一人っ子長男の嫁は大変ですか?

このQ&Aのポイント
  • 一人っ子長男の嫁としてやるべきことを考えると、結婚に踏み切れない悩みがあります。
  • 検索結果や他の長男嫁の悩みを読んでいるうちに、彼との結婚に不安を感じるようになりました。
  • ネットの情報に流されてしまい、別れるべきかもしれないという迷いが生じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人っ子長男の嫁は大変ですか?

付き合っている男性が、長男です。 それは分かっていて付き合ったのですが、先日「一人っ子」だと判明しました。 将来結婚した場合、彼のご両親が健在なので、介護となると、私しかいない!と思うと、結婚に踏み切れません。 兄弟の誰にも頼れない。私がやることになる。同居したら介護は私一人。 悶々と考えているうちに、なんとなく『長男 嫁 大変』と検索したら…見なければよかった!と思うぐらいのページが出てきました。 やめたほうがいい やめるべき ただの使用人 こきつかわれる デメリットしかない 介護おしつけられる 大変 暇がなくなる 自由がなくなる など出てきて、よせばいいのに質問サイトとか読んでしまって、困っている長男嫁さまの切迫した悩みを読んでいるうちに…。 だんだん、凹んできました。 彼は優しいのですが…。なんとなく、好きという気持ちが薄れてきそうです。 私は36歳で彼は40歳。私も若くはないので、彼からプロポーズされたら…と思うのですが、検索しているうちに止まらなくなって、『長男嫁に嫁ぐくらいなら独身の方がまし』とまで書いてあって(それも、いろんなページで) なんだか、ネットに踊らされる私も悪いのですが、別れた方が良いのかも…とさえ思うようになってしまいました。 長男嫁の方、やっぱり大変ですか?

noname#248169
noname#248169

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

そんなことここで聞かれても答えようがないので、「彼に」聞いてください。 >>介護となると、私しかいない! 彼が自身でするつもりだったら? 彼親が、すでにその場合の算段はつけていたら? そもそも同居を、向こうが拒否してきたら? >>よせばいいのに質問サイトとか読んでしまって たまに思うんですが、「よく、そんな不確定な想像で落ち込めますね」と。 個人の印象で悪いんですが、比較的、女性に多いように思います。 相手に確認もしていないのに、相手の気持ちを「汲み取る」のではなく、「勝手に想像して」妄想するの。 まぁ、逆に、自分も含め、男性は「相手の(特に女性)気持ちを考えて行動する」のが苦手だとは思ってますが。 全く、男も女もめんどくさい限りです。 >>困っている長男嫁さまの切迫した悩みを読んでいるうちに そんなもの、相談サイトに相談する以上、切迫した悩みであるのが当然。 幸せ気分で、特に問題もない、数多くの長男一人っ子~人間の方々は、悩みにすら至らない状況ということ。 先のこと考えるつもりがあるなら、プロポーズがまだだから。。とか、悠長なこと言ってないで、自分の人生にかかわることなんだから、 ちゃんと時間をとって、伝えたいことを伝えて、話し合えばいい。テレパシーなんぞないんだから、言わなきゃ伝わらない。言ったところで、言い方や取り方で100%伝わることはないんだから。

noname#248169
質問者

お礼

>個人の印象で悪いんですが、比較的、女性に多いように思います。 それは、やはり女性に任せてしまい、結果、女性が背負うものだからです。 >そもそも同居を、向こうが拒否してきたら? ゆくゆくは…とは言われました。 >言わなきゃ伝わらない。 たしかにそれはそうですね。 今度それとなく話してみます。

その他の回答 (14)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14759)
回答No.15

お金が、あって彼や親御さんが、施設の方が安心って思うような人なら 介護の心配はしなくてもいいかもしれないですね。 私は、一人っ子ではないけど長男嫁ですが、さんざん嫁いびりをされた、おかげで 夫親と縁を切り、そっちは楽になりました。 姑が次男ラブで、しかも次男、離婚して実家に帰ったから、こんな、いいことは ない。 まぁ、夫が介護に参加するのは、お好きにと思いますが、私は一切、係わりませんと 宣言したので。 彼なり彼の両親が、どこまで求めて来るかによるんじゃないですか。 それまでは、めちゃくちゃ大変でしたが、私の実家の方は、弟嫁は楽してますよ。 なので長男嫁が全員、大変かどうかは、一概には言えません。

noname#248169
質問者

お礼

それは大変でしたね。私だったら耐えられないかも…。 確かに、皆さんの意見を聞いて、長男だから○○、一人っ子だから○○とはいえないですね。 ありがとうございました。

回答No.14

 私は四男の嫁でしたが  姑と同居しました。  今はほとんどの男性が長男の時代です。  先のことなど判りません。  結婚したいならいろいろ考えずに  ご結婚なさるとよいと思います。  

noname#248169
質問者

お礼

>先のことなど判りません。 言われてみると、確かにそうです。 起きてもないのに今から考えるのはよします。 ありがとうございました。

回答No.13

長男でなくても何人兄弟でも、相手家族の性格が悪ければ、大変というか不愉快というか、いいように利用されるだけです。 ひとりっ子長男でも、親御さんが老後は息子の世話にはならないと考えていれば特に大変ということはないでしょう。 三男と結婚したけど親と同居してる人、同じく三男と結婚したけど兄弟の中で一番まともなので親からご指名された人、次男と結婚したけど長男の嫁が同居を拒んだので同居を迫られた人、一方、旦那さんの親が子供を全員遠方に就職させていて、特に誰を当てにしている感じでもない人…私の友人達はこんな感じです。 うちは長男ですが、夫の仕事の都合で実家から遠く離れた時、なぜか私だけが姑に辛く当たられ、それまで優しかった姑の本性見たりと言った感じでした。運良く離れられてなんて幸運だったのだろうと胸を撫で下ろしています。 そういうわけで、彼や親御さんの考え方次第です。

noname#248169
質問者

お礼

>相手家族の性格が悪ければ、大変というか不愉快というか、いいように利用されるだけです。 まだ、深いところまで紹介されたわけではないので、ご両親がどのような方なのか…というのは、よくわかりません。 彼のご両親が、実際にどういう方なのか、何度かお会いする機会をもうけてみます。 ありがとうございました。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (227/905)
回答No.12

長男の嫁でそこまでネガティブになるのに未婚の老後・孤独とかに絶望感を抱かないのが不思議だな~と思いますね。検索すれば長男の嫁と同じようにネガティブなワ~ドが出てくるでしょう。変に考えて悩むのだったら、相手の男性と話しあったり関係を作りながら問題点を克服していけばいいだけ。確認してダメだったら別れればいいですし、相手を見つけるより一人になる方が簡単です

noname#248169
質問者

お礼

>相手を見つけるより一人になる方が簡単です いま、ハッとしました。 今の彼ともしわかれたら、その先また同じような人と出会えるんだろうか…とか思いました。 私は、視点が小さいようです。 ありがとうございました。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.11

そうですね。 妹を見ている限りでは、「結婚前から悩むならやめておいた方が」と思います。 どうにかなると思うと言っていた妹が心身共に疲弊していくのを見ています。 結婚当初は良いかもしれませんが、本当の干渉は孫が生まれてからです。 自分の家に嫁いだのだからと言い出すのは、息子を蔑ろにしたと感じたらすぐでしょう。 どれほど尽くしてもあなたは「嫁」であって、息子の「妻」ではないと思っている親世代は多い。 その格差を受け入れてでも彼と歩む覚悟があるならば、 愛する彼のご両親の暴言も介護も素直に飲み込めるかもしれませんが、 実家を捨てて他家に嫁ぐ以上、あなたの居場所は最初から用意されてはいません。 何もかも一から自分で築き上げる胆力がなければ、 あっという間にあなたの想いは飲み込まれてしまいます。 彼は優しい、の優しいが、 親に逆らってでもあなたを守る本当の優しさであると良いですね。 あなたと二人でいる時の彼が素の彼ではないですよ。 実家にいる時の彼こそが本当の彼です。 親を罵るような息子だったり、 親に反論や間違いを正すこともできない息子ではなく、 一家の主として実家から精神的に自立し、親世帯と自分の家族とのバランスをうまくコントロールできる男性であるならば、悩むことが多くても二人で乗り越えていけるかもしれません。 どんな親なのかを探る意味で早い段階で交際のご挨拶くらいはしておいた方が無難だと思います。 「付き合っている」くらいならキープもリタイアもできますけど、 プロポーズ後となるとさすがに逃げづらい。 少なくとも親に会って、親に対する彼の態度や彼に対するご両親の様子、 ご夫婦だけの時の雰囲気など、あなたへの期待が高まりすぎる前に知っておくほうがいいと思います。 良いお嬢さんなんて思われたらむしろ後が大変なので、 なるべく素の自分を見せておくほうが良いでしょう。 彼のことよりあなたが彼の親に付いていけるか。 ご両親がまともな人ならそう外れではないかも。 あとあなたがどのくらい干渉されても平気かにもよるのでは。 嫁であるあなたの性格が神経質だったり気弱だったりすると結構大変でしょうね。

noname#248169
質問者

お礼

確かに神経質だとはよく言われます(彼にも言われます)。 それを直した方がいい…とも言われたりもします。疲れるぞ…と。 ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.10

結婚自体に不安感が強いのと もともと思考パターンがネガティブに振れやすいかな、と思いました。 不安要素を数えて安心する、みたいなところないですか。 気持ちを奮い立たせるよりも、落ち込む方が楽なのです。 一人っ子、嫁、メリットとかで検索したら違う結果が出るでしょうけど そういう発想はないというのは お相手を結婚相手として「この人」ってまだ決めてらっしゃらないのかな と思いました。 だから結婚自体まだ気持ちがついていってないのではないでしょうか。 それに加えて後出しの情報の大きさ。 >長男嫁に嫁ぐくらいなら独身の方がまし これはそういう結婚生活を経験した人が言うことであって なおかつ婚姻関係を解消していないのなら 何かしらのメリットがあるということなので 話半分以下ぐらいで認識するのがいいのではないでしょうか。 結婚するとしてどんな人を選んでも、苦労ない人生はないし 1人で気楽かっていうとそればかりでもないし 結局自分がどうあるか、が大きいです。 困ったことや解決したいことは自分で何とかする強かさ、柔軟性を持たないと どの道を選んでもしんどいばかりです。

noname#248169
質問者

お礼

>お相手を結婚相手として「この人」ってまだ決めてらっしゃらないのかな と思いました。 確かに…。 一緒にいると楽しいけれど、2人ならそうだけど…とか、要領が悪い方なので、大丈夫かなと思ったりもしましたが、 柔軟性って確かに大事かもしれません。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.9

こんにちは。 私は、5人姉弟の4番目になる長男ですから、上に姉が3人で下に弟が1人います。 恐らく、私の妻みたいに3人もの小姑がいるような長男の嫁に比べて小姑がいない一人っ子で長男の嫁は気が楽だと思います。 また、私の祖父と父親も長男ですから、〇〇家の本家という立場になる長男の嫁である私の妻に比べて本家にはならない長男の嫁なら親戚付き合い(冠婚葬祭)の多さなど気苦労や出費(慶弔金)が少なく遥かに楽ではないかと思います。 なお、私達夫婦は20代半ばの若さで結婚して今年で40年になりますが、当時は56歳と若かった私の母親(妻からは姑)も96歳という高齢になりましたので、今では軽度のアルツハイマー型認知症を患ってますけれど、アリセプトという薬品で症状の進行を抑えてるせいか介護の必要は殆んどなく定期的に病院の検査を受けるためマイカーに乗せて送迎するくらいです。 ちなみに、俗に言われる「嫁と姑の問題」は嫁の夫であり姑の息子でもある立場になる者がシッカリしてるなら拗れることなく仲良く暮らせますので「案ずるより産むが易し」です。

noname#248169
質問者

お礼

>「案ずるより産むが易し」です。 そうですね。 今から起きてもいないことをあれこれ考えるのはよそうと思います。 ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2126/10787)
回答No.8

誰が介護をするのか、分かりません。 私は3男、親の介護、自宅で夫婦と子供で協力してしました。 他の兄弟、一切の手助けはなしです。 皆さん悪いところばかり、言っていますが、 親がお金を持っていれば、介護で働いた以上のお金が、はいってきます。 自分と妻の老後は、安泰です。 家族みんなで協力したので、親子共々中がよいですよ。 独身よりは、結婚して苦労をした方が、楽しいことが多いように思います。 人それぞれ思いは違いますので、旦那と協力できるかが、一番のポイントでしょう。

noname#248169
質問者

お礼

そうですね。 話し合ってみます。ありがとうございました。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.7

再回答します >でも、“妻”が介護することが前提なのですね…。 >失礼ですが、その考え方に驚いてしまいましたが、やはりそうなのか…とも思>いました。 私の母は既に80歳になっていますが今でも元気ですよ。 私も50歳を超えていますから妻との時間は凄く大切です。 ですから一人っ子の子供として母親の介護は当然しますよ。 それを妻と仲良くしたいからこそ妻が母と仲が良くて助かるなという 意味で回答をしました。自分がしないで妻だけに任せる介護なんて 私には有り得ません。そんな男性が居たら非難します。 それと質問者様に言いたいことですが、彼氏のご両親の事のよく 知らないのに今の段階で介護がどうのこうのと言う方が可笑しいと 私は思いますよ。結婚するつもりがあるなら少しでも早く彼氏の ご両親と仲良くなるべきです。介護するしないはまだまだ将来の事です。 それよりも彼氏やそのご両親と仲良くしていれば介護をしなくても 済む可能性もあるんですよ。 もう少し要領よく立ち回らないと貴女自身がしんどいだけですよ

noname#248169
質問者

お礼

>もう少し要領よく立ち回らないと貴女自身がしんどいだけですよ ありがとうございます。 他の回答者様のお礼にもコメントしましたが…私って要領が悪いのが悩みです。 独りで抱え込む癖があるので、彼にもよく言われます。 >自分がしないで妻だけに任せる介護なんて私には有り得ません。そんな男性が居たら非難します。 そういっていただける男性って、素敵ですね。 >結婚するつもりがあるなら少しでも早く彼氏の ご両親と仲良くなるべきです。 今度、また彼に会うので、色々聞いてみようと思います。 ありがとうございました。 おそらく、彼もgohide さんと同じタイプの男性なので、「独りで気負うな」と言ってくれるかもしれません。 今考えるのは杞憂ですね。 皆さんからの回答を頂いてそう思いました。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.6

既婚母親です。 「嫁」は大変ですよ。 一人息子であろうと、兄弟がたくさんいようと「夫」の意識次第では「妻」ではなく「嫁」という立場を強いられます。 貴方も彼の家の嫁になると考える人なら、彼に聞きましょう。 せっかくお付き合いしているのですから。 40まで一人でいた理由、ほかに恋人は結婚は? 長男と言ったものの一人っ子だと後出しした理由も聞きましょう。 彼が貴方と結婚を考えているのか、親の介護を嫁に丸投げするつもりなのか、嫁の親はどうするつもりなのか? 彼の親の介護や嫁を心配する前に、彼の考えの確認を。

noname#248169
質問者

お礼

>彼の親の介護や嫁を心配する前に、彼の考えの確認を。 そうですね。なんだか検索サイトで検索しまくっているうちに、気持ちがどんどん落ち込んでいたようです。 今度会ったとき、それとな~く聞いてみます。 他の方のお礼にも書いたのですが、私はあまり要領がいいほうではなく、質問もいつも直球で聞いてしまう癖があるので、やんわりそれとなく聞いてみるよう心がけます。

関連するQ&A

  • 長男の嫁、次男の嫁、一人っ子の嫁

     長男さん、次男さん、一人っ子さんの嫁のメリット、デメリットは何だと思いますか?  デメリットを挙げると、長男の嫁は、介護がどうしてもかかってくることが多い、親戚づきあいで何かと言われる。一人っ子の嫁は、介護が必至。ただ、遺産相続の時にモメなさそう、義姉等からのしがらみもなさそう。でも、私自身、従兄弟とお正月とかに会えて遊ぶのは楽しかったので、子供がもしできたら、楽しいかなとも思います。  こう考えると次男の嫁さんが一番よさそうにみえます。ただの私見ですが。その環境にもよるとは思いますが。  気分を害された方がいましたら申し訳ありません。

  • 長男と一人っ子

    交際5年の彼氏(35才)がいます。長い交際を経て結婚やマイホームの話が出てましたが、その矢先彼のお母さんが倒れました。命に関わるような病気ではなく後にまた元気になる可能性もありますが、まず彼は実家に戻る事になりそうです。(彼の実家は母と祖父母の3人暮らし)彼が「結婚したら親の面倒も見てほしい」と言いました。彼は2人兄弟の長男、私は一人っ子。彼の実家に私がもし入ったら、将来私の両親の面倒はどうしたらいいのか、姑は鬱病を患ってるので同居してうまくいくか心配です。夫の親と同居してるお嫁さんに回答お願いしたいです。夫の親とうまくいってますか?

  • 長男の方と長男の嫁の立場の方にお聞きしたいです☆

    別居している夫の両親が高齢になった場合みなさんどうされますか? 私自身農家の長男の嫁で、結婚と同時に完全同居したのですがいろいろあって今は別居しています。これからも二世帯であっても同居をする自信はないということは伝えてます。 今は義両親は若く元気なのですが、これから10年20年先になって介護が必要になってきたらどうするのか不安です。 普通なら長男の嫁である私が同居して家で介護して最期を看取るべきでしょうが…。同世代の友人に聞くと「そんな考え方は古い」とか「兄弟みんなで分担してあとは介護制度の力をかりる」などの意見があり、少しほっとしてしまいます。要するに自分が面倒みるのが嫌なだけなのかもしれませんが、そもそも面倒みるという意味すらわかりません。 今は核家族化が進んで男性は多くの方が長男だと思いますがみなさんどうされてるのでしょうか?

  • 長男のお嫁さんとの付き合い方について

    私は三男の嫁で主人と娘の三人家族です。 姑と長男のお嫁さんが同居していて孫もひ孫もいて賑やかに暮らしていますが、姑と長男嫁はあまり干渉しないような〔仲良くは無い〕ようです。 姑一人だと私も顔を出しやすいのですが、長男嫁もいるので最近わが子も大きくなると特に主人の実家に行きづらい感じがしています。長男嫁は良い人ではありますが、じっくり話した事もあるようで無いので本心は分かりません。 以前はたまに長男嫁さんと外食もしたこともありましたが、段々お互いに自分は自分という感じがして疎遠になっています。 長男お嫁さんと皆さんはどのように付き合われていますか? 長男嫁の立場からすると、次男や三男嫁が頼っ てくれたり、なついたりしないと可愛くもないですよね? 私から食事に誘うのも何だかご機嫌をとるみたいで、気が進みませんがたまには姑さんとの同居も色々大変だろうし労をねぎらうべきでしょうか? 女兄妹がいない自分なので、女の人との距離のとり方や付き合い方に戸惑いがあり、ここで質問させてもらいました。 アドバイスお願いします。

  • 田舎の長男でも

    実家が山の中の田舎の独身長男が「長男だからって親の面倒みたり同居する必要ないだろう。」(その長男は現在一人暮らし。 実家には両親とおばあさんが住んでいて、長男の兄弟は結婚しマイホームを建てている。)と言っていたら結婚しても嫁は長男の言う通り義親と同居や介護はしなくていいと思いますか?

  • 長男の嫁

    結婚相手→田舎の長男、現在は一人暮らし。 この男性の姉は結婚しアパート暮らし。弟も結婚しマイホーム購入済み、子供あり。 実家はド田舎でこの男性の母、父、祖母健在。 母は我が子(長男)に「早く嫁をもらいなさい」と言っている。 この男性と結婚してしまったら、嫁は色々大変だと思いますか?

  • 長男の嫁

    都会でも田舎でも今現在、昔とも変わらずやはり長男の嫁が夫の両親の面倒を見るのでしょうか? 次男・三男と結婚すれば将来夫の両親の面倒を見る必要は長男の嫁に比べて少ないですか? 結婚する相手が長男だったらそんな事考えますか? そういう意味で長男の嫁は損だと思いますか? 逆に次男・三男だから介護の心配が無いから安心と思って結婚する人もいらっしゃるのでしょうか?

  • 同居無理→介護無理→長男無理 にならないのは何故?

    20代女性です。 単純に疑問に思ったことを質問させてください。 質問の中で、長男と結婚する場合、 同居はやめた方が良いという意見をよく耳にします。 色々意見はありますが、ほとんどは、”赤の他人と 一緒に生活するのは難しいから”という理由のようです。 納得のいく意見だと思います。 そこで気になるのですが、上記の理由で長男と結婚し、 同居しなかった場合、長男の両親の介護はどうなるのでしょうか? 同居が嫌だからと言って別居しても、いずれは介護の為に 同居することになるのではないですか? それを考えると、 長男の嫁だけど同居は嫌! →なら同居しなければいい という回答だけで、 なぜ他の質問者さん達が解決できてているのかが不思議です。 長男の嫁だけど同居は嫌! →なら同居しなければいい →でもいずれは介護で同居だよ! →長男じゃない人を探したら? という意見にならないのが不思議です。 つまり、同居が嫌という人に対してのアドバイスは、 「同居しなければいい」ではなく 「長男じゃない人にすればいい」…ではないか?と思うのです。 (ここでいう”長男じゃない人”とは、特別な場合を除き  限りなくその可能性の薄い人という意味としてください。  長男でなくても同居・介護の可能性があるということは分かります) 「同居しなければいい」で解決できる人は、長男の嫁に ついてくる、介護のことは考えていないのでしょうか? それとも、普段の同居は嫌だけど、介護のためなら 仕方が無いと目をつぶるということですか? 同居を難しいという人が、ましてや他人の介護なんて、 もっと難しいと思うのですが…。 同居は嫌だが介護は出来る、という、なにか心構えがあるのですか? 長男の嫁でも同居は当たり前ではない。という意見は分かりますが、 それが通るなら、長男の嫁でも介護は当たり前ではない。も 通るということですか?兄弟がいなかった場合でも??? そんな訳ないですよね。介護は必須ですよね?? 質問が曖昧になってきたのでまとめますが… 一番聞きたいのは、 ・同居が嫌だという人は、そもそも長男の嫁に  なることをやめた方が幸せなのではないか? ・同居が嫌で別居している長男嫁は、  将来の介護はどうするのか?  (我慢?破綻?それとも何か心構えが??) ということです。 上記2点意外でも、文章を読んで思ったことがあれば何でも結構です。 実体験や、こういう考え方もあるよ、その考え方はおかしい等、 ご意見宜しくお願いします。

  • 長男の嫁として

    夫29歳私31歳2人の娘がいます。旦那は長男です。2つ下の妹(既婚)と8つ下の弟がいます。 5年後位に同居するからと言われました。旦那の両親は祖母と同居しています。 別に嫌ではなかったのですが先日旦那の妹と話をしていたら長男の嫁だから同居は当たり前、何かあった時は助け合って、、、と言ったらそれは無理、お金もないから、、、と言われました。お酒を飲んでいたので本心なのか本心じゃないのかわかりませんが。 私はひとりっこなので自分の親は一緒に住むわけにはいかなくてもみていかないといけない覚悟はあります。でも自分の親も旦那の親もとなると先が不安です。 旦那は3人兄弟なので助け合ってやっていきたいのですが。。。 旦那に同居したくないと言ったらどうする?と聞いたら わからない 考える と言われました。少しショックでした。 そんなに長男と結婚した以上はしかたない事なのでしょうか? 財産があるわけでもなく同居するとき建て替えるローンは私たちが払います。なにもメリットがないのに。。。と思う私は鬼嫁でしょうか? 当たり前と言われるとどうしても納得がいかなくて。。。 まだ何年かありますがその間同居にむけての心構えとゆうかアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 長男の嫁

    結婚一年目の兼業主婦です。 先日夫に「長男の嫁の、君が親の面倒を見ていくのは当然。君の両親は、自分たちのことは自分たちでやっていくだろう」というようなことを言われ、ショックで涙が出ました。 私は二人姉妹の長女で、今は、妹が両親のそばにいますが、妹もいずれ結婚すれば、どうなるか分かりません。私は、夫に、自分の両親を心配するのと同じように、私の両親のことも心配してしてほしいと思っていますが、考え方に違いがあるようで悲しくなりました。私の両親も、自分(夫)の両親と同じように老いていき、世話が必要になる時がくる。そのとき、夫は何をしてくれるのか?今は、私の両親も元気ですが、老後のことを考えると不安になります。 そんなこともあり、2,3年後には夫の両親と同居してほしいと言われていますが、私は同居する気になれません。嫁の務めとして、いずれは同居を覚悟しています。でも、できればしたくないのが本音です。こんな嫁は鬼と思われるかもしれませんが・・・ 現在同じ町内に住んでいますし、夫の祖母も健在なので同居した場合、3世帯同居となります。私は、気を使って、安らげる場所がなくなるでしょう。 子供が生まれたら、仕事は辞めて、子育てに専念してほしいと言われています。 夫に、「同居がいかにストレスになるか」ということを話しても、「君も家族の一員なんだから慣れるだろう」と理解していない様子です。 いくら同じ時を重ねて仲良くなれるよう努力しても、嫁はしょせん他人の域を超えられないと感じています。 嫁に行った以上、仕方のないことなのかもしれませんが、夫の言動とか同居、仕事のことなど、納得がいかない自分がいて、考えると鬱々となります。 将来のことではありますが、嫁としての心構えというか・・同居に向けてでも良いです。何かアドバイスがいただければ、と思います。 まとまりのない文章ですみません。

専門家に質問してみよう