• 締切済み

仏事のおもてなし料理

8月仏事でお客様がたくさん来ます。仏事の時のおもてなし料理を教えてください。

  • yko
  • お礼率93% (142/152)

みんなの回答

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.3

お盆やらなんやらと大変な時期ですね。 私も自分の母親が作っていた物と、嫁に行った先の義母が作った物では多少違いがあったので、地域によるものもあるのだと感じました。 取り合えず、煮付け(こんにゃく・ごぼう・人参・鶏肉。・・・)等が入った物とキンピラゴボウ・甘いデザート(羊羹やゼリーなど)、赤飯みたいなご飯、他にもありましたが実家と嫁に行った先にはいろいろと違いがありました。 よって、実家の義母に聞いたほうがいいと思いましす。

yko
質問者

お礼

煮付けはこういうときいいですよね。 必ず作ろうと思います。 きんぴらも作ります。 ありがとうございました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 以前は精進料理でおもてなしをするのが通例でしたが、 昨今はそこまでのこだわりは、あまり見受けられなくなりましたので、 一般的な会食で大丈夫だと思いますが。 ただし、席が席であるので、極端に「紅白物」を取り込むのは 避けた方がよろしいかと思いますね。 下記は少ないですが、仏事料理の一例です。 ○ 三府すし■仕出し(仏事料理) http://www.3pu.co.jp/menu/butu.html ○ 仏事・法要会席膳 http://ajinokincon.co.jp/gyoumu/butuzi.htm ご参考までに。

参考URL:
http://www.3pu.co.jp/menu/butu.html,http://ajinokincon.co.jp/gyoumu/butuzi.htm
yko
質問者

お礼

そうですね。時代とともに精進料理にはこだわらなくていいと思います。 紅白の物は使わないように考えます。 ありがとうございました。

  • ninya933
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.1

宗派や地方によって 随分違うと思いますので 親戚の方や近所の年配の方に 聞いてみるのが一番いいと思います。

yko
質問者

お礼

母が86歳で元気ですので、聞きながら作ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 岡山で仏事の会席

    岡山市内の出来れば中心部で仏事の会席料理の美味しいお店をご存じないでしょうか 出来れば駅の近くか多少郊外でも駐車場のあるお店が良いです 予算はひとり7000~10000円くらいです よろしくお願いします

  • 仏事がまったくわからないです(><)

    結婚十ン年目の主婦です。 最近ふと思ったのですが・・・いわゆる冠婚葬祭の「葬」に関して、自分は全くの無知である事に気づきました。 両親とも地方出身で、私自身は首都圏近郊の新興住宅地生まれ&育ちです。 当然家には仏壇もなく、祖父母は私が小さい頃に亡くなったので、葬式の様子などは覚えていませんし、墓参りに行った事もありません(かなり遠方)。 勤務先や友人、ご近所関係でも、お葬式や法事などもなく・・・・ ブラックフォーマルも持っていますが、今まで着た事がないです。 多分外国人並に仏事には無知だと思います。 この状態って・・・やはり特殊でしょうか? 仏事のマナー全般が、いい歳をして全くわからないので、恥ずかしいです(><)

  • 仏事を子供に引き継がせますか?

    昨年、母が他界し4月末に一周忌を迎えます。私は祖父母や父の葬儀を端で見ていて、なんとか葬儀を取り仕切る事ができましたが、私や家内の葬儀の際に子供(長男)が同様に執り行えるか否か、心配であるとともに、これからの時代に仏事がどうあるべきか非常に思い悩みます。どうか以下の事を踏まえて皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ・何故、葬儀というのは葬儀社の言うがままに高額の料金がかかるのですか? ・お寺に戒名をお願いすると、パソコンの戒名作成ソフトで作ってプリントアウトした紙切れ1枚に30 万円を要求されました。そんなお寺の檀家として、引き続き付き合うように子供に言い残すのです  か? ・そもそも戒名というのは何なのですか?尚且つ、高額の戒名料を子供にどう説明すれば良いので すか? ・現在、我が家には一般的な大きさの仏壇がありますが、子供のそう広くないマンションにどうやって 引き取れと言うのですか? ・子供に仏事を滞りなくするように、言い残すのですか? ・お墓を守っていく事を、どのように子供に納得させるのでか? ・これからの時代に、これからの世代の子供たちが納得して伝えていける、仏事全般のあり方を教え て下さい。

  • 仏事の香典等について

    仏事の香典等について 訃報の連絡があり、お通夜・密葬・本葬(本葬については後日連絡)が行われるとのことです。 親しくしておりましたので気持的には失礼のないようにしたく思います。 質問・・・お通夜・密葬・本葬総てに出席すべきか、その時の香典はいかほどにしたらよいのか  よろしくお願いします。  

  • 仏事用の熨斗紙

    仏事の熨斗が印刷された半紙は最近無くなったのですか 文具店を回ってもありません

  • 仏事の金封の書き方

    仏事の金封の書き方について、迷っています。 先日、20年前にお世話になったご夫妻へ久しぶりに連絡をしたところ、一年前にご主人が亡くなられ、一周忌の法要も終えたばかりだ。との由にて、 すこしばかり、お包みをしたいと思っていますが、表書きに迷っています。    1、御仏前    2、他の書き方があるのか どうか、よろしく教えて頂きたいと存じます。                                          かしこ

  • 仏事を律儀にやってるうち滅入ってきます。

    去年親を亡くしました。 亡くなってから3ケ月くらいは仏壇にこまめにお供えしたり手を合わせたりなどを律儀にしていました。 しかし仏壇を見るたびに親を亡くして辛い気持ちになり涙がこぼれる状態がつづき、ついに私はうつ状態になってしまいました。 仕事だけでなく日常生活にも支障がでてくるようになりました。 病院へ行って相談したところ、「お辛いでしょうが、あまり親の死のことばかり考えないで気持ちを外に向けてくださいね。あなた自身の人生を大切にしてくださいね。」と医師に言われました。 それでお供えなどは不定期にしました。(何かおいしいものを見つけたときにお供えする。) すると、うつ状態が改善され私は気力を取り戻してきました。 しかし、上の姉が時々うちにきます。姉に仏事を以前のように律儀にやるように言われ私は精神的に滅入ってきました。 姉が穏やかな気持ちでうちにお参りにくるのなら大歓迎です。 しかし、姉がうちにきて あれこれ私に指図したりするので私とその親族とで口論になることもあるんです。 以前は姉は私に親切でしたが親がなくなると どうしたことか急にカリカリした性格になってしまい喧嘩が絶えなくなってきました。 (相続で姉ともめたわけではありません) こんな状態を亡くなった親が喜ぶはずがないはずです。 また今でも、仏壇を見るたび涙があふれ、気持ちが動揺して夜も眠れず、 あまりお供えなどを律儀にやっていると ふたたび, うつ状態に戻ってしまうことがあります。親が亡くなったことが悲しくてしかたありません。 仏壇や写真を見るたび泣いてしまい体調が狂ったりします。 初盆とか一周忌とか重要な法事をちゃんとやっていればあとはそんなに律儀に仏事をやる必要は ないと思っています。 でも世間の人々は親の供養を自分を犠牲にしてまでしているのでしょうか。 親が死んでも泣いたり取り乱したりせずに連日お供えしたり淡々と仏事をこなしているのでしょうか。

  • 不幸の後の仏事について

    よろしくお願いします。 今年の5月に実父が逝去し、先月下旬49日の法要は終わりました。 知り合いから、「親が死んでから1年は家以外の法事・仏事の参加はNG」って聞いたんですが、本当なんでしょうか? いままでそのような話は聞いたことがありませんし、親戚に不幸があったとして、欠席しないと思います。 今年の秋ごろには、伯父の3回忌があるので、出席を考えていたんですが… どなたかご協力お願いします。

  • 樒と仏事について

    関東地方では仏事で樒はある特定の宗派・宗教団体でしか使用されないことが多いですね。 枕飾りでは一輪白菊、通夜葬儀の花輪は白菊、仏壇や墓所では三色菊というように色花が多いと思います。なぜ関西と異なって樒を使用しない傾向が強いのでしょうか?

  • 間違って頂いたより少ないお香典を出してしまいました。相手の方仏事はつい

    間違って頂いたより少ないお香典を出してしまいました。相手の方仏事はつい最近です。どのように対処すれば失礼にならないでしょうか。

専門家に質問してみよう