• ベストアンサー

仏事の金封の書き方

仏事の金封の書き方について、迷っています。 先日、20年前にお世話になったご夫妻へ久しぶりに連絡をしたところ、一年前にご主人が亡くなられ、一周忌の法要も終えたばかりだ。との由にて、 すこしばかり、お包みをしたいと思っていますが、表書きに迷っています。    1、御仏前    2、他の書き方があるのか どうか、よろしく教えて頂きたいと存じます。                                          かしこ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.2

現金は 「御仏前」か「御供物料」です。 品物でしたら 御供 ですね。 ↓こちらを参考にしてください。 http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/6-tyouzi/6-8nenki/nenki.html

karatachi1
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 URLも参考になり、お陰様で助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

葬儀は出席せず一周忌が済んで初めて行くわけですから「御仏前」と「御供」の両方を持参するのがよろしいと思います。

karatachi1
質問者

お礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。 ただ、今回の場合は遠方なので、お包みだけお送りさせて頂きたいと存じます。 今後も上記のようなことがあった時の為に、お陰様で十分参考になりました。 ありがとうございました。 ご回答頂いた3名の方に、心より御礼申し上げます。

  • kenta1118
  • ベストアンサー率9% (123/1262)
回答No.1

ご仏前でよろしいかと思います。

karatachi1
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、納封したいと存じます。

関連するQ&A

  • 49日の法要の不祝儀袋の表書き

    49日の法要があるのですが、不祝儀袋の表書きについてアドバイスお願いします。 49日以降は御仏前で渡すといろいろなところに書いてあリます。 実際には49日より前に法要があるのですが、その場合は御霊前で渡した方がいいのでしょうか? それとも49日の法要として、御仏前のほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 四十九日 法要について(香典金額など)

    こんばんは。 祖父の四十九日法要があるのですが、お香典の件で悩んでいます。 昨年結婚して、主人と二人で暮らしているので、 二人で¥20,000包もうと思っているのですが、相場はいくらくらいなのでしょうか? ¥10,000くらいでもよいものでしょうか? また、法要は48日目に行われます。(平日より日曜が良いとのことで) その際、表書きは【御霊前】と【御仏前】とどちらになるのでしょうか? 49日以降の法要は【御仏前】などと言われていますが、実際には48日しか経っていないので悩んでいます。

  • 義祖父母の法要の際の金封について教えてください

    はじめまして。法要のマナーについて質問させていただきます。 近々、義祖父母の13回忌と23回忌の法事があります。 どうしても出席できない用事ができたために欠席せざるを得なく、 お金とお供えのお菓子を送ろうと思っております。 施主は義父で、主人は長男で別居しております。 実家は関西にあります。 この際の金封は「御仏前」で失礼ないでしょうか? 過去の質問を読みまして、長男は施主側だから・・・等との 回答がありましたが、裸で現金を送る訳にもいかず迷っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • キリスト教式法要について

    キリスト教法要(50日祭)に出席する際に、仏式では御仏前をもって行くと思うのですが、キリスト教式法要では、どのような表書きで持って行けばよいのでしょうか。

  • 法事の御仏前

    前日、義父の1周忌の法要が終わり、御仏前や御供えをして頂いた方のリストを作成していて焦ってしまいました。 法要の打ち合わせの時、義母が「お金(御仏前)はもう(出さなくて)いいから」と長男(旦那)と長女(義姉)と私の前でハッキリと言ったのです。 私は一応用意していたのですが、義母がそう言うので「身内だからいいのかな?」と思って自宅に戻り再度旦那に「お義母さんが御仏前はいらない!って言ってたけどどうする?一応用意はしてあるよ!」と訪ねたら旦那は「なしでいいよ」と言ったので、我が家からは、御供えだけ持参したのです。 義母のメモを見ながらリストを作成していると、義姉は御仏前と御供えの両方をしていたのです。私達だけ、義母の言葉を真に受けて御供えだけしかしなかった事が不安になり、あの言葉は建て前だったんだろうか?とちょっと不安になってしまいました。 しかし、今更ご仏前を出す訳にもいかず… 「もういいよ」と言われてもやはり御仏前は出した方が良かったのでしょうか?今年続けて3周忌を行うので参考にしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初盆・一周忌を済ませたあとの7月に頂いた御仏前

    御仏前のことでお尋ねいたします。 昨年5月に母を見送り その8月に初盆を、今年の5月に一周忌を済ませました。 先日父方の従兄弟から御仏前として果物が届きました。 そちらはいつも義理堅く特に奥さんは気のつく方で 親戚うちの冠婚葬祭には必ずきちんとなさって 今回の私の母の葬儀・法要の際も 葬儀・初七日・四十九日・初盆・一周忌とすべて 御仏前を頂いています。 今年は亡くなって1年目ですが まだ他に何か法要の類があるのでしょうか? それともただ単に、 「仏様に」という意味でしょうか? 直接本人に電話で確かめれば済むことなのでしょうが 出来れば、その前にあらかじめこちらで教えていただいて ある程度知識を頂戴した上で 先方に尋ねられると非常に助かるのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 納骨式と仏壇開き(開眼供養)の金封

    来週、義父の四十九日法要があります。 年内にはお墓を建てて、納骨式・仏壇開きを行う予定です。 同じに行うのか別々に行うのか未定ですが 金封とお供えを持参するつもりです。 持参する金封ですが、納骨式・仏壇開きとも 白黒の不祝儀袋に「御仏前」で良いのでしょうか? 購入した書籍には、仏壇開きはお祝いになるので ご祝儀袋、とか書いてあるし 地方によって袋の種類も違うのでしょうか? 良くわからなくて混乱しています。 (ちなみに名古屋在住の次男一家です。)

  • 49日の法要の時の不祝儀袋は白黒でいいのでしょうか?

    49日の法要が今日あるのですが 表書きは先ほどここで検索して 「御仏前」ということがわかりました。 色は白黒でいいのでしょうか? ちなみに、本当は35日なんですが 49日法要ということにされるそうです。

  • 関西と関東では相場に違いはありますか?

    1年前にとてもお世話になった義兄が亡くなり、近々に1周忌法要があります。 仕事の都合でどうしても式には参列できないため、御仏前用の菓子と現金を送りたいと思うのですが、関西の相場が分かりません。義兄という間柄の場合、どのくらい包めばいいのでしょうか。○万円~○万円くらいという曖昧な金額のではなく、○円ときっちり教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 法要の時の表書きについて

    義父の13回忌の法要が行われます。 施主(義母)に渡すお金の表書きは「御仏前」で宜しいでしょうか。 お寺は日蓮宗です。

専門家に質問してみよう