• 締切済み

人間の目と動物の目で

人間の目(脳)の空間把握能力は優れていますか? たしか動物に比べると劣っていたように思うのですが、確信が持てません。 人の目を動物の目と比べてみて、 ・どういった特性があるのか、 ・優れている点、逆に劣っている点 ・空間把握能力について を教えて頂きたいです。 レポートで引用したいのですが、あいにく図書館も大学も遠く、 ネットで検索しても見つからなくて困っています。 どうぞよろしくお願い致します!

  • Qwan
  • お礼率100% (9/9)

みんなの回答

noname#11481
noname#11481
回答No.2

人と動物を対立させるので無理があるのでは?人も動物の一種なので。 両眼の視野の重なりから立体視を論じるのはどうでしょう? 空間把握能力というのが理解できないのですが立体視と解釈していいんですか?

Qwan
質問者

お礼

koumoriyaさん、コメントありがとうございます。 立体視、その手がありました! それならなんとか手もとに資料もありますので行けそうです。 空間把握の方ですが、 鳥は真っ暗な中を飛んでいてもきちんと天地を把握しているそうですが、人は真っ暗な中を飛んでいて逆さまに(地表側)に頭が向いていても気が付かないのだそうです。 確か何かの本で見かけたと思うのですが記憶が曖昧で・・・。 その辺や、距離の感覚などを持ってこようかなと思っていたのですが、 時間もあまり余裕がないので立体視で行こうと思います。 ありがとうございました!

回答No.1

一口に動物といってもいろいろいるようです。 大きく分けると肉食動物と草食動物に分かれます。 草食動物だと、目が横についていて視野が広いそうです。 逆に肉食動物だと、目が前についていて視野が狭い分距離間をつかみやすいそうです。

Qwan
質問者

お礼

mousengokeさんありがとうございます! そんな話も聞いたようなきがします!!

Qwan
質問者

補足

>レポートというのが、ビジュアルデザイン概論という講義で、 視覚の情報としての云々かんぬんといった感じです。 2Dと3Dの事を取り上げようとして 「あ、空間把握能力ってどうだったかしら、」といった事になりまして・・・(T_T) 何かありましたらよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • 人間はなぜ目を閉じないと眠れないのか

    タイトル通り、私たち人間はなぜ眠るときに目を閉じないと眠れないのでしょうか? 私は最初、目を閉じないと明るすぎる、または他のものが見えて脳に刺激を与えることが理由と思いました。 それなら真っ暗闇で目を開けていても眠れるはずですが、実際に試してみたところ、真っ暗でもやはり目を開けたままでは眠れませんでした。 逆に昼間の目を閉じてもまぶた越しに十分明るい時間帯でも昼寝はできます。 また、熟睡した人が半目開けて寝ていることがありますよね。 と言うことは、目を閉じる行為は眠りに入るときにのみ必要で、一旦眠ってしまえばあとは必要ないと考えられますでしょうか。 目を閉じることが眠ることへのスイッチみたいなものなのでしょうか。 ウェブ上で調べてみても分からなかったので、ご回答をお願いします。

  • 人間の顔の認識について

    こんばんは。 私は国文学科の学生なのですが、レポートでどうしても人間の顔の認識に絡めて書きたいことがあります。 どのようなことを書きたいかと申しますと、「二つの点と、その点の下に一つ点を打つと、人間の顔に見える」ということです。 つまり、「目のようなものと口のようなものがあれば、顔に見えてしまう」ということなのですが、随分前に何かの本で見た記憶があるだけで、 ・この認知能力に名称はついているのか ・発見した人は誰か ・そもそもこの考えは、正しいのか という点がさっぱり分かりません。 そこで、以上のことについて詳しく書かれた文献などがあれば、是非教えて頂きたいのです。 宜しくお願いします。

  • 重度認知症者、重度知的障害者と動物のちがい

    人間と動物の違いとしては、 生物学的に脳の前葉体がであるとか、 また別の観点からであれば、文化を持っているなど、 様々な考えがあると思います。 それでは運動能力、言葉、理性等を失ってしまった重度認知症者や重度知的障害者は動物と何が違うのでしょうか。 福祉の観点から、彼らには人間固有の尊厳があるとされています。 しかし、なにを根拠に彼らを人間とし、彼らと動物が違うといえるのでしょうか?

  • 人間の医師が動物の治療を行うことは、日本においては法律違反ですか?

    人間の医師が動物の治療を行うことは、日本においては法律違反ですか? 子供の頃、「獣医師は人間に対する医療行為を行えないが、医師は動物に対して医療行為を行っても法律的に罰せされることはない」と聞きました。 エディー・マーフィー主演の映画「ドクター・ドリトル」シリーズでも、人間の医師であった主人公が動物の手術を行うシーンがありますし、アメリカでは法律的に認められていることなのでしょうか? また、日本でも医師による動物への医療行為は法律的に認められているのでしょうか。 個人的には、医師も獣医師も免許が必要な職種ですので、お互いに不可侵なのではないかと思っているのですが… 手元に参考図書がなく、検索の仕方が悪いのかネットでも回答が得られなかったので、詳しい方がおりましたら、どうかご教授お願いします。

  • 男性よりも女性に多いと言われる方向音痴について

    脳の構造がどうの空間把握能力がどうのと聞きますが、具体的かつ明確にそれでいて説得力のある説明をどなたかいただけないでしょうか? あ、方向音痴そのものについてではなく男性よりも女性に多いという点についてです。 非常にアホみたいな質問ですがどうしても知りたいのでどなたか教えてください。 そしてそのアホな質問の困り度を最大に設定したことをお許しください(笑)

  • 真空中の人間の五感の変化について

     こんにちは。  質問はタイトルの通りです。補足を以下に述べます。  「真空」とは文字通り「何も無い空間」と仮定します。(現実にはそのような空間はほぼ成り立たないですが)  「人間の五感」は「視覚」「聴覚」「味覚」「嗅覚」「触覚」です。「視覚」とは目で物を見る能力、「聴覚」は耳で音を聴く能力、「味覚」は舌で物を味わう能力、「嗅覚」は鼻で匂いを感じる能力、「触覚」は皮膚などで物を触る能力です。  「真空」で「人間の五感」は一体どうなるのでしょう。前提として人間は真空中でも死なないこととします。また、その「五感」は最初は正常であると仮定します。  嫌らしい質問だとは思いますが、皆様の力をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ヒトの目

    こんばんは。 人間の目は凸レンズで上下左右逆に実際に映っていますが私たちは脳が勝手に解釈しているためその事を感じません。 なぜわざわざ凸レンズで上下左右を逆にする必要があるのでしょうか? わさわざ逆にする必要はないと思うのですが・・・。 教えて下さい。

  • 人間の特殊な能力

    人間はどこかに障害があると、他の器官が発達するらしいですが、(例えば、目が見えない人は耳の感覚が発達したり、脳に障害があり知的障害があるが、絵の才能があったり計算速度が異常に速かったり記憶力がすごかったり)このような特殊な能力みたいなものって他にどんなものがありますか? スポーツにおける身体能力がアップするってことはあるのでしょうか?走るのが速くなった、みたいなことは聞かないような気がするのですが。 また、このような特殊な能力みたいなもので、科学では説明できないような不思議な力ってあるのでしょうか?

  • 動物の涙

    全ての方に御質問致します。哲学的な用語はあまり得意ではありません。申し訳御座いません。生物学的でも、哲学的でも、宗教的でも、直感的でも、○○的という概念でなくても、理由がなくても、どんな答えでも構いません。 (1)人間の子は生まれると声をあげて泣きますが、涙は流すと思いますか? (2)涙を流す動物と、涙を流さない動物は何ですか?と聞かれて、直感的に思いつく動物は何ですか? (3)ペットを飼っている方にお聞きします。ペットは涙を流しますか? ここで、言う涙には以下のことは含まれません。 (1)眠い涙、欠伸の涙 (2)痛みの涙、病気の涙 (3)目にゴミが入ったときの涙 ここで、言う動物には以下の動物は含まれません。 (1)目の無い動物 (2)ミミズ、カタツムリ、ムカデ、ゴカイ等 (3)微生物、創造上の動物、未確認動物 涙の概念にも難しい物がありますが、単純に考えた場合の涙について、動物は、どれほどの涙に理由を持ち合わせているのか疑問に思います。声をあげて鳴くのと、涙を流して泣くのとを別と考えた場合、涙には、ある程度の脳が必要なのでしょうか?こんな議題をかもし出して、失礼があるかも知れませんが、お答え戴けますよう御願い申し上げます。

  • 左利きへ矯正

    こんばんわ。 現在右利きのもう大学生のものですが、空間把握力とかの能力つけたくて今後は左利きで生きて生きたいとおもっておりますが、これはどうなんでしょう? やはり大学生となるともう遅いでしょうか?右の脳は発達は限りをしらないとどこかで聞いた覚えもありますが。。 左でもそう苦しくはないです。ページでもいいのでお願いしますー。