• ベストアンサー

人工甘味料でおなかが緩くなる?

人工甘味料でおなかが緩くなるって本当でしょうか? どのような成分のどのような効果が理由なのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.2

こんにちは。 人工甘味料の場合は、腸が吸収し難いので、 大量に摂取すると、消化不良でゆるくなる事があります。

その他の回答 (5)

  • sion99
  • ベストアンサー率27% (85/310)
回答No.6

おなか緩くなりますね~ 便秘薬代わりに使っています。 シュガーレスの飴を舐めても緩くなりますね~ 私だけかな? 人工甘味料は、やっぱり自然じゃないから、長い目で見ると体に悪いからやめたほうがいいって友達に言われてしまいました。

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.5

#4さんの言われる通り、おなかが緩くなるのは「糖アルコール」類ですね。よく見かけるものを付け加えるなら、歯磨きなどに多く使われる「ソルビット液」もソルビトールという糖アルコールの一種です。 原理は推測ですが・・・、 普通の砂糖や果物の糖、乳糖なんかだと消化吸収されて次第に腸内からはなくなってしまうんですが、これらの糖アルコール類は消化吸収されにくいので、そのまま腸内を進みます。 これらが残っている分、浸透圧が高くなり、本来は大腸で吸収される水分が腸内に残ってしまい、緩くなる。 こんな感じではないでしょうか? ちなみに、ガンコな便秘の方には効果がないことが多いようです。便秘が少ない男性の方がこれらの糖アルコール類の影響を受けやすく、おなかが緩くなりやすいようです。

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.4

おなかがゆるくなるのはキシリトールに代表される消化吸収されにくい 性質を持つ「糖アルコール」甘味料です。 他にエリスリトール、マンニトールなど「***-ル」で終わる 甘味料ですね。 自然界に存在しますが、多くは発酵で工業的に生産した物ですから そういう意味では人工甘味料といっても良いのかな? 上記以外の「砂糖の数百倍の甘さ」とされる人工甘味料の殆どは 使用量自体も少なく、おなかにはまず影響ありません。 どんな物でもとり過ぎはダメですが。

  • Noy
  • ベストアンサー率23% (56/235)
回答No.3

カロリーが砂糖に比べてだいぶ少ない甘味料は、なぜカロリーが少ないかというと、体に吸収されないから、カロリーが少ない(ほとんどない)のです。だから、大量に摂取すると、本来吸収されるべきものが吸収されないので、緩くなるのです。

  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.1

人口甘味料ではありませんが、オリゴ糖を大量摂取すると緩くなるという例はあります。 原理は不明です。

関連するQ&A

  • 人工甘味料について質問です。

    いつもお世話になっています。 人工甘味料について教えてください。 コーラ等でカロリーゼロの商品を見かけますが、この様な商品は本当にカロリーゼロなのでしょうか? 砂糖という物質が入っていないという意味なのは理解しましたが、人工甘味料は本当に人間の体内で熱量が無いのでしょうか? 人工甘味料も人間の体に依って消化されて栄養源及び熱源となってしまうように思えてなりません(しかし、熱量は砂糖に比べたら低いのかもしれませんが)。 人工甘味料が本当にカロリーが無いということがどの様に完全に証明されたのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 人工甘味料

    今年の夏も暑くなりそうですね。 暑いのでよくペットボトル飲料を買うのですが、最近は人工甘味料を使っているものが多いですよね。 企業はコスト削減できるし、消費者は摂取カロリー削減できるし、いいことばかりのようですが、私はあの後味が嫌いだし(2種類以上混ぜて誤魔化しているらしい)、アスパルテームなんかは発ガン性があると聞いたことがあります。また、添加されたものを長期間飲み続けると味覚が鈍感になることもあるようです。 入ってないものを選ぼうにも、コンビニに並んでいるのは「カロリーオフ」を全面に打ち出した人工甘味料添加商品ばかり。 また、自動販売機の場合、原材料や成分表の確認すら出来ません。 過去に人工甘味料無添加だった商品が、パッケージ変えずにいつの間にか添加されていることもあります。 低カロリーをとるか自然な原材料をとるかは消費者が自由に選べるべきだと思うのですが、みなさんはどういうお考えですか?

  • 人工甘味料について

    最近アスパルテーム、サッカリンが入ってる人工甘味料(パルスイートなど)が沢山ありますが、 これらは炭水化物や糖分などの体内に入ると 血糖が上がって脳の働きを活発する効果というのはないのでしょうか?

  • 人工甘味料

    パックのレモンティーを買ってきたら、人工甘味料が2種類も入ってたので捨てました。 砂糖にせずにこういうものを使うのは、カロリー表示を下げることが目的なんでしょうか? 理由を知っていたら教えて下さい。

  • 人工甘味料って血糖値は上がるの?

    ノンカロリーの甘味料というのが(羅漢果配合)あると思います。 ノンカロリーでも甘い物を口にしたという満足感は得られると思います。 それでは実際お腹が空いていたり、疲れたりしてるときに甘い物を食べて落ち着く 感覚(何の成分がどう作用しているかはわからないのですが)恐らく下がった血糖値を上げるのだと思うのですが、 糖分を採り過ぎると逆に下がるうんぬんは別としてノンカロリーの甘味料(糖質から出来ていて糖分はゼロ)でも血糖値を上げる効果があるのでしょうか? 糖尿病の方が発作を起こした時、摂取するものとして砂糖の代わりに甘味料で代用できるのでしょうか?教えて下さい。

  • 人工甘味料でも太るんですかよろしくお願いします。

    人工甘味料でも太るんですかよろしくお願いします。 体が甘いものに慣れるとかで

  • 人工甘味料について

    人工甘味料のパルスイートカロリーゼロや人口甘味料が使われているドリンク(ダイエットコカコーラ、アミノ酸ダイエットなど)や食品をよく口にしているのですがどのような問題点があるか教えて下さい。

  • プロテインと人工甘味料

    プロテインと人工甘味料について質問です。人工甘味料入りのプロテインを毎日1回飲むとしたら、結構体に悪いですか?ある程度なら問題ないらしいですが、プロテインに入ってる人工甘味料の量もわからないので、質問しました。プロテインの容量は200mlで使われている甘味料は、アセスルファムKとスクラロースです。

  • 人工甘味料がカロリーゼロである理由

    人工甘味料がカロリーゼロである理由 教えてください。

  • アスパルテーム(人工甘味料)について教えてください

    人工甘味料を使用しています。 気になる店からメルマガをとっているのですが、自然食品を販売する店からこのようなメルマガが来ました。 「ダイエットコーラなどの甘味料や、ファーストフードのコーヒーのシュガー、あなたは使ってませんか? 人工甘味料を使っていませんか?危険ですよ!」 それで、「人工甘味料」や「アスパルテーム」を検索すると、良くない情報が目立ちました。 友人からギフトで人工甘味料をもらったばかりなのですが、これらの記事が気になって 使用ストップしています。 この人工甘味料 アスパルテームは、何か安全だと証明される発表のようなものはありましたでしょうか? やはり危険な食品なのでしょうか? くれた友人の気持ちはありがたく受け取ってます。 ただし、今後、家族の健康のこと、安全な食品について真面目に考えたいと思っているので、皆さんから学ばせていただきたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう