• ベストアンサー

付き合ってどの位から結婚の話を出すのでしょうか?

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.5

20代前半であれば一緒にいて楽しいとか、ノリや勢いで交際が始まることはありますが 30代であれば、それなりに人生を経験して 人を見る目も養われているので2~3か月もあれば 人となりは分かるはずでし、ましてやきっかけが婚活パーティであれば 3か月くらいで目安はつけてもいいかなと思います。 ですが結婚するかどうかは半年くらい時間をかけないと 決心出来ないと思います。(特に男性は・・) >どの位でお互いがお互いと結婚したいかどうかを聞いてもいいのでしょうか? それよりも先にお二人で結婚後のプランは話し合っているのでしょうか? そこがお互い理解しあえてないと先には進めないと思います。 その考えが一致しているならいいですが 女性が働きたい、男性は専業主婦でいて欲しいなど(ほかにも親の同居などいろいろありますが)話し合われていないなら 結婚するかどうかの意思確認は出来ないと思います。 ましてや「彼氏は何を考えてるのかわかりません。」 こんな人と結婚したいと思う方もちょっと疑問を感じますが 結婚できれば誰でもよいのでしょうか?

TJLFWEWNISNXG
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚話

    彼氏30歳、私は27歳のカップルです。付き合って9ヶ月くらいです。 彼氏とはいまだ喧嘩したこともなく交際は順調ですが、いずれ結婚したいね~みたいな話はしたことがありません。 私は結婚するなら彼しかいないと思っています。 お互い仕事の休日が違うこともあり、会えるのが週一か、二週間に一回くらいです。が、一緒にいるときは本当に優しくて、私は大事にされているなぁ、とひしひし感じます。 彼氏からは「ずっとそばにいてね」「ずっと好きだからね」「私のことはずっと大事にするからね」と言われたことはあります。 お互いいい歳だし、彼氏にも結婚の意志は多少でもあると思いますか?? カップルの皆さんは付き合って1年未満でも、彼氏と結婚したいね~みたいな話は普通にしますか??

  • それなりにすぐ結婚できるような状態で参加してほしか

    婚活パーティーで知り合った彼氏が居るのですが 最初に結婚願望はあると聞いていたのですが 実際は転職して1年目で それまで無職期間があった為 貯金は10万くらいしかないそうです。 「婚活パーティーに参加するのなら それなりにすぐ結婚できるような状態で参加してほしかった」 と言うのが本音です。 お互い30代半ばで 私はいつでも結婚OKな状態です。 仕事も安定しているし貯金もあります。 まだ付き合って3ヵ月です。 これから一緒に頑張っていけばいいのでしょうか?

  • 結婚についての話ってどういう事を聞けばいいのでしょ

    まだ付き合って1ヶ月の彼氏がいるのですが 婚活で知り合っているので結婚について話をしてみたいのですが 結婚についての話ってどういう事を聞けばいいのでしょうか? 結婚願望あるかどうかは確認済みです。 「どのくらいで結婚したい?」と聞いても、お互いが結婚したいと思ったらと言われました。 あと何を聞けば良いですか?

  • 婚活パーティーで出会った彼との結婚について

    もうすぐ30歳になる女です。 婚活パーティーで知り合った男性とお付き合いをして半年が経ちました。(出会ってからは7ヶ月) お付き合いは順調だと思いますし、彼のことが好きで、彼からの愛情も感じます。 ですが、今の所結婚の話は全く出ていません。普通の出会いならそんなものかなと思いますが、婚活パーティーでの出会いでは遅くないかと不安です。(婚活パーティーといっても、ただの出会いの場という感じではありました) 慎重に決めたいと思っているのか、私に結婚したいと思わせる魅力がないのか、結婚願望自体ないのか・・・。 彼を信じて待ちたい(急かさずにプロポーズされたい)気持ちもありますが、30歳を目前にして焦っているのも事実です。 もし彼に結婚願望がなく、30代になってから振られてしまったら絶望的です。 別れる覚悟で結婚の話をすべきか、もう少し待ってみるべきか迷っています。(会う度に好きになっていくので別れる覚悟なんて出来そうにないですが・・・) ちなみに彼は歳上で、30代半ばです。 客観的にみて、どうすべきだと思いますか??

  • 子供を産まない結婚に対しての親の意見

    婚活パーティーで出会い 付き合って半年の男性が居ます。 彼氏は共働き希望で私もそれは構わないのですが 働きながら子育てはきついです。 彼氏も経済的に子供は望んでおらず 私も働きながら育てる事に自身が無いので 子供はいなくていいと思っています。 この部分に関しては彼氏と意見が一致しています。 彼氏とは結婚を考えているので その旨を親に言ったら大反対されました。 ・子供を産まない結婚なんて意味がない。 ・まだ付き合ったばかりだから冷静に考えられてないだけだ。 ・子供を望んでる男性はたくさんいるのだから もっと婚活パーティーへ行き、そう言う男性と結婚したほうが良い。 など言われました。 実家は最近立て替えて私が出産して里帰りできる部屋まで用意してあります。 実家は地方の田舎なので 結婚=子供を産むという考えが根強いです。 確かに親の言うとおり 半年付き合った男性との価値観を合わせるのは 周りが見えてないだけなのでしょうか? 長い目で見た場合 子供を産むことに積極的な男性を探した方が 親孝行になるし 自分も幸せになれるのでしょうか? 私は何が何でも子どもが欲しいわけではなく 苦労しながら育てたくもないです。

  • 結婚に至るまで、どの位の努力が必要ですか?

    婚活してますが、今まで何十年も良い出会いがありません。 簡単に結婚してる人が多いのですが、どの位の何十年位かけて結婚までに至ってるのですか? 私が思うに、順序として、 ・まず出会うことから、始める。 ・出会ってから、お互い嫌われないように、離れないように努力するには、どの位の年月と努力の程度が必要でしょう?(あまり話せないと、つまらない人とか、合わないとか、その人に興味がないとか、と思われてしまう。=本当は緊張してるだけなのに…。で、無理して話すと変だと思われる、たくさんの異性を構ってる。とか思われてしまう。) ・ある程度会ったら、顔見知り→友達といった関係になる。(そこで、どういった努力が必要か、どういったことを勉強するか、相手のどのようなところを見るか) ・それから、彼氏彼女といった関係になるでしょう。 (そこでの努力=全く未知の世界です。) ・それから、結婚。(これも全くの未知の世界。) ・その後、どういった努力を続けて、お互い嫌われないように努力しているか、未知の世界です。 私は婚活の度に、ものすごく疲労します。で、何日か寝込みます。 平均で出会ってから、何十年かけて結婚までに至ってるのでしょうか? それでお互い一生一緒に過ごすわけですから、どの位の覚悟が必要なのでしょうか? 私なら、絶対相手に嫌われないように、ものすごく努力しているのですが、本を見てもダメです。どんな努力が必要でしょうか? 例としてAさんに、あまりしゃべらずに接したら、暗い人と嫌われ、逆にBさんに無理して、しゃべったら、話し下手だし、アンタもう少し黙ってた方が良いと嫌われた。 どうしたらいいか・・・、ゲームならリセットボタン押してやり直せばいいけど、自分には何が足りないのか・・・

  • 「今すぐ結婚できる方」と言う条件は無かったのですが

    彼とは婚活パーティーで知り合いました。 お互い30代です。 付き合った当初私は彼に「結婚願望あるの?」 と聞いたら「ある」と言っていました。 そして付き合って1年経ちました。 私の方から結婚椅ついて話をしてみました。 そしたら 「まだ転職して2年しかたっておらず 仕事に自信が無い 結婚はまだ先になる。 同棲はしたい」 と言われました。 なので私は 「じゃあなぜ婚活パーティーに来たの? 結婚が出来る状態で来なければ失礼じゃない?」 と言ったら 「別に今すぐ結婚できるやつしか来ちゃダメなどと言う 決まりはないだろ そういう事言われるとは思わなかった」 と喧嘩になりました。 たしかに私達が出会ったパーティに 「今すぐ結婚できる方」と言う条件は無かったのですが 常識的に考えて30代の女性と1年付き合い 仕事が落ち着かないからまだ結婚できないと言うのは 失礼だと思うのですがどうなのでしょうか? ちなみに彼は公務員です。

  • 結婚について。

    婚活パーティーで出会って10ヶ月の彼氏がいます。 私は32歳、彼は30後半です。 結婚前提で付き合っています。 当初から結婚は視野に入れて付き合っていて 軽いプロポーズは何度もされました。 でもなかなか具体的に動いてくれない為 五月にお互いの両親に挨拶に行こうねと 年明け位に約束していました。 もう来月なので、彼にどうする?と聞いたら、 いきなり挨拶に行くのではなく、もっと自然な流れで良いんじゃないかな? と言われました。 約束してたのに話が違うと、一度喧嘩になりましたが彼の気持ちは変わりません。 この喧嘩をして仲直りした後、酔っぱらった彼が プロポーズの言葉を沢山メールしてきました。 結婚してくれるん?と聞いたら、 喧嘩ばかりで幸せにできるかわからんもん。と返事。 これで、やっぱり無理なのかなと思いました。 でも会えばラブラブで。 会わない日はモヤモヤして。の繰り返しです。 自然な流れというのがざっくりしていて、 いつになるのかもわからなくて、ただ先延ばしにされているだけの様な気がして、 とてもとても不安です。 私は子供も産みたいし、早く結婚したかったので婚活Pに参加しました。 そのことは彼に伝えていて、分かっているはずなのですが。。 彼は結婚する気が無いのでしょうか。 友人達にも、婚活Pで出会ったのにまだ結婚に向けて動いてない事を指摘されたりして、不安が倍増しています。 30歳以上で付き合いだした結婚前提のカップルは半年~1年で結婚するとかネット記事にも書いてあったり。 彼の気持ちを確かめたいですが、あまり聞くのも良くないと思い どうしていいかわからなくなっています。 いつまで待てばいいのか、 このまま付き合っていて未来はあるのか、わかりません。 来月、彼が異動になります。(私と同じ会社ではないです) 今まで以上に忙しくなるそうです。(今まではそんなに忙しくはなかったです) それによってまた先延ばしになるのかな…とか。 不安要素ばかりで。 彼に出会えて、喧嘩が絶えないですが、何とか仲良くやっているつもりです。 黙って焦らず待つべきなのでしょうか。。 不安過ぎて最近は安定剤を飲むくらいで。 何とかこの状況を乗り切りたいのですが。。 不安定なため、お手柔らかにアドバイス下さい。

  • ちょうどいい年齢で結婚

    有名4大卒の女性で20代中盤に結婚・出産だと 学歴もあり、ちょうどいい年齢で結婚して、すぐに子供も授かって・・と順調な人生ですか? あと大学時代の彼氏と結婚だと婚活しなくていいし、(何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか、高いお金払って結婚相談所に入会したりしなくていいから得) シングルハラスメントにも合わないから得ですよね。

  • いきなり結婚に対しての話はするのでしょうか?

    30人対30人くらいの婚活パーティーなどで 1人3分位ローテーションで話をする場合 いきなり結婚に対しての話はするのでしょうか? 例えば子供は欲しいかいらないかとか 同居はOKかとか 転勤はOKかとか そう言った結婚に向けた具体的な話を 初対面の3分でしていいのでしょうか? いくら結婚志望でも いきなりこの話をされたら引きますか?