• ベストアンサー

シャープの賞与について

http://www.sankei.com/west/news/170313/wst1703130049-n1.html >経営再建中のシャープの戴(たい)正呉(せいご)社長は13日、堺市の本社で記者会見し、平成29年度の年間一時金(賞与)について、平均4カ月分を支給することを明らかにした。業績への貢献に応じ、8~1カ月分を支給する。28年度の平均2カ月分から増額となるが、個々の支給額にメリハリをつけて「信賞必罰」を明確にする 信賞必罰というか、シャープにはまだ賞与を出す余裕があるのでしょうか?

  • kunado
  • お礼率96% (715/738)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

株主から、ライバル企業に人材流出が起こってるって、 指摘があったんじゃありませんでしったけ? ライバル企業に人材流出って、 大切な再建資源を失うことになります。 また、ライバル企業の成長を助け、シェアを拡大させ、 自己の再建を難しくします。 固定費削減だけ特価してリストラして、 いくら変動費比率を増やしても、 売上が上がらなければ利益出ません。 だから、再建に必要な重要人的資源流出の歯止めか、 残留人員へ、日本の給与の一部みたいな賞与制から、 インセンティブ制へ転換告知の第一歩? でも、シャープって、 流出してどっかの副社長かなんかに治まった元専務に、 復帰の工作してるんじゃなかった? だから、人的リストラはあんまり考えてなく、 経営方法の転換を図って再建できると考えてるんじゃないですか? まあ、賞与制よりインセンティブ制の方が、 結果的に人件費抑制になると思いますけど。

kunado
質問者

お礼

人材流出防止ですか。なるほど

その他の回答 (5)

回答No.6

ある程度リストラは一段落したのかもしれませんね。これから組織を整えて再建という段階なのかも

kunado
質問者

お礼

再建に時期にきたのですね

  • DEN-OH
  • ベストアンサー率4% (4/94)
回答No.5

有能な人材には残ってもらわないと本当に倒産ですからね。そのための措置でしょう

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

  • gaurun
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.3

平均4ヶ月支給とのことなので、それ以下の支給の人は暗に辞めてくれってことかもしれませんね

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

経営陣はとっくに去って、要らん人もリストラ済みでしょ? 要る人が去らないように金出すのはある意味当たり前な気がします。 経営がアホなだけたったんだから、罰のあて先を間違えると、今の経営者もアホってことになるけど、そうではないってことでしょう。 開発陣や製造の中核の人に去られたら、ライバル企業が喜ぶだけでしょ。鴻海がもっとも嫌うことです。 シャープや東芝の場合、開発が社内だから、事業譲渡の際、人がいなきゃ意味がないです。 かつての三洋電機や日本アイビーエムが、ハイアールやレノボに開発陣込みで譲渡したとき、給与は下げませんでした。

kunado
質問者

お礼

それなりの人材を残す措置なんですね

  • advent
  • ベストアンサー率10% (18/176)
回答No.1

親会社の鴻海の温情ですかねえ

kunado
質問者

お礼

かもしれません

関連するQ&A

  • 賞与の考え方を教えてください。

    労働条件で賞与支給となっていました。よくよく話を聞いてみると、 年収÷17のうち、12か月分が通常の給与として毎月支給され、残り5が2.5か月分+評価という形で夏・冬に賞与という名称で支給されます。 就業規則に賞与の定義として、「業績に応じて支給することがある」とあります。 本来支給されるはずの給与が支給されない可能性があるということですよね?これは、労働法などに違反しないのですか? また、欠勤した場合は給与からその分が減額され、賞与からも減額されます。二重に減額のような気がしますが、これもいいのでしょうか?

  • 期末賞与

    こんにちは、お教えください。 会社で今年度は業績がよかったために、社員に一時金を渡すことなりました。 その際に徴収される源泉はともかく、社会保険料まで徴収することが、 ネックとなっており、徴収されない方法(考え方)はないでしょうか? 支給される金額は3万~15万です。 手当(給与)として取扱した場合は、算定基礎を計算するときは省いたりすることは、 違法でしょうか?継続的に発生するものではないので・・・。 また、現金等支給か振込によって賞与とみなされるのでしょうか。 科目は、賞与として処理しようとしております。

  • 賞与の計算について

    こんにちは。 賞与についてわからないことがあります。 私は昨年の7月から今の職場に勤め始め、 昨年12月に賞与を満額ではないが いただけるという事で、 賞与を19万程いただきました。(手取りは15万程でした。) (満額がいくらだったかはわかりません) この度の夏の賞与からは満額と聞いていたのですが、 賞与が21万5千円でした。(手取り17万程) 求人には 年2回 計3.64ヶ月分 と表記されていました。 私の基本給は166000円です。 基本給から算出した場合、総支給額が60万程になり、 年二回という事で半々なら、1回の支給額は30万くらいに なる気がするのですが、いかがなものでしょうか…。 夏の賞与の支給額は3.64ヶ月分のうち 1.3ヶ月分程度と少なく割り当てられており、 冬は残りの2.34ヶ月分が支給されると考えて良いのでしょうか? 長々と申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 賞与の金額

    通年定期的に賞与を支払うことがないため、賞与の税金や社会保険料について教えてください。 勤務18年の従業員です。 配偶者・子供2人の世帯主で前月の給料は¥671,500です。 手取りの賞与金額が250万円になるように支給するには 支払賞与の金額はいくらにすればいいのでしょうか? また今回の賞与により今年度の給与所得が大幅に増え 来年に支払うべき住民税も増額されることになります。 21年度の 給与所得  ¥9,076,500 控除後金額 ¥6,968,850 所得控除額 ¥2,686,870 源泉徴収税    ¥72,800 現在支払っている住民税は 月額¥46,000ほどです。 本人に「今回の賞与により、住民税が○○円ほど上がります」と 話してあげたいのですが… よろしくご回答お願いいたします。

  • 今時の賞与は?

    ボーナスについてお聞きしたいのですが、ハローワークの求人票の賞与欄に前年度実績で「年2回計○.○ヶ月分」と記載されていますよね。 その支給額なんですが、私の良く見る製造業では2.0ヶ月分前後というのが圧倒的に多いように感じます。 支給されない会社もあるのが現状の今、貰えるだけいいと言われればそうなんですが、皆さんは年2回の合計で2.0ヶ月分前後というのは多いと思いますか、少ないと思いますか? それとも今の経済状況からすれば妥当な額と思われますか? ちなみに元となる基本給は16万~19万という企業が多いです。

  • 賞与について

    賞与について質問させて頂きます。 ハローワークで、ある会社の求人票に賞与有りと書いてありました。回数や何ヵ月分などは書いてありません。 この会社は交通費は支給されません。 ここで質問なのですが、交通費が支給されない会社には、賞与の額など期待しない方がいいのでしょうか? 職種は倉庫作業員で、従業員は10数人の小さな会社です。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 賞与引当金

    ご存知の方教えてください。 会社の決算報告書で ・ 賞与引当金 5000万円 とあった場合、社員が50名の企業なら(役員を除く) 5000万÷50名=100万が平均と言えるのでしょうか? (もちろん個人によって支給額は異なるでしょうが・・・) 実はとある会社で、賞与は6ヶ月分(あると聞いたのですが 決算報告書を見ると、270名の社員に対し賞与引当金として 7000万しか計上されていません。 賞与引当金の他に、役員賞与引当金というのがあるのですが それは10名の役員に対して、2億ぐらいあります。 これはどういう事なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 賞与不払いに関して

    どなたか助けてください。 賞与の支払いを会社にはぐらかされそうです。 今いる会社の規模は、広告代理店の下請けのようなことをやってる会社でして、社員数は約160名前後です。(上場を目指しているという噂も) そして、新しい期の9月に給与支払いの改定がありました。 改定内容的には以下の通りです。 2007年8月迄 年棒制 2007年9月~ 月給制 2008年9月~ 年俸制 コロコロと雇用形態が変わるのも問題有りかと思うのですが、一番の問題点は雇用時期によって支払い形態が違うようです。 【多数の社員の場合】 改定内容は上記と同じなのですが、賞与の対象時期が下記の様に異なるります。 ・2007年9月~2008年2月分を2007年12月支給(2か月分+業績) ・2008年3月~2008年8月分を2008年6月支給(2か月分※) ※業績不振のため、実際には1か月分ぐらいだそうです。 【私を含む少数社員(10名に満たない?)の場合】 ・2007年9月~2008年2月分を2008年6月支給(2か月分) この時点で、支給される時期が違うのはおかしいと思うのですが、2008年12月に賞与が支払われるものと思って気にはしてなかったです。 ただ、今年の9月より年棒制に戻ると言われ、9月支給分から年棒制(年収を12ヶ月で割ったもの)に戻っているのですが、2008年12月の賞与は支払われないと言われました。 会社の言い分としては、「他の社員と同じく2008年12月分を9月から09年2月まで年棒制で払うから。」 と言われまして、この時点で何を言っているんだという感じですが、さらに 「じゃあ、2008年3月~8月までの賞与が消えてません?」と聞くと、「その期間の会社の業績が悪かったのに6月に賞与を2か月分支払ってるから」と言われてしまいました。 ただ、入社時の内定通知書には。 ---------------------------------------- 賞与年2回(6月・12月)支給 1回分の想定賞与は基本給の2か月分を基準とするが、実際の支給金額は会社業績・個人評価を反映し決定。 ただし、2008年6月・12月支給賞与については、基本給2か月分の金額を固定額として支給 ※賞与算定対象期間(必要在籍日数) 6月支給分(9月~3月) 12月支給分(2月~8月) --------------------------------------------- 以上のように契約を交わしているので、本当ならば 2008年9月~年棒制(年収を12ヶ月で割った) プラス  2008年12月に賞与2か月分(2008年2月ー2008年8月分) が支給されるのが当然かと思うのですが。。 これって絶対おかしいですよね? もし詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイス等頂きたいです。

  • 求人の賞与について

    求人の項目「賞与」についてお聞きしたいです。 例えば年2回 2か月分と書いてある場合は基本給×2か月分が二回支給されるのでしょうか? それとも基本給×2か月分を2回に割って支給されるのでしょうか? 求人に詳しい方、教えていただけると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 昇給と賞与

    昇給は会社や個人によっていろいろ変わりますが、だいたい平均するとどのくらいなのでしょうか? また、年齢給や能力給など現在ではどちらが重要視されていますか? 賞与も基本給の何ヶ月分と聞いたことがあるのですが、これも平均すると何ヶ月分なのでしょうか? よろしくお願いいたします。