• ベストアンサー

共働き

共働きはよくないのでしょうか?経済面では困っていない前提で夫婦共に仕事が好きとします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

共働きは理想です。 女性も社会進出して誇りを持って才能を生かしバリバリと生き甲斐を感じた職につき、その姿を子供にも見せてあげられれば、尊敬される親で居られるでしょう。 理想ではあるのですが、時間と体力には限りがあります。帰宅して家事と育児と家族の時間と自分の休養が就寝までの5時間にどれだけ詰め込まれるか、って結構無理があります。 でもやってる人はやっているのでできないわけではないです。うちも共働きでした。過去形なのは旦那がリタイアしたからです。今は私1人で稼いでます。これは仕事を続けて来たからできる事で、育児中休職や退職をすると復帰が厳しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.7

私は夫の転勤で、当時自分なりに励んでいたパートを辞めて以来、専業主婦です。 共働きであれば、貯蓄にまわせる額も増えて、メリットは多いでしょう。 実際、私の知人女性のほとんど皆が、自分の意志で働き、社会とのつながりを保たれています。活き活きされていますよ。結婚してから地元を遠く離れたため、彼女たちとメールだけのやりとりですけど。私はいつか社会貢献できればと、家事の合間に勉強しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryokagura
  • ベストアンサー率10% (30/295)
回答No.6

むしろどっちかが仕事しないほうが問題。 経済的に依存するため上下関係ができるから。 専業主婦になりたい女はリスクがわからないバカ。 専業主婦になってほしいという男は女を道具にして支配したがる最低男。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.5

52歳の既婚お父さんです! 今の時代共働きは当たり前です そのつもりでお互いに やれば何も問題はありませんね~ 反対する人は偏見やこだわりが ある人じゃないでしょうか 又は生活費に余裕がある人かな(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 お互いに社会との接点を持っている事は、良い事だと思います。 経済面では困っていないなら、将来のために貯蓄して置いた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

よくないことはないですよ。 仕事がしたいからする、仕事をすることで社会とつながっていられるし、 共働きなら片方に何かあったときに家族で誰も働いてないという状態を回避することが出来ますよね。 それに共働きだと二人分の収入があるからそれだけ余裕のある生活もできますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228784
noname#228784
回答No.1

一概には言えないと思う。 夫婦の間に子供がいれば、(たとえ祖父母が子供を見てくれたとしても)良くない部分もあると思います。 良くないというか「ベストではない」という印象です。 まぁ・・ 実際にはケースバイケースですけどね…。 親子の性格的な相性もあるでしょうし。結果的に、祖父母が育てて正解な場合もあるでしょうから。 子供がいない場合の共働きは、何も問題ないと思います。 ただ、夫婦の絆という点では、子供がいない分だけ 尚の事、生活のすれ違いが起きないように注意が必要だと思います。 仕事の時間が異なったり、色々な部分で・・ 夫婦というより、ただの共同生活者になってしまいそうですから。 独身時代と同じくらい、夫婦2人の時間(デート)を計画的に作った方が良い気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共働き

    共働きは子供が可哀想なんですか?仕事をやりがいの為に共働きしている前提でお願いします。

  • 子供のいる共働き夫婦の皆様へ

    皆さん、こんにちは! 28歳の子供無しの共働き夫婦です。 今後、子供が生まれてから仕事を続けるか辞めるか迷っています。 そこで、子供のいる共働き夫婦の奥様は、 (1)家庭の経済的理由で。 (2)キャリアの為。 どちらで仕事を続けている方のほうが多いと思いますか? 特に、子供が小さいうちの場合です。 皆さん、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 子供のいる共働き夫婦の皆さんへ

    皆さん、こんにちは! 28歳の子供無しの共働き夫婦です。 今後、子供が生まれてから仕事を続けるか辞めるか迷っています。 そこで、子供のいる共働き夫婦の奥様は、 (1)家庭の経済的理由で。 (2)キャリアの為。 どちらで仕事を続けている方のほうが多いと思いますか? 特に、子供が小さいうちの場合です。 皆さん、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 共働きの年金

    共働きで夫婦共に年金をもらい、片方が亡くなった場合はその分の年金は配偶者はもらえないのでしょうか?もしくは何らかの制約、減額があるのでしょうか?

  • 夫婦共働きってどうなのでしょう?

    こんにちは^^ 夫婦共働きには良い面と悪い面がありますよね? 子供の居る居ないも関係すると思います。 女性の社会進出が活発になって、離婚しても困らない=夫のわがままを我慢しなくてもよくなっているのかな?と感じるときがあります。

  • 専業主婦VS共働き

    僕はまだ男子大学生ですが、ふとどちらがいいのか考えました。 <専業主婦> ・子育てや家事などをしてくれるので夫は仕事に専念できる ・子育てや家事の辛さ、仕事の辛さを共有できず、亀裂が入ることも。 <共働き> ・経済面に優れるが子どもは保育園などに通わせることに、そのへんのフォローが課題 <僕の考え:共働き派> ・共働きで親子の接触が少なくても親次第で子どもに愛情を自然な形で注げると思っている ・子育てや家事、仕事の辛さを共有できるのは精神的に大きいと思う ・経済面の安心感がある(これは親の経済力にそれなりに恵まれた学生なのであまり重視する価値観を持っていません、アダルトチルドレン気味だった部分があるので精神面重視) この考えに対するご意見や批判など、ご回答お願いします。 もちろんこれは個人的な考えであり、将来は相手と十二分に相談して方針を決めたいです。

  • 夫婦共働きですと家事は半分こですか?

    こんばんは^^ 夫婦共働きで子供なしの場合ですけれど、家事分担はどうなるのでしょうか? 夫婦共に正社員です。

  • 共働きについて

    お世話になります。 共働きの考え方について、皆様にお伺いさせてください。 私の職場は古い職場で、200人ぐらいの職員がいます。 比較的、女性も働き易いのですが、最近社内結婚した 職員がいて、現在もその夫婦は共働きをしています。 回りの職員の方々は、その夫婦のことを、 「小さな会社で共働きなんて常識がない」 「回りに気を使わせているのがわかってないんじゃないか」 等、非難轟々なのですが(もちろん、本人達の耳には入っていません) 小さな会社で共働きというのは、世間の感覚からズレて いるのでしょうか?

  • 共働き夫婦はいつまでも共働き?

    幼い子供を保育園に預けフルタイム共働きしてる夫婦は、子供が小学校にあがってもフルタイム共働きを続ける可能性が高いですか? それとも子供が成長したら片方が正社員を辞める可能性が高いですか?

  • 共働きで犬を買えますか?

    夫婦共働きの二人暮らしなのですが、犬が飼いたいと(特に私が)思ってます。 飼うなら、種類は『チワワ』と決めてます。 私はだいたい朝9時過ぎに家を出て19時頃帰宅。 主人は8時に家を出て帰宅時間は20時以降。 共に土日祝は休み。 こんな状況ですが、室内犬を飼うのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー