• ベストアンサー

夫婦共働きですと家事は半分こですか?

こんばんは^^ 夫婦共働きで子供なしの場合ですけれど、家事分担はどうなるのでしょうか? 夫婦共に正社員です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.15

コメントありがとうございます。 元々の質問の意図とずれてきてしまったような気がしますので、こちらの質問ではこれを最後にします。 もし新たな質問をしていただければ、機会があれば回答できるかもしれません。 >そうですよね。残業で帰宅が遅くなって遅くなる連絡はしていましたが”ごめんね、外へ食べに出ようか”と言った私は悪くないですよね。。。 良い悪いで考えるのはやめた方が良いですよ。疲れてしまいます。 もちろん、悪いはずがないですけど。 申し上げたか忘れましたが私は30代半ばの男性です。 私の価値観だと、残業で帰宅が遅いなら、迎えに行こうとかそういう考えになりますね。 時間が遅いわけですし、最寄り駅まででもいいし、職場まで車でって言うのは時間と相談ですかね。残業終わってまで迎えに行くのを待たせたら意味ないですし。 >でも当時の夫から”俺は待っていて疲れてるんだ!簡単なものでいいから今すぐ作れ!”と言われました。 偉そうですね。 男性の私からしたら、妻を働かせなければならない程度の収入しかないんでしょ? 偉そうにしてるわりに、経済面でも家族守れないとか、甲斐性ないのに何言ってるんだろう。 >当時の夫はただゲームをしていただけ。ひとりで先に食べていてくれたら、私も帰宅途中で何か食べることができましたのに。。。 全くその通りですね。 客観的に男性の私から見ても、旦那さんが悪いと思います。 ただ、悪い悪くないと話をしても意味ないです。 旦那さんの中では、食事の支度は奥さんがするものって事になっているんだと思います。 ある意味、やるのが当たり前って事ですね。 男なら奥さんが働く必要がないくらいは稼いで当たり前って私は思ってますけど、そのために結構努力したり苦労したりもしているわけで、それを当たり前のように言われたり思われたら、あんまりいい気はしないです。 私の基準だと、その旦那さん。 奥さんのこと言う前に自分が出来てないだろって思ってしまいますね。他人ですから。 そこで、あなたがどのような夫婦でいたいのかわかりませんが、感謝や気遣いくらいはして欲しいものです。 で、これをそのまま言っても揉めるだけです。 私も偉そうなことを言ってはいますが、女性から見たら全然気は利かないし、言われないと気がつかない事も多いですね。 なので、旦那さんの気分を害さないように、うまく扱うと良いですよ。 例えば、残業で遅くなるなら、『遅くなる』だけじゃなくて、『帰ってから食事の支度したら、ご飯食べられるのも遅くなっちゃうし、一緒に外食したいな』『終わったら連絡するから○○で待ち合わせしよう』っていうと、結果的には迎えにも来てくれることになりますし、外食するからつくらなくて良いし、旦那さんの待ち時間も減るので全て上手く行きますよ。 男性なのにすごーいなどと思われたなら間違いです。 妻に怒られて学んだだけですねw

noname#244657
質問者

お礼

>元々の質問の意図とずれてきてしまったような気がしますので、こちらの質問ではこれを最後にします。 申し訳ないです。質問をもっと具体的にすればよかったのかもしれませんが、いろんなご意見をたまわりたくって、あえてシンプルにしました。 >もし新たな質問をしていただければ、機会があれば回答できるかもしれません。 その折にはぜひとも。 >良い悪いで考えるのはやめた方が良いですよ。疲れてしまいます。 結婚生活に疲れて離婚しました。今の主人には事細かく離婚に至った経緯を話しました。それは私が努力を怠ったのではないですとの説明です。最大限に努力してきました。。でも、続けられなかった婚姻生活に、罪悪感はあります。 >申し上げたか忘れましたが私は30代半ばの男性です。 私の価値観だと、残業で帰宅が遅いなら、迎えに行こうとかそういう考えになりますね。 当時の夫は22歳です。私も同じ年齢で、若すぎた馬鹿なのです。私は甘えることさえ知りませんでした。ただ、ひたすらに、夫を大切にしようと、、がんばってがんばって、壊れてしまいました。 女性差別のある社会も恨んでしまうくらい。。。 >偉そうにしてるわりに、経済面でも家族守れないとか、甲斐性ないのに何言ってるんだろう。 母は専業主婦だったのです。時代としてはそれが当たり前でした。それでしたら、大黒柱として夫を立てるこもできます。母はいつも、父にだけは一品多い料理を作り、瓶ビールでお酌をして、父をとても敬っていました。 私のことはもう大昔のお話しなのですが、これから結婚する娘に教授したくて質問しました^^ >例えば、残業で遅くなるなら、『遅くなる』だけじゃなくて、『帰ってから食事の支度したら、ご飯食べられるのも遅くなっちゃうし、一緒に外食したいな』『終わったら連絡するから○○で待ち合わせしよう』っていうと、結果的には迎えにも来てくれることになりますし、外食するからつくらなくて良いし、旦那さんの待ち時間も減るので全て上手く行きますよ。 参考にします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.14

>家事は必要なことで、好き嫌いは関係ないです。 好き嫌いもやりたくないときもあって普通だと思いますけど。 炊事にしても必要だからと必ずやらなければならないわけじゃないし、外食しても良いし、金で解決する方法だってあるじゃないですか。 やりたくないこと、自分にしても妻にしてもどうしてもやらなければならない事がほとんどですし、文明の力を使うだけでも楽に出来ますよ。  わたしは、やりたくないことを、やらないため。やりたいことをやるために金がいると思うので、好き嫌いは重要だと思いますね。 どうしてもやりたくない。どうしてもやりたい。そのためのモチベーションで努力するものじゃないかと思います。

noname#244657
質問者

お礼

>炊事にしても必要だからと必ずやらなければならないわけじゃないし、外食しても良いし、金で解決する方法だってあるじゃないですか。 そうですよね。残業で帰宅が遅くなって遅くなる連絡はしていましたが”ごめんね、外へ食べに出ようか”と言った私は悪くないですよね。。。 でも当時の夫から”俺は待っていて疲れてるんだ!簡単なものでいいから今すぐ作れ!”と言われました。 当時の夫はただゲームをしていただけ。ひとりで先に食べていてくれたら、私も帰宅途中で何か食べることができましたのに。。。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.13

>嫁姑は男性が思っているほど簡単なものではありません。 よき伴侶に恵まれましたね^^ 確かに、よき伴侶に恵まれたと思いますし「嫁姑という立場になってみないと分からないことも多い」と思いますけれど、男である私も妻の両親が亡くなる迄は農作業の手伝い以外にも金銭的に援助をするなど精一杯の親孝行をしてたつもりですから、今でも妻からは感謝されてますので妻も私の母親が96歳という高齢になっても親孝行を続けてくれるのだと思います。 ですから、稼ぎうんぬんという考えも夫婦仲を長年に亘り良好に保つためには大事なことだと思うのです。 なお、私の両親は夫婦喧嘩が多かったですが、母親が専業主婦だったせいか「お前達は俺が働いて喰わせてやってるのだ」というような暴言を吐く封建的な明治生まれの父親でしたので、私も思春期には父親に対して随分と反抗的になってしまいましたが、この頃から「夫婦喧嘩も無いから起こる」という諺を母親から教えてもらい金銭的な余裕や精神的な余裕が無いとしなくてもよい夫婦喧嘩をしてしまうと思うようになりました。 ちなみに、農家生まれの妻は農作業で夫婦共働きは当たり前という考えですが、トラクターやコンバインなど農機具類の操作は男(父親)が行うもので女(母親)は雑用を引き受けるという家庭で育ったせいか、家事の分担も私(男)にしか危なくて出来ないような高所作業(二階雨樋の掃除及び補修)や二階外壁及び浴室天井などの掃除や換気扇及びエアコンなどの掃除を全て私に任せて、妻自身は炊事と洗濯に専念することに抵抗がないようですが、魚釣りが趣味の私も専用の庖丁で寿司店を営む義兄(姉の夫)から教えてもらった通りに鮮魚を捌いてプロ並みの活け造りや焼き魚は炭火の遠赤外線で美味しく焼くなど妻よりも上手いですから家事分担は単純に半々でなくても「得意分野を生かした役割分担」をすれば良いのではないでしょうか。

noname#244657
質問者

お礼

>家事分担は単純に半々でなくても「得意分野を生かした役割分担」をすれば良いのではないでしょうか。 ゲーム、パチンコ、麻雀しか出来ない男と結婚したのが失敗でした^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.12

ANo5です。 >稼ぎうんぬんを考えた時点で夫婦は終わっていますけどね。 ↑他の回答者様のお礼文を拝読させて頂いた印象ですが、私達夫婦は好き好んで定年退職まで夫婦共働きを続けた訳ではありません。 確かに、私達夫婦は20代半ばの若い年齢で結婚しましたので、新婚当時は夫の私は20万円程度の薄給でしたから、妻と一緒に共働きを続けないと生活に余裕がありませんでした。 また、私は父親を20歳の時に亡くしてる長男として未亡人となった母親を経済的に扶養する覚悟で若い内に結婚したいと思ってましたから、姑と同居に難色を示さなかった妻と結婚しましたので妻は「一家に主婦は2人もいらない」という考えで共働きを続けることを希望しました。 なお、妻の実家は農家で、妻が成人する頃まで祖母が健在だったことで嫁(妻の母)と姑(父方の祖母)の関係を見ながら育ったせいか、姑(私の母)と上手く暮らせる自信があると結婚前の恋愛期間中から言ってましたので、私も嬉しくなって結婚を決意した次第です。 ですが、私が29歳の時に第2子が誕生して家が手狭になると当時は独身で同居してた弟が家を出て行ったことで、私の母親が「お前達が邪険にするから出て行った」と言われて母親と揉めてしまい、私も母親を扶養する気持ちがなくなり出て行くことを考えましたが、妻の母親から「姑を見捨てて出て行くような情けない娘に育てた覚えはない」と涙を流しながら説教されてしまい出て行くことを考え直しました。 この、揉め事があってからは妻から「私達夫婦が頑張って立派な二世帯住宅に建て直そう」と言われるようになり、私も欲が出て給料が稼げる会社に転職したいと思うようになりましたので、30歳の時に運良く大手通信機メーカーに転職することが出来ました。 転職してからは、連日の深夜残業や毎週のような休日出勤も率先して買って出るほど働きましたので、時間外手当が基本給を上回るほどになり転職前の倍以上の給料になりましたから、妻に共働きをせずに専業主婦として育児に専念してみないかという話し合いもしましたが、妻からは「少しでも早く私達夫婦で二世帯住宅に建て替えたい」という気持ちが強いため、夫婦共働きを続けましたが、私も妻の実家が農繁期の時は農作業の手伝いに行ってますから、稼ぎうんぬんを考えても妻から感謝されてますので夫婦仲は極めて良好で夫婦として終わっていません。

noname#244657
質問者

お礼

まあ、そんなことがありましたか。。大変でしたね。 ただ、ひとり娘を持つ母としての私は、娘の幸せを祈るばかりで、娘の幸せの邪魔にはなりたくないのです。娘が幼少のころに、あれほど愛していた主人を亡くしました。これは辛かったです。泣いて泣いて、体も壊しましたけれど、娘が生き甲斐でした。踏ん張って働いて働いて。。。 嫁姑は男性が思っているほど簡単なものではありません。 よき伴侶に恵まれましたね^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.11

>まあ、稼ぎうんぬんを考えた時点で夫婦は終わっていますけどね。専業主婦であれば思いやりをそそがなくてもいいのかというお話しにまでなります。 でしょうね。 収入だけじゃなくて、家事も同じです。 何が半分かなんてどうでもよくて、互いに助け合えるかどうかだと思います。 どちらの負担が多いとか、考えている時点で終わってますよね。 共働きだろうが、専業主婦だろうが、収入が多ければ多いほど、安心や安定につながると思います。 自分ではなく妻なり夫なりのために、いくらでもお金があった方がいい。 家事に関しては、基本的に全ての家事が嫌いなので私はやりたくないですね。 でも、やらないわけじゃない。 半分かどうかが問題ではなくて、夫婦間でコミュニケーションをとって互いに納得でにるところなのかどうかが大切だと言いたいだけです。 直接的に家事が半分ずつかどうかを答えるためには、指標がないため判断できず、明確な回答が出来ません。

noname#244657
質問者

お礼

>何が半分かなんてどうでもよくて、互いに助け合えるかどうかだと思います。 たくさんのご意見をいただいて、最初の夫は欠陥品だったと改めて思いました。自分のことすら出来ないひとが、他者を助けることなど出来ないのですもの。せめて、自分のことくらい自分で出来ないといけません。そうでなければ助け合いどころかお荷物でしかありません。 私の父はインスタントラーメンですら作れないひとだったのですけれど(笑)そのぶん、母をずっと専業主婦として支えてきました。 そうした”半分こ”はありだと思います。 >半分かどうかが問題ではなくて、夫婦間でコミュニケーションをとって互いに納得でにるところなのかどうかが大切だと言いたいだけです。 残業残業で、家にまで仕事を持ち帰っていたのに、コーヒー一杯すら自分で淹れない夫には愛そうがつきました。そして離婚したのです。 一家を支える甲斐性もない男。 家事は必要なことで、好き嫌いは関係ないです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxjfanug
  • ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.10

私(夫)の場合だと「得意な家事をやる」ことにしてます。 料理はほぼ妻にお願いしてます。料理の材料買出し・各種消耗品補充は私がやってます。掃除・洗濯はお互い気付いた時にやってますが私がやる頻度が多いです。 作業量的には半分ではなく私の方が多いかもしれませんが、疲れて帰った後に料理を作る妻の負担も大きい気がします。

noname#244657
質問者

お礼

素敵な旦那様ですね^^「疲れて帰った後に料理を作る妻の負担も大きい気がします。」こういった思いのあるなしは大きいと思います。それがあるからこそ、今日もがんばって美味しい料理を作るぞ!と思えるのですよね。 >私(夫)の場合だと「得意な家事をやる」ことにしてます。 今の主人は得意なことの何もないひとでした。けれど、努力は惜しまないひとです。そうして自立できるようになりました。 夫婦は助け合いといいますが、自立できないひとはどこか依存的です。自分のことすら出来ないひとが、他者を助けることなど出来ませんよね。 若かった私は、そのことに気づけなかったのだと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.9

こんにちはmj さん 午前中この質問は承知しておりましたが少し野暮用があり出掛けておりました 私は皆さまの回答全部を読んでもおりませんし 私の一人よがりの回答になるやも知れませんが、まあ私の思うところを 私は今の若いご夫婦がどのような考えなのか?正直分かりませんが 知らぬ同士であった男と女が共に助け合いながら人生の荒波を越えていく 私があなたと良く話す戦友とはそう言うことです ならこれに古いも新しいもないのでしょう 出来るほうがすればいい 稼ぎ云々など口にするだけで情けないあなたの仰るとうりです 私ごとで申し訳ないのですが 私は家内には家で好きなように暮らしてほしいと思っていたし その代わりに自分が外で頑張る❗ ただ人生は自分の思う通りにはいかない 自分の仕事を手伝わせて家内には随分と苦労もかけた 私が料理が得意なのは勿論、私が若い頃から好きなこともあるのですが 家内が楽かな?と思ってのことでもあった 私は人間が古いから 「夫は妻をいたわりつ 妻は夫を慕いつつ」、まことに浪花節の世界ですが 私は夫婦とはそんなものかな?と思っております

noname#244657
質問者

お礼

Kame様、こんにちは^^ まあ、アンケートですのでお気楽に^^ただ昔の私の仕出かした失敗とは、どこが間違っていたのか、何故もう少し夫婦間で話し合いが出来なかったのかと、思いめぐらせますと家事の分担に行きつきました。 いえ、もっと、そんな表面的なことでなく、思いやりについて聞きたかったのです^^ 家事はね、私は全てしていました。母は専業主婦でしたが、子供を3人抱えて内職をしながらでしたので、それが当たり前だと思って育ったのです。 それに不満はありませんでした。けれど、残業残業の毎日になって。。能力を買われていることと喜ばしい反面、お給料は安いまま、会社でも馬車馬のように働いて、家に帰ると当時の夫から罵倒される。。。 それでしたら、昔の甲斐性ある男たちのように、妻を専業主婦に据えればいいものを、そんな甲斐性もないくせに”夫にひもじい思いをさせるとは何事か!!”なんて。。。 >知らぬ同士であった男と女が共に助け合いながら人生の荒波を越えていく 私があなたと良く話す戦友とはそう言うことです ならこれに古いも新しいもないのでしょう 私だけが舟を漕いでいました。 古い新しいはないのですけれど、今の世の中では少しは改善されたかな?の希望を持って質問したのです。 私には娘がおります。 あの地獄を娘には味わってほしくはないのです。 >私は家内には家で好きなように暮らしてほしいと思っていたし その代わりに自分が外で頑張る❗ さすがKame様。 それでこそ男。 私は自分が楽をしたいなんて考えていません。 けれど、酷い扱いをされればどなたでも愛情を失いますでしょ。 2度目の結婚の亡夫はね、神様からも愛されたような。。とても出来た人でした。 彼を想うとき、私は今でも泣きます。 >私が料理が得意なのは勿論、私が若い頃から好きなこともあるのですが 家内が楽かな?と思ってのことでもあった 亡夫もね、子供が幼かったので私は専業主婦でしたけれど、休みの日にはお昼ごはんを作ってくれました^^ 洗い物がてんこ盛りでしたけど(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.8

>お料理の負担は大きいですものね。。。 >そういう意味かしら?と思いました。 それも実情としてはよくあることだと思いますが、それも含めと言うことです。 単純に共働きでそれぞれの収入が全く同じだとして、家事が半分ずつならフェアだという発想なんだと思いますけど、この発想には2つ難しい点があります。 1.収入が全く同じ たまたま同じことはあるかもしれませんが、基本的にないですよね。 2.半分って何を基準に半分? 代表的な家事を挙げると 炊事、洗濯、掃除だとして、どうしたら半分ってことになります? 半分にするためには、それぞれが数値化できて割り振る事が出来ないといけません。 数値化が出来ないと思うので、半分にすることも出来ません。 そうすると、家事に対して男性より女性の方が真面目に考えていると思うので、結果的に女性が自主的にせざるを得ないことになり、女性の負担が大きくなると言うのが現実的だと思います。 マメな女性とズボラな男性の組み合わせであるほど、その傾向は強くなると思いますね。 それぞれでありがちなそれぞれの性別ごとの考え方 炊事 女性:費用を抑えて健康を考えるためのもの。 男性:空腹が満たされれば良いもの。美味しかったり身体に良かったり安いにこしたことはないが、面倒。適当にコンビニで買ったり外食で済ますならそれでも良い。 洗濯 女性:身だしなみに関わる重要なもの。天気の良い日に干したり、洗濯の質を重視する。 男性:とりあえず、着るものがあればいい。 汚れているかどうかは、見た目と臭いで判断する。スーツであれば、パンツ靴下シャツが綺麗なら問題ない。スーツはクリーニングだから洗濯する必要はほとんどない。 下着やシャツで洗ってあるものがなければ買えばいい。 掃除 女性:毎日生活する場所をきれいに保ちたい。 男性:きれいな方が良いが、最悪自分の座る場所と寝る場所がきれいになっていればいい。生きていける。 カビが生える。虫がわく。臭い。 そんなことになったらなんとかしようと考える。 極端な例を挙げましたが、女性が男性に言っても考えが根本的に違えばやらないので、これが理由でなんだかんだ女性がやることが多くなります。 これだけでも女性にフラストレーションがたまりそうですが、半分なんて明確にならない基準を持つとさらにフラストレーションばかりになりますね。 明確な基準がなくなれば、自分は過大評価、相手の評価は低く見るのが人間です。

noname#244657
質問者

お礼

>単純に共働きでそれぞれの収入が全く同じだとして、家事が半分ずつならフェアだという発想なんだと思いますけど、この発想には2つ難しい点があります。 まあ、稼ぎうんぬんを考えた時点で夫婦は終わっていますけどね。専業主婦であれば思いやりをそそがなくてもいいのかというお話しにまでなります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.7

夫婦は、共同事業連帯運営者 と、考えます 業務を なすくり合う、二人では 共に、事業を 継続させるのは 無理、では? 手の、空いた ものが 率先して、やれば良い ハハーンしめしめ、 やってるよ ラッキー♪ 今後も、何とかして 押し付けよう の、時点で 離婚、検討 ですね まあ、 教育の、期間も 必要ですが

noname#244657
質問者

お礼

>今後も、何とかして 押し付けよう そういう考えでなく、”家事は全て、女がやって当たり前”との考えに悩まされた経験があります。もうずっと昔のことですから、当時はそのような考えがまかり通っていました。 ”男の浮気は甲斐性”だとか、馬鹿な時代。 近年はどうなのだろうかと質問した次第です。 その夫はもちろんのこと捨てました。 残業で疲れて帰っているのに、残業の連絡はきちんとしていたのに、”なんでもいいから今すぐ作れ!”と声を荒げた人ですもの。 ちなみにその男は18時に帰宅し、ゲームをしながら私の23時の帰宅まで家事は何もせずです。 離婚しますよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226203
noname#226203
回答No.6

共働き妻です。 家事分担は、その家庭によりそれぞれですね。 家事をまず羅列して、お互いに出来るものと出来ないものに○×つけてみてください。 その結果半分づつ分担出来るよなら半分こですね。 女性の方が負担が大きい場合が多いと思います。 子供が出来た時の事も含めて、事前によく決めて、言葉だけでなく、ちゃんと書き出して約束しておきましょう。 うちは、旦那が偉そうに、「男も女もない。」というので、「じゃあ、料理とアイロンがけもちゃんと出来るのね?1週おきに交代で出来るのね?」と言ったら「無理だ・・」といわれました。 子供が出来れば、育児は妻が当然メインになります。 取引先の男性社員は、子供が病気すると、1日交替で会社を休んで面倒をみる約束を奥様としたそうで、本当に休みます。それは出来る人と出来ない人がいるでしょうね。

noname#244657
質問者

お礼

>うちは、旦那が偉そうに、「男も女もない。」というので、「じゃあ、料理とアイロンがけもちゃんと出来るのね?1週おきに交代で出来るのね?」と言ったら「無理だ・・」といわれました。 帰りの時間が遅ければ実質無理でしょう。そこは助け合いかな?と思います。ただ、料理が出来ないから無理と言っているのであれば、誰でも最初は初心者なのですから学べば?と思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 稼ぎ額や得意分野を考慮して家事分担するべきだと思います。 私達夫婦も定年退職まで正社員として夫婦共働きを続けましたが、現役時代の私(夫)は月収85万円ほどで妻は30万円ほどでしたから、家計に入れる生活費の額は私が月額50万円(賞与月100万円)で妻は15万円(賞与月0円)でしたから、これで家事分担が半々では不公平だと思います。 仮に、夫である私が毎月の生活費負担を50万円から20万円に減額して残りの30万円で家政婦を雇えば私の家事分担は無くなることになりますが、それでは余裕のある生活が出来なくなってしまいますので、定時(午後5時)で帰宅出来る妻の家事分担を多くしてもらい、帰宅が深夜になることがある私の家事分担は休日の掃除くらいでした。 なお、私は工作や修理が得意ですので襖や障子の張り替えはプロ並みの出来栄えですから業者に依頼する事はありませんし、地デジ化になった頃のテレビアンテナ取り換えなどの作業も自分の小遣いで地デジ用アンテナやケーブル線類を買ってきて業者に頼まず自分で地デジアンテナを建てたりして家計に負担を掛けないことが多いですから、このような事も家事分担の内にに入れて欲しいです。 ちなみに、夫婦揃って定年退職した今では夫の私は週3日のバイトで月収10万円ほどのバイト収入しか稼げなくなりましたので、バイト収入から毎月6万円と2ヶ月毎の年金支給月は30万円を妻に渡していますけれども、妻は実家の農作業に手伝いに行く程度で年金収入額も私の2/3ほどしかありませんので家事分担も掃除を除いて炊事と洗濯は殆んど妻が行っています。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは。 給与額が仕事内容に伴ったものであればよいのですけれど。。私は男性以上に仕事をして、同じ高卒なのに給与は低いという差別に遭ってきましたのでそのお考えには即賛同は出来かねます。 ただ、帰宅時間が奥様は定時で、tpg0様は深夜になるのでしたら納得です。 私も工作や修理が得意です。「このような事も家事分担の内にに入れて欲しいです。 」こちらには激しく同意です^^ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共働きの方の家事分担等について質問させてください。

    共働きの方の家事分担等について質問させてください。 ・夫婦共に正社員。 家事分担として一方は「洗濯、出し入れ」「ゴミ出し」。一方は「朝食」「弁当作り」「夕食」。 料理の後片づけは二人で。 帰宅は共に19時半~20時過ぎです。 料理については毎日は大変なので、週のうち2回ぐらいは刺身や総菜等を買って食べたり、簡単なもの(ラーメン等)で済ませてます。外食は滅多にしません。 週末は2人で分担し掃除。料理は一緒に作ります。 この家事分担は共働き夫婦にとっては結構きついですか?平日で一番負担になるのは料理と思いますが、 どのようにうまく手を抜いてますか?教えてください。

  • 共働き夫婦の家事分担

    婚約中の彼と先月から同居していますがどう家事分担をしたらいいものか未だに悩んでいます。 私は子供ができるまでは会社を続けようと思っているのでしばらく共働き生活です。 彼が毎日忙しく帰りが遅いのに対し、私は大体定時にあがれるので、平日の家事は私が負担しています。 それについては不満はないのですが、彼が当たり前のことをやってくれなくてイライラします。 たとえば脱いだものを洗濯かごに入れない、食器やコップを使っておいてずっとそのままにしている、トイレの電気をつけっぱなし・・・ などありがちなことなのですが、注意しても直らず、ストレスです。 こちらも働いてる身で、忙しい朝や帰宅してからも、土日もほとんど私が家事をやっているので、そういう些細なことすらやってくれない彼にキレたくなります。 口うるさい嫁は嫌われるというのでこちらも抑えているのですが 口うるさく言わせてるのはそっちなんだよ!!と思うのです。 土日の家事はちょっと手貸して的な感じでお願いすれば手伝ってくれますが、自分からすすんで動く気配はなく、疲れているところ手伝ってもらって悪い・・・と こちらが気を遣ってしまうのですが、 会社で残業しているか、家で家事をやっているかの違いだけで、実際私も疲れているのは同じではないですか? 土日に私が慌しく働いている時にくつろいでいるのを見るとイラっときます。 どこかで明確に家事分担したほうがいいのかもしれないのですが、 彼は料理は一切できないし、洗濯も洗い物もメチャクチャで任せられないです。 というか家事が嫌いで極力したくないようです。 家事だけが原因というわけではないのですが、お互い自分の方が疲れてる、被害受けてるというような感情を抱き始めてストレスがたまってしまい、新婚生活が全然楽しくないです。 また、今の彼を見てて、私が子供ができて専業主婦になろうものなら、彼は子育ても家事もきっと何もやってくれなくなるんだろうなぁ・・・と思うと鬱です。 そもそも万が一子供ができなかったらずっとこの状態?と思うとそれも鬱です。 共働きの人で旦那さんの方が忙しく帰りが遅い夫婦は、どのように家事分担されていますか?

  • 共働き夫婦はいつまでも共働き?

    幼い子供を保育園に預けフルタイム共働きしてる夫婦は、子供が小学校にあがってもフルタイム共働きを続ける可能性が高いですか? それとも子供が成長したら片方が正社員を辞める可能性が高いですか?

  • 共働き夫婦の家事分担について

    主に、共働き夫婦の奥様にお聞きしたく思います。(夫様も可) 皆様にとって、家事分担はどのようにされてらっしゃいますか? 睡眠時間はいかほどでしょうか? 身体に負担は感じてらっしゃいますか? 私は、28歳共働き夫婦の1歳幼児1人の家庭ですが・・・ 私:10~19時勤務。妻:9~17時勤務。 私の担当が、洗濯全般、皿洗い、部屋の掃除、風呂掃除等です。 妻の担当が、食事作り、私の担当以外の部分等です。 この分担、どう思われますか? 私としては、妻が子供と一緒に9時までには寝ることが考えられないというか・・・ 妻が寝た後に皿洗い、洗濯全般行っている私としては多少不満があるのです。 何でそんなに早く寝れるの?、という感じで不満が・・・ こちらに関してもアドバイスがあればお願いいたしますm(_ _)m

  • 共働きの家事、育児について

    私共働きで生計をたてています。 私の仕事が徹夜が多く、家事や、子育ては仕事を持ちながらの妻にまかっせきりになっています。これでは不平等だとおもってはいますが、共働きで、子供もいらっしゃる方、家事、子供のめんどう(おふろにいれたり、ねかせつけたり)をどのように分担していらっしゃいますか。 教えてください。

  • 夫婦家事分担

    共働きで夫婦家事分担だと夫側の両親は悲しむものなんですか?

  • 共働き夫婦、家事分担を上手く行う方法

    共働き夫婦です。 旦那様と家事分担を上手くしたいのですが、 なかなか協力してもらえません。 仕事で忙しいのは理解できるのですが、 週末くらいは少しは手伝って欲しいな。と期待してしまいます。 ガミガミ言うのは好きではないので、 どうにか気持ちよく誘導する言い方は方法はないでしょうか? 先輩奥様にその操縦術を教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 共働き夫婦の家事負担

    共働きの家庭が増え、家事に仕事に…大変と言う声を良く聞きます。 そこで、共働きの家庭の家事負担率の理想と現実のギャップを知りたいと思いました。 共働きの女性のお答え頂きたいです。 1.勤務時間はどのくらいですか? (例:フルタイム・週5日パート・週2日パートなど) 2.週に何回料理をしますか? 3.週に何回洗濯をしますか? 4.週に何回掃除をしますか? 5.家事の分担割合は? (例:自分5:旦那5) 6.理想の分担割合は? (例:自分5:旦那5) 7.その他何かございましたらお願いいたします。

  • 共働き夫婦の家事・育児の負担割合について

    私は、フルタイム共働き夫婦の場合、家事や育児は折半すべき、もしくは仕事時間により分担すべきだと思っています。たとえば夫が23時に帰宅、妻が18時帰宅なら妻の方が多めに負担する、というのはアリだけどいつも帰りが遅いから夫は何もしないというのはおかしい、ということです。 しかし周りを見てみると、お互いフルタイム勤務であるにも関わらず、奥さんの方が朝子供を保育園に送っていく支度をして、旦那さんに弁当を作り、仕事が終わったら晩御飯を作って子供をお風呂に入れて寝かしつけて…という家庭ばかりです。旦那さんもゴミ出しをするとかお風呂を洗う程度のことはするようですが、それでは到底分担しているとは言えないと思います。 結婚後の家事育児についてどのように考えられているか、男女ともにご意見を伺いたいです。男性のかたは、共働きでも家事育児は女性がするのが当たり前と思っているのでしょうか?不公平だと思いませんか?女性のかたは、経験談など教えていただけると嬉しいです。 私は、できることならこのような価値観が一致する人と結婚したいですが、なんだかんだいって「家庭的な人」「料理上手な人」が良いという価値観の日本社会だと思うので、「家事育児は折半!」というような女性は嫌われるのだろうという気がします。女性に家事・育児を担うことを求めつつ、さらに共働きも望むなんて本当におかしいと思うのですが…

  • 共働きの家事分担はどのくらいされていますでしょうか。

    フルタイム共働きの場合、家事分担はどれくらいされていますでしょうか。 現在、夫に家事分担(せめて毎日のお風呂洗いだけでも)と話合っているのですが、全然応じてくれません。 以前も家事分担の話でけんかをしてしまうことは多々あったのですが、今回私に甲状腺の病気が見つかり、「病気を理解してくれ、家事分担を言われてからではなく、進んでしてくれるのでは」と思っていました。 しかし、その考えが甘かっただろうと思います。彼には病気への理解はないようで、風呂掃除さえも「毎日掃除する必要はないよ。、シャワーを使えばいいじゃない」と言われてしまいました。 なぜこのような考え方が?と不思議に思いました。物事の考え方が違うのでしょうか?話が同じ土俵に乗っていないような、はぐらかされたような気がします。 彼とこのまま結婚生活を続けるのが不安です。 (マンションは共有名義で買ってしましましたが、子供もいないため悩むところです。) 皆さんは家事分担はどれくらいされていますか教えていただけませんでしょうか。 それと、彼とこのまま結婚生活を続けるのはどうなのでしょうか。