• ベストアンサー

困ってます!

河野裕子さんの短歌 外は晴れて明るき夜なり 電球の球を替えむと 爪立ちをれば の解説を教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.1

この短歌を読ませていただいて、率直にイメージしたことをそのまま書きますね。 電球が切れたから 球を変えましょうか、と 手を伸ばしてつま先立ちしたら 窓のそとが明るくて あぁ晴れているのね。ということが分かったわ。 みたいな感じでいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 短歌の歌意を教えてください

    河野裕子の短歌 ぽぽぽぽと秋の雲浮き子供らはどこか遠くへ遊びに行きけり   の歌意を教えてください。ネットで調べようとしましたが、見つかりませんでした。短歌に詳しいという人はぜひ協力して下さい。

  • 短歌の意味を教えて!

    大学受験中の友人から、下の2つの短歌の意味を教えてほしいというメールが来ました。 自分では分からなかったので、検索してみましたが出てこなかったので、 皆様の力を貸してください。m(__)m 坪野哲久 「春潮のあらぶるきけば丘こゆる蝶のつばさもまだつよからず」 河野裕子 「一碗には幾つぶの飯があるのだろう つぶりつぶりと噛みながら泣く」

  • ストーリーのある短歌の連作を探しています。

    朗読をいろいろ勉強しています。 今までは短編小説を題材にしていましたが、河野裕子さんと永田和宏さんのドラマから 河野さんのお亡くなりになるまでの数年の短歌を読んで、 こんな風に物語性のある連作短歌を朗読するには、と考えています。 斎藤茂吉の連作「死にたまふ母」もすごいと思いました。 耳で聞いて判る事を前提なのでできるなら、口語が良いかなと思います。 幾つか探しましたが「現代の歌人・名歌」「近代の名歌」といったタイトルの本を見ると 連作ではなく一首ずつの選集になっています。 どんな傾向の物を読みたい、とまではまだはっきりしていないので 歌集や選集で実際に連作を呼んでみたいから、歌人のお名前と書名など いろいろと教えて頂ければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 明るき未来-少し言葉の使い方で気になりました。

    明るき未来-少し言葉の使い方で気になりました。 教えていただければ幸甚です。 「明るき」未来 というのをWEB上で見つけました。 普通ならば、「明るい未来」という言い方をするのだと思うのですが、 「明るき」未来というのは、正しい日本語なのでしょうか? 言葉ですので、時代と合わせて変わっていくのかもしれませんが、どうも気になります。 よろしくお願いいたします。

  • 長塚節の短歌の解説をお願いします。

    長塚節の短歌、「芋の葉にこぼるる玉のこぼれこぼれ子芋は白く凝りつつあらむ」の詩の形式等について、深く解説してはいただけないでしょうか(何句切れ、等・・・)。検索しても解説が出てこず、困っております。どうか宜しくお願いします。

  • 斉藤茂吉の短歌「のど赤き 玄鳥ふたつ屋梁にゐて足乳根の母は死にたまふなり」について

    学校の授業で斉藤茂吉の短歌「のど赤き 玄鳥ふたつ屋梁にゐて足乳根の母は死にたまふなり」について調べています。この短歌の詳しい解説、または詳しい解説が載っているページを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 石川啄木の短歌についてなんですけども・・・。

    悲しき玩具に「看護婦の徹夜するまで、 わが病ひ、 わるくなれとも、ひそかに願へる」という短歌があるんですけども、この短歌についてどなたか解説をお願いします!啄木が甘えているのかなと考えているんですけども・・・。

  • 球切れ電球について教えて下さい

    いつもお世話になっております。 球切れの電球を外さずに電源を入れると電気代は掛かるのでしょうか? 具体的には3個電球がついてるうち1個球切れで、球切れ電球を外せば電気代は得するのかどうかです。

  • 防人の歌について

    防人の歌で「今日よりは返り見なくて大君の醜の御楯と出で立つ我れは 」という短歌ってありますか?なくても、短歌の意味や解説もできたらしてください。

  • 北原白秋のこの短歌

    私は、今度、北原白秋の↓の短歌を学校でやります。 ヒヤシンス 薄紫に 咲きにけり はじめて心 顫ひそめし日  この短歌は、どのような事を白秋が言いたかった(どういうときに白秋はこの短歌を思いついた)のか、分かれば、教えてください。 あと、解説もしてほしいです。