• ベストアンサー

「言い訳」と「反論、釈明」の違いはどこに有る?

日常、色々なシーンで人から責められる事が有りますが、反論すると決まって相手は「言い訳だ」と言います。私は正当な理由に基づいた反論のつもりなのですが・・・ 客観的な両者の線引きはどこに有るのでしょう。賢明な諸兄のご意見や如何。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 「言い訳だ!」と言う方をA、言われるほうをBとします。  「言い訳」かどうかは、Bの心に「自分の過去の言動を正当化したい気持ちがあるかどうか」で決まります。  ふつう「言い訳」というと、つじつまを合わせる程度の短い状況説明+心理解説である場合が多いですが、長短、内容の濃さ、論理性などなど、話の中身は関係ありません。  Aは、「Bにそういう(正当化の)気持ちがある」と判断したとき、「言い訳だ」と言います。  B本人には「自分の言動を正当化したい気持ち」がまったくなくても(まったくないと自分では思っていても)、A側が「Bにはその気持ちアリ」と思えば「言い訳だ」と言われます。反論だろうが釈明だろうが、言い訳だと言われます。  いわば認定権はA側にあるので、Bとしてはどうしようもありません。  できることと言ったら、Bが、自分を正当化する気持ちを表すような事を針先ほども言わない、むしろ「・・・ すべきだった」的な自分の失敗を指摘するような言葉を挟む、と「自分を正当化する気持ちはない」と判断され、「言い訳だ」と言われなくなる可能性が高くなると思います。  くどいですが「釈明」も「弁明」も「反論」も「事情説明」も、「自分の過去の言動を正当化したい気持ち」に基づいて行われるなら、行われたと思われたら、言い訳になります。  従って、言い訳と釈明の違い(客観的線引き)について考えても無駄だと思います。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど。言い訳の認定権ですか?私も行使させて貰いましょうか。お礼が遅くなりすみません。

その他の回答 (5)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.6

言葉というのはどういう意味で言ったかではなくて、相手の方がどんな風に聞こえたかで決まるものなんです。 例えば、「社員が不可抗力による事故で会社に大きな損害を与えた」とします。 事故の当事者の社員が不可抗力であることを会社に伝えます。 この内容を会社側が理解し、当事者の社員を処分しなかったとしたら、先の伝えた内容は釈明になります。 会社側が、不可抗力であることを理解せず、社員の言ったことを自己保身のためと判断し処分したとしたら、当事者が伝えたことは言い訳になります。 つまり、釈明か言い訳かはきいた側がどう解釈したかで決まる結果論です。 釈明にしろ、言い訳にしろ、言った側は自分に責任がないことを主張することに変わりはないのですから。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。fujic-1990さんの仰った認定権ですか。まあ、言い訳にしろ釈明にしろ、しないといけない状況になった時点で負けてます。(笑)お礼が遅くなりすみません。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8794)
回答No.4

明らかに矛盾しているならともかく、筋の通った事を言っても言い訳にされる時がありますもんね・・ 最終的には受け手側が親身になって聞いているか、受け入れる器があるか否かになってしまう気がします。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。妻は度量が無いと諦めますか(笑)。それが精神衛生上、一番の策かも知れません。お礼が遅くなりすみません。

noname#244657
noname#244657
回答No.3

主観で物事を弁明しますと言い訳になります。 客観的な立場を維持すればそうはとられないでしょう。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。第三者に客観的立場から判定して貰ったらいいですよね。でも、誰も夫婦喧嘩の審判なんかしてくれません(笑)。お礼が遅くなりすみません。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.2

こんばんは♪ 『いいわけ』と『反論釈明』のちがいですね。 あくまで言葉のイメージだけで考えますと。 『いいわけ』→『私悪くないもん!このボタン押したら勝手に動いたんだもん。』みたいな感じで、ちゃんとした正当な理由があるわけじゃなくてなんとか理由を作って自分を正当化してるような印象です。 一方 『釈明』の方は 『こうなったのにはこういう事情があって、こうなったからこうなりました。』みたいな感じで、ちゃんとした正当な理由があって、理路整然とした印象です。 質問主さまがおっしゃっておられるように、正当な理由があるかないか、だと思います。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね。正当な理由ですよね。でも、正当な理由はいつも「共通認識」されないんですよね。 お礼が遅くなりすみません。

回答No.1

言い訳… (1)自分の言動を正当化するために事情を説明すること。また、その説明。弁解。 (2) 筋道をたてて物事を説明すること。解説。 (3) 過失・失敗などをわびること。謝罪。 反論…(1)相手の論や批判に反対の意見を述べること。また、その議論。 釈明…(1)自分の立場や考えを説明して、誤解や非難を解き、理解を求めること。 要するに相手を非難しているかどうかではないでしょうか?

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。相手を非難する気持ちは持ってないんですけどね。時にヒートアップして口論になります。まだまだ修行が足りん?(笑)。お礼が遅くなりすみません。

関連するQ&A

  • 「言い訳」と「理由」の違い

    「言い訳」と「理由の説明」との違いが分かりません。 何が違うのか、皆さんのご意見をお聞かせくださいますようお願いします。 PS 現段階では下記2つの違いがあることをネットの記事で   知りましたが、どちらも腑に落ちない部分があります。   併せてご意見いただければ幸いです (1) 「相手に説明を求められてから答えたら「理由」になれる」という考え方 下記サイトで本主張が述べられています https://haluhalo-mosaic.com/iwakewo-riyu-ni/ ただ、あいにく実際に職場で相手に質問されるまで頑張って耐えてやってみましたが 「その答えは言い訳だ、理由になっていない」とよく言われます。 つまり相手に説明を求められてから答えたところで「理由」になるとは 限らないということを実体験で感じています (2) 「自己を正当化したいと思っている奴ほど「言い訳」しか言わない」   という考え方 下記サイトで本主張が述べられています https://mayonez.jp/topic/1441?from=1441&page=2 ただ、そもそも言い訳している本人自身は、「自分が言ってることが間違っていると 認識していない」=「自分はしごくまっとうなことを言ってる」という認識だから すれ違ってしまっているのは当然ではないかと思います。 そういった場合の相手との衝突をどうやって緩和したらよいでしょうか。 加えて、本当に自分が間違っていない場合とか、 誰かをかばったりフォローしたりしなければ いけない場合は、すすんで自分の主張を正当化していかなければ いけないのではないでしょうか。 (例え相手に質問される前であろうと自分から言っていかなければ  いけないケースもあるのではないかと思います。  免責事項の説明はまさにそれに該当するものかと思います) 色々と疑問点を混在させて恐縮ですが、皆さんのご意見をお聞かせくださいますようお願いします

  • 禁止事項に触れる反論に対して反論に応じることは認められるでしょうか?

    他の回答者が自分の回答を引用して自分の回答に対して反論をしました。政治がらみであることもあり、もし自分が反論すれば議論に発展する可能性は大きいと思われます。しかし、このサイトはあくまで質問サイトであり議論の禁止には自分は合意しており、現時点で相手の反論に反論する回答は自粛し議論には持ち込んでいません。 その反論は禁止事項の「特定の会員、または特定の質問や回答を批評、批判、中傷する記述/投稿」に触れていると思われるため削除を求めることもできますが、ここで規約を理由に削除を求めることは、(投稿の妥当性はともかく)その反論内容の正当性を禁止事項を持ち出してはねつける不誠実な態度ともとれるので、自分は考えてはいません。 そのため、現在は一方的に相手がこちらの回答を否定する回答が掲載される状態となっており、質問者に自分の回答が正しく伝わるとは思えません。ここで、相手の反論に対して、自分の回答を補足し反論することは認められるでしょうか?

  • 言い訳の方法を勉強したい。

    私は、悪いところを指摘されると真っ先に自分が悪いと思ってしまう性格です。 その性格が、私生活だけであれば問題ないのですが、仕事でも同じように行動してしまうため、よく失敗してしまいます。 要領が良い人は怠慢に対して指摘を受けたり注意されたとしても、一度それを受け入れた上で自分の正当性(お金や時間などを理由として)は主張しています。 (聞く耳を持たないわけではなく、自分の意見を主張しています。) 同じように私がやってしまうと言い訳ではなく、自己弁護になってしまい反感を買ってしまいます。 個人的には考えて行動しているようにしているのですが、指摘を受けた瞬間自分の行動の正当性を説明できず、謝る方に倒してしまいます。 後から考えると、正当な言い分があるのですが、とっさの反応ではできずいつも謝ってばかりいて、仕事が全然思うように勧めることが出来ません。 自己弁護ではなく、上手な言い訳(理由説明)の練習をするようにしたいのですが、良い練習方法がありましたら教えてください。

  • 反論

    よくここで質問して回答をいただくのですが、その折角いただいた回答に対して少し生意気?な感じで反論してしまいます。 全然そんなつもりはないのですが文を柔らかくするだけの語彙力もなく、それと結構な量のお返事をいただいても納得出来なくてすぐ他の人もしくは二回目でもっと納得出来る形で答えてもらうよう、ほそくを書いてしまいます。 他の方はあまり知らないのですがざっと見たかぎりだとそのような事はなく、でもしないと新しく納得出来る解答がもらえなさそうで怖いです。 普通は反論とか出ないものなのでしょうか、私の考えが捻くれてるのでしょうか。 皆さんは普通に反論せずにいますか? ほそくせずとも納得出来る答えは出るものなのでしょうか。 ちなみに相手が嫌な思いをしたり悪い空気になるのは嫌いですが口論とか?自体は元々考え事が好きで、それに対して自分の考えを深められたり、理解を深められたり、違う観点からの考えを知れたり、更に自分なりの完璧な答えを出せて好きです。 なのでこの質問箱はとても助かっています。 近くの人に聞いても分からないと言われるだけのものが納得出来る答えをいただけるので、とても満足出来ます。 ですが相手の方はやはり良い気はしないでしょう。 ほそくを書くのはやめた方が良いのでしょうか、そうだとすればきちんと納得出来る答えは出るのでしょうか、頭の悪い質問かもしれませんが良ければ回答お願いします。

  • 言い訳をするという行為

    基本的には良くないんですかね?以前、野村克也がヤクルト監督時代に「言い訳は進歩の妨げ」と語録を述べてたんですが。 私の場合は誤解される事が多いんですよね。外見も中身もです。 で、我が家の会話の特徴は”主語の無い”会話なんですよね。つっても、両親は60代、姉や自分は30代で、人格、性格をチェンジするのは難しいんですけど。家で、そうだから、外へ出たら、やはり、になるし。 自覚はあるし、自分なりには神経を遣ってるんですけどね。でも、同じ言葉でも相手にとって受け取り方も違いますしね。 やはり、言い訳ってみっともない、見苦しいもんですかね?  正当化する訳じゃないけど、他人の言い訳はとりあえず、聞く方針の私。  「言い訳するな!」なんて事は滅多に言わないです、私はね。でも、「言い訳するな!」という人も存在する訳で。いずれにせよ。人付き合いに疲れました。普段から異端児扱いされてるので、人の輪に入るのが苦手だし、入っても溶け込めないし。  どうするばいいんでしょうか?疲れました。最近、人に気を遣ってばかりだし。

  • 苦しい言い訳だと思いますが

    一応こちらのカテのほうが良いかと思いましたので、 こちらで質問させてもらいます。 男性の方にお聞きしたいのですが(女性の方でもご意見くださる方大歓迎です) 先日、友人が付き合っていた彼女と別れました。 原因は彼女の浮気ですが、最初友人は別れる事を 迷ったようで相談を受けましたが、友人の話を聞いていて あきれました。彼女の言い訳に・・。 結局、私は別れる事を進めましたが、 彼女の言い訳、状況がこれです。 相手の男性には彼女がいる。 あなた(私の友人)と最近うまくいってなかったので相談してた。 成り行きでホテルへいった。 SEXはしたが、相手は自分のものに自信がないので、 すべて布団の中で、お互い見えない状態で、さらに、自分が 電気を消してくれと言った。 口ではしてくれと言われたのでしてあげた。 相手は胸の大きい人が好きなので、 胸には触られなかったし 見られてないし、脱がされてもいない。 (友人の彼女はC~D位で小さい方ではないらしいです) 下も入れるときにだけ脱いだので、見られていないし 一切触られていない。 キスしたときに、唇の感触が好きで 沢山濡らしてしまったのですんなり入った。 小さかったのでちっとも、感じなかった。 とこんな感じですが苦しい・・。 何より、相手とのSEXが良かった良くなかったじゃないんですよね。その行為自体がNGです。 その行為をしたことに友人は怒っているんです。 そもそも言い訳が苦しいですよね・・。 人の好みもありますが特に胸が好きじゃなくても、こんなときって 触ったり、全部脱がせなくても捲り上げたり位しそうなもんです。 そしてなにより今回の浮気発覚は、詳細は、省きますが 相手から自分でするので、彼女の裸の写真が見たいから 送ってくれとのメールが原因です。 彼女の裸に興味がなく、脱がす事もしなかった人が こんなメールを送るでしょうか? 彼女の言い訳があまりにも苦しく、反省しそうもないので 私は友人に説明し、別れた方が言いと進めましたが、 皆さんどう思われますか?彼女の言い訳苦しくないですか? そもそも論点がずれてるような気がしますがね・・。

  • 代理人の行動に疑問を持ち、反論方法を求める

    本人訴訟の原告です。提訴したところ、被告代理人から受任通知が届きました。その中に、「訴訟の関係者と接触するな。するなら書状を持って、代理人を通せ」とありました。私は納得いかなかったので、「関係者から委任状を取っているなら見せて」と言ったところ、「失礼な相手に委任状を見せるつもりはない」との回答でした。 代理人の所業は正当でしょうか。どのように反論すればよろしいでしょうか。

  • 夫の言い訳

    夫、私、子の3人家族です。 夫のした事で気になる事があり、それは良くないよ。気をつけて欲しい。と私が指摘すると、 決まって「だって…云々」「違うんだって。…云々」と理由を付けて返してきます。 私にはいつも言い訳するなと言うので、夫にも言い訳するなと言ってみました。 「俺は、○○(私)の事を考えて、やろうとしたけど努力して出来なかったから悪くない。だって…(経緯とどれだけ努力したかの解説)だから。○○の場合は、明らかに努力してないから悪い。だって…(私の怠慢さ、向上心の無さを指摘)だろ。俺は何回も言ってるのに…(私に対しての呆れ、怒るのも疲れる、子供によくないと主張)。あーもーイライラする」 と返してきました。 だいたいパターンです。 私が指摘すると、「自分は正当。お前は駄目。だって…」 自分が指摘する時は、私を理詰めで追い込んで最後には、「子供にとってよくないだろ。すべて母親に掛かっている。分かった?『はい』は?」 確かに正論を言っています。私の不出来が一番悪いです。 が、ネチネチしている夫がちょっと可哀想になってきました。 実家の両親にも口うるさく、会社でも、ちょっと頼りない社員さんに対し、こんな感じみたいです。 悪気なく言っているので嫌われはしてないみたいですが。 幼少時代両親に構ってもらえなかった寂しさからかな 自信がないから、自分の意見を聞き入れて貰い、自分の正しさを自分で認めたいのかな と思うのですが。 考えすぎでしょうか ちなみに「俺は正しい、天才、さすが俺」が口癖です 夫はどういう心理状態なのでしょう どう対応すれば夫は安らぐのでしょう

  • 浮気をする事の言い訳

    よく男性で男の浮気は 普段甘いものばかり食べてたらすっぱいものも 食べたくなる・・と それと浮気は一緒だという男の人がいますが その言い分だと 女性だっていつも肉ばっかり食べてたら 魚も食べたくなりますし 一緒ですよね そんな事を正当化して言ってる男性は それで彼女や奥さんなりが 浮気しても納得出来るんでしょうか? もし納得できなかったら ただの言い訳ですよね(;´Д`A ``` いろいろ意見聞きたいです

  • 反論すると激しく怒鳴られます(長文失礼します)

    こんにちは。 自分の弱さから、以前、学校を辞め、その翌年に高卒認定を取得しました。 ある日、僕は、起きた後に布団を畳まずに朝食を済ませました。 布団を畳まなかったのは、朝食を片付けたらすぐに布団を洗濯しようと思っていたからです。 すると父が「起きたら布団は畳め」と言ってきました。 自分は、考えがあっての事だったので「布団を洗うつもりだった」と説明しました。 すると突然「俺は起きたら畳めって言ってるんだよーう!」と怒鳴り始めました。 そこまでは良かったのですが 「食べたら食器ぐらい洗えー!菌が増殖したらどうするんだー?家族全員食中毒になったらお前どうすんだ?!」 「"手伝いしてやってる"っていい気になってんじゃねーよ!」 「大体、勉強してんのか?すっかりニートだな!」 などと、話がそれて行きながら、次々と僕の至らない点を指摘してきました。 布団を畳まなかった事、自分がニートである事、その他至らない点があるのは事実だから、より気をつけるべき、肝に銘じておこうと反省しました。 同時に、言いたい事もたくさんありました。 "してやってる"などとは全く思っていないのにそう言われた事や、食器を洗う直前の僕を止めたのは紛れも無く父である事、注意する点がバラバラで分かりづらい事、父にも明らかに至らない点がある事など。 これ以上怒鳴られるのは嫌だったので、言いたいことを我慢しながら返事だけをするようにしました。 すると「いっつも返事だけだねー!」と言われました。 父は、自分の意見に反論された途端に感情的になり、怒鳴りだす事で相手を威圧し、反論させずに自分の意見を押し付けようとします。 さらに思い通りに行かないと、物(雑誌や家具)に当たり始めます。 力では勝てない僕も母も、父に意見することが出来ません。 反論するとさらに大声で怒鳴りだす、反論しないと「返事だけだなー!」と怒鳴りだす。 普段は普通に会話するのですが、いつ怒鳴られるのかと、常に父に気を遣いながら生活しています。 そこで、質問が2つあります。 怒鳴られるたびに膝が震えてしまうのですが、何度怒鳴られても変わりません。 このようにならないにはどうしたらよいのでしょうか。 また、社会に出れば、怒鳴る事で自分の要求を押し通す人も居ると思いますが、そう言った人には黙っているのが一番よいのでしょうか。 そうでないとしたら、どのように立ち向かえばよいのでしょうか。 意見したくても出来ず、自分のやり場の無い感情が爆発しそうです。 助けてください。