夫の転職と私の転職についての悩み-最適な行動は?

このQ&Aのポイント
  • 夫の転職と私の転職について悩んでいます。夫が疲労しているため、転職活動が進んでいません。私は転職先が見つからないまま退職することは経済的に不安だと伝えています。
  • 私は夫の転職活動をサポートし、自身もフルタイム勤務に切り替えることを考えています。しかし、年齢的に就業できるか不安や子づくりのことも悩みの一つです。
  • 現在、貯蓄もできてきていますが、焦らずに子づくりを継続し、夫の転職活動状況を見てから行動するべきか、子どもを諦めて夫婦の生活を守ることを優先するべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の転職と、私の転職について。

Q.私はすぐに転職すべきでしょうか?それとも、もうしばらく今のままいるべきでしょうか? 【私たちの詳細情報】 ・夫(33):現在、正社員勤務。新卒で入社した会社にずっと就業中。 ・私(32):現在、パート勤務。正社員、派遣、契約社員とフルタイムを数社経験後、現在扶養内勤務。 ・子無し。介護無し。 【経緯】 夫が転職を希望していますが、仕事で疲労しているとのことで、活動が進みません。 転職時期なども決めておらず、転職を完全に決心しているというわけではなさそうです。 しかし、退職後に転職活動をしたいと呟くことも多くなってきました。 私は、転職先が見つからないまま退職することは経済的に不安だと、夫に伝えています。 【私がすべきと考えていること】 私ができることとして、下の二つを考えています。  (1)転職サイトへの登録や更新チェック等、私が夫の代理でできることを、転職活動フォローとして行う。  (2)フルタイム勤務に切り替える為、私も転職活動を行う。 【すべきことに関しての悩み】 (1)は実施中なのですが、(2)について悩んでいます。 年齢的にうまく就業できるかも不安なのですが、 もっと不安なのは子づくりのことです。 私は、仕事・家事・子づくりを、すべて上手にこなすことはできない女です。 フルタイム勤務になるならば、子づくりは一旦中止になる思います 夫が無事に転職し、さらにその職場に定着したことを見届けるまでは、 フルタイム勤務を続ける必要があると考えています。 そうなると、子づくりを再開できるときには、 私が高齢出産のラインに入ってしまう可能性もでてくるのではと、不安です。 場合によっては、子どもを諦める必要もでてくるのではないかと、怖いです。 (※夫の協力などは期待せず、自分の力量のみを前提で考えています。) 【質問詳細】 最近、少しずつ貯蓄もできてきています。 そんなに焦って判断せず、まずは子づくりを継続し、 夫の転職活動状況を見てから、自分の行動を考えた方が良いのでしょうか。 それとも、子どもは諦めることを覚悟で、夫婦の生活を守ることを最優先し、 先手を打って行動すべきでしょうか。 私は物事を悲観的に見がちなので、今回も最悪の事態を想定し、焦りすぎなのか? と、悩んでしまいました…。 同じような状況下に置かれたことがある方の経験談などがあると助かります。 よろしくお願いします。

  • h_ming
  • お礼率99% (214/215)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 >>すべき 正直、「べき」かどうかで言い始めたら、「ご自由に」としか返せません。 とりあえず言えることとしては。。。 >>夫が転職を希望していますが 本当に希望してんのかどうか分からん。 正直、あなたの言う「転職活動フォロー」は無意味では。。。? 「疲れてるから活動できない」「辞めてから転職したい」 ちょっと、いくら何でも社会人としては甘いだろ?って誰もが思うんじゃないかと。 あなたのした方がいい転職活動フォローは、 ・転職希望の真意をはっきりさせ、必要なら焚き付ける。 ・本人がやる気を持って活動できるよう、持ち上げる、励ます、労をねぎらう。 とかじゃないですかね。 個人的には、「代わりにサイト登録してチェックしてます」は、ガキじゃねーんだから。。。と思ってしまいます。 >>私は、仕事・家事・子づくりを、すべて上手にこなすことはできない女です。 すんません。 男だからなのか? 「子づくりをこなす」のイメージが沸きません。 家事は必要な事を中心に行い、仕事はフルタイム。子づくりは「健康的」な生活を心がけた上で、タイミングはかって挑む。 。。。で、子供が出来た反応が出た。時点で、考えればよいのでは??(極端な話、「子供出来たっぽいので、明日辞めます!」とかでもいいと思うのだが。 (もちろん、「しっかりタイミング取ったつもりだったのに今回はできなかった!」とかで、精神的に堪えて辛くなる。とか、精神面での負担もあるのは分かりますが。) >>夫が無事に転職し、さらにその職場に定着したことを見届けるまでは どうやって見るのか分からない。。。 >>※夫の協力などは期待せず、自分の力量のみを前提で考えています。 では、「見届ける」意味は一体?(汗 旦那が家族のために必要な稼ぎを得てくる。のも立派な協力だと思うのですが。。。 「自分の力量のみ」というのでしたら、旦那がヘマって転職失敗してたら、「無理だな」と思うラインに到達した時点で、 とっとと別れてシングルになり、行政支援受けつつ、旦那には養育費求め、自身で働く。かと。。。 >>今回も最悪の事態を想定し、焦りすぎなのか? というより、「話もしていないのに勝手に妄想して悲観しすぎ」に感じました。 フルタイム!子づくり!よりも前に、旦那さん、本気で転職するつもりあんの??? するする詐欺。状態だったら、あなたが悩んでる事自体が無駄ですよ。。。? 「フルタイム」「子づくり」あたりの書き込みの内容に、旦那の意見?考え?的な事が一切書かれてないんですし、勝手に一人で先走り過ぎなのでは?? とりあえず、まず明確にすべき問題は、「旦那の転職」だけだと思います。 するのか?しないのか? するなら、いつするのか?どの程度のところを求めていて、いつまでに判断つけるのか? ちゃんと、夫婦で話し合いましょう。 それを、めんどくせーなー。とか、するよ。忙しいんだからもうちょっと待っててよ。 とかいうんでしたら、「しない」で判断つけてた方がいいと思いますよ。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫の転職時期等を明確にするべきこと、おっしゃる通りだと思います。 私は「勝手に一人で先走り過ぎ」ですね。 今まで通り曖昧なことしか言われないようでしたら、「「しない」で判断つけ」ておこうと思います。

h_ming
質問者

補足

>旦那さん、本気で転職するつもりあんの??? 話し合った際、下のようなことの繰り返しで、前進させられませんでした。  ・今の仕事を40代、50代、…と続けることはできないと思っているが、転職活動が疲れてできない。  ・更に過酷な部署に異動命令が出たら、転職先が決まっていなくても辞めてしまうと思う。  ・疲れすぎて、考えたり、行動したりする余裕がない。 >「子づくりをこなす」のイメージが沸きません。 フルタイムで働き、家事をこなすと、私はどうしても体力がもちません。 体力的な面で無理だと考えています。 >どうやって見るのか分からない。。。 「転職したはいいが、続けられそうもない環境であることが、早々にわかった」 という状況になることを懸念していました。 それがないかどうか、夫の様子を見るという意味合いです。 >>※夫の協力などは期待せず、自分の力量のみを前提で考えています。 > >では、「見届ける」意味は一体?(汗 「旦那が家族のために必要な稼ぎを得てくる」ことができないかもしれない、 貯金がつきるまでに転職ができないかもしれない、 といった最悪のケースを考えるという意味です。 「家事は夫に協力してもらえるのでは?」などといったものも、 疲れていてできないと言われる最悪のケースを考え、 相手に期待せずに考えるという意味でした。 もちろん、夫婦での生活を大切にするために「自分の力量」でできることを考えています。 子どもだけ作れば離婚してシングルになってもいい、という意味ではありません。

その他の回答 (3)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

夫を甘やかすのが、どうかと思います。 全部、やるまで転職出来ないと思わせるべきだと思います。 そんな甘ったれてさせたら、転職出来ないことをあなたの責にしかねません。 仕事で疲労しているっては、言い訳になりません。 休みの日くらい履歴書や経歴書くらい書けると思います。 登録や更新、メール確認も通勤中スマホで確認出来ます。 それが出来ることを前提として、完全に決意してなくても 最低限の準備は、しておくべきときつく言って おくべきでしょう。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫自身が行動できるよう、自分のやるべきことを今一度考えなおしてみます。

回答No.3

採用担当者&転職活動経験者です。 ご主人とからの聞き取りが進んだ様で何よりです。 ・32歳女性の今後の出産リスクについては 男性はわかってないですから 悩んでいることを伝えましょう。 ・直接的には聞きませんが、  女性を面接する際には年齢によって  『この人すぐ産休・育児休暇・退職しないかな?」  という疑問は頭にあります。 質問者様は今転職のタイミングではない気がします。 >「疲れてるから活動できない」「辞めてから転職したい」 これも転職活動あるあるです。 「転職は働きながら」が鉄則。 辞めてしまうと条件を冷静に見比べられず 「貯金も減るし、ここでいいか」とブラック企業を見抜けないこともしばしば。 サイトのチェック等のお手伝いはありがたいと思います。 口出されると腹が立つかもしれませんが。 ご主人も、もし(違う業種に)転職するなら 今がリミットです。 まあ、子育ては「疲れているから」を言い訳に出来ないのがつらいところです。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性特有の話題にも言及していただけて、勉強になりました。 ご意見いただいた内容も頭に入れたうえで、今後のことを考えたいと思います。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6582)
回答No.2

会社が倒産した人は嫁さんが妊娠していようがいまいが明日から転職活動ですよ。 嫁さんの方はメシが食えなければ自分で働くしかないんです。 あなたは逃げ道ばかり考えて前に進むことを恐れすぎています。 しかも、夫について過保護すぎる。 夫がつらいからと言えば、いいよいいよ、私がいい会社を見つけてあげるよ。というんですか。それ「おさげさん」のセリフですよ。 会社がいやなら勝手に辞めてもいいけど、はいつくばってでも転職先を見つけて3か月以内に家にゼニをいれろよ! って言えばいいんです。それが男の役目でしょう?自分の人生ぐらい自分で決めろよって言いたいです。

h_ming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過保護すぎるとのこと、前の回答者の方も同様の意見でした。 私自身の行動を今一度顧みようと思います。 夫が自分自身で決定できるよう、見守ってみます。

関連するQ&A

  • 夫に転職してもらいたいです

    ご意見を下さい。 現在夫は30代半ば、20代の頃から転職を5回以上繰り返し、最近正社員への途がある(いつ正規雇用になるかはわからないとのこと)ということで3ヶ月前にコンビニの店員として就職したのですが、収入が少ないのです。今試用期間なので少ないのか、今からもずっと少ないのかが分からず大変不安です。本人は大変意気込んで毎日まじめに仕事にとりくんでいるだけに家計のことはいいづらいのですが、正直複雑です。最近私も転職してフルタイムの正社員として働く予定になっていますが、それを加味しても、どうしても足りません。家計は私(妻)が全て管理しており、夫は経済状態をなにもしりません。が、転職活動の際、これだけは(給料の最低手取額)・・とお願いしたにもかかわらず夫は条件を無視して仕事を決めてしまいました。やりたい仕事だったようです。どうしたらいいかわかりません。困っています。夫の仕事に干渉するものではないということはわかっていますが、そこをあえて、収入の状況をみて仕事を変わってくれるよう、話を切り出したいのですが、どうでしょうか。(夫は転職を繰り返しているので転職に非常にナーバスになっています。)

  • 転職した会社退職しようか迷っております。

    はじめまして 今現在35歳独身女性です。 前職はパート社員で勤務しており、前々職まで正社員で勤務しておりました。 ようやっと正社員で就業が見つかり転職をしました、11人の少人数です。少人数の職場は前々問題はないのですが、離職率が多いということに入社してわかりました。 約3年間で短い期間で10人退職している事です。 今現在1年未満の社員しか居ないのと離職率が多いに不安感じているのと、商社での勤務なのですが、在庫管理出来ていないので、すごく不安を感じております。 帳簿と実在庫の数が数千個も合ってないのです。 今度働く会社は腰を据えて長く働きたいと考えいました。 結婚できるかは、わかりませんが結婚し子供が出来ても働きたいと思っているのですが、やはり入社してみないと環境がわからないと良く言いますが働ける職場ではない雰囲気だと感じました。 気づいた時には正社員での転職ができない年齢になっていたらと不安を感じております。 (現在勤務して約2週間ぐらいです。) 退職し再度就職活動してみようかと考えておりますが、皆様のご教示を承りたいと考えております。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 夫の転職について

    昨年結婚しました。 夫が3月末で現在の会社を退職します。(給与や将来的な面で) 現在ネットの転職サイトなどで探しているのですが、それ程積極的に探しているように私には思えないのです。(無職になることは絶対に避けたいと言っている。) 聞いてみると、「自分(夫)がいいと思った仕事を私に見てもらっても納得してくれないでしょ。」と言います。 私はそんなつもりはないのですが、本当に夫にこの業種が合っているのか、福利厚生がしっかりしているか、など見ると、どうもしっくりこないのです。 そして最後は「○○(私)が納得するところを探してよ。」と言います。 うるさく口を出すつもりはないのですが、結婚したばかりでこれからの収入も気になります。将来は子どもも欲しいと思っていますし、ある程度余裕のある生活をしたいと思うばかりに、いろいろ言ってしまう私がいけないのでしょうか。 私自身は正社員で働いています。 これからどのように夫の転職活動を応援していけばよいのか、みなさんのお知恵をお貸し下さい。 お願いいたします。

  • ヘルニアが悪化してきた夫。転職希望だと遠まわしに伝えてきます。どうすればいいのかわかりません。

    将来的に正社員に雇用してもらえるという内容で契約している。 37歳契約社員工場勤務の夫を持つものです。 最近夫が「今の給料じゃ不安だ」「このままここにいてもいいんかな?」「こんなんで子供ほしいとか言ってられないぞ」「正社員なんかいつなれるかわからない」と、遠まわしに転職希望なんだと伝えてきます。 夫は今年2月より部署移動になり、35kg近いものを持ち上げる必要のある部署になりました。 以前から腰と首に椎間板ヘルニアの症状があるといっていた夫が「今の部署になってから腰が悪化してきた、歩くのも足が痺れていたい」といっています。 また、契約社員は時給制のため残業の多い部署から少ない部署へ移動になったので、お給料もガクッとさがっています。手取りで25万ありません・・。 勤務体系も、昼勤務のみから三交代制となり生活リズムも崩れてどうも夫がボロボロになってきたように見えます。 そんな状態なので、転職希望なのもわかるのですが・・・。 今転職?という気持ちがありなんと声をかければいいのかわかりません。それというのも・・ 私が来月末に正社員で勤めていた会社を退職予定なこと。(勤務地が遠く三交代になった夫と顔を合わす時間が減ってしまったためで、近場でパートを探したらどうかと夫と話し合った結果です。) ヘルニアで歩くのも痛いなら、ヘルニアの治療が先なのでは?と思うこと。(手術も視野に入れてます) 夫の会社は契約社員の間は自給制ですが、正社員になれば月給制になり手取りもぐっと増えるのがわかっているので今は耐え時なんじゃないかと思ってしまうこと。 貯金も100万円に毛がはえた程度なのでもし転職先がなかったらと思うと不安・・。 あとは、結婚1年目なので単に不安なのかもしれません。 ヘルニアの治療は転職するかしないかに関らず必要だと思うので、それは薦めるつもりなのですが・・転職は・・。 ボロボロな夫も見てられないですし、私の不安もぬぐいきれなくて。 私は妻としてどうするべきなのでしょうか? 皆さんのご意見お願いします。

  • どのように転職活動をしたらよいでしょうか?

    現在週3日、パートで事務の仕事をしています。 (主婦です。) 12月で勤務を始めて半年になりますが、 正社員で働きたく、転職することにしました。 きっと思うようには決まらず、大変だと思うのですが、 現在の会社に留まりながら、転職活動をしてよいのか きちんと退職した上で、活動した方がよいのか、 迷っています。 退職は1か月前には申告したいので、 次の仕事が決まったから無理に辞めるようなことは なるべく控えたいです。 アドバイスお願い致します。

  • 新婚ですが、夫が転職したいと言っています

    こんばんは。 今春結婚した女性ですが、ここ最近夫の転職願望が高まり活動していることに、不安を感じています。 夫は27歳。高卒で、いままで契約社員を含め、四社目です。 いまの会社に入社して2年目で、私としてはもうしばらく続けてほしいと思うものの、夫の職場での待遇をきくかぎり、なんともいえない状態です。 夫が転職したい理由は、 肉体労働だけど、休憩時間がほとんどない(夫の部署にかぎり機械が動いているため、暗黙の了解になっているらしい) 昇給がない(入社説明会のときに知り、そのまま入ってしまい、いま後悔している) やりがいがない 。。。。等です。 休憩をとらせない、罵声をあびせる、社員を使い捨てしているなど言っていますが、話を聞いていると入れ替わりが激しいので、そうなのかな。とも思います。 一応、地元では名の知れた企業です。 人間関係は良好らしいので、それは救いだそうですが・・・。 私は契約社員で働いており、正社員で働ける会社を探していますが、実情は新婚でいつ子供ができるかわからないということもあり、なかなか難しいです。 生活費は、お互い役割分担を決めて生活しており、貯蓄もしていますので、すぐに生活に困るということはありませんが、結婚したばかりでの夫の転職には正直不安で仕方ありません。 自分も転職活動をしているのでわかりますが、やはりいまのご時世に正社員で働けるだけでもいいほうなのかな、と思うし、もう少し待ったほうがいい、と説得していますが、夫はもっと年齢が上がると難しくなるし、いつか辞めると思っている会社を続ける意味が分からないし、将来を考えて転職したいしと言います。 最終的には働く夫の気持ち次第だと思いますが、もし転職した先でも夫の思ったような会社じゃないとまた辞めると言い出す気がして、正直、いまの会社の待遇はわかったうえで、嫌でも我慢する、続けるということを覚えてほしいな、と思っています。 説得していますが、いまのところ押し黙られるだけです。 漠然とした質問ですみませんが、妻としての私はどうしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 転職の際の提出書類について

     私は11年勤めた会社をリストラされ、今年の4月に退職しました。その後6月に再就職出来ましたが、実際入ってみるととんでもない会社でした。そして現在改めて転職活動を行っています。  前置きが長くなってしまいましたが、現在就業中で再就職後1~2ヶ月で再度転職活動を行っている今、ほとんどが書類選考で落とされてしまいます。そんな中、友人から現在はアルバイトでも用件を満たせば、社会保険や雇用保険も加入出来ると聞き、履歴書にはリストラされた会社を最終職歴とし、現在は転職活動中でフルタイムのアルバイトをしている事としました。  その場合、転職先が決まっても提出する何かの書類(離職票1?)で、正社員であったと、ばれてしまうのでしょうか?どうか教えてください。

  • 転職するべきか??

     現在、25歳男性で契約社員として勤務しており、1年になります。。。  現在の仕事の内容が大手家電量販店のレジ係なのですが、まったく何も身につく業務ではなく、また、契約社員として働いているということもあり、ものすごく将来的に不安です。。年齢的なこともあり、あせっています。今している仕事は10時から22時くらいの勤務で、また仕事でものすごくストレスがたまるので、なかなか休日に行動を起こせません。。これからとるべき選択肢は何がベストでしょうか?  1.いますぐ(1~2ヶ月以内)退職し、アルバイト、準社員などの比較的負担のすくなく、時間のとりやすい職をしていきながら、正社員、もしくはしていきたい仕事を探す  2.このまま勤務しながら、転職先を探す  3.退職して、自分の興味のあるスクールなど通い、再就職をする  どうかアドバイスお願いします!

  • 転職活動中の夫を支えたいのですが・・・

    来月出産予定の妊婦です。妊娠判明後、夫から転職(夫の故郷へUターン)の相談を受け、すぐに賛成はできませんでしたが「年齢(夫は32歳)を考えると今すぐ転職活動を始めて安定した有名企業に転職したい」と夫に説得され応援することにしました。私は、交代制勤務と義両親(健在)との同居は嫌だという条件を出しました。 次の職場が決まってから退職するものだと思っていましたが、その後 夫は現在の職場を8月末で辞めて有休消化中に転職先を見つけると言い出しました。今まで愚痴を言った事のない夫が「今の仕事がつらい」と言うようになり、無職になる可能性について不安を感じましたが万が一無職になってもある程度の貯金はあるし、何より夫が病気にでもなったら大変なので、これも承諾しました。 今 悩んでいるのは、夫を応援して支えてあげたいと思う半面、夫の言動にイライラして私が情緒不安定になってしまうことです。上司に退職の意思をなかなか伝えなかったり、私が絶対に嫌だと言った交代制勤務や同居の話を持ちかけてきたり・・・「大事な時期なのにごめんね」と謝られると余計にイライラして泣いてしまう事もあります。先々の予定が決まっていないと不安になってしまう私の性格が原因だと思いますが、胎教のため心穏やかに過ごしたいですし、夫にも優しくしてあげたいです。気持ちの持ち方などアドバイスをお願い致します。

  • 夫の転職について相談させて下さい。

    夫は現在、有限会社の加工業 正社員で働いています。 退職金なし、ボーナスなし、休みは少なく、忙しさも変動有りです。 転職を考えてるところは、株式会社工業系で派遣社員です。 1年後認められれば、直接雇用も有りで、休みは普通にあります。 皆さんなら、正社員か派遣社員かどちらを選びますか? 直接雇用になれれば良いのですが、働いてみないと分からない状態です。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう