• 締切済み

夫の転職について相談させて下さい。

夫は現在、有限会社の加工業 正社員で働いています。 退職金なし、ボーナスなし、休みは少なく、忙しさも変動有りです。 転職を考えてるところは、株式会社工業系で派遣社員です。 1年後認められれば、直接雇用も有りで、休みは普通にあります。 皆さんなら、正社員か派遣社員かどちらを選びますか? 直接雇用になれれば良いのですが、働いてみないと分からない状態です。 ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • m-hihi
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.7

参考になるか分かりませんが回答をします。 旦那さんは頑張ってますね。退職金やボーナスやお休みが少ないのにモチベーションも下がるかもしれませんが家族の為に頑張ってますね。 普段のお給料はどうなんでしょうか?ボーナスが出ない場合は、普段のお給料が良くないと厳しい所がありますから。 派遣になった場合の家計は計算しましたか? もっと低く目のお給料になると思います。 今はパソコンや携帯サイトでハローワークの求人が閲覧出来ます。私も転職願望が有り閲覧しますが、正社員募集でも退職金やボーナスがない出ない会社がかなりあります。40代では五割以上は条件が悪いと思います。 旦那さんは条件が悪い環境で頑張っているなら、お給料の良い会社に行くなら、運転手やガデン系などになると思います。 派遣から直接雇用はかなり大変だと思います。休みはもちろん、残業などは進んでしないと、会社の貢献度などで正社員の可能性はなくなりますから精神的に大変だと思います。 私は週休2日制で休みや有給など使えるし、退職金やボーナスもあるのに、会社が嫌で仕方ないのですから、捉え方で人生が変わって行くと思います。 あまり参考にならずすいません。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

#1です。 紹介予定派遣とは、 派遣先が派遣期間完了とともに直接雇用をする派遣形態が紹介予定派遣です。 派遣の期間は長くても6カ月、 >3ヶ月たったら、月給制になる感じみたいです。 月給制になるからと直接雇用になるかどうかがわかりません。 紹介予定派遣の場合には、派遣先が直接雇用した際の労働条件の明示があるはずですので、 それらが当初に明示されないのなら、危ないと思った方が良いです。

  • ha_ha
  • ベストアンサー率58% (66/112)
回答No.5

他の方もゆっておられるように、年齢・家族構成等によっても変わると思います。 なので、あくまで私だったらですが、本人が乗り気なら転職をすすめますね。 ただ現在正社員なら、急いで危ない橋を渡ろうとはしません。 転職は運やタイミングもあると思うので、もう少し長い目で探しますかね。今検討中のところも1年後にしか正社員になれない(なれたとしてですが)のであれば1年くらいかけて探します。 今検討中の会社はそうゆう形でしか中途採用がないのですか?そうゆう形での採用実績を問い合わせてみたら少し結論が出しやすくなるかもしれません。 休みが少なくて就活に時間が避けないかもしれませんが、先の長い話ですから。

chiroru1030
質問者

お礼

レスありがとうございます(*^-^*) 夫は40才で子供が二人います。 私は専業主婦です。 転職先は忙しいみたいで、人を必要としてるみたいで すぐにでもほしいみたいです。 中途採用…難しそうです。 正社員になれる保証がないのが、踏み出せない理由です。

回答No.4

Q、皆さんなら、正社員か派遣社員かどちらを選びますか? A、正社員。 正社員は、10年、20年、30年と辛抱して何ぼ。 ボウナスが、休みがってのは、辛抱できない者の言い訳。 そんなことで、転職すべきか否やと悩む前にやることがある筈。 と、思いますよ。

chiroru1030
質問者

お礼

レスありがとうございました(*^-^*) そうですよね、夫と十分話し合ってみます。

  • sapisapi
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

 情報が少し不足気味(夫婦の年齢、共働きか否か、夫が何年現職に勤めたか、夫自身の意見等が不明)なので、何とも言い難いですが、転職先も転職先で実際に勤めてみないと分からない色々なデメリット・短所が潜んでいる可能性が高いです。  退職金もボーナスも無いのは少し辛いでしょうが、現職でも昇給や保障制度が一応揃っているならば、現職に残る方が良いでしょう。現職に残りつつ、正社員での転職活動を続ける方が良いです。今の経済の不安定な状況も考えれば、派遣職員に転職するのはお勧めしません。

chiroru1030
質問者

お礼

レスありがとうございます(*^-^*) 夫は40才で、私は専業主婦です。 夫も迷ってますが、転職に傾きつつあります。 ただ、現職では人に恵まれてるみたいで… 切実なご回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 年齢にもよると思いますが、現在のところでそこそこの収入がある場合は転職はしないほうがいいでしょう。  退職金がない会社は多いです。ボーナスだって何か月と決められておらず、黒字が出たら還元するっていう方針の会社もありますし、現金支給で奥様に内緒という場合もあります・・・・・。弊社がそうです。「出張費は振込します?」「現金で!」と必ずなる。。。。。年末調整の過払い返還金も現金で戻して!って言われます。小遣いにするんでしょうねえ。  家庭でどうしても休みが定期的に必要だっていう場合以外は、正社員から派遣に移る意味はないと思います。  

chiroru1030
質問者

お礼

レスありがとうございます(*^-^*) 年令は40才になります。 退職金やボーナスなしのところがあると 聞いて、少し安心しました。 会社によって様々なんですね。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

紹介予定派遣ですか(ただ紹介予定の場合は6ヶ月以内ですけどね)? そうでないなら将来的にはっきりしないので転職しません。

chiroru1030
質問者

お礼

レスありがとうございます(*^-^*) 紹介予定?なのかは、ちょっとわからないのですが 3ヶ月たったら、月給制になる感じみたいです。

関連するQ&A

  • 月給15万、転職すべきか悩んでます

    地方都市に住む33歳の女です 現在、正社員経理職で働いているのですが、月給15万、ボーナスなし、交通費一部支給、 社会保険なし(雇用保険のみあり)の会社で働いており、転職しようか迷っています。 なお、残業はほとんどありません。 派遣を含めると、現在の会社で5社目で、入社して2年です。 仕事を一通り覚えたこと、雇用主からのセクハラ&パワハラがあること、今後の昇給が 一切みこめないこと、年齢が33歳であることを考えると、今転職活動をした方が良いでしょうか? また、転職回数が多いので、正社員は諦めて派遣で探すべきでしょうか? 彼氏はいますが、結婚するかどうかはわかりません…。 崖っぷちですが、忌憚のないご意見何卒お願いいたします。

  • 転職に関する相談

    私は今飲食関係の会社で正社員として働いています。 つい最近ボーナスが出たのですが、話題のひとつとして親にボーナスの額を言ったところ、「ボーナスそんだけで、休みが日曜だけとかハロワの求人と内容(主に年間休日数)が違う。そんななら、自分のツテ使ってあげるから、辞めた方がいい」と会社をやめるように勧められてしまいました。 私がまだ未成年なこともあり、親は会社に問い合わせするとも言っていて、正直困っています。 正月休みはあるのですが、年末は休みがなく、実際パートの方が休みもとりやすいですし、拘束時間が少ないです。 ただ、入社して7ヶ月(試用期間除外)しか経ってないので、そんなにすぐに辞めていいものかと思ってしまいます。 親には「どうするか考えといて」と答えを求められているので、結論は出したいのですが、方向性は決まってません。 ご意見ください。

  • 就職についてアンケートです。

    皆さんが求職中で仕事を探しているとします。 私は31歳も女性です。 次の中から、どちらを選択しますか? 1・派遣会社の正社員。 2・派遣会社の常用型派遣・特定派遣 3・請負会社の正社員。 4・直接雇用の会社の契約社員で社員登用制度有り。。 5・直接雇用も会社の正社員。 通勤時間は車で1~4は30分位で5番は片道42キロで1時間位です。 分かると思いますが直接雇用はソニーが募集してたらソニーに入社の意味です。 私は5番を選びます。遠くても正社員なので補償もあると思いますので。 1~3も雇用は社員扱いだけど請負先とか派遣先で仕事がなくなったら困りますからね。 質問になりますが片道42キロで通勤1時間は通勤範囲で通えるでしょうか?

  • 同一労働同一賃金

    この案は無理だと思うのですが、国は対策はあるのでしょうか? 例えば今の職場で、同じ仕事でも正社員、契約社員、派遣社員がいます。 正社員=月給、ボーナスあり、交通費支給 契約社員=月給、ボーナスなし、交通費支給 派遣社員=時給、ボーナスなし、交通費なし 派遣社員に関しては、会社は派遣会社を通して給与支給するため、本人の手取時給は知りません。 同一労働同一雇用形態にしないと無理だと思うのは私だけでしょうか?

  • 転職相談

    現在22歳(9月で23歳)で調剤薬局の事務員(パート)として仕事をしています。 フルに近い状態で仕事をしていますが雇用保険すら未加入です。若い子は直ぐに辞めるからと言う理由らしいのですがもうすでに3年目です。そしてもちろん有給やボーナスもなし。1年後には正社員にと言う約束が何故かなしに… 月末業務として事故と労災と月報とレセプトと請求書を事務3人で行ううちレセプト以外全て私が担当…レセプトは社員さんがやりもう1人の事務は何もやらず暇と言いながら私が一生懸命作業中仕事中にもかかわらず携帯をカチャカチャ… 別に携帯を多少いじるのは許されてますが患者さんがいるにも関わらず携帯をいじっています… そして本当は事務がしてはいけない一包化や薬集めもやらされています… 私が休みの次の日には薬が補充されていないで薬剤師さんに文句を言われ私が昨日出勤じゃないと言うと口答えしないでまず謝りなさいと… なのに正社員でない私はなんの保証もなく3年目でも1年目と同じ時給850円…なにもしない事務のおばちゃん(携帯ばかりいじる)と同じ… いい加減ムカつき転職を考えていますが今の仕事をしたまま受けても直ぐに辞められない(明日から直ぐに働けない)ので落ちたり彼氏がいるかとか結婚や出産する気があるかとかきかれ彼氏がいると妊娠したとかで辞められたりすると困ると言う理由から落とされます。 仕事を辞めてから仕事を探せば良いのでしょうが辞め手直ぐに仕事が見つからないと無職で雇用未加入なので雇用保険すら入らないのでちょっと辛いのでどうしようか考えています。 良いアイデアはないでしょうか? 因みに医療事務関係で正社員希望なんですが…

  • 非正規雇用からの転職

    派遣社員や契約社員歴がながいのですが、正社員への転職活動をしようと思いますが、もし企業から派遣社員や契約社員の仕事で質問されたらどうしましょう? 個人的に派遣社員や契約社員など 非正規雇用から正社員にしてもらえると思っていたのです。実際に正社員や正社員じゃなくとも、直接雇用になってきた方々をみてきたし、自分も努力すれば、なれると思っていた。また馴れた仕事や環境から正社員などになったほうが、ミスマッチは少ないですが。 ただ、そのような形で正社員になれなかった、なることはできない、というと、仕事ができない。実力その程度?と思われそうです。 もし非正規雇用歴が長いことで聞かれたらどうしていましたか?

  • 2度目の転職活動

    2度目の転職活動をしています。介護から介護への転職です。正社員or契約社員としての直接雇用と紹介予定派遣両方考えています。ただ直接雇用で入社して嫌な想いをしないためには紹介予定派遣の方がいいのでしょうか?直接雇用で受けたい求人もあるのですが・・・

  • 転職について

    今の仕事は収入が不安定なので、転職を考えています。 求人はあらゆる媒体で見ていますが、正直離職率の高そうな仕事や、ハイスキルを要求されるものばかりです。 そこで派遣社員など非正規でも良いかなと思うのですが、甘いですか? 紹介予定派遣の案件を見つけました。 そこで派遣先の直接雇用して貰えるように頑張ろうかなと・・・ やはりこんなご時世でも正社員にこだわって、転職活動したほうが良いでしょうか?

  • 派遣と正社員、保険や年金上でのメリット・デメリット。

    今現在、求職中の者です。 派遣か正社員かで色々と悩んでいるのでご意見お願いします。 元々は正社員で雇用してくれる会社を探していました。 私の希望職種は事務職ですので、給料はどこも大体基本給17~20万前後です。 正社員は社会保険に入れるし、ボーナスもあるから将来を考えても安定だという考えから、正社員雇用のみを希望していました。 しかし、色々調べていくと派遣社員でも社会保険の制度はあるということを知り、迷いが生じています。 派遣はボーナスはないものの、私が希望する事務職でさえ月に(残業代含めて)30万近くのお給料がもらえるところが沢山あります。 そう考えると、ボーナスの有り無しは結局関係ないようにも思えてきました。月々、正社員として働くよりも多くもらえる分を半年分の自分のボーナスとして考えればいいのでは、と。 しかも厚生年金にも入れるのなら(社会保険ありということはそうですよね?)、将来的にも問題ないのでは?と思います。 まだ年齢的に若いので、一度派遣で働いてそこそこいいお給料である程度の貯蓄をしてから、正社員で収入は低くても安定した環境に入るのもありかな、という考えが浮かんできました。 厳しいご意見でも構いません。 先輩方の色々がご意見を聞かせてください!!

  • 派遣社員の派遣先での雇用について

    はじめまして。 現在、派遣会社に登録して家電メーカーの製造現場に勤務しています。 ゆくゆくは派遣会社で正社員などに登用される事をメリットに考えて働いているのですが、派遣社員としてメーカーなどで働いている人は、その派遣先(私の場合は現在の家電メーカー)で2年~3年通常勤務すると、派遣先のメーカーと何らかの直接雇用(正社員や契約社員その他)される事が労働基準法で義務付けられている‥という話しを知りました。 実際に法令を読みましたが、もしその可能性があるのであれば、派遣会社の正規の社員を早々に望むよりも、派遣契約期間まで派遣社員のままでマジメに働いて、派遣先(メーカー)での直接雇用の機会を待った方が良いのでしょうか? また、派遣先のメーカーとの直接雇用が必ずしも有り得るとは思っていませんが、もしその間に派遣会社との正社員雇用の機会があるとしてもそれを早々に受けてしまうと、逆に数年後のメーカーとの直接雇用のチャンスを失ってしまう事になるのかも知れないと考えています。 少しでも安定した雇用形態で働いて行く事を望む私としては、第一にメーカーでの社員登用ですし、それが無理なら派遣会社でも良いので正社員雇用として働く場を望んでいます。 詳しい雇用の実情や事例、また法律なども詳しくないため、ご経験者様や雇用についてお詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう