締めの挨拶を新人女性に振ろうとするのはけしからんか

このQ&Aのポイント
  • 入社7年目の男性が、入社1年目の女性に締めの挨拶をさせることは大人げない行為なのか、その意見を求めています。
  • 転勤先の新年会で、初参加の人に締めをしてもらおうという空気になり、質問者が締めの挨拶をすることになったという状況です。
  • 質問者は先輩として男性としての自分の行動について情けなさを感じており、他の人たちの反応も気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

締めの挨拶を新人女性に振ろうとするのはけしからんか

http://okwave.jp/qa/q9277004.html 上記の質問をしたものです。 (転勤先の新年会で、初参加の人に締めをしてもらおうという空気になり、質問者が締めの挨拶をすることになったというもの) この指名を受けそうになるとき、向こうの方のテーブルでは、去年4月に入社した女性を推す声も出ていました。 当然、彼女も新年会初参加だから、そういう声も出るはずです。 それを見逃さなかった私は、やらされそうになったときに「いや、(新人の)○○さん、○○さん」とか、まあ大声で怒鳴って押しつけようとしたとまではいかなかったとは思いますけど、そう言ってしまいました。 やっぱ、いくら転勤してきて3ヶ月の者とはいえ、入社7年目の男性である私が、入社1年目の女性に、数十人の前に立たせて何かスピーチして締めをやらせようとしたというのは、大人げないというか、先輩として男性としても情けなかったでしょうか。 そんな細かいことは皆覚えていないかもしれませんが・・。 「いや、お前が新人だろ!(笑)、俺新人じゃね~~しいい!!!」とか馬鹿騒ぎしたら、顰蹙も買って記憶に残ってしまうかもしれませんが・・・。 ご意見よろしくお願いします。

noname#229570
noname#229570

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.6

けしからんというか、めんどくさい奴だなと思う。 締めなんて大した話ではない。 タマを投げられたらさっさと済ませて欲しい。 ウジウジとタマを擦り付け合うのは目に余る。 サクッと終わる締めが一番いい。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32974)
回答No.5

日本の会社文化として、締めの挨拶というのは基本的に「偉い人にきっちり締めてもらう」というのがお約束です。だから最初に偉い人が「じゃあ最後は、この新年会に初めて参加する人にやってもらいましょうか~」といったのだと思います。本来はその偉い人が締めるものですが、偉い人がそういうので従うべき流れです。 そうなれば、該当の人たちの中で一番格上の人にお鉢が回ってくるのもまた当然の流れだと思います。 んでこれまた日本の会社文化としては、その人の本性というかどういう人なのかっていうのは飲み会でよく見えてくるものなんですよね。だから偉い人が参加する飲み会の幹事をきちんとこなせたりすると「アイツはしっかりしているから重要な仕事を任せよう」とかなることはよくあります。偉い人たちってそういうときの振る舞いをよく見てるんですよね。 その点からいうと、お鉢が回ってきたときに堂々と振る舞ったほうが偉い人の印象はずっと良かったのは否めないと思います。それで一言挨拶した後に「初めて参加する人に、ということですから、〇〇さんも一言いただきましょうかね?」とかできれば気配りもできたと評価されたのではないかなと思います。 あとスピーチで「アウェー」って言葉を使っちゃったのはあまり褒められないなあと思いますね。「打ち解けられるかどうか不安でしたが」くらいの表現で、アウェーっていうとブーイングがとんでくるような感じじゃないですか。いわれた人たちからすると「別に私たちはあなたのをことを嫌っていたわけじゃないよ」という感じもあったと思います。 まあなんというか、野球で例えると代打に起用されてワンボールの後の2球目を簡単に打ってアウトになった感はありますね。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.4

>入社7年目の男性である私が、入社1年目の女性に、数十人の前に立たせて何かスピーチして締めをやらせようとしたというのは、大人げないというか、先輩として男性としても情けなかったでしょうか。 と思うならそんなことは今後しなければいいし しないためにどうしたらいいか考えて準備したらいいし >「いや、お前が新人だろ!(笑)、俺新人じゃね~~しいい!!!」とか馬鹿騒ぎしたら したいと思うならしたらいいし それは違うなと思うなら ご自身が正しいと思うことをすればいいのです。 失敗は誰でもすることで 後悔も誰でもすることです。 私たちは経験から学ぶことができます。 あれこれ過ぎたことを考えてそこでとどまって結局なにもしないなら 40歳になっても50歳になっても 今と同じことでモヤモヤすることになるのでは。 締めの挨拶もそうですがひな型があります。 それを知っておくだけでも 知らないよりは自分の助けになるでしょう。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

そもそもあなたの考えの中に「やらされそうになった」という方向がある限り今後もずっと尾を引くでしょうね。結局やったのだからまあセーフってところになるのかもしれませんが。 こういう場面ではさくっとさらりと「でわ!」ってすんなり立つのがスマートだと思います。 一応謙遜しておくなどという、非常に迷惑なことはしなくていいんですよ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2

職場という中でも他の場面でもそうですが 人の印象に残るのは「好きか嫌いか」が一番強いと思います。 あなたがどんな挨拶をしようと、そこでどんだけ立派にふるまおうと 最初からあなたを好ましく思っていれば「さすが」となり 嫌いなら「何やってんだ」となるんですよ。どっちでもない人は覚えていません。 飲み会の挨拶だけで評価が分かれるわけじゃないと思うわ。 皆さんとの時間が3か月も経っていればすでにあなたの評価は出来上がっているし新人としての興味も薄れているでしょう。 あなたがよほど周りから嫌われていない限り大半の人は覚えていないと思います。 大人げなかったとか、情けないと言われるとしたらそれは貴方を嫌っている人からという事です。年明けで程よく気持ちが切り替わっていると思いますので蒸し返さずに次へ行きましょう。忘れられるくらいがちょうどいい挨拶ですよ。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.1

どういう状況で何を言い、何をするかは、他人にどう思われるかを考えて決めていたら、常にどうすればいいのかわからないし、常に不安だし、過ぎたことも不安なままずっと引きずることになりますよね。 人の心は目に見えるものじゃないし、直接聞いたところで本音かどうか確かめる術もないし、超能力者でもない限り絶対にわからないことなんだから、人にどう思われるかを重視して生きていたら、死ぬまで正解はわからないってことです。 だから、人にどう思われるかじゃなくて、常に自分が正しいと思うことを言い、常に自分た正しいと思うことをすると心に決めて、誰に何と思われようと、自分の正義を貫く覚悟を決めれば、失敗しても納得がいくし、自分で自分を誇りに思える生き方ができるんじゃないですか。

noname#229570
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 新年会の締めの挨拶

    会社の新年会で、偉い人が「じゃあ最後は、この新年会に初めて参加する人にやってもらいましょうか~」と言いました。 私は去年秋に転勤となり、今回初めてそちらの事務所の新年会に参加したので嫌な予感がしましたが、案の定やることになってしまいました。 そういうのは初めてだったと思うし、まだ知らない人もいて、人数も数十人という中のことでした。 急に話す内容を決めなければなりませんでした。 そこで、「私は、去年秋からこちらに転勤となりまして、最初はアウェイでした。 でも今日をもってようやく、こちらの社員の仲間入りができたと思います。ありがとうございました」 と言い、この後何をすればいいのか分からなくなったのでマイクを外して偉い人に「すいません、何をすれば」と聞き、一本締めをしてくれというので、 「では締めたいと思います。1本締めでお願いします。 え~頑張りましょう!よ~ぽん」 となりました。 この挨拶についてどう思いますか。 自分語りになってしまったでしょうか。 もっと、「会社の目標としてこういうことが言われました。私もおおいに共感しましたし、社員一丸となって実現に向けて明日から頑張りましょう」 とかの方が良かったでしょうか。 何を、お前の近況報告しているだよっていう・・・。 ご感想お待ちしています。

  • 新人ですが、歓迎会に誘われません!

    男性ばかりの職場で、事務員として入社しました。中途です。私と同じぐらいの時期に、新しい社長や、従業員入社しました。 今度歓迎会やるからと、店長が出席を一人一人に声かけていますが、私には一切誘いきません!私も新人ですが、女性一人という事もあり、誘われないのでしょうか?! 何故声かからないのか?店長に聞いてもおかしくないですか?

  • (新人の)女性に対しては強く言えないというのは

    営業本部とやり取りする部署に所属しています。 営業の担当は今までは入社4年目くらいの男性(A)でしたが、最近、新人の女性(B)に変わりました。 それで、自分の部署のオジさんが「Aだったらガンガン言ってやるのになー。Bさんじゃ強く言えないから。はい、はいって聴いて何とか対応することにしたけど」 みたいに言ってました。 こういうのって差別じゃないのでしょうか。 まだ新人だから(ガンガン言えない)ということなら分かる気もしますが、女性だから強く言えない、というか男だから言いたい放題言ってやるという考えは、どうなんでしょうか。 そういうものですか? ご意見お待ちしております。

  • 働いている女性の方にお聞きします。

    新人のバイト達に話しかけますか?仕事の事で慣れた?など声かけますか?私は一人事務員です。社員で女性は私だけです。あとは現場にいる男性社員が15人ほどいます。学生のバイトが何人か入ってきたのですが、特に社員以外で話しかける事がありません。私自身人見知りするというのもあるし、他の社員とも未だに仕事以外で話したり、食事するなど一度もありません。ただ新人は私が入社してから初めての新人なので、色々話しかけたほうが良いかな?と考えてしまいます。でもバイトは女性一人ではないし、女性は三人います。皆仲良くしているようです。 ただ気まずいのは彼女達が外から戻って来るときに、一人ならまだしも二人以上で事務所に来ると事務所で雑談はじめたりします。その時に私は会話に加わりませんが、孤立感を感じます。前にいたバイト達とも仕事以外で話した事ありません。 私以外の人達は社員を含め独身者は皆寮に入っています。皆で飲み会、食事会など頻繁に開いているようです。私は一度も参加した事ありません。新人達も孤立している事務員だとそのうち分かってくると思います。 無理して話しかけなくても良いでしょうか?

  • 42歳女性、24歳男性

    同僚の話です。 最近入社した24歳の新卒君と42歳の既婚女性がいます。 あと、Cさんという60前後の既婚男性がいます。 新卒君が入社した時に飲み会があったのですが、42歳を初めとして何人かの人はその飲み会には参加しませんでした。 そして、入社して1,2ヶ月して42歳がCさんをとおして新人君歓迎と称して、お昼のご飯を誘いました。(仕事の関係上、基本的に男性と女性の食事の時間が普段は異なっている) で、Cさんと他の人(D)との4人でお昼を食べました。 新人君は42歳に若く見えるとか色々気がありそうなことを喋っていました。 ご飯食べた後、CさんがDさんと仕事の話があるから、と2人を先に帰らせました。(CさんとDは席も近く、仕事の話があるからとの理由は少し?です) で、帰り道に新人が42歳にもっと親しくなりたい、よかったらまた昼食べたいですね、といったところ、42歳も新人君は好きな食べ物とかある?と返したそうです。 で、新人が私に42歳は魅力的だけど、42歳は僕の事どう思ってるんだろう、と相談してきました。 皆さんは42歳は新人をどう診ていると思いますか? また、新人は本気なのでしょうか?

  • 社長交代パーティでの感謝の挨拶

    29日に社長交代パーティがあり、1分程度の「感謝の言葉」を社長に言うことになりました。(社長は7月から顧問になり、週2~3日は出勤します。) 社長には新人の時から大変お世話になり、私が他の部署のお局様や50代の男性に怒鳴られたりしていたときに、「新人いじめて楽しいのか!」と助けていただいた事があります。 色々とスピーチの本を読んだり、インターネットで調べたり、今まで社長に助けられたエピソードを書いたのですが、上手く文章になりませんでした。 どなかたアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ※私は入社4年目の24歳、女性です。 ※パーティといっても堅苦しいものではありません。

  • 会社の飲み会での新人の行動について

    会社の飲み会での新人の行動について 今年の4月に入社したばかりの新人事務員です。 こんど取引先の方たちと、うちの店のメンバー(男上司2人&私)で懇親会があります。 制限時間があるバイキング形式の場所なのですが、新人はどういう行動をとればいいのでしょうか? 社会人になって初めてこういった会に参加するため、何をすればいいのか分からず困っています。 積極的に喋ったりお酒をつぎにいったりしなければ「気が利かないなあ」と思われるでしょうか? 私は話下手でそういった行動的なことをするのが苦手なので、正直かなり憂鬱に思っています。 「自分が新人の時はこうした」「うちの会社ではこうだ」などでいいので、何かアドバイスをお願いします。 ちなみに今回の飲み会で、新人は私一人です。

  • 飲み会に誘われない

    男性ばかりの職場で、事務員として入社しました。中途です。私と同じぐらいの時期に、新しい社長や、従業員入社しました。 今度歓迎会やるからと、店長が出席を一人一人に声かけていますが、私には一切誘いきません!私も新人ですが、女性一人という事もあり、誘われないのでしょうか?! 何故声かからないのか?店長に聞いてもおかしくないですか?

  • 【入社6年目以上の女性へ質問】新人(女性)の教育について

    こんにちは。入社10年目の古株(女性)です。 4月に入った大卒新人(事務職・女性)のことで質問です。 とにかく、すぐ泣きます。 (例) ・夏休み:希望する時期が許可されない(泣)  →仕事上そこは繁忙期だから。 ・別担当の歓迎会:自分が呼ばれない。寂しい(泣)  →別の係だし・・・ ・同期の女の子がお客さまのご案内をやらせてもらってるのに私はさせてもらえない(泣)  →その時間帯は一日で一番忙しい。 などなど。 あまりにも「はぁっ?」という内容で泣くので、言い聞かせようにも上司を含む男性陣が速攻「いいよいいよ!じゃあそうしなよ!」と即OK。すると彼女もガッツポーズで「ヤッタ♪」と・・・ 男性陣に「それはないんじゃないの」と言っても「新人の気持ちを考えてやれ」と言い返されるシマツです。 その子の後始末をするのは我々先輩たち。 上司がOKしてしまった以上、言い聞かせるにもタイミングを逃して困ってます。 最初は大目に見ていた我々も少々ストレス気味。 なにか効果的に言い聞かせる方法があったら是非お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 40代女性に質問

    同僚の話です。 最近入社した24歳の新卒君と42歳の既婚女性がいます。 あと、Cさんという60前後の既婚男性がいます。 新卒君が入社した時に飲み会があったのですが、42歳を初めとして何人かの人はその飲み会には参加しませんでした。 そして、入社して1,2ヶ月して42歳がCさんをとおして新人君歓迎と称して、お昼のご飯を誘いました。(仕事の関係上、基本的に男性と女性の食事の時間が普段は異なっている、Cさんは42に随分前から誘うよう言っていたが少し邪魔な人がいて誘いにくかったそうです、その人がいないときに誘われた) で、Cさんと他の人(D)との4人でお昼を食べました。お昼は42のおごりでした、新人君のみ。 新人君は42歳に若く見えるとか色々気がありそうなことを喋っていました。 ご飯食べた後、CさんがDさんと仕事の話があるから、と2人を先に帰らせました。(CさんとDは席も近く、仕事の話があるからとの理由は少し?です) で、帰り道に新人が42歳にもっと親しくなりたい、よかったらまた昼食べたいですね、といったところ、42歳も新人君は好きな食べ物とかある?と返したそうです。 で、新人が私に42歳は魅力的だけど、42歳は僕の事どう思ってるんだろう、と相談してきました。 40代女性に質問です。42歳は新人をどう診ていると思いますか? また、Cさんはなに考えているのでしょうか?

専門家に質問してみよう