• ベストアンサー

起きてボーッとしているときと寝てるときと

どちらの方がカロリー消費量が高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

起きていると呼吸速度も脈拍も高くなっています。 体を起こしていれば頭を支えるためゆらゆらとであっても重力に逆らって体幹を使っているので首や体の筋肉は使われています。血液を頭に送るために心臓は鼓動を増やします。 そのためぼーっとしていても起きている方がカロリー消化されています。

CGBRSCVTLHNE
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 脂肪量で言うと何グラムなくなるのですか?

    例えば、9/3の 摂取カロリーが1600カロリーで 消費カロリーが1700カロリーなら 100カロリー消費されることになりますが、脂肪量で言うと何グラムなくなるのですか?

  • 消費カロリーについて

    お世話になります。現在ダイエット中なんですが消費カロリーについて教えてください。だいたいでいいのですがプールで1時間ばかし歩いてどのくらいのカロリーが消費されますか?また、エアロバイクをやってるのですがこれは付属してるカロリー消費量をみればわかるのですがほんとに合ってるのかどうかと思い詳しい方にお願いします。30分こいで300カロリー消費ってのはありえるのでしょうか?確かに汗もでるし・・よろしくお願いします。

  • 消費カロリーがバラバラです(活動量計の精度)

    2.5キロのウォーキングをしました(7キロの赤ちゃんをおんぶして) 活動量計での計測は、230キロカロリーでした。 距離×体重だと117キロカロリーになります 消費カロリーを計測するサイトで、歩く速度×時間で計算したら98キロカロリーでした ばらばらです。 どれが正しいのでしょうか? ウォーキングやジョギングなどでの消費カロリーは 距離×時間で計算できるという説や、逆に同じ距離でもだらだら歩きと速歩では違う、強度×時間が正しいという説とあって、混乱しています。 どのみち、普通のペースで、2.5キロ程度歩いただけで230キロカロリーも消費しないのではないか?と思っています。活動量計の精度ってどうなんでしょうか? ウォーキングだけでなく、生活活動やその他運動の消費カロリー 1日のトータルで、活動量計で2000出て、摂取カロリーが1700くらいで 消費カロリー>摂取カロリーで消費カロリーのほうが300多い、って喜んでいたら 実際には消費カロリーが1500くらいしかなくて、消費カロリー<摂取カロリーだった なんてことはないでしょうか?

  • 活動量計の計りかた

    消費カロリーを知るために、活動量計の購入を考えています。 でも、あれってリストバンドなど肌に触れる物だけでなく、肌(身体)に触れない物もあるんですよね。 活動量計って、どうやって消費カロリーを出しているのでしょうか? 歩数計みたいに、振動で計るのでしょうか? ちゃんと本当の消費カロリーが計れるのでしょうか?

  • 運動の消費カロリーについて

    仮に食事などで摂取したカロリーより 一日の運動量が上回ると 栄養は吸収されず 消費カロリーとして消費されるんでしょうか かなり気になっております 知っている方がいたら教えてください

  •  運動をした場合、汗の量で消費カロリーは変わるものですか?   つまり、同じ距離をジョギングをしても、厚着をした方が汗をかきますが(単純に暑くて…)消費カロリーに差はあるのですか?どうか教えてください!

  • カロリーと炭水化物

    炭水化物は脳などで使いきれない量を摂取してしまうと脂肪になり体に蓄積されるのですよね。つまり太るということですよね。 でも1日の摂取カロリー<消費カロリーだと太らないor痩せますよね。 では炭水化物は使いきれない量をとっていてもカロリーは摂取カロリー<消費カロリーの場合は太るのですか?どうなるのですか? 最近とても気になっています。回答よろしくお願いします。

  • 睡眠時間とカロリー消費量

    睡眠時間3時間と睡眠時間7時間では どっちの方がカロリー消費量が多いですか? 起きてる時間が長いほどカロリー消費量は 多いとは思うんですが、でも睡眠不足の 場合、体が正常に働いてないから、消化も 遅いイメージがあります。

  • 太っている人が言うそんなに食べてない、は嘘か

    大抵の太っている人は食事量が多すぎる、つまり摂取カロリー>消費カロリーでは、と言われていますが正しくは 摂取カロリー≧消費カロリーですよね。 増量しつつある人が言う「そんなに食べてない」は疑わしいですが、肥満を維持しているが実際にそんなに食べていないことはあり得る。

  • 夏と冬における運動におけるダイエット効果について

    同じ10キロのウォーキングでも夏と冬では苦しさやかく汗の量はまったく異なります。(夏が多い) それをダイエット効果(カロリー消費)の観点から見ればどうでしょうか? カロリー消費は吐いた息の量に比例するという記事を読んだ記憶がありますがやはり夏の方が効果があるのですか?