• ベストアンサー

合皮バックの彩色について教えてください

今年の夏に買ったばかりで1ヶ月くらい使っただけのバックが、うろこ状の凸凹が全体にあります。 このうろこ状凸凹が、凸凹に合わせて直径1ミリか2みるずつの円状で、鱗が剥がれるような感じで剥がれています。 彩色してからしまいたいのですが、どんな素材のインクや絵の具を使ったら良い でしょうか? グイェーベージュの淡い色です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

合皮はポリウレタンか軟質塩化ビニールで布の表面を覆ってできているのですが、塩ビもウレタンも時間が経つと劣化してそういうふうになります。 製造してから時間が経った生地を使っていたとか、バッグが少し古い製品だったか、あるいは生地が不良だったのでしょう。 表面に何かを塗っても、その下地の劣化は直りませんから下からまた割れてしまい、お金も手間も無駄になってしまいます。 残念ですが、あきらめるしかないです。 お店で新品を買ったのでしたらダメ元で物を見せて状況を説明して苦情を言ってみてはいかがでしょうか。 買って半年は早すぎます。 買い換えたり交換する場合、同じ型の品では同じことになる可能性が高いです。

22390000
質問者

お礼

詳しい説明有難うございました。 ダメ元で、駅街のバック売り場に行ってみます。 反省してもらいたいと思いますので。 気に入っていたので残念です。 安心できる店を見つけるようにします。

関連するQ&A

  • 耐水性インクって。

    こんばんわ。早速ですが困っています。 最近コピック(油性マーカー?になるんでしょうか)を使って色を塗っているのですが、主線がどうも滲んでしまいます。(紙はハガキ、コピー用紙、スケッチブック、水彩紙等です) 水彩も併用したいのでインクは耐水性のものを使っているのですが…。 コピックは耐水性のインクを溶かしてしまうのでしょうか?それとも単にインクとの相性が悪いのでしょうか? 水彩絵具(アクリル絵具、水彩色鉛筆、透明水彩など)もコピックと一緒に使う場合があるのでそれを踏まえてお勧めのインクや滲まないようにする方法を教えてください。 よろしくお願いします。 それと、もしよろしければ滲む原因も突き止めたいのですが。(水性や油性、耐水性などの性質をお教え願いたいのです。)

  • メラノーマの判断基準って?

    メラノーマ関連でまた質問させて頂きます。 メラノーマの判断基準に ・左右非対称。輪郭がいびつで円状ではない ・輪郭があいまいでぼやけている ・濃いところと薄いところがあり色が不均一 ・表面がデコボコして盛り上がっている ・直径6ミリ以上 ・急速に大きくなり、出血する と、あるのですが、条件に1、2個あてはまるほくろがある人って結構いる気がします。 検索してみると、「1個でも当てはまったら病院へ」「2個以上だったら病院へ」全部当てはまったら、という情報もあります。 正直、判断基準の左右非対称、濃淡、輪郭が不明瞭の程度もわからないのですが… 何だか、すごく不安を煽られているような気がするのですが… もちろん、一番良いのは皮膚科専門医の方に見てもらうことだとは思うのですが、この判断基準というのはどれくらいの精度(?)があるのでしょうか?

  • 最近よく見かける女性用のバック

    最近よく見かける女性用のバックで、固そうなつるつるした素材で、小さな正方形がたくさんついて、それが連なっていて、ひとつのバックになっているのがあるのですが、ご存じな方いましたら、どこのバックか教えていただけませんか?文章で表すのが非常に難しいんですが、ルービックキューブの一面を形どったような肩掛けのもので、ある程度深さもあるものです。色のバリエーションもたくさんあるみたいで、白やオレンジやゴールドなどを見かけ、ちょっと気になっています。年齢層は一概にはわかりませんが、ミセス世代が持っているみたい。 旅行関係の仕事をしているのですが、ここ何ヵ月か、そのバックのお客様をよく見かけます。

  • 夏休みの自由課題 (植物の絵を絵の具で描く)

    今年一年生になった娘がいます。 自由課題が出ており、工作もよし、絵もよし、「それぞれのコンクールに提出します。」といった感じの宿題が出ました。 2学期から使う予定で絵の具を買い、先生から渡されこれを使って絵を描くのもいいでしょうと言われています。 娘に聞いたら絵の具で自分の育てている朝顔を描きたいと言われました。 親の私が絵の具を使うのが何十年ぶりで、使い方を教えてもらいたいのですが まずは鉛筆で下書きをするんでしたよね?(笑)。 その上から絵の具を塗っていくと思うのですが鉛筆の下書きは見えていいのでしょうか?(一年生なのでまだ筆圧が強くて・・・) 見えないくらい濃く絵の具を塗るのでしょうか? 又、植物の絵を書く際に「植物以外は描かない」と書かれてあるのですが その場合、バックは空の色とかにするべきなんでしょうか?。 白い画用紙のままなんでしょうか? いまどきの作品でも色画用紙(水色など)を使ってはダメなんですよね?。 (色画用紙ならバックを塗らなくていいかな?と思ったもので・・・) 絵の具を使う順序としてまずバックの色を塗って乾いたら植物の朝顔を塗るという感じでいいのでしょうか?。 初歩的な質問ですいません・・・。よろしくお願いいたします。

  • 川魚の白点病?

    お世話になります。 60cm水槽にオイカワ、ヤマトヌマエビ、イトモロコを5匹ぐらいずつ飼っているのですがイトモロコの様子がおかしいです。外部フィルターをつけていますが、ヒーターなしです。飼いはじめて1っカ月です。 白い大きな円状のもの1,2個できているイトモロコが数匹います。初めは白点病かと思ったのですが、ネットで見つけた白点病の写真と見比べるとずいぶんと大きく直径2-3mmはあります。またイトモロコだけがかかっている上に、なんだか鱗の表面というよりも鱗の内部にその白い円があるように見えます。白点病は小さい点が数多く現れる症状がでると思うのですが、小さいものはみあたりません。でも岩に体をこすり付けているのをたまに見かけたので痒いようです。 よって白点病なのか、他の病気なのかいまいち分からないでいます。 手遅れになることだけは避けたいと考えているので、なにかご存知の方がいたら教えてください。

  • 透明水彩のピント合わせと 色鉛筆の質について

    透明水彩のピント合わせと 色鉛筆の質について お世話になります。 わたしは、アクリル画を主に描いているのですが、 野外に行くと、絵の具も乾きが早いアクリルは、 公共物を汚してしまった時に、 落ちが悪く、あまり外に出せずに居ます。 それで、野外用の水彩道具を揃えているので、 透明水彩を前提にアドバイスをお願いします。 ピント合わせですが、 色鉛筆でも、どの種類が良いでしょうか? 油性、水彩色鉛筆、 色々あっても良いのですが、 一番に揃えるべきは、どちらですか? なるべく柔らかな優しい表現を目指しています。 また、 ペン入れをするとすれば、 どんなインクが向いているのでしょうか? よろしくご指南くださいませ。

  • ランチュウの症状と病名

    4センチくらいのランチュウの症状は二カ月ほど前に 尾ぐされ病にかかり尾ビレが少し痛みましたが早めの 薬浴でそれ以上には悪化しませんでしたが、その頃から 体の両側の鱗が一枚二枚とはがれていき今では直径 7-10ミリ位はがれています。3日ほど前には少し赤い 充血のような感じもありましたがグリーンFゴールド と塩との薬浴で皮膚も少しきれいになったように見えます 穴は開いていませんので穴あき病ではないと思いますが 鱗がはがれるのはなんという病気でしょうか 鱗は再生するのでしょうか ランチュウ自身は比較的元気にしています あと2週間ほど薬浴をさせて様子を見ようと考えています この薬でいいでしょうか お教えください

  • 男性用の通勤バックを探しています。

    29歳になる彼の誕生日プレゼントとして、通勤用バックを購入しようと思ってます。 数ヶ月前から気にして見るようにしてるのですが、男物を探すのが苦手で・・・。 ・できるだけ軽い素材で作られている ・予算2万円以下 ・色は黒 ・ブランドはこだわらない。無名でも条件があえばOK ・彼はスーツ&満員電車で出勤する会社員です。 持ち歩くのは筆記用具、財布、参考書程度なので、小さめで軽いものが良いそうです。 PORTERのようなバックが良いのですが、すでに持ってる人がたくさんいるのでPORTER以外でなにかありますでしょうか。 ブランド、売っている場所等教えてください。

  • 絹本制作について!!

    日本画の絹本制作について質問です。 絹に描く場合、最初に胡粉を塗るものなのでしょうか?? いま表装も描く、描き表装をしています。 表装の部分と絵の画面の差もだしたいのですが。 薄ぬりで仕上げる場合は胡粉を最初に引くべきなんでしょうか?? 薄くぬるのはいいのですが、あまりに絹が見えすぎてても、なんだか描いてないものに見えそうで、どう描いて行けばいいのか悩んで、全く進みません!! 胡粉は扱いにくく、きれいなしっとりした質をだめにしてしまうか不安です。 最初ではなく、最後に裏から胡粉をぬるとよいのでしょうか? バックの処理とモチーフとの差もださないといけません。 全体にまず裏からうっすら胡粉。 そして、モノに裏にしっかり胡粉。 おもてからうっすら彩色。 うまくいくでしょうか?? 昔の絹本は岩絵の具なのか泥絵の具なのか。。。 上手すぎます。 個人的な質問ですみません。 なにか良いアドバイスがあればお願いします!!

  • コガネムシの名前と生態、退治する方法教えて!

    今年の9月ごろから畑に 小さな黒いコガネムシがたくさんいて困っています。 直径は約2ミリから3ミリ、青黒い色をしています。名前を調べてもわかりません。 11月になっても活発的に活動して野菜を食べています。どんどん湧いてきます。 卵はどこに産むのでしょうか、幼虫は土の中にいるのでしょうか、 何に対して弱いのでしょうか、退治する方法を教えてください。

専門家に質問してみよう