退職者へのお礼の手紙を出すべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 退職者へのお礼の手紙を職場に送るべきか迷っています。ラインやメールアドレスなどの連絡先を持っていないため、手紙を送るかどうか悩んでいます。社内での関係は世間話程度であり、相手からは悪口も言われたことがありますが、指導していただいたお礼は手紙で伝えるべきでしょうか。また、黙って退職日を過ごすべきかも迷っています。
  • 退職者へのお礼の手紙を出すべきか迷っています。連絡先を持っていないため、手紙を送るかどうか迷っています。関係は世間話程度であり、相手からは悪口も言われたことがありますが、指導していただいたお礼は手紙で伝えるべきでしょうか。また、退職日を黙って過ごすべきかも悩んでいます。
  • 退職者へのお礼の手紙を出すべきか悩んでいます。連絡先を持っていないため、手紙を送るかどうか迷っています。関係は世間話程度であり、相手からは悪口も言われたことがありますが、指導していただいたお礼は手紙で伝えるべきでしょうか。黙って退職日を過ごすのかどうか、皆さんの意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職者へのお礼の手紙出すべきか

現在休職中です。退職者へのお礼の手紙を出すべきか迷っています。 ラインも交換していないし、メールアドレスも知りません。 年下の女性ですが社歴は私より2年長く先輩です。 お礼の手紙を職場に送っておいたほうがいいのか迷ってます。 仲は少し世間話する程度です。その女性が何度か自分の悪口を言っていたのを耳にしたことがありますが、一応、指導していただいたお礼は手紙で出すべきでしょうか? 黙ってその女性の退職日をやり過ごすべきなのでしょうか? 皆さんだったらどうしますか? (私は一筆、「ご指導ありがとうございました。これからますます寒くなるのでお体にお気をつけてください」と書いて送ろうかと思っています)

noname#257847
noname#257847

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.3

こんにちは初めまして 質問を拝見させていただいて 私なら出しますし あなたが今思っておられるようにする事がおそらく正しい 〉自分の悪口を耳にした事がある これは人間関係にはままあることです ただそれよりも、 世間と言うものは思うほどに広くはありませんし狭いものなのかも知れません 何時、何処かで偶然に出会うと言うこともないとは言えませんし その時に互いに笑って挨拶が出来る それは一枚の葉書なり手紙を今出すことで出来るのです 「長いあいだご苦労様でしたご指導感謝しております御多幸お祈りしております」、 こんな簡単な一文で、おそらくあなたは幸せな気持ちになれるはずです

noname#257847
質問者

お礼

遅れてすみません。 退職日に間に合うように書いてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

>私も女です。 すいません。早合点が過ぎましたね。 でも、後輩の面倒を見るのが仕事だっていうのは本当ですよ。 まぁ、特別仲良くて食べに行ったり飲みに行ったりという関係ならまだしも。 そんな仲いいならそんな手紙で終わりませんよね。

noname#257847
質問者

お礼

ありがとうございます。 転勤して半年、そのうち二ヶ月労災事故で休職してます。 私が二ヶ月も休職してるし、相手は私のこと、どうでもよくなってるかもしれませんね。 そんなに親しくもありませんし、ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

部下の指導は先輩の仕事の1つ。それををしただけ。 別にお礼なんか要りませんよ。 お礼とかこつけて連絡とりたいなら止めませんけど。w

noname#257847
質問者

お礼

私も女です。 何もしないのも、周りから常識がないとかって悪口言われるかなと思い、不安になりました。

関連するQ&A

  • 手紙のお礼は必要でしょうか?

    置き手紙をもらいました。 お礼をしたほうがよいのでしょうか? バイト先の先輩が退職しました。 研修を担当してくれた方で、お世話になりました。 その方がおそらく退職する日に置き手紙を残してくれました。 おそらく、バイト仲間の全員(? 確かめていないのでわかりません)に置き手紙を残してくれたのだと思うのですが、このようなメッセージを送ったことも、もらったこともないので、どうしたものかと思っています。 内容は今後も仕事に励んでほしいというエールのメッセージでした。 お世話になりましたが、特段親しい間柄というわけでもなかったので、特にお礼を言う必要はないかと考えている一方で、携帯の連絡先を知っているのに一言もないのは非礼だろうかとも思うのです。

  • 彼の母親へのお礼の手紙

    20代半ばの女性です。同棲して1年経つ彼がいます。 彼は母親と仲が良く 週1くらいでご飯や買い物に行っているのですが、その度にたくさんの食材を持って帰って来てくれます。もちろん彼ママが買ってくれてて。。。実家が近いので実家に帰った時は使わない粗品やタオルまで持ってきてくれます。 同棲のことは知られていますが、彼ママとは直接会ったことはなく、彼のことで軽くメールしたり頂き物のお礼を電話で伝えたり というくらいです。 でも最近ちょっと複雑な気持ちになってきました。 今までは「可愛い息子に食べさせたくて色々持たせたんだろうけど、頂いたものは私も使ってるしご飯だって彼が持ってきてくれた食材で食べてるんだから一言くらいお礼を…」と思って伝えてました。 が、最近は電話やメールの時間が合わない為、お礼の手紙を軽~く書きたいと思っています。 彼ママは礼儀に厳しいお嬢様な方なので… でも、彼ママからすれば手紙は重かったり逆に「嫁きどり!?」って思われて反感かったりするのでしょうか? もし手紙でも大丈夫でしたら、”失礼のない書き方”のアドバイスをいただけないでしょうか? お願いします。

  • 退職時のお礼の品

    うちの会社では退職時にお世話になった方や仲が良かった方に 500円~1000円程度のお礼の品を差し上げています。 私も今まで  ・ポーチ  ・メモスタンド  ・ハンカチ(タオルハンカチを含む)  ・ゴディバのチョコ        などを頂きました。 自分もあと少しで退職するのですが、どんな物を差し上げて良いのか 迷います。 職場は技術系なのでほとんどが30~40代の男性で、女性のように 小物を喜んでくれるとは思えません。 趣味や好みに関係なく、当たり障りのないプチプレゼントって 何があるでしょうか? あと、女性の先輩(40~50代)向けのプレゼントもお勧めがあったら 教えて下さい。

  • 部活の先輩に手紙

    中学1年生の女子です。バスケ部です。 引退する3年生に手紙を書こうと思ってます、 でも、同じ部の友達は、LINEで感謝を伝えようと、思ってるらしいです。 私は、手紙にしようと思います、でも、 手紙は重すぎるでしょうか? LINEのほうが嬉しいですか? (ちなみに、私がお手紙を渡す予定の先輩は 同性の先輩で、恋愛感情はありません! 仲は結構いいと思います!)

  • 退職時のお礼

    4月中旬で3年勤めた会社を退職します。 新卒で初めて勤務した会社で、自己都合で退職するとは言っても 僕なりに教えて頂いた上司へのご恩を感じているし、その気持ちを 込めて最終日に何かお礼の品を持っていこうと思っています。 田舎町の小さな営業所なので人数はすごく少ないです。 なので一人一人との関わりがめちゃくちゃあり、僕としては 菓子折りだと何か味気ないな気がします。 で、先輩へのお礼はもう決めたんですが、上司へのお礼が なかなか決まりません。 金額的に常識的範囲はどれくらいですか? どんなものが良いのやら全く検討がつきません。 上司は50代半ばの女性(結構お洒落です)で、男の僕からすると 何がいいのやら全くもってわかりません。 できれば女性から意見をいただきたいです。 それと、得意先(鉄工所のおじさん方)にもお礼したいです。 要領の悪かった僕に厳しくも優しく接してもらい、 僕からすると本当のおやじみたいに思っていた人たちです。 姉に相談したら、ハンカチが無難なんじゃない?と言われたんですが どうでしょう。 退職する僕から一方的にお礼を送ってしまっては相手に逆に 気を使わせてしまうんではないかとも思ったりします。 長文駄文失礼します。 若輩者の僕にアドバイスお願いします。

  • 退職後のお礼について

    世間知らずな身なので教えて頂きたく、質問させて致します。 一身上の都合で5年勤めた会社を退職致しました。 質問は主に、退職の際にしていただいた様々なことへのお礼、 なのですが、大きく4つほど有ります。 1他部署の送別会&花束のお礼 退職前に、別フロアの他部署の方達だったのですが送別会&花束を頂きました。 退職日に、その部署を中心に、ひとりずつお礼の挨拶と小菓子をお渡しました。 ただ、この小菓子があまりにもたいしたものではなく、後になってもっと しっかりしたものをお渡しすればよかったな、後悔しております。 改めて菓子折りでも…と考えているのですが、 この場合、郵送でも失礼にあたらないでしょうか? (会社へは、書類を郵送するのみで、特に返却するものもない事から、 今後訪問する予定が特にありません。書類+礼状+菓子折りを一緒に、はおかしいですか?) 2また別の他部署の方には、まとめて菓子箱をみなさんで。。 ということで同じく退職日に渡したのですが、 帰り際に、その部署の方達よりまとめて餞別ということで品物 (一人頭3000円しそうな)をいただきました。 この場合のお礼はお菓子は既に渡しているので、なにか違うもので お礼をすべきでしょうか? 3餞別のお礼 また、個別に会社の上の方より餞別(1万円)を頂いたのですが、(上司ではないです) お礼状となにか品物を考えているのですが、会社宛におくるのも何か気が引けるので 会社ではなくご自宅に送付しても構わないものでしょうか? 4同部署全体へのお礼 同部署の方には、退職日に、これまでのお礼として個々に菓子と品物を手渡ししました。 退職日には、個人的に品物を頂いた方もいるんですが、プラス後日部署内でも送別会も開いてくれ、花束と写真等思い出のもので作った手作りの品を頂きました。 その場合、個人以外でも部署全体へお礼として何か、贈り物などするべきでしょうか? (お菓子はもう個人個人渡したので、消えものでお菓子以外のもの?と考えています) 質問内容が多く申し訳ございません。 慣例も特に決まってないようで、退職理由や状況も様々だったため、 迷い考えぬいた挙げ句、ここで質問させていただきました。 ネット上の同じような質問も拝見したのですが、ケースがやはり一人一人異なるので。。 何ぶん未熟なもので、よいアドバイスご指導頂けたら幸いです。 申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • お礼の手紙を書くべきかどうか

    お世話になります。 先日、父方の祖母に手作りの手提げ袋を渡されました。 それは亡くなった私の母の姉(私の伯母)が作った物です。 その伯母は他の兄弟とは訳ありで絶縁状態にあり、何故か私の父の祖母達に自家製の野菜などを送ってくるそうです。 その中に『良かったら●●ちゃんに渡してください』と私宛てに入っていた物です。 伯母には母が生きている頃、私達が小さかった頃とても可愛がってもらいました。 でもいつの頃からか他の兄弟の悪口などを言いふらしたり(でたらめな事です)、同居していた自分の両親の世話をしなかったりして(伯母以外は結婚して家を出てました)兄弟との仲が悪くなったようです。 当時私は小学生でしたしあまり理解してなくて、信じられなかったのですが、私が高校生の時母が亡くなりお葬式にもお見舞いにも一度も来ませんでした。 その後私宛てに手紙が送られて来ました。(父宛ではなくて私宛なのが疑問です) 中には母の悪口や他の兄弟に苛められるからお葬式にも怖くて行けない、など書かれていてショックでした。 父は『死んだ人間の事まで悪く言うなんて』と怒ってましたし、私も良い気はしません。 父が再婚した事で母方の親戚とは連絡を取らなくなりました。 新しい母に悪い気がしたのと、父が関わりを持ちたくないようだったので。 今は離婚したので遠慮はいらないとは思います。 伯母には子供もいませんし、田舎で夫婦二人で寂しいんじゃないかと祖母に言われて可愛そうにも思えます。 でも私がお礼の手紙を出し、連絡を取る事で父に悪い気もするし、また母の悪口を聞かされたりややこしい事になるのでは?と思うと出来ないでいます。 自分で判断するべき事なんですが、客観的な意見が欲しくて質問させて頂きました。 文章が解り辛いかもしれません、補足も致します。 宜しくお願い致します。

  • 飲み会のお礼

    職場の仲の良い人と飲み会して僕が幹事したのですが…1人だけ(女性)LINEでお礼が来たのですが…こんなもんなんでしょうか?

  • お礼の言葉が書けない

     最近、お礼の手紙を書く機会が増えてきたのですが、お礼の言葉が思い浮かびません。  サークルの先輩が卒業したというで皆で一人ずつお礼のメッセージを書いて送ろう、と言うことになったのですが、とても事務的な感じの言葉しか書くことができませんでした。  接点があまりないものの、引退した先輩が手伝いに来てくれることもあったので、そのことを書こうと思っても、「○○の時にお世話になり、ありがとうございました~」、と事務的な感じのメッセージになってしまいます。  また、昨年の暮れに引退した別の先輩に対しても、各人がメッセージカードを書くという形になっていたのですが、そこでも事務的な感じのメッセージとなってしまいました。  相手の方に指導や手伝いなどでお世話になってはいるものの、その言葉を表現することや、どのようなことを伝えればいいのかがわかっていません。  お礼の言葉を述べる・書く時に、どのような考え方で書けばよいのかお教えいただければ幸いです。

  • 本を貸し出して頂いたお礼(一筆箋)

    このたび、ある大学付属図書館(一般開放されていない)から、本を借りました。 こちらが無理を言って、便宜を謀って頂いた形です。 本をお返しした後に、粗菓を送りたいと考えております。 借りた本は、別の図書館を経由して返却する形ですので、粗菓はゆうぱっくで大学図書館に直接送る形を考えております。 その粗菓に、一筆箋を添えたいと考えております。 手紙の書き方の本が手元にありますが、一筆箋は、比較的自由に書いてよいと書かれてあり、かえって、どのように書いたらいいのか迷うところです。 4行で、お礼の気持ちが伝わる文章を、ご指導いただきたくお願いいたします。 「先日は、貴館所蔵の本の閲覧に際し、多大なるご高配を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまで懐かしい本を拝読することができました。お礼のしるしとして、粗菓を送らせて頂きます。ご笑納いただけましたら幸いでございます。 ○月○日         ▲▲▲子 ●●図書館 御中」  また、一筆箋(封筒には入れないままで)は、包装されたお菓子の箱の上にただ載せて、さらに外装を施す形でもよいでしょうか?手紙と共に粗菓を贈る際はいつも別々に送っておりますが、今回それではやや大仰な気もしますので、お菓子に一筆箋を添えて贈れればと思っていますが・・) よろしくお願いいたします。