• ベストアンサー

一杯のかけうどん

昼時だ、満席ではないが、軈(やが)て全席が埋まるだろう・・ と其処へ、大人男女二人が入って来、カウンタ~の二つの椅子を陣取り、「かけうどん一杯」注文。 詰まり二人で、一杯だ・・ww、。 其の中、" 掛け汁 " が足りないと追加の「サ~ビス」を頼んできた。 が、店長乃至オ~ナ~はキッパリと断った。 すると、客男は暴行を働いて来た・・、逮捕。 扨(さ)て、アナタは今、件(くだん)の店長乃至オ~ナ~だとしよう。 こんなシチュエ~ションでは、アナタは如何しますか? 例えば・・ 着席の前に断る 追加に応ずる 一人は立っていて貰う 等々 此の店の店長乃至オ~ナ~として御回答宜敷くっ!

noname#224107
noname#224107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 私なら黙って汁を追加します。  一応お金を払えばお客様ですから  事情があったのかもしれませんし  その一杯のかけそばが将来どのような展開に  なるかもしれません。  断る 立っていてもらうは、ちょっとしませんね。  ※ 私は一人で外食をする事は多いのですが    「お一人さまですか?」と言われたり    断られたりします。  もちろんその店に2度と行きません。  

noname#224107
質問者

補足

確か、昔~し、「一杯のかけそば」為る、童話、映画が一世を風靡したこと有り申せなんだ。 今回は世知辛いハナシではあるんだ。

その他の回答 (13)

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

掛け汁1杯500円です。 かけうどんは麺より汁に経費がかかっているし、汁だけ無くなったらうどんも提供できないので。

noname#224107
質問者

補足

言われてみれば、仰せの通り・・忝(かたじけな)い。 シャ~プな御回答也。

回答No.4

追加に応ずる です。 一杯しか注文しなくてもお客さんですから。それを断らなかったからといって、そうゆうお客が増える事もないでしょうし。断りたい気持ちもわかりますが、そんな感情的な商売しても何もメリットがありません。断って暴行されて怪我でもしたらバカみたいです。

  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.2

お客様第一主義なので、普通に応対します。 常識的に考えて、そんなに居ないでしょうから。 もしも、普通の対応をした後に、こんな客ばっかりになった場合は、張り紙でまずは牽制します。

関連するQ&A

  • なぜ味噌煮込みうどんは一人一杯注文しなければならないの?

    先日名古屋の某有名味噌煮込みうどん屋さんに行ってきました。 そこの店は一人一杯味噌煮込みうどんを注文しなければなりません。私は関西出身で濃い味付けに慣れていないので、みんなでわけて食べたかったのですが。もちろん10人で行って、一杯しか頼まないという非常識なことはするつもりはありませんでした。二人で行ってたので、うどん一杯とサイドメニューをいくつか頼むつもりでした。 こういうシステムって名古屋では普通なんですか? はっきりいって味噌煮込みうどんは私の口にあわなかったので、つらかったです。 これがこの店の方針といってしまえばそれまでですが、なぜ一人一杯注文しなければならないのかご存知の方おしえてください。 この前大阪の番組で、ここのお店の実名をあげてこのシステムについて悪口を言っていました。 ちょっぴりザマーミロと思いました。

  • 「先ずは、駆け付け1杯!」とか「先ずは、駆け付け3杯!」と言いますか?

    「先ずは、駆け付け1杯!」とか「先ずは、駆け付け3杯!」と言いますか? 飲み会などで、ちょっと遅れた来た人に(歓迎?)なのか… それとも、飲み会の開始の合図(?)なのか… ちょっとわかりませんが、 1杯だったり3杯だったり… どっちも聞いたことがあります。 どっちなんでしょうか? オジサン達の時代の言葉(挨拶?)なんでしょうか? 若い世代の人たちも言うのでしょうか? それとも、今はほとんど言わないのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「盃」が「杯」になったのはいつから?

    中央競馬で過去のレースを調べると 「京都盃」や「朝日盃」など「杯」ではなく「盃」となっている時代がありましたが 「盃」と表記していたのは何年までなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一杯、二杯、三杯。

    さて、なんのことやら。 ビールの美味しい季節がやってきますね。 一応、ビール禁止の私ですが、堪らず、一杯、そのまま二杯。 三杯目を睨みつつ、不思議だなぁ~なんでかなぁ~??? 一杯、二杯、三杯。いっぱい、にはい、さんばい。 いっ「pa」い、に「ha」い、さん「ba」い。 1)判りましたか、どうしてこんな変な使い方をするのでしょう? 2)清音、濁音、半濁音の使い方には何か規則が有るのかな。 一杯pa、二杯ha、三杯ba   一匹pi、二匹hi、三匹bi   一分pu、二分hu、三分pu 一辺pe、二辺he、三辺pe(be) 一歩po、二歩ho、三歩bo    3)此処でも、規則が有りそうだが、同時に逸脱もある。 そこで、哲学のカテゴリーで、音韻学の質問をしても意味がありません。 哲学的な考察を 一歩目 発音しやすいから、この様な使い方をしているという理由は、全く理由にならない。 もし仮に子供の頃から、これと違う発音をしていれば、その発音がしやすくなる。 なぜこんな使い方をするのでしょうか? 二歩目 規則に逸脱が許されるとしたら、それははたして規則といえるのか。 そもそも、そこでは、規則と非規則が同居するというありえないことが起きてしまう。 つまり、例外を許すような法則はあるのだろうか? 三歩目 此処から先は、皆様の出番です。教えてください。

  • ゆでうどんを 冷やしうどんで食べるときは?

    袋に入ったゆでうどんは 普通は 暖かい汁を作って食べるんですよね。 でも このゆでうどんを、ざるうどんとか 冷やしうどんで上に具をのせて食べる場合も 一度 ゆでてから 冷やしたほうがいいんですよね!?

  • うどんで好きなうどんといえば何ですか ?

    これも千差万別と思います。 みなさんがうどん屋さんに行き 注文しているのは大体決まっているのでしょうか ? 私自身はいつも、ごぼう天うどんばっかりです。 http://www.sukesanudon.com/menu.html

  • エスプレッソ1杯用と2杯用って何が違うの?

    お世話になります。 先日デロンギのエスプレッソメーカー(EC200N)を購入しました。 コーヒー粉用のフィルターが「1杯用」と「2杯用」の2種類が付属されていて、説明書を見ると「2杯用」のフィルターを使って2杯分入れたほうがよりおいしく作れますよ、と書いてありました。 なぜ2杯分抽出したほうが美味しいエスプレッソが作れるのですか? お暇な方、よろしくお願いいたします。

  • 「盃」が、「さかづき」でなく「さかずき」なのは?

    「さかずき(盃)」というのは、「酒(さか)杯(つき)」から来ているようですが、 であれば、ひらがなで書く時にどうして「さかづき」とならないんでしょうか? 「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが、..

  • はちはい(八杯)汁について。

    皆様、こんばんは。 今日は私が長年知りたかったことを質問させていただきます。 岡山県岡山市出身の私の祖母(現在105才)は昔よく はちはい汁という名称のものを作ってくれました。 それは、お醤油味の澄まし汁に、細く小さく切った絹ごし豆腐をかなりたくさん入れ、そして仕上げに片栗粉でとろみをつけて生姜のすりおろしを少々加える・・という一風変わったおつゆで、幼い頃の私はこれを非常に好んだものです。 それを先日ふとテレビで見かけた料理番組で作っていたので非常に驚きました。ただし、お豆腐はもっとずっと大きく切ってあり(でも細長い、という点では同じ)キノコ類が何種類か使われていたという点では祖母のはちはいとは だいぶ違いました。この番組により私は初めて、はちはいとは八杯のことだったのだ・・・とわかったくらい、祖母が作ってくれた以外世の中のどこにおいても見かけたことのないものでした。 そこで質問なのですが 1)これはある特定の地方の郷土料理なのでしょうか。   そうだとしたらそれは何処ですか。 2)はちはいを既にご存じの方、あなたのはちはいには   何がはいりますか?どういった特徴がありますか。 どなたかにご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • どんぶり○杯

     よく野球(特に高校野球)関連のサイトや雑誌などを読むと「…選手は毎日どんぶり○杯のご飯を食べ…」といった記述が見受けられますが, 1:通常どんぶり1杯のご飯というと, (1)何グラム (2)何合 (3)茶碗何杯分 (4)何キロカロリー くらいに相当するのでしょうか? 2:ご飯をたくさん食べる(食べさせる)というのは野球選手にとってどういうメリットがあることなのでしょうか?柔道とかラグビーとかのように体重を増やさなくちゃいけない種目ならよくわかるのですが。  以上、欲張ってたくさん質問しちゃって申し訳ないのですが、わかる範囲で回答をいただければと思います。よろしくお願いします。