• 締切済み

「盃」が、「さかづき」でなく「さかずき」なのは?

「さかずき(盃)」というのは、「酒(さか)杯(つき)」から来ているようですが、 であれば、ひらがなで書く時にどうして「さかづき」とならないんでしょうか? 「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが、..

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.6

 No.2です。  語源というのは諸説あることが多いですが,Tossie05さんの説もあります。 ◇酒についているから「さかづき」 ・酒についているから「さかづき」で,「つき」には飲食物を盛る椀形の器の意味もある。 ・昔は土器だったので「坏」の文字が使われたが、その後「杯」になった。 ・「盃」は「杯」の俗字である。 http://ja.wiktionary.org/wiki/%E6%9D%AF ◇「大辞泉」より さか‐ずき〔‐づき〕【杯/×盃/×坏】 《「酒(さか)杯(つき)」の意》 1 酒を飲むのに使う小さな器。多く、口が朝顔形に開いたものをいう。 (以下略) http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9B%83&dtype=0&dname=0na&stype=1&pagenum=1&index=07481707178400 ◇私見ですが…  「盃」が俗字で,「杯」が正字というのは正しいようですから, ・「酒・杯」→「杯」(→「盃」) ・「さか・つき」→「さかずき」(→「さかずき」) ということなんでしょうか…

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 No.2です。  早速のお礼恐縮です。疑問の点ですが… >途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について,『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』というところの文脈がよく分かりません。 ・No.3さんの補足になりますが,  Tossie05さんは,「さかずき(盃)」は「酒(さか)杯(つき)」が変化したものであるということをご存知のようですが,一般的にはそういう認識を持っておられる方は少ないものと思います。 ・現代語で,二語の連合の意識のないものとして書き表されている文字については,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないとされています。 ・ですから,かつて「酒・杯」と漢字二文字(二語の連合)で書かれていたとしても,現代では「杯」と漢字一文字で書かれますから,『(1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」』に当たらないという意味で書かせていただきました。

回答No.4

「盃」は1文字でそのまま「さかずき」と読むんです。 「さかつき」が濁って「さかづき」になったのではなく、もともと「さかずき」だったんです。 ましてや、「酒(さか)」+「杯(つき)」ではありません(語源はそうかもしれませんが、「盃」の読みは違います)。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>「三日月」なんかは「みかづき」なのに、と思ったりもするんですが… たしかにそのとおりですね。 二語の連合の場合は「ぢ」、「づ」と書きます。 しかし、現代語の意識では一般に二語に分解しにくいものは「じ」、「ず」とするように定められています。 『現代仮名遣い』の中に、「さかずき(杯)」がその例として掲げられています。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20080127152548 漢字で一文字だからという意味ではありません。 あくまでも「さけ」+「つき」ですが、「つき」の言葉が現代では受け入れがたいからです。 日本語に関して詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  何にでも規則がありまして,「ず」と「づ」(「じ」と「ぢ」についても)の使い分けについて,「内閣告示 現代仮名遣い」という決まりがあるんです。日本人らしいですね(~_~;)  以下,解説です。 ◇内閣告示 ・公示によりますと,「じ」「ず」の場合,本則では一音一字の原則からいって、「ぢ」「づ」をやめ、「じ」「ず」に統一することになっています。 ・ただし,規則につきものの例外もありまして, (1) 二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」 (2) 同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」 は「ぢ」「づ」を使うこととなっています。 (1) の例は「鼻血」や,ご質問文に引用されている「三日月」です。「鼻」と 「血」,「三日」と「月」の二語を連ねて出来ている言葉ですから「はなぢ」「みかづき」と書きます。 (2)の例は「ちぢむ」「つづく」「つれづれ」「つくづく」などがあります。 ・さらに,例外の例外もありますから,何だかよく分からないのですが… ◇杯 ・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,ふりがなは「さかずき」と書くこととされています。  日本語はややこしいですねヽ(`○´)/ (内閣告示 現代仮名遣い) http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.html

参考URL:
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/dukai.html
Tossie05
質問者

お礼

途中までのお話は分かりますが、本題の「さかずき」と書く理由について、   『・・「杯」は,現在は漢字一文字で書きますから,・・』 というところの文脈がよく分かりません。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

教育的にどちらで書いてもよいからです。

関連するQ&A

  • 大きな、盃をさがしております。

    お世話になります。 お相撲さんが、めでたい時に使うような、大きな盃を探しております。 2升以上は、注ぐことのできる容量が欲しいです。 売っているサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2杯目のビールが美味しくない

    1杯目のビールは、それはもうとても美味しいものです。 喉が渇いている時など、格別なんです。 それなのに、2杯目のビールは、美味しくない、どころか、まずいんです。 ですが、もっとお酒が飲みたい感覚があり、ついつい頼んでしまいます。 でも、まずいんです。 どうしてでしょうか? また、美味しく飲める方法はありますでしょうか?

  • ゑけ上がる三日月や について

    「NHKにほんごであそぼ」のかるたを買いました。 「ゑ」の札の文章は「ゑけ 上がる三日月や 」です。 沖縄の「おもろさうし」に入っている歌の一部だそうです。 この読みって「えけあがるみかづきや」になるのですが、納得できません。 もしこれが「いけあがる・かけあがる」なら分かるのですが…? 「ゑけ」ってどんな意味なんでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • 磁化杯について

    磁化杯にアルカリイオン水を入れた場合も水道水やミネラルウォーターを 入れた時と同じ効果がありますか?

  • 酒杯の工芸品の名前を教えてください!

    以前(5年ほど前)にTVで旅番組を放送していて その中で、工芸品の酒杯を紹介していました。 確か記憶では、沖縄だったと思うのですが、定かではありません。 どういう杯だったかというと、 ・彫刻のように模様が付けられ ・一定以上のお酒を注ぐと、杯の真ん中に空いた穴からお酒が出る。 ・その穴は杯の上から直接は見えない。 このような杯をご存知の方がいれば、教えていただけないでしょうか。 「もしかしたら…」というので結構です。 記憶が曖昧なので、どれが思い描いているのかわからないので…。

  • インターネットが画面1杯に開かなくて困ってます。

    例えば、Yahooを開くとき、また何かを開く時、クリックすると自動的に画面1杯に開けますよね。しかし今、クリックしても画面1杯に開かなくていつも元に戻すボタンをクリックして開きます。大変不便で困ってます。どうすればなおりますか?お願いします。

  • おすすめのコーヒーメーカー(1杯~2杯用)

    最近まではコーヒーを飲むのが自分だけなのでドリップコーヒーを いれる時は紙パック(?)タイプのものを使っていました。 何となく味に物足りなさを感じ、経済的にもやはりコーヒーメーカーで入れたほうがおいしいのかなと感じています。 予算は5,000円まででコーヒーメーカーを探しています。 (一度に1杯~2杯分がとれれば充分です) 紙フィルター不要のタイプなどを検討していますが メリット・デメリットやおすすめの商品、やめておいた方がいいものなど参考意見をお待ちしています。

  • お神酒を飲んだ後の盃はどうすれば…?

    昼間、鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)へお参りに行ってきました。 その時にお神酒をいただきました。 「お神酒をついだ盃はお持ち帰りいただけます」 という事でしたので持ち帰りました。 で、この持ち帰った後の盃はどうすればいいのでしょうか? まさか、醤油入れて刺身食べたり…なんてのは失礼なのでは、と思うのですが。 盃に鶴の模様が入っているので、醤油は恐くて入れられません。 とりあえず洗って引き出しにしまっておきますが、いつまでも仕舞いっぱなしなのもどうかと思いますし。 変な質問で申し訳ございませんが、どなたかアドバイスくださいm(__)m

  • キリン杯

    とうとう明日に迫ってきましたね、キリン杯。 初戦がどう動くかが気になる所です。 そこで質問なのですが、キリン杯に明日行かれる方、また以前行った事がある方に質問したいのですが、大体皆さん何時ぐらいから並んでいましたか? せめて中段辺りで見れれば良いなと思っているのですが。 明日のキックオフは19:10ですが、やはり土曜日なので皆さん早々来ると思うので、良い席で見れるかと席確保が少々心配でして。 ちなみにゴール裏の自由席です。 ご意見お待ちしております。

  • ラーメン一杯無料券の使い方

    ラーメンを一杯食べたら1枚チケットをもらえ、5枚集めるとラーメンが一杯無料になります。 10枚集まったので、二杯分無料です。 そのラーメン屋に二人で行った時、その券10枚を使って二人とも無料で食べますか? それとも一杯無料にして、あとの一杯はお金を払って食べますか? というのも、ラーメンを二杯食べて全部無料よりは、 せめて一杯分だけでも払おうと考えたのですが、あなたの意見は?