• 締切済み

飲食業での過労

こんにちは。 長文失礼いたします。 私は現在ドイツで日本人経営の日本食レストランで働いています。20歳女性です。 (なので日本とは仕組みが違うとは思いますが、、、) 日曜は基本的に店は全て閉まるドイツ。 さすがにうちの店も閉まりますが、その日曜以外の月~金は10:00-15:00 休憩を挟んで17:00-24:00過ぎまで。 土曜はディナータイムのみなので15:00~17:00-24:00過ぎまでです。 休憩を挟んでいても12時間労働。 毎日現場に出ている正社員は私のみ、そして店長。 もう1人の正社員は部長なので、現場にはあまり来ません。 わたしは最近働き始めたばかりですし、 唯一の毎日現場に出る正社員なので文句も言えないしもちろん辞めれないです。 前にも一度仕事で鬱状態になって辞めたのですが、(長時間労働ではなかったですが、 わたしには合わない仕事だったので)今回の仕事の条件があまりにも前回より悪すぎて、このまま続けていたら以前よりひどい状況に陥ってしまうのでは、と不安です。 面接時点ではそこまで労働について詳しく言われていなくて、求人にも週2-4と書いていたのですがどうやらアルバイトの条件のみの記載だったようで、、、 ドイツは仕事の環境が日本よりいいからこんなものなのかな?ときちんと確認しなかったわたしも悪いのですが、、、 もう少し働いてダメなようなら店長に一度休日をもう1日増やしてもらえないか聞こうと思うのですが(休憩で家に戻ったり買い物したりは厳しいですし、日曜は店が開いてないのでスーパーにも行けない) わたしが甘えてるだけなのでしょうか。 ドイツにいる理由はイタリア人の彼の近くにいるためです。 もともとはイタリアで就労予定でしたがビザが取れないので、彼はわたしと結婚して一緒にいたいといってくれたのですが、まだ若いし、付き合ってそんなに年月が経ったわけでもないので、せめて1年待ってからという彼の両親からの条件付きで仮婚約状態です。 本当にお互いに愛し合ってるのか、疑ってるわけではないけど証明してからにしなさいとのことでした。 彼はまだ学生なのでイタリアから動けず、 両親からは近くにいれるように他のヨーロッパの国で働いて時間が経つのを待つのはどうかと提案され、ドイツでの就労を決めました。 その代わり必要な物資は彼が買ってくれたり、2週間に一度彼が会いに来てくれます。 彼も学生の身でも結婚してからやっていけるという証明のためアルバイトを始めました。 こういった理由もあるのでドイツから離れられないですし、長時間労働がしんどいというのはお店からしてもあまい考えと思われるのかなあ、それが原因でやめるとご両親から本当に息子のことが大切なわけではないのかと思われるのかなあと思い、本当にしんどいなと思ってからも辞めれないと思います。 女性ですし、将来の妊娠のことなども考えるとストレスや睡眠不足が本当に大敵なのでできればもう少し労働時間を少なくできればと思うのですが、、、 1日のほとんどをお店で過ごし、日曜はどこも閉まってるのでスーパーにすら行けず、高い税金で給料のほとんどが取られ、家賃でお金は消え、貯金なんてあんまり貯まりません。 (そういえば時給€8.50なのですが月に受け取る額は€1000程度と言われました。 計算すると税金のぶん抜かないと€2000以上あったのですが、税金抜い€2000が€1000になるんでしょうか、、、) 働くために生きてんじゃないんだけどなあ、生きるために働きたいなあと思いながらも働くために生きてる毎日です。 こんなこというと、甘いという方もたくさんいらっしゃるのでそれもプレッシャーで頑張らないと、、って思います。 どうしたらいいでしょう、、、

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

外国で働くのは、とても大変なことでしょう。 日本のように労基に相談みたいなことをするよりも 直接交渉、自己でどういう条件で契約するのか 話すべきかと思います。 それが通らないなら、他を当たる辞めるくらいの意気込みがあるのが、海外では当たり前のような感じはします。 ただ、ヨーロッパだと移民問題で、失業者も溢れかえっているから 経営者の方も変わりを探しやすく、強気なことを言うかも知れません。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.4

>私は現在ドイツで日本人経営の日本食レストランで働いています。20歳女性です。 >(なので日本とは仕組みが違うとは思いますが、、、) > >日曜は基本的に店は全て閉まるドイツ。 >さすがにうちの店も閉まりますが、その日曜以外の月~金は10:00-15:00 休憩を挟んで >17:00-24:00過ぎまで。 >土曜はディナータイムのみなので15:00~17:00-24:00過ぎまでです。 > >休憩を挟んでいても12時間労働。 >毎日現場に出ている正社員は私のみ、そして店長。 >もう1人の正社員は部長なので、現場にはあまり来ません。 >わたしは最近働き始めたばかりですし、 >唯一の毎日現場に出る正社員なので文句も言えないしもちろん辞めれないです。  日本の場合は、しかるべき役所へ、日本で働いている外国人が申し出れば働くことに関する法律を教えてくれたりします。  ドイツは日本と同程度以上に働く人の人としての権利について意識がある国だと思うので、一度公的な機関に相談してみるといいんじゃないでしょうか。またどういうところに相談したらいいかがわからない場合は、大使館でもいいんじゃないでしょうか。 >前にも一度仕事で鬱状態になって辞めたのですが、(長時間労働ではなかったですが、わたしには合わない仕事だったので)今回の仕事の条件があまりにも前回より悪すぎて、このまま続けていたら以前よりひどい状況に陥ってしまうのでは、と不安です。  日本の基準になりますが、ちょっとウェブからチェックしてみて、通院が必要なようなら迷わず行ってみるのがいいのだろうと思います。  厚生労働省のサイトです  https://kokoro.mhlw.go.jp/check/ >面接時点ではそこまで労働について詳しく言われていなくて、求人にも週2-4と書いていたのですがどうやらアルバイトの条件のみの記載だったようで、、、  日本より諸外国の方が労働条件がいいっていうのは、もしかしたら、自ら交渉した場合に要望が通りやすいという感じのことかもしれないなあと思っています。

  • fgyyhyy
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

サービス業なのだから忙しい日は仕方ない・・のだが?・・ その変わり 客が来ない日は 暇で休憩を幾らしても給料は引かれる事は無い・・ そういった業種なのに 近年は労働時間を盾に文句を言う人の多い事・・ 明治 大正 昭和・・と 十二時間拘束は当たり前の業種だっただけ・・ そういった事を乗り越えた人がオーナーなのだから 当たり前だと思ってる・・・ 今の時代には不向きなのだから変える必要もあるのだが まだまだ変える事の出来ない業種・・ 従業員を増やしても 客数が伸びなきゃ すぐに倒産するから・・

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 まず命あっての物種、ですからここまでは健康で働けるという線を引いて、それ以内で働くように雇い主と話しあうことです。  「嫌」と言われたら雇い主はあなたの健康管理には関心がなく使い捨ての女、ということですから、もっと労働条件の親切な勤め先に移ることです。でないと命が持たないかも。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

人生の間に落ち込んだな、と感じました。 もう一回自分が何をしたかったのか考え直してみましょう。ドイツにいきたかった人ならドイツで仕事しながら友人関係を広げたり、休憩時間にドイツ語を勉強するのも楽しいでしょう。 しかし目的がイタリア人の彼と結婚すること。だったらイタリア語環境のがいいですよね。 イタリア人のお母様と会話できないと問題です。ママが彼の人生で一番大きいでしょうから。学生だからというだけでなく、結婚や婚約者としてビザの援助ができていないわけを聞き出してみましょう。 また働いているのに預金もできないのでしたら出稼ぎ外国人の他の人たちはどうしているのか調べる価値もあると思います。低賃金でも仕送りしている人がいますから。 節約のコツがドイツ式にあるのだと思います。女の子ならオーペアとして家庭に住み込むのも良い方法ですよ。宿泊と食事付きのベビーシッターです。軽い家事で給料も出ます。 現在の日本食店にいる間に簡単なドイツ語を習得して子供に慣れておき、日本人駐在員家庭などを探しながらオーペアで休職してみましょう。確実に今よりは楽ですし、話し相手もできます。

関連するQ&A

  • 長時間労働で過労死しそうな人がいます 

    私の友人の事なんですが、おとなしい女性で50歳代、お弁当屋さんで正社員(販売員でなく工場従業員)として一年以上働いていますが最近顔色も悪く、すごく痩せてしまっているので聞いてみると、午前4時から午後4~5時までの12時間労働で、一日中立ち仕事で会社の方から「休憩して」と言われても休憩する部屋もなく、自販機の缶コーヒーを飲みに行く位が休憩だそうです。 過労死する前に辞める様、忠告しているのですが他に働き口が無いとの事でまだ勤務していますが、本人に代わって労働基準監督署へ訴えてやろうかと思っています。労働問題にお詳しい方、次の点アドバイスお願いします。 1.基準法では1日8時間、週40時間と決められていますよね・・・ 飲食業は1日10時間労働でも許されるのですか? 会社の方は「弁当屋は飲食業だ」と言っているそうです。 2.もし訴える場合、1日8時間を超える時間を残業時間として請求する事はできますか(タイムカードのコピー等要りますか) 3.代理人でも訴えられますか? 4.過労死基準?とはどう言う事ですか。 以上よろしくお願い致します。

  • 飲食店

    後輩の話なのですが 飲食店のアルバイトで、シフトを組んだ後、社員が来るから、休ませたり、遅くに出勤させたり、また、その、遅くした、時間より、早く来てとか、言われたり、店長からの連絡応援の社員と時間が違ったり、 後、暇だから、休憩とらせて、減給したのに、早帰りさしたり、これは、労働基準方でどうなりますか?

  • 長時間労働で過労死しそうな人がいます タスケテ

    私の友人の事なんですが、おとなしい女性で50歳代、お弁当屋さんで正社員(販売員では無く工場従業員)として一年以上働いていますが最近顔色も悪く、すごく痩せているので聞いてみると、午前4時から午後4~5時迄の12時間労働で、一日中立ち仕事で会社の方から「休憩して」と言われても休憩する部屋もなく、自販機の缶コーヒーを飲みに行く位が休憩だそうです。 過労死する前に辞める様、忠告しているのですが他に働き口が無いとの事で、まだ勤務していますが、本人に代わって労働基準監督署へ訴えてやろうかと思っています。労働問題にお詳しい方、アドバイスお願い致します。 1.基準法で1日8時間、週40時間と決められていますよね・・・飲食業は1日10時間労働でも許されるのですか? 会社の方は「弁当屋は飲食業だ」と言っているそうです。 2.もし訴える場合、1日8時間を超える時間を残業時間と計算し請求する事は出来ますか(タイムカードのコピー等要りますか) 3.代理人でも訴えられますか? 4.過労死基準?とはどう言うことですか。 以上よろしくお願いします。

  • 仕事中、過労で倒れました。

    中小企業に勤めているんですが、仕事中に血圧が異常に上がり過労で倒れてしまいました。 正社員で年収は200万円未満です。 通院し、しばらく休んでまた復職しましたが、この程度では労災等には当たらないんですかね? 今も非常に精神的にはきついです。 辞めるにしても次の転職先のあてもありませんし… 労働基準監督署へ相談しに行ったほうがいいのでしょうか? 会社は人件費を抑えたいがために、一人当たりの労働量がものすごく増えています。(仕事しない人は相変わらずしませんが)こんなことはよくあることなんでしょうか?

  • 仕事中、過労で倒れました。

    中小企業に勤めているんですが、仕事中に血圧が異常に上がり過労で倒れてしまいました。 正社員で年収は200万円未満です。 通院し、しばらく休んでまた復職しましたが 今も非常に精神的にはきついです。 辞めるにしても次の転職先のあてもありませんし… 労働基準監督署へ相談しに行ったほうがいいのでしょうか? 会社は人件費を抑えたいがために、一人当たりの労働量がものすごく増えています。(仕事しない人は相変わらずしませんが)こんなことはよくあることなんでしょうか?

  • ドイツ ワーキングホリデービザと労働ビザの違い

    ワーキングホリデービザと労働ビザの違いは何ですか? 永住権も含めて教えてください。 ドイツへの正社員での就職が決まっています。しかし、急遽決まった正社員の仕事であったため労働ビザがすぐにはとれないみたいです。なので、労働ビザがとれるまでワーキングホリデーを取ってすぐにドイツに来てくれとのことです。 しかし、オーナーは一年分のワーキングホリデーを持ってきてくれとのこと。そこで疑問なのですが、なぜ一年分なのでしょうか? 労働ビザを待つなら数ヶ月分で良いはずだし、長くすれば長くする分だけ海外渡航保険の支払いが高くなる。 自分は向こうで5年間働きドイツでの永住権を狙っているのですが。。。ワーキングホリデーの場合は5年間労働で税金を払わなければならないということに該当するのでしょうか? 少し不安なので質問いたしました。お願いします。

  • 飲食店での労働基準法違反について 【至急!】

     先日、ダブルワークとして地方のチェーン飲食店にパート契約を済ませました。  まず本部での研修中(10日間)の労働時間については一日あたり3時間あり、休憩が10分ございました。 勤務時間は各人で手書きで記入するもので(タイムカードなどはありません)、実質2時間50分の労働が10日間という計算でした。交通費は支払ってくれるらしいのですが、休憩時間というものは労働基準法で定められていていてその時間は労働時間に含まれると思うのですが、これを半強制で自己申告制にし労働時間を削る行為は違法ではないでしょうか?  また、先日の休日に9時間の労働をして、休憩が1時間ありました。ここまではいいのですが、8時間以上の労働の際は1時間の休憩が法律で定められており、たとえば9時間労働の際は休憩の1時間を含めて9時間分の時給が発生すると思うのですが、先輩社員に尋ねると休憩の1時間は時給から除かれて、自己申告制の出勤簿にもその9時間から休憩1時間を除いた8時間を記入するように言われました。  これは明らかな労働基準法違反だと思うのですが、先輩はみんな黙って我慢しているようです。 実際に飲食店はお客さんの入り次第で10分休憩ができないのもザラだとは聞いていましたが、休憩を労働時間から差引するなんてことは常態化しているのでしょうか? また、出勤前の清掃や商品の棚卸、交代時のレジの締めについても40分以上は労働としてやっているつもりですが、労働の時間にはカウントされずにいます。 生活のためなのであまり本部には強く言えませんが、これはどこかに訴えたほうがよいのでしょうか?最近とても不安になってきました。 シフトについても先週店長から「〇日に出勤できないか?」と言われ私は「本職の仕事があるので、無理です、申し訳ございません」と答えたら、当日無断欠勤扱いになり「給与から天引きする」と言われました。 店を辞めようか、どこかに相談したいのですが、どうかご教授のほどよろしくお願いします。

  • 心配です。(過労)

    彼のことなのですが月2回しか休みがありません。休みといっても、ほとんどが会社の研修で潰れたりまともな休みなんて今年に入ってから正月休以来ありません。深夜3時や4時まで仕事をしていることもあります。 体を心配して「休みを取れば?」と言うのですが、「今月は上司と部下がもう休みを取っているので無理だ」と言います。他の人は月に3回~4日程の休みがあるみたいです。深夜まで仕事をしているのを会社は知っているのでしょうか?完全な労働時間基準を超えていると思うんですけど…。 妻ならともかく彼女でしかない私が会社に「休みをあげて下さい」なんてでしゃばるわけにも行かないんですが、このままでは過労死でもするんじゃないかと心配でなりません。月曜日から「胃が痛む。腹もこわしている」と言うのですが、いくら病院へ行けと言っても「休みが取れない」といい今日まで市販の薬でやり過ごしていましたが余り効いていないらしく、今朝やはり痛いと言うので無理やり病院へ連れて行きました。日曜日ということで詳しい検査などは出来なかったのですが、問診の結果「多分過労による神経性胃炎じゃないかなぁ」と言う事でした。今日は薬だけ頂いて帰りました。近いうちにしっかりとした検査を受けて貰いたいのですが、今日遅刻したから今月は無理というのです。痛いのは本人なのに…。あたしが心配しすぎなのでしょうか?「今のこんな不景気の中仕事があるだけマシ」だとか「年齢的にも働き盛りの今、身をこにして働け」という意見もあるかと思いますが、体を壊しては元もこもないと思うんです。ましてや彼の会社には正社員でも社会保険はついてなく、万が一手遅れになって入院となればなんの保証もないのに…。本当にとても心配なんです…。せめて着きに3回でもゆっくり休みを取って体を休めてもらいたいのですが…。体調不良で病院へ行くのに休みをくれない会社っておかしくないですか?

  • バイトをしていて・・・

    僕は某チェーン展開している飲食店でバイトしています。 そこでは正社員・フリーターの労働基準法(第四章)労働時間、休憩、休日及び年次有給休暇が全く守られていません。労働基準法にもあるように 第三十二条使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。とありますが、正社員は8時間以上の労働をしていても出勤表には8時間としか記入するしか出来ません。 これは行動基準法と照らし合わせてみたらひどいのでしょうか?

  • 飲食店の労働条件(レストラン)

    飲食業界に転職して、その労働条件の悪さに閉口しています。(下記) ファミレス等同業種に勤めている人で、労働条件の実態を教えてください。 1.有給がない パートアルバイトは勿論、正社員にも有給が認められていない 2.休日が少ない 年間85日しかない 3.労働時間が長い 1日10時間勤務です 補足説明 就業規則上は、あくまで拘束時間であり、間に休憩時間を多く取ることで、一日の所定労働時間を短くしています。 労基法上の議論をするつもりはありません。 転職が出来ない年令なので、この会社で共存していきたいと考えています。同業種の方にその実態をお聞きして、今後の参考にしたいと思っています。

専門家に質問してみよう