• 締切済み

胃カメラが進歩してない

胃の内視鏡の太さは今でも10mm以上有りそうです。20年前と殆ど変わってない気がします。医療技術の進歩は日進月歩と思うのですが、胃カメラは改良が遅れてる気がします。20年も経てば半分の5~6mmになっててもおかしくないのでは・・事情にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数19

みんなの回答

noname#231824
noname#231824
回答No.8

No.7です。お言葉に甘えて再登場です。 >回答者さんは飲み込まれてます? こちらでは、毎回吐き出すよう指示されてます。 病院によって違うんですね、驚きました。 でも、なるべく苦しまないよう、ほぼ飲み込むくらい奥に入れてます。 皮下注射は前回もしたように記憶しているのですが記憶違いかもです。 このQ&Aで、眠っている間に終わるというのを見たことが有り、羨ましく思っています。 あ~、また3月には恐怖の胃カメラ検査が待っている。 モニターも見ず、しっかり目を閉じて耐えている自分の姿が浮かびます。

参考URL:
http://www.hni.jp/gastrocamera/
bullbear36
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。沈静下での施術も考えた事は有るのですが、「麻酔でもしもの事が有ったら・・の承諾書」に署名を求められ、怖くなって止めました。

bullbear36
質問者

補足

皆さま沢山のご回答ありがとうございました。boukenkingさんの補足欄をお借りして御礼申し上げます。

noname#231824
noname#231824
回答No.7

胃カメラが苦手だと思われますが、私も大の苦手です。 毎年1回、健康診断のときに訳有で、バリウムではなく胃カメラを選択しています。 私の過去10回位の経験では、担当医師次第で苦楽が決まります。 勝率5割といったところでしょうか(笑) 細いに越したことはないのでしょうが、腕がかなり物を言うみたいです。 経鼻は怖くて試したことがありません。 一応喉の麻酔みたいな薬を含まされますが、あれも改良の余地が有りますよね。 直接ご質問と関係のないことで申し訳ありません。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いいえ、そのような事は御座いません。同じ悩み、苦痛を感じられてる仲間が居ると思うと少しは気が休まります。しかし、私の勝率は1割程度です(笑)。リドカインですかね。ゼリーの痺れ薬は。仰るように気持悪いです。最後は飲み込んで下さいと言われるのですが、吐きそうになるのでいつも吐き出させて貰ってます。麻酔が不十分で内視鏡が入り難いのですかね?ちょっと気になります。回答者さんは飲み込まれてます?後、初めの頃は胃の運動を抑える為とかで、検査前に皮下注射されてましたが、最近の数回は無くなりました。これも?です。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>胃の内視鏡の太さは今でも10mm以上有りそうです。 胃に使う物で10mm以上は無いです。 太くても9.8mmで、 現在、この太さのものも使用しているところはほとんど無いと思います。 太さに関しては、細径内視鏡があり、 これは直径5.8mmで、 一般的には経鼻用として使用されています。 現在は経口内視鏡(8~9mm)と同じように大きな病巣の切除も可能になったものがあり(以前は組織採取くらいしかできなかった)、これによって細径のものを鼻から入れることにこだわる必要は無いと主張する医師もいます。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。経口で8ミリなら大分楽な気がします。掛かりつけの総合病院の内視鏡が新しいものに更新されてる事を願います。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.5

経口の内視鏡は、7年前のもので先端部径7.9ミリがあります。(オリンパス社製) 経鼻の内視鏡のほうが細いですが、お若い女性やアレルギー性鼻炎のある方などで鼻腔が狭い方は、経鼻のほうが苦痛を伴うこともあります。 経口の内視鏡は、カメラの解像度が経鼻より高いですし、上記の7.9ミリでも視野角が140度あります。 3年程前に、経口からの内視鏡と経鼻からの内視鏡とで早期胃癌の見逃しを比較した論文が発表されています。 いかに「細ければ良いわけではない」かがその論文で明らかになっていますから、もしもご興味があれば消化器の専門医にでもお尋ねになってみれば良いと思います。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。経口内視鏡でも7.9ミリのが既に開発されてるのですか!私の掛かりつけの総合病院で2年前に検査して貰った時はまだ、そんなに細い内視鏡では有りませんでした。病院も頻繁に医療機器を買い替える訳にもいかないでしょうし。つらいとこです。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

患者への負担と高画質のレンズの経との兼ね合いが ベストなのでは? 細くした場合に患部周辺の状況の目視の範囲が 狭くなり確認しづらくなってしまうとか。

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。#1さんの回答に有るように経口の内視鏡にはポリープを切除する機能が有るので10mmより細く出来ないのかも知れないですね。耳鼻科の内視鏡は恐らく処置はしない観察専用なのでしょう。

回答No.3

  >今のところ解像度は太いものには若干劣るそうです。 高解像度が必要なら太いのを使えばよい 用途によって使い分けるのも技術です 土星を観察できる顕微鏡が無いのは進歩してないからですか? 用途に合わせて器具が存在するのです 胃カメラはカメラだけではない、腫瘍を取るための器具を通すし胃を洗浄する水を出す穴もある    

bullbear36
質問者

お礼

再々のご回答ありがとうございます。

回答No.2

  >口からの内視鏡は20年細くなってないようです。 必要が無いからです。 鼻から入れる内視鏡を口から入れても良いのです  

bullbear36
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。そうですね。鼻用と言っても口から入れては駄目と言う制約は有りませんから。しかし、今のところ解像度は太いものには若干劣るそうです。

回答No.1

  http://www.handa-clinic.com/cat73635/ 鼻から入れる外径5.9mmの物は数年前から使われてますよ  

bullbear36
質問者

お礼

回答ありがとうございます。それは知っています。確かに経鼻の内視鏡は有るのですが、口からの内視鏡は20年細くなってないようです。

関連するQ&A

  • 胃カメラの上手な飲み込み方を教えて下さい。

    明日、胃カメラを飲みます。 いろいろ不安がいっぱいで。 7年前にも一度飲んだことがあるのですが、直径1cmほどの胃カメラを飲むのにオエッオエッが止まらず、また、多量の出血もしました。 1.現在では、カメラ(内視鏡と言うのでしょうか)は進歩して、もっと細く、より飲みやすくなっているでしょうか。 2.上手な飲み方などコツがあったら教えてください。 3.出血って普通するものですか。

  • 最近のPCは進歩してますか?

    7,8年前は「半年前にパソコンを買ったけど、現在CUPの能力がけた違いに上がったのでくやしい」といった会話がされていました。PCの能力の向上が日進月歩でした。 最近の事情はどうでしょうか。現在のパソコンの能力は1)CPU 2)その他 の観点から見て A)急激な進歩で、半年でまったく別物になっている B)緩やかな進化、2年で別物 C)ほぼ停滞している  どういった進化をしてますか?

  • 胃カメラについて

    腹部の痛みで人生初めての内視鏡検査(胃カメラ)を受けることになりました。 調べたら辛い経験をされた方ばかりで、正直気がめいってしまいそうです… 鼻からもできる病院もあるそうなのですが、私がかかっている病院は口からです。 検査中えずきながら絶対に口を開いていられませんし、 苦しくて胃カメラを噛み潰してしまいそうです。。。 病院を変えて、鼻からの内視鏡にしたほうが良いでしょうか・・・? 経験者の方、アドバイスよろしくお願いします。(20歳女性)

  • カプセル胃カメラ

    私は約2年前に始めて「この世の地獄」を体験しました。 場所は内視鏡室での胃カメラです。胃カメラ初心者マークの私は 喉を麻痺させるゼリーのようなものが、口の中に入った瞬間凄く気持ち悪く 吐き出しそうになったので喉に入れられず舌先で溜め込み、飲み込まないといけないのに一定の時間がきたら吐き出しました。いよいよ胃カメラスタートです。 先生が胃カメラを入れて作業しだしましたが、私はもがき苦しみ地の底から響くような声をだしたから直ぐに看護婦が手を伸ばし私の手を握ってくれました。 しかし余りにも苦しくて「先生もうだめです!!」と発して自らスルスルスルと胃の 中のカメラをとってしまった!カメラが胃の中で散歩してたのは5分間でした。 先生は下のほうは見れなかった、と言ってました。今思えば当然ですよね! 喉が全く麻痺されてなかった訳ですから・・・とほほ・・・ そこで以前、特命リサーチで近日中に医療機関で使用されるカプセル胃カメラ(水と飲むだけ!)の情報が凄く欲しいのです。1回約1万円ですよね?具体的にいつ頃から医療機関で扱うのですか?胃カメラに前向きに取り組みたい私としては是非御存知のお方、情報お待ちしております。お願いします。

  • 胃カメラと生検

    27歳の男性です。 数日前から胃の痛みなどを感じていたので、 今日病院へ行き内視鏡検査(胃カメラ)を受けてきました。 炎症や胃潰瘍になる手前の状態(「びらん」と言って ました)が見受けられ、診断としては胃潰瘍という ことになりました。 内視鏡検査の際、念のためということで生検のため 組織を取ったのですが・・・ 生検は簡単に行うものなんでしょうか? 確かに組織を取ること自体はあっさりでしたが・・・。 医者が言うには「まず悪性の心配はないと思いますよ」 「念のためです」と言ってはいましたが・・・。 自分の中では 「胃カメラを飲めば全てが分かる」 「もし怪しい病変が見つかったら生検を行う」 というイメージがあったので何か安心できません。 結果が分かる1週間以上、気になって仕方ありません。 こうしてストレスでまた胃を痛めるのも・・・。 それとも内視鏡検査では生検も併せてよく行う ことなんでしょうか? 分かる方がいたらよろしくお願いします。 (長文で申し訳ありません)

  • 胃カメラとバリウム

    事情があって胃カメラ検査をすることになりました。その少しあとに 人間ドックの予約がしてあります。 胃カメラ検査を勧めた医師は「カメラを飲むのでドックでバリウム検査は しなくてよいですよ。カメラなら全て解るから」と言います。 そうなのでしょうか? 素人考えですが、カメラは胃の内壁しか解りませんよね?それに比べ バリウムは内壁に関しては漠然としか解らないかもしれませんが 胃全体の画像を見ることができるのでは? この医師は信用できないと勝手に思ってしまいましたが、私が間違って いるのでしょうか。 医療関係のかた、説明して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 胃カメラ経験者のかた

    胃カメラ経験者の方教えていただきたいことがあります。 1ヵ月半くらい前に経鼻内視鏡で胃カメラをしようとしたのですが 鼻の中のほうが狭かったみたいですごく痛くてできませんでした。 その時は鎮静剤を使っていません。 今回新しい病院へ行ったのですが私が21歳と若いので 若い人は痛みに対する反射が強いみたいで鎮静剤は使ったほうがいいとのことです。 しかし鎮静剤を使うにしろ口からのほうがいいと思うと言われました。 私が前に胃カメラを試みたのは5.9mmの経鼻カメラですが 今回行った病院は4.9mmです。鼻にとって1mmの差は大きいと思うのでもう1度鼻からしてみるのもありでしょうか? 鎮静剤を使うようなので20人ほどに1人くらい鎮静剤が効かない人もいらみたいですが、やはり前回より楽だと思うのですが鎮静剤を使った方はどうでしたか? 鎮静剤をするとき、強・中・弱を選べるそうなので強にしてもらおうと思っています(鎮静剤の副作用もちゃんとわかっています)

  • 胃カメラ検査の違いについて

    人間ドックの胃カメラ検査と保険医療機関の胃カメラ検査の違いについてご存知の方いたら ご教示ください。 先日、胃の異変で保険医療機関(病院の内科)を受診し、レントゲン、血液検査異常なしといわれ、 それでも気になるようなら胃カメラを言われました。 近いうちに会社の人間ドック(検診病院)があるので、その時に診てもらうと言ったところ、 「検診では気になるところまで見てくれないし、意識がない処置での胃カメラなら余計に診てもらえない場合があるし、人間ドックは、基本的に、ほとんどが異常なしで、基本的な箇所しか診てないよ」と言われ、医療機関(この病院)での胃カメラ(そこの病院は内視鏡も得意としていたようです)をするよう薦められました。 再度、採血もしB型カイエン検査、超音波もするようです。 胃カメラはしたことがないので、よくわからないのですが人間ドックの胃カメラと違うものなのでしょうか?(検査する医師にもよるのでしょうが) 血液検査の結果見ても基本的に検査項目は同じなように感じました。 保険適用とはいえ、胃カメラ+(ポリープあった場合の切除)やや高い費用がするのと、月に2回も胃カメラをすることになるので、 少し躊躇はしてますが、セカンドオピニオンと思えばいいのかもしれませんが。 ちなみに、人間ドックでもポリープ除去してくれるようです。(費用は会社もち) 胃の症状としては、4ヶ月ほど、左上の胃?(胸の下)辺りが毎日、数時間ほどキリキリっと痛むときがあり(痛まないときもある)、たまに左脇、右上の胃までも広がり、激痛でもなく、食欲もあり、 胃痛も、胃もたれ、不快感もないです。発熱、ダルサもないです。 ただ、原因がわからないけどキリキリしてるので気になります。 整形外科医いわく、肋骨系の神経痛ではないとのことでした。

  • 胃カメラって、今でも苦痛なものなのでしょうか?

    10ほど前、胃カメラを飲んで地獄のような苦しみを味わい、それ以来、胃腸科の病院に行くにものすごく抵抗を持ってしまいました。 あれから十年、内視鏡検査は少しは発達したのでしょうか? 記憶にあるのは、まず、カメラを飲む前に、ドロ~っとした液体を飲み込まずに喉の所に溜めておくのがあったのですが、これは今でも健在ですか? これが一番辛かったですね・・・。 後、カメラを飲み込んだ後、吐き気がしてカメラを飲み込んでいるいるため吐けないので、頭の中がどんどん酸欠になってきて、物凄く苦しかったですね・・。 さて、今でもやはり、大変な苦痛を伴うものなのでしょうか? この内視鏡検査がもっと楽なら、何のためらいもなく、自分の胃を医者に見てもらうことができるんですが・・。

  • 日進月歩より早い変化は?

     近頃の科学や技術,中でもIT関連や放送通信関連の進歩の速さは文字通り「日進月歩」といってもいい状況です。さらにこれを誇張して言い表すことばとしては,(gooの国語辞書にもまだないですが) 「秒針分歩」だと思うのですが, 今朝の新聞に演出家の和田勉氏が「技術的には日進月歩どころか”分進秒歩”のテレビ技術の中にあって・・・」と書いていました。  皆さんはどのように言ったり書いたりしておいでですか?これからみんなに使って欲しいのはどちらですか? なお,「教えてgoo」での検索結果は 「日進月歩」:251件 「分進秒歩」:44件 「秒進分歩」:44件 でした。

専門家に質問してみよう