• 締切済み

グローバル化は大失敗

世界中で商売出来る力を持つ者が益々富み、格差が広がっただけ。 グローバル化やボーダーレスなんて、所詮勝ち組が勝ち続ける為だけの詭弁。 グローバル化なんて大失敗ですよね?

noname#223776
noname#223776
  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • Natt
  • ベストアンサー率55% (107/192)
回答No.7

何を持ってグローバル化というか、ということもあると思います。 あなたのご指摘の通り、今はグローバル「経済」では、マイナス面も多くあります。 ただ、グローバル化はそれだけでしょうか? インターネットを使って、地球の裏側の情報にもすぐにアクセスすることができる。 テレビ番組で、海外の世界遺産のキレイな景色を見ることができる。 近所のスーパーでも、海外の美味しいものが並べられている。 気軽に海外旅行に行ける。 そうしたものもすべてグローバル化の一つの側面です。 単に「新自由主義経済」だけがグローバル化ではありません。 そして日本を考えたとき、望むと望まざると、グローバル化せざるを得ないのです。 ITなどの技術により、グローバル化、というかグローバルに情報がやり取りされる中で、日本だけがその流れに逆らうとなると…。 取り残されます。 北朝鮮のような状況に追い込まれてしまうでしょうね。 日本の「グローバル政策」は大失敗だった、というのはそうでしょう。 ただ、グローバル化自体が大失敗だったかと言われると、それこそ100年後の歴史家の審判を仰がなければ答えはでないでしょう。

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.6

世界中で商売出来る力を持つ者が益々富み、格差が広がっただけ ★回答 そのとうり あたりまえ 経済成長すれば格差が広がるの基本原理 数式でかんがえりゃ 馬鹿でもわかる仕組みである 説明はこれ↓ 経済格差 格差の存在と格差の拡大はどのように説明されているのでしょうか。 http://okwave.jp/qa/q8859759.html http://okwave.jp/qa/q8986251.html これ↑回答 ・・・・・・・・・おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ グローバル化なんて大失敗ですよね? ★回答 まちがい グローバル化はさけることは出来ない グローバル化は成功ではなくて 日本に必修だからよ 資源のない国 日本 工夫と労力を海外に売ってだけの国  それは日本  食って行くには必修 『内需だけで食える』は嘘である ←自分の業界 自己利益のみで言う奴が言うせりふ このままだと 全体では日本は崩落しちまうから どうせ流れはかわらん 途中で負け組みの文句言う奴がでてくるだけよ そのような奴が  失敗だーっ。。。とか言うわけ 一時的に後戻りしたりするのは 相場と同じ 損する弱者への配慮で乱高下 相場と同じで基本トレンドはかわらんよ ・・・・・・解説 おわり・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

asdfghjkol さん、こんばんは。 ただ、お金が国境を越えて動き、あるものは金持ち、あるものは極貧になる格差が極端になっただけだと思います。

回答No.4

誰かにとっては成功であり、失敗でもあります

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.3

高度経済成長期の1960年から80年までの20年間、先進国の経済成長率は3.2%と高かったですが、グローバル化が始まった1980年から2010年の20年間はわずか1.8%と半分に落ちています。実際問題としてローバル化は経済成長に繋がっていません。かえって下げています。その意味でグローバル化は大失敗です。トランプやイギリスのEU離脱はその反動です。格差拡大は単なる副作用に過ぎません。やはり英米アングロサクソンは頭がいいですね。いち早く世界をリードする。日本も見習いましょう。

  • migiug
  • ベストアンサー率19% (22/111)
回答No.2

新TPPを造り米国政府を動かし後押し条約化して行ったのもグローバル化を推進する企業群でした。 グローバル化させることでの既得権益がどんどん膨らんでおり、そこに嫌気が刺した人々が共和党の代表政治家にNO、民主党の代表政治家にNO、としてトランプを推進したのでしょう。 日本もここ20年、グローバル企業を優遇することばかり行ってきましたが企業役員の所得だけが増大し、一般市民の所得は減り続けました。政治家が富裕層のために政治事を行なうようになっていますね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

短期的には確かに問題が多いですね。 得したのは、途上国ばかりで、先進国には デメリットばかりが目立ちます。 ただ、もっと長い目で見た場合はどうでしょう。 世界が一体化して、平和になる途上かもしれ ません。

関連するQ&A

  • 資本主義なんて

    所詮「勝ち組が勝ち続ける為にひねり出した詭弁」ですよね? こんなクソみたいな制度を庶民がありがたがるメリットって何ですか?

  • 平等とか自由とか言うけど…

    生まれた瞬間から絶望的な差がついてるんだから、自由とか平等とか「勝ち組が勝ち続ける為の詭弁」に過ぎませんよね?

  • サラリーマンの所得格差について

    私はあまり大きな格差がない方がいいと思うのですが、差があるのは当然だと考える方も居ます。 たとえば、ファンドのディーラーで報酬が利益の10%だとします。 (1)10億円(確率30%)、-5億円(70%) (2)5000万円(70%)、-5000万円(30%) 2つのうちどちらかの戦略を選ぶなら、(1)を選ぶと思います。 (2)では成功しても500万円の報酬しか得られませんし、降格や解雇の可能性もあります。 (1)なら成功すれば1億円、失敗しても解雇で済みます。 その結果、会社はディーラーが成功しても失敗しても弱体化します。 そういうことが世の中全体で行われ、不景気になり中間層が減少して、格差による対立が広がれば問題だと思います。 質問ですが、それでも結果を出した者は十分な報酬を受け取るべきとか、勝ち組になれない奴が悪いなどの根拠を教えてください。

  • マイホームの失敗&後悔はありますか?

    まだまだマイホームからほど遠い者ですが、 将来のマイホームの為に、みなさまの後悔や失敗、 こうしたほうが、もう少しよかったのに。 マンションより戸建てお方が良かった、いやいやマンションの方が良かったなどあれば教えて下さい。

  • 日本は富の分配に失敗した国って本当にそうでしょうか

    日本は富の分配に失敗した国って本当にそうでしょうか? 日本の金持ちはスーパーカーを2台所有していたりする。 けど海外だとスーパーカーは10台とかの世界に収まりきらない100台とか所有していて桁が1つ違う。 日本人の富豪で高級車を10台持っている人はあまり聞いたことがない。 世界の方が富の分配に失敗していて日本は貧富の差が世界で見ると小さいように感じる。 どんなに頭が馬鹿でも年収200-300万円貰えてる。海外だとバカだとそんなに貰えない。 普通のサラリーマンで年収400-600万円。 バカと普通の差がたった2倍しか変わらない。 そう考えると日本は物凄く格差がない国だと思う。 日本で4桁の年収をもらってる人は2ー3%しかいない。

  • 45歳独身の者です。商売の引継ぎに弟と失敗し、6年ほど疎遠の状態でその

    45歳独身の者です。商売の引継ぎに弟と失敗し、6年ほど疎遠の状態でその弟が、それが元で母とも現在悪い関係であります。修復にはやはり私と弟の仲直りが不可欠とおもうのですが、みなさんどう思われますか?

  • 教習での失敗談を教えて下さい☆

    現在、普通二輪取得の為教習に通い始めた者です。 今までの教習でウィンカーを消そうとしたらクラクションを誤って触ってしまったりあるコース内でギアを3速から4速に上げなければならないのに緊張で気が動転してしまい6速になっていたり・・・ こんなミスってやったことありますか? 他にもこのような失敗談があれば覚えている限りでいいので教えて下さい☆

  • アベノミクスも、新自由主義の失敗と似た道をたどる?

    小泉政権の終盤頃に出た、ネオリベラリズム批判、といった内容の本を読むと、金融規制緩和や労働規制緩和、保護貿易撤廃などの新自由主義的な政策を進めると、 海外からの投資資金が集まって一時的に景気はよくなる、しかしバブルが膨らんで格差が拡大し、あげくにバブルは崩壊、海外からのマネーは逃げ、規制の復活や応急処置的な財政政策をせざるを得なくなり財政悪化を招く… というパターンがほぼ定式化されており、南米諸国でもそのような経済現象は80~90年代に一通り見られている… そうなのですが、これではアベノミクスもしばらく盛り上がったあとあっけなく崩壊してまた元来た道のような不景気…かつてのバブル崩壊と同じようなことを繰り返すのだろうか…? と考えるとすごく虚しいような、モヤモヤしました。 しかしこれまで散々デフレと言われて景気停滞感を引きずり続け、何かしないといけなかったのは確か、安倍さんの路線は基本的に真っ当じゃないか、と今のところ私は信じたいと思ってます。 バブル発生・崩壊ってアベノミクスの延長線上で起こるでしょうか? また規制緩和で悪質な商売が流行ったり格差が拡大したり、するでしょうか?これは小泉政権でも散々批判されましたし、もっと上手くやるんじゃないか?やってほしい、とは思いますが… また、海外マネーを呼び込む工夫をしても、じきバブル崩壊なりマイナスのアクシデントが発生してマネーは一斉流出する…これって必ずそういう流れになるんですかね?しかし外資と上手く付き合う作戦無しに、このグローバル経済の世界で、一つの国が景気向上策を立てられるでしょうか? アベノミクスが新自由主義で失敗した、痛い目にあったと言われる過去の事例と似たパターンをたどるか、それを避けられるか、どう思われますか?

  • 放射線技師の出身校で格差はあるの??

    京都医療科学大学に進学が決まった者です。 今後のために質問なのですが、 医師や看護師、薬剤師などの世界にあるように、 放射線技師の世界でも、卒業した大学などで格差のようなものは あるのでしょうか?

  • 世界は表裏一体で格差ができている。表世界と裏世界、

    世界は表裏一体で格差ができている。表世界と裏世界、お金持ちと貧しさ、健常者と障がい者、能力が高い人と低い人。モテる人とモテない人。その他にできる人となにをやってもできない人。 世界のシステムはこういう形でできているんだなと思っています。みなさんもそう思いませんか?