• ベストアンサー

豚カルビのブロックがほとんど脂。苦情言って良い?

豚カルビのブロックを買ったんですが、なんか7割以上が脂身でした。 これってクレームを入れて良いレベルなんでしょうか? 牛肉の霜降りなんて話じゃないです。 ほとんどが脂そのもの。 薄い赤身と分厚い脂身がミルフィーユのように重なってる様子は芸術性を感じますが、食材としては焼く前からウンザリです。 これじゃ豚肉じゃなくて、豚脂ですよね。 カルビはこれが普通なんですか? これでクレームを入れたら馬鹿だと思われる?

noname#250248
noname#250248

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

肉屋ではバラ肉、カルビってあちら系の経営かしらね。 これだけじゃ何とも言えない。 g単価がいくらで、どこ産が分かれば多少違うでしょうが、だからこの値段何だよって事じゃないかしら。 先日、イベリコ豚ペジョータのバラ肉仕入れたけど、脂80%以上。 これはこういう物。 クレーム入れるのは本人の自由だけれど、返品返金は無理、何も変わらない。 労力の無駄使い。

その他の回答 (3)

回答No.4

スーパーは生鮮品の返品受付無いですよね。 よく見て買うしか無いと思います。 工業製品じゃ無いから、個体差は有ると思います。 どうですかね。クレーマーでしょうね。

回答No.3

角煮用の豚ブロックだったらそういうものですが、 角煮に使うんじゃなかったら文句言ってまともなのと取り替えてもらいます。

回答No.2

56歳 男性 高い肉は脂もうまいです 本当においしい肉は1万円以上かな 小さいけどしっかりした肉なので小さくても食べがいがあります 1000円位のカルビじゃ、ほとんど脂と言うか年寄肉です 肉のマルセイなどは子供を産ませるだけ産ませた老体 だから安いのです 肉は値段に比例します おいしい肉を食べたいなら、普段は食べずまれに高い肉を 食べた方が満足感が得られますよ 子牛は肉の量が少ないので高いです 安い肉は老体と思ってください だから脂身が多いのですよ

関連するQ&A

  • 豚の角煮で肉に残った白い部分は何?

    豚の角煮を作るとき、長く長く煮て、翌日上に浮いた油を取りますが、それでも豚肉には脂身の部分の白い部分は残ってますよね。脂分は全部出てしまっているのなら、残った白いのは何?って思うのですが、どうなんでしょう。全部は出きれずに最後まで脂が残っているのでしょうか。そうでなく脂分はでてしまっているのなら、あれは何?

  • 牛肉の脂分を落とすには?

    焼肉用の牛肉(バラ肉 冷凍)を知人からもらいましたが、見るからに脂分が多そうで、 全体的に赤身と脂身が半々位かそれ以上のさしが入っており、5切れほど、フライパンで油を引かず焼くと、 大匙4杯~5杯ほどの脂が出て、食べるとまだまだ脂が残っといる状態でした。 出来れば、ホットプレートで焼いて、タレをつけて食べたいのですが、焼く前に脂をガッツリ落とせる下ごしらえの方法を教えてください。

  • 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について

    正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • コラーゲンと言えば鶏皮ですが、牛や豚の脂身は??

    コラーゲンと言えば鶏皮や鶏手羽、豚足ですが、牛や豚肉の脂身は??  ふと思ったのですが、コラーゲンと言えば鶏皮や鶏手羽や豚足で、牛や豚肉の脂身は聞きません。どちらも脂肪分が多くカロリーが高くコレステロールや動脈硬化という点では避けたい食材としてとらえてきました。  最近ではコラーゲンブーム(?)で鶏皮や鶏の手羽などがもてはやされていますが、同じような範疇だった豚や牛肉の白身は言われていませんね。牛や豚の白身ではだめなのでしょうか?  調べると、鶏の皮自体はコラーゲンがおおくても、密着している脂身のために悪者扱いされてきたというようなことも書いてあったのですがそうなのでしょうか。  そして、鶏皮や手羽先などはカロリーが高いのですが 脂身を除いたコラーゲン自体のカロリーはどのくらいなのでしょうか。高くないのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 三元豚という外国産の豚肉について

    近くのスーパーで三元豚という外国産の豚肉が販売されていますが 価格は勿論輸入物の三元豚の方が安いです。ブロック肉だと脂身が多く、炒めても 茹でても美味しかったです。三元豚のブロック肉と国産豚と比較してやはり国産豚の方がおいしいのでしょうか?

  • 霜降り牛は海外では、脂だらけでベビーフードのように

    霜降り牛は海外では、脂だらけでベビーフードのように柔らかい不自然な肉と思われているようです。 それを日本人は肉の芸術品だと自画自賛し、誇らしげに海外にアピールしています。 別に日本人の嗜好に合うならば、高い霜降り肉を好きなだけ食べていれば良いのですが、肉食文化の先輩である諸外国に自慢するのは止めた方が良いと思いませんか? 私は肉は赤身が好きです。 霜降り少量ならば美味ですが、肉本来の味とはかなり違うかなと、、 そして何より値段が高すぎます。霜降り肉の市場における異常性は、日本の肉食文化の未成熟さを象徴していますね。

  • バーベキューパーティをしました!霜降肉に詳しい方!

     週末にバーベキューパーティをしました。 肉買いの名人と言われる仕入れ担当(もちろん仲間内だけ)の購入した牛肉(赤身)を美味しく食べていました。「次は,高級肉だから一人一枚ヨ!」と言うような声と共に,大きな霜降り肉が焼き網の上に置かれました。その後,残すほど元の牛肉をたらふく食べました。 何か腑に落ちないのです。高級肉を私は食べていないのです。 今日,気がつきました。焼いている内に,長さも幅も厚さも半分以下に縮んでいたのです。 恥ずかしながら,私的に厚い霜降り牛肉を食べたことが無かったのです。当日は焼く前に見せられた赤身の間に筋状に白い脂身が(美しく)分布していたのに本当に感激したのです。 焼いている内に,脂身が滴り落ちて,薄くて小さな不味い肉片に変化したことに,気付かなかったのです。 高級肉を目の当たりにしたのですが,共通の話題に夢中になり,食感が残っていなかったのです。  当地では有名なスーパーマーケットで購入したと聞いたのですが,遙かに安価な赤身肉はそれなりに美味かったのですが,肝心の霜降り肉は,不味かったのです。 本来,霜降り肉は焼くべきでは無かったのでしょうか? 今,話題の加工肉だったのでしょうか? 精肉に詳しい方,コメントをください。 補足: 先に,下記のような質問をさせて頂きました。こちらとは別のスーパーで購入したのです。 http://okwave.jp/qa/q8320202.html

  • 最近の合い挽き肉、脂が多くないですか?

    数年前から気になっていたのですが、 最近の合い挽き肉、脂が異様に多いような気がします。 合い挽き肉で、ミートソースを作ると、脂がどっさり浮かんできますし ハンバーグを作ると、フライパンが脂でベチャベチャになります。 昔から、ミートソース、ハンバーグには合い挽き肉を使っていましたが 以前は、こんなに脂でいっぱいにならなかったような気がします。 挽肉は、元々、脂の多い部位を使っているという話も聞きますが 豚挽肉だけで作ってみると、こんなに脂は出てきません。 牛挽肉だけでも、そうです。 合い挽き肉で、もう一つ疑問なのは、見た目です。 豚挽肉を見ると、赤身と脂身がまだらになってるのですが 合い挽き肉は、まだらではなく、ピンク色です。 挽肉と言うよりは、ペースト状にしたものを絞り出したような感じです。 豚挽肉・牛挽肉と、合い挽き肉では製法が違うのでしょうか? そのせいで、脂の量が異様に多いのでしょうか? 何かご存じのことがあったら、教えてください。 ちなみに、私は、主にスーパーマーケット、たまにデパートで肉類を購入しており 肉専門店では、長いこと買っていないので、そちらの合い挽き肉については 試してません。

  • 赤味の肉を通販してくれるところ

    どなたかお肉の赤身の部分を通販してくれるお店をしりませんか? 赤味と言うか脂肪のない部分が買えればいいのですが。 スーパーなどで買う肉は、脂身が多いものばかりで、脂身を食べられない私は、毎回脂身を捨ててしまうので割に合わないんです。 ラム肉 牛肉 豚肉 鶏肉 七面鳥 等、どんなものでもいいので、脂肪が少ない部分を売ってくれるところがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音訓 ギュウ うし

    教育カテゴリにしようかと迷いましたが・・牛肉・豚肉と音訓が違うのはなぜでしょうか?『大地震』のジシンがあまりにも一般的(訓読み的)になったので「おおジシン」って理由と一緒かと思ったりしました。また、以下の「豚」はどう読めばいいですか?(1)豚丼(2)豚トロ(3)豚カルビ(4)豚タン 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう