• ベストアンサー

世の無常をあらわす言葉

apple-manの回答

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

 丁度最近、芭蕉が李白の詩を引用していると いう回答をしましたので(参考URL)そこからです。 中国、唐の時代の詩人、李白の『春夜宴桃李園序』より ★「夫天地者万物之逆旅、光陰者百代之過客」 (天地は万物の逆旅、光陰は百代の過客なり) 天地:この世 逆旅:宿屋、はたご 光陰:月日 百代:永遠 過客:旅人  この世というのは(全ての物にとっての)宿屋 であって、月日(時間)というのはその宿屋を 永遠に泊まり歩く旅人のようなものだ。 (1つにのところに留まらず、常に動いている。)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=922255
sunscreen
質問者

お礼

ありがとうございます。 月日は百代の過客にして・・・有名な言葉ですね。言われてみればこれも、世の無常を示すものですよね。 夢は枯野をかけめぐり・・・これも好きです。

関連するQ&A