• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員の時給)

派遣社員の時給とは?結婚を機に派遣に変わるメリットとデメリット

kobaltの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.8

長く派遣社員をしてきて、今は正社員の者です。 まず、結婚を機に派遣、と考えているようですが、正社員で転職できるのであれば、正社員にこしたことはないと思います。 残業代を払わないのに過酷な企業であれば、派遣社員のほうが守られるので安心ですが、派遣社員は契約期間で派遣先の不景気などで簡単に契約を終了される、派遣先にとって都合のよい働かせ方なのです。 派遣会社が払っている時給を派遣社員は知りませんが、知ったら頭にくるくらい、派遣会社が取っている場合もあります。 派遣社員として時給に満足している人は、それで気に入って働いていますが、払われている時給を知ったら気分を悪くしますし、それを質問者様が知ってることを言うと、やはり気分を害しますから、知らないふりをしてくださいね。 派遣会社の時給ですが、以前同じ頃に入った派遣社員同士で、派遣会社によって200円くらいの差があったことがあります。 これは、派遣会社と派遣先の契約、つまり派遣先に対して強い派遣会社の時給が高いということでしたが、ここは我慢できるとして、2年くらい働いて責任者になっても、後から入ってくる人より時給が安かったです。 その派遣会社だけが特別でしたが、気分の良いものではありませんでした。 派遣社員は時給を言い合ってはいけないと最初の派遣会社から言われましたが、なぜか話す機会があって、とてもイヤでした。 派遣社員の場合は、必ずしも本人の頑張りだけでは評価が時給に反映されないのです。 もちろん私は更新ごとに昇給していたのに、それでもあとから入ってくる人より安く働く。 主になる人の扶養内で働きたい、などであれば、直用のパートのほうが時給が安くても安定したりします。

lalala789
質問者

お礼

実は今の会社は転職した会社で、私にとって二社目の会社です。 残業が少ない会社を選びましたが、実際は…というところなのです。業界的に慢性的に残業が多いので、仕方がないのかもしれません。(私はシステムエンジニアです) ちなみに、初めての会社も今の会社も上場企業で従業員数3000名以上、残業代も100パーセント出るのでブラック企業ではないと思います。 ただ、システムエンジニアの友人がほとんどですが、子供がいる友人で仕事を続けられている子はたった1人だけです。事務職の部署への異動希望も出しましたが、どこも人は足りていてエンジニアが足りないので受理されず… そういうこともあって、本来はもちろん、正社員で頑張りたいところですが、もう疲れてしまった…というのと、 私にとっては正社員で働くことより、子供を産みたいということもあり(30歳を越えたので焦りもあります)、今のままでは夫とすれ違いの生活を続けることになるので、私が仕事をセーブしていこう…という考えに至りつつあるのです。甘いのかも知れませんが…扶養の範囲内という考えはありませんでしたが、パートという考えもありなのかなと思いました。 支払っている時給はもちろん、派遣の人には知らせないように気を付けます。 同じ所で働き続けても時給がなかなか上がらないなら、最初に高い時給で交渉できるだけのスキルと経験がある人が強いんですね… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 50歳男性 派遣か正社員か?

    50歳の男性です。 再就職活動中です。 今、登録派遣である会社へ派遣でという話があります。 もちろん時給制で交通費・賞与もでません。 3年後は不透明で、派遣会社へ正社員として雇用されるか 派遣元に正社員という話があるかもと言われました。 年齢的に先はありません。 この派遣で働く方がいいのか? やはり、断って正社員を目指した方がいいのか 迷っています。 みなさんならどう考えますでしょうか?

  • 派遣社員の時給について

    私は派遣社員を初めて1年になります。 そろそろ時給を上げて欲しいと思い、 派遣元に連絡をいれたら断られました。 時給を上げないといけない決まり等ないのでしょうか? 私の派遣先は派遣社員が多く、平均3年から5年勤めています。 ずっとこのまま時給を上げるのを断られるなら派遣元を考え直したいので回答お待ちしております。

  • 派遣社員の時給を挙げる時は誰が決めるのですか?

    派遣社員の時給を挙げる時は誰が決めるのですか? 例えば、派遣先の会社は不景気だから時給は上げないといっても 派遣元が派遣社員を評価してくれれば、時給アップはありえますか?

  • 派遣の時給です低すぎませんか?

    派遣の時給です低すぎませんか? 会社の事務仕事で派遣を雇っています。 皆さん真面目に働いてくれて助かりますが、派遣の時給てそもそも低すぎませんか。 社員の給料を時給にすると3000円以上ですぎ、派遣は1200円です。 派遣本人、雇う側双方のご意見をお願いいたします。

  • 私は時給の派遣社員として働いているものです。

    私は時給の派遣社員として働いているものです。 勤めてまだ3ヶ月ほどで、派遣先も社員数50人弱と小さな会社です。(派遣で働いている方は2名ほどです。) また、わたしは派遣社員としての経験もなく、初めての経験で疑問に思うことが多々あり、質問させていただきたい次第です。 先日、派遣元から請求書が届いたらしく、額が予想を超えて高かったのか、直接上司から「あなたは予算オーバーだ。」と言われ、またその額が社内で出回ったのか、いち社員に「請求額が俺ら社員より圧倒的に高い。たくさんもらってるんだね。会社としては負担だよね」といった嫌みを言われました。 実際のところ、もちろん派遣ですので、その請求額の6割ほどしか私には渡りません。 ちなみに、その月の残業が多かったわけでもないですし、契約書通りに働いているつもりです。 また、勤務態度に関して、派遣先にクレームなどがいったことはありません。来月からの契約更新も、派遣元から「ぜひ引き続き御願いしたい」といったことも言われております。 長くなりましたが、派遣元の請求書が会社で出回り、いち社員に、毎回そういった理不尽な ことを言わることは、よくあることなのでしょうか。 気にしなければ済む話であるのですが、最近は大変働きづらくなり、モチベーションも下がってしまっています。 アドバイスをいただけると幸いです。

  • 派遣社員?

    社会人としての経験は一年あるのですが、 将来、正社員になれる紹介派遣?というものの登録に行きました。 そこでいきなり、仕事を紹介されたのですが、派遣社員としては時給の安い1150円だそうです。 正社員になれるのは、4年後~らしいです 笑。。。。。。。確かに、一年では社会のことは何も知らないに等しいのですが、同じ派遣先に違う派遣会社から、派遣された方で自分よりも時給が良い人がいたり、するようで、そんな時、無性にハラがたちそうなのです。。。 そういう人には派遣は不向きなんでしょうか?

  • 派遣の時給の額について

    転職の合間に時間が出来たので、派遣で短期の仕事をすることになりました。 軽作業の仕事なのですが、色々ネットで調べていたら、派遣先の会社が直接バイトを募集していました。 私は派遣で、時給1400円を貰っていますが、直接雇用のバイトは時給1100円でした。 色々見ていると、こういう派遣の時給が高く、直接雇用は低い募集を見ました。 なぜ派遣だと高く出せるのでしょうか? また、時給1400円だと派遣先の会社は派遣元の会社にいくらくらい払っているものなのでしょうか?

  • 時給で働く派遣社員はアルバイト?

    働き方がいろいろ増えてきましたが今は履歴書、職務経歴書に 何と書くのが正式なのですか。 必要な情報は、正社員だったのか、それ以外の非正規雇用社員だったのか の分類だけなのでしょうか。 派遣会社に正社員ではなく非正規で雇用されて、 派遣先に派遣される派遣社員はなんという言葉を当てはめたらいいのでしょう。 昔、ハローワークの就職支援センターみたいなところでは 『カッコ書きで(アルバイト勤務)』と書けと言われましたが今はどうですか。 履歴書とか経歴書に『〇〇株式会社(アルバイト勤務)。 事業内容 人材派遣業』 と書いていますか。バイトなんでしょうか。 でも、アルバイトという言葉の意味はネットでは、本業があって、それ以外で お金を稼ぐみたいに書いているところがありまして (アルバイト勤務)と書いておけば伝わることは伝わりますが、 当てはまらないと言えば当てはまらないし。 履歴書や職務経歴書に今はフリーターなんて書くのは普通ですか。 それと、魚の卸売市場で日給9000円で3年程働いていて、 それを生業にしていたら、 正規雇用(正社員)ではない非正規雇用(フリーター)の中の フルタイム常用雇い入れ従業員ということでなんというジャンルに 属すると書けばいいのでしょうか。 履歴書には株式会社〇〇(フリーター勤務)なのですか。

  • 派遣社員の平均時給

    全派遣社員の平均時給っていくらくらいでしょう? 派遣の時給もぴんきりだと思いますが 自分の時給は2500円以上です。 これは高いとは思いますが、 どれくらい高いのか、検討がつきません。 何%くらいの派遣社員が時給2500円以上なのか についても おわかりになられるかたは教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員の時給アップについて

     現在派遣社員として、医療機器メーカー(東証一部上場企業)で働いています。勤めて1年経った時に時給が50円上がりました。もうすぐ2年になりますが、今回は時給アップ無しという派遣元からの回答でした。(全く交渉の余地が無かったそうです。)しかしながら現在働いている派遣先企業の経常利益は過去最高で、本年度のボーナスも6.8ヶ月、平均時給アップもおよそ¥8,000です。交渉の余地は無いのでしょうか?(派遣元はこの企業利益等を知らないで交渉しています。) 派遣先が苦しい状況で正社員のベースアップが少ないのなら納得できますが、現状を見ると、とうてい納得できません。派遣社員だから仕方がないという事で納得しなければいけないのでしょうか?