• ベストアンサー

仰って下さいの用法について

以下の用法は正しいでしょうか、御教授下さいますよう御願い申し上げます。 1、何かございましたら、遠慮なくいつでも仰って下さいますよう御願い申し上げます。(御願い致します。) 2、何かございましたら、遠慮なくいつでも仰っていただきますよう御願い申し上げます。(御願い致します。) 3、何かございましたら、遠慮なくいつでも仰っていただけますよう御願い申し上げます。(御願い致します。) 4、何かございましたら、遠慮なくいつでもお申し付け下さいますよう御願い申し上げます。(御願い致します。) 宜しくお願い致します。

  • gold19
  • お礼率95% (722/758)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

1または4だと思う。 2と3はちょっとヘンかな。 ~していただくという言い方はこちらから頼む言い方なので、あちらから要望があれば承る場合の言葉遣いとしては不自然だと思う。 1は目上の方への敬語だからOK。 4も同じくビジネス用語としてはごく自然な言葉なので可。 よって、1または4だと思う。

gold19
質問者

お礼

適切な御回答ありがとうございます。助かりました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 どれもいいと思います。

関連するQ&A

  • 敬語の用法

    敬語の勉強中、以下の文章がありました。 「社長はお出掛けになられたそうです。」 この用法は間違っているようなのですが、どこが間違っているのか分かりません。 私には正しいように思えるのですが…。 ご教授よろしくお願いします。

  • 「は」の用法の見分け方

     日本語の「は」(音は「わ」)には、 いろいろな学説があるのかもしれませんが、 例えば、以下の4種類の分類があると思います。 1.話題設定の用法 2.対比の用法 3.限定の用法 4.再問題化(再審)の用法 3.や4.は、判別しやすいのですが、 1.と2.の違いを、悩むことがあります(特に長文)。  何か形式的な見分け方(「は」の前に「と」や「こそ」が馴染むかどうかを考えてみましたが、しっくりきません。)か、 非形式的でも、判別な容易な見分け方を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • as の用法について

    以下の英文で使用されているasの用法についてお伺いします。 asはこの場合接続詞で「~する時」と訳すのが正解でしょうか。 宜しくお願い致します。 We watched as several sapphire blue Malachite kingfishers flew by.

  • この -ing はどの用法でしょうか

    この -ing はどの用法でしょうか 例文に、-ing の動詞があるのですが、この用法を知りたいです。 There is a weakly brass band concert weather permiting. (天候が許せば、毎週ブラスバンドのコンサートが行われます。) 文末の permiting です。 ご教授よろしくお願いします。

  • 補助動詞「いただく」の用法に関して

    「優先座席付近では携帯電話の電源をお切りいただき、それ以外の場所では、マナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。」 これはおそらく、日本中で毎日何万回とされているアナウンスなのでしょうが、この中の「いただく」の用法に問題はないのでしょうか。 私には、もちろん言おうとしていることは名詞単位で伝わりますが、文全体として何を言っているのかさっぱり分かりません。 上の例では、聞いた本人が本人以外の誰かに電源を切ってもらうようお願いするようにとお願いしているように聞こえます。 あるいは一般的に、 「~いただくようお願いします。」 という形は、もはや自分にお願いしてるように聞こえるのですが、いかがでしょうか。 用法的に問題あるかに加えて、気になるかどうかも教えていただければ幸いです。 悪い癖なのですが、私は本などを読んでいてもあからさまな文の捻れに出くわすと、なかなか意味が取れなくてしばらくそこで止まってしまいます。皆様はそのようなことはないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 制限用法と非制限用法は限定用法と継続用法と同じ?

    関係代名詞や関係副詞で限定用法と継続用法がありますが、 問題集によっては制限用法と非制限用法とあります。 これは同じものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • break outの他動詞での用法

    宜しく御願い致します。 今読んでいるアメリカンコミックの中で、"We can't use anything short of breaking out the heavy weapons."という文があるのですが、breaking outの他動詞での用法が分からずこの文がどのような意味か分からず困っています。 辞書やgoogleでも調べてみたのですがbreak outの自動詞の用法は多々あるものの、他動詞での用法については見つけることができずもどかしいです。 break outの他動詞での用法とこの文の解釈方法についてご教授頂きたいです。宜しく御願い致します。

  • 「-し尽くしている」の用法について(日本語の質問)

    「-し尽くしている」という言葉の用法について質問が有ります。 以下の用法は正しいですか? ・熟知し尽くしている ・実現させ尽くしている 宜しくお願いします。

  • sayingの用法について

    I have received a letter from my friend saying that she is coming to see me next week. このsayingの用法はthat以下の事が書いてあった いうことなんですか?そんな用法ありましたっけ?

  • 「か」の用法について

    「か」の用法について 昨日も奴頭の帰ったあとで、いろいろに詞を儲けて尋ねたが、姉はひとりで何事をか考えているらしく、それをあからさまには打ち明けずにしまった。 上の文ですが、「か考えている」というのはどんな用法ですか。 「か細い」「か弱い」などのように接頭辞として形容詞の前に付く場合がありますが、動詞の前に付くのは初めて見たんです。 かの用法についてを教えていただけますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう