• ベストアンサー

敬語の用法

敬語の勉強中、以下の文章がありました。 「社長はお出掛けになられたそうです。」 この用法は間違っているようなのですが、どこが間違っているのか分かりません。 私には正しいように思えるのですが…。 ご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cos_mos
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

「お出掛けになる」→ですでに、敬語としては正しいと思います。 さらに過去形で、「お出掛けになった。」 間接表現で「~のようだ」「~だそうだ」なのですから、 「お出掛けになったそうだ」→より丁寧に「お出掛けになったそうです。」となるわけです。 「お出掛けになる」に、さらに尊敬語の「~られる」を つけて「お出掛けになられた・・」という表現は間違っています。 「~られる」を使いたいなら、「出掛けられたそうです。」の ほうが、常識的かと思いますが、先の回答の方がおっしゃっている ように、一般的になっているのかもしれません。 基本的な回答です。いかがでしょうか?状況により変化すると思います。

runway24r
質問者

お礼

分かりやすい解説をありがとうございました。 「お出掛けになる」が敬語として正しいことに気づけば、 二重敬語になっていることが分かるのですね。 ようやく謎が解けました。

その他の回答 (5)

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.6

外部の方から聞かれた場合は、「社長は出掛けております」 内部の方から聞かれた場合は、「社長はお出掛けになりました」 だと思う。

noname#57571
noname#57571
回答No.5

harepanda さんの回答を補足します ( ^^ 「おい田中君、社長を見なかったかい?」と上司に尋ねられて、田中君が「社長は只今外出させていただいております」と答えたら、「お前はバカか!?」と叱られるでしょう ( ^^; ANo.2でcos_mos さんがおっしゃっているように、状況によって敬語の使い方は色々変わります。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

間違ってます。 日本の敬語の場合、社長は身内なので、社外の人と話す時は、社長の行動をへりくだった状態で説明しなくてはなりません。つまり、社長の行動を尊敬語で説明するのは間違いなのです。出来れば謙譲語が望ましいのですが、出かけるという動詞の謙譲語は思いつきませんので、「社長は外出させていただいております」などの言い方が良いと思います。 ちなみにハングル語の敬語には、この現象はなく、身内の社長につい外の人間と話す時も、尊敬語を使うことが普通だそうです。「ああ、それで金正日のことを、外に向かっても、偉大なる将軍様って呼ぶんですね」と言ったら、「それは別問題だ…」と苦笑されました。

runway24r
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 社外の人間と話すときは要注意ですね。 後半の"将軍様"のくだり、思わずウケてしまいました。

noname#57571
noname#57571
回答No.3

「出掛ける」にダブルで尊敬語を用いているからです(いわゆる二重敬語)。間違い‥と言うか避けるべきとされているで、下記のようにどっちか一つにします ( ^^ ・「社長はお出掛けになったそうです」 ・「社長は出掛られたそうです」

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

外部の方から聞かれた場合は、「社長は出掛けております」 内部の方から聞かれた場合は、「社長はお出掛けになられました」 これが一般的です。

関連するQ&A

  • 敬語の用法について。

    敬語の用法について。 「紹介する」という言葉に関して用法が分からないケースが出てきたので, お教え下さい。 <登場人物> 私:私 A:身内(社内上司) B:付き合いのあるメーカの方 <ケース> AさんとBさんは以前より認識あり。 今回,私の都合でBさんの会社に問い合わせを行いたい。 Aさんに相談して,適任者としてBさんの名前と連絡先を教えていただく。 さて,この場合Bさんに電話した際の第1声はなんとするのが正しいのか? 「Aに紹介いただきました"私"です」で大丈夫なのでしょうか?

  • 敬語の使い方

    自分の敬語での文章が合っていないのではないかと、思っているのですが・・・ 指示のあったものに対して、自分が作製して、それをみていただくという形です。 文章でのやり取りで、相手は教授ということでお願いします。 以下の文章をどう直せばいいのでしょうか? 「いつもお世話になっております。 指示のありました○○を作製いたしましたので、よろしくお願い致します。」

  • 連絡を取り次ぐときは敬語と語尾の用法

     皆様、初めまして、素敵な日本語を胸一杯に吸いこんでまいりたいと思いましたGenling(中国)と申しますが…^ー^…どうぞ宜しくお願い申し上げます。  質問ですが、ビジネス世界では、連絡をしてきた人と自分と連絡を伝える相手、という三者が絡む際には、日本語敬語の用法に迷ってしまったことがしばしば起こったと痛感しました。それで、文章や談話中で、一続きの言葉の終わりの部分であり、語尾の用法にも結構迷ってしまいそうでしたので、そのあたりの知識を皆様のお知恵をちょっと拝借できませんでしょうか?催促するようで申し訳ございませんが、お教えくださいますと、とても助かります。  質問は以上ですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。  

  • 敬語「見える」か「見えられる」か

    敬語です。 社長が見えた。 社長が見えられた。 ぼくは「見えた」が正しいと思うのですが、 テレビでも「社長が見えられた」と言っているので両方ともいいのかなと思ったりします。敬語に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 「ようこそいらっしゃいました」という敬語

    ご年配の方が「おはようございました」とか、表記のような敬語(?)を使うのを聞きます。これはどういう用法なのでしょうか。また、ファミレス等で最近よく耳にする「ご注文はこれでよろしかったでしょうか?」という過去形敬語との関連はどうなんでしょうか。よろしくご教示下さい。

  • 敬語について

    「さっき、先生がおっしゃいました。」 「(内部の人に対して)社長様は、そうおっしゃいました。」 この文は、間違った敬語の使い方をしている例です。これを正しい敬語にするとどのようになるでしょうか?よろしくお願いします!

  • 敬語について その2

    正しい敬語について教えてください。 先ほど質問した内容 http://okwave.jp/qa/q8861707.html よりもさらに複雑なのですが… 1) 「(私の会社の)部長が(私の会社の)社長に、ロレックスの時計を(もらった・いただいた)そうです。」 2) 「(私の会社の)部長が(私の会社の)社長に、お歳暮を(あげた・さしあげた)そうです。」 二つとも同じような問題ですが、正しい日本語を教えてください。 やはり話す相手が社内の人間か社外の人間かによって 答えが変わってくるのでしょうか。 解説も含めて、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「より」の用法

    日本語を学習している外国人が、日本語学校で比較級を習ったそうです。例えば、「中国語は日本語より難しい」という文章です。その外国人は、比較対象の「より」の用法については理解できたそうなのですが、その「より」が二つある文章について理解ができなかと言うのです。しかし、「より」が二つもある文章とはどのような文章なのでしょうか。私にはイメージすることができません。私が思い浮かばないだけなのか、それとも、その外国人が教師の説明を誤解したのか、真相が分からず、気になっています。みなさんはどう思われますか。「より」が二つある文章というの思い浮かべることができますか?

  • 敬語の使い方は正しいでしょうか?

    「炒めて食べると、もっと美味しく食べることができます」 と言う文章を、お客様向けに記載したいと思っておりまして、 「炒めて頂けると、いっそう美味しく召し上がれます」 と言う文章を考えたのですが、敬語の使い方は正しいでしょうか? 二重敬語にならないように気をつけたつもりですが、自信が無くて。 どなたか、添削いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 敬語について

    敬語について 「~おられますか?」は、正しい敬語ですか? 「~いらっしゃいますか?」ではないのでしょうか? 色々な質問サイトで「~おられますか?」という文章を見るたび、もやもやしています(*_*)