• 締切済み

朝昼食べずに夜だけの食事

朝昼食べずに夜だけで一日の食事を済ませた場合、脂肪を吸収しやすくなるとか体が飢餓状態になって太りやすくなるとか言われていますが、真実でしょうか? この頃は、一日家にいたりデスクワークがメインの生活なので3食たべていると腹周りに脂肪がついてきました。 それと、朝昼食べると体の火照りや倦怠感また眠気で集中力がそがれてしまいます。 朝はコーヒー一杯だけの方が活動できる気がします。 一日一食になるのですが、やはり健康的ではないでしょうか? やはり朝だけ食事をするべきでしょうか? 糖質制限などはする気はなく、一日一回は米を食べるつもりです。

みんなの回答

回答No.9

>一日一食になるのですが、やはり健康的ではないでしょうか? 健康的ではありません。1食の食事で身体が栄養を吸収しなければならないので、必要以上に脂肪がつきます。 >脂肪を吸収しやすくなるとか体が飢餓状態になって太りやすくなる ご自分で言われている通りです。リバウンドし易くもなります。 >やはり朝だけ食事をするべきでしょうか? 基本は、3食ですが、その内容を考えるべきですね!昼食をメインの食事にし、夜は野菜中心にしましょう。あとは、運動してダイエットするという考え方に変えましょう。 以上です。

  • Wi-zard
  • ベストアンサー率17% (52/301)
回答No.8

とりあえず朝を野菜ジュース、昼をスープなどにしてみるとかはどうでしょう? いきなり抜くのはリスクがあるように感じます

回答No.7

一日一食で平気な人もいるみたいですが、どうなるか分からないのであまりおすすめはできません。少しでいいので朝・昼は何かたべたほうがいいかと思います。

noname#230414
noname#230414
回答No.5

拒食症になる可能性があります。 ブラジルのスーパーモデル「アナ・カロリーナ・レスト」細くなりたい食事制限で 拒食症になり21歳の若さで死亡。 「カーペンターズ」カレンさんが拒食症で死亡したときに、拒食症が話題になりました。 日本の女性芸能人は、殆ど拒食症「ガリガリ」に痩せている。

回答No.4

こんなのもいるのか程度に 読んでいただけたら嬉しいです。 1日1食または 1日2食の20代女です。 ダイエットする気はさらさらなく 単純に少食でさらに主食を 食べたいと思わない 夜勤で朝ごはんの時間寝てる というだけ。 何故か1度に多く食べれず 無理すると体調を崩します…。 幼少期給食が半分も食べれなくて 先生に授業が始まっても 食堂から出してもらえず 無理して食べて保健室に行き 問題視され食堂居残り制度が なくなったのはもはやトラウマ。 私みたいな人時々いるよう…(^_^;) お菓子とかが好きで間食も 毎日ちょっとはして 主食夜だけでとなっても 全く太りません。 夜のご飯も間食も 量がものすごーく 少ないからですかね? 一般人の1/3くらいの 量な上に食数すくない(´д`|||) それでも昔から体調を崩しずらく 崩しても寝れば治るという 高回復力でした。 でも健康診断では 要経過観察の痩せすぎと診断。 ちゃんと食事しろと言われて でも毎食食べると不快感が半端なく 結局1食~時々2食に落ち着く( ;∀;) 多少は体質もあるんですかね?? バイキングでもとをとれるほど 食べれる人に憧れます…。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8887)
回答No.3

私も一日一食というのはよくないと思っていました。一食だったら朝だろうと思っていました。昨日のテレビで脳外科の先生が夜一食で72歳でも元気に手術をしているというのでちょっと自信が揺らいでいます。こういう人もいますから反対はできないと思っていますが、やはり一食だったら朝ではないかと思います。でも一食ですべてをまかなうというのは体にとってはきついのではとも思います。

回答No.2

1日1食は私は推奨はしないんだけどな。私自身、1日1食をした経験はザラにあるので、完全否定はしない。しかし、1日1食は休日にしかしたことがない。(それも1日中家にいる場合だけ、出かける日は1日2食になる)仕事のある平日は1日3食でないと体がもたないからな。 1日1食するとして、いつ食べるかとなれば朝だな。夜だけってのは確実に肥満になるのでやめるべきだ。

回答No.1

56歳 男性 朝はその後は活動します 夜は寝るだけ エネルギーを必用とする朝、昼に食べるのが良いと思います

関連するQ&A

  • 飢餓状態(ダイエット)について

    飢餓状態(ダイエット)について 私(男)は朝昼の二食ダイエットをしています。夜の7~9頃には小さいビスケットを食べて空腹感を感じないようにして、一日の総摂取カロリーはちょうど自分の基礎代謝位に調整しています。そのほか適時運動もしています。 先日、友達から「一日二食だと脂肪の吸収率が増えて太りやすくなるよ」と言われ、自分でも調べてみると飢餓スイッチという仕組みがあり、食後4時間ほどで脂肪の吸収率が上昇していくとのことらしいです(にわかには信じられませんが)  飢餓スイッチの信憑性は置いといても、一日の総摂取カロリーをちゃんと調整し運動もしていれば、一日二食であろうと普通に(脂肪の吸収率が変わることなく)痩せることができると信じています。 みなさんはどう思いますか?総摂取カロリーは同じでも、三食に分けて摂取したほうがいいと思いますか?

  • 朝に腹筋するとしたら食事は、、、

    今の体脂肪を保ちつつ(19%)女性らしいしなやかな筋肉をつけたくてフィットネスに通っています。 フィットネスの他に、毎日朝起きてからご飯を食べる前にストレッチと腹筋(腹筋30回、逆腹筋30回)をしてます(夜は時間の都合上できないので、、、) 過去の質問を読んでいろいろ知ったのですが、 1お腹が空いてる時に筋トレをすると逆に筋肉の分解が進んで筋力がつかない。筋トレでは体脂肪ではなく糖質を使うので糖質を補給してから行う。 2筋トレ後すぐに炭水化物とタンパク質を補給しないと筋力がつかない。タンパク質でも肉や魚等は吸収が遅いので直後にとってもあまり意味がない。 ということなんですよね。 今まで起きぬけの空腹の状態で筋トレして、しかも直後に食べると体脂肪にしかならないと思ってわざわざ時間を空けて朝食をとっていました。 そこでこの間違ったやり方を変えようと思うのですが、まず筋トレ前に果物か野菜ジュースを取る→筋トレ→30分以内にホエイプロテイン→1時間位してから朝食 という感じで良いのでしょうか? もともと食が細くあまり食べれないほうなのでプロテインを取り入れてみようと思うのですが、、、 ホエイのプロテインは吸収がいいと聞いたので良いのかなと。 あと筋トレ直後にまた果物や野菜ジュースもとるべきでしょうか? それとこの程度の筋トレだと筋トレ前に最低どの位食べておけばいいですか? 何かお腹に入れて腹筋すると胃がもたれるのでなるべく少なくしたいというかできれば何も食べたくない位なので、、 いろいろとたくさん聞いてしまいましたが、よろしければアドバイスをお願いします。

  • 食事制限で太りやすくなるって・・・

     よく食事制限をすると体が飢餓状態になって太りやすくなると言いますが、 この辺の根拠というか理屈が分かりません。  食事制限中に筋肉が落ちてしまって、基礎代謝が下がるというのは分かります。  それ以外に太りやすくなる理由ってどういう状態なのでしょうか?  飢餓状態になって吸収がよくなる、体が蓄積しようとするということは、通常では吸収も蓄積も8割稼働なんでしょうか?  食事制限後、いつまで?・・・とかもう少し詳しいこと、わかりますか?

  • 食事前に野菜を食べるタイミングは?

    糖質や脂肪分が吸収されにくいとのことで、主にキャベツを食べています。何分ぐらい前に野菜を食べるのが一番有効でしょうか。それとも、いつ食べてもどうせ食事と混ざるので、時間には関係ないでしょうか。

  • 食事は朝・昼・晩、食べていますか?

    昔から悩んでいたのですが、食事は3食どの様にとるのが理想なのでしょうか? と言うのも、食べてから5時間後位でエネルギーに変わると考えた場合、朝食・昼食は良いとして、晩飯の関しては食後10時間位はあまり活動しないので、必要無いのでは?と考えてしまいます。 しかし、次の日の朝から昼頃までのエネルギーは夜食から補っていることになるのでしょうか? 20時に夜食をとって、5時間後の深夜1時頃エネルギーになり、寝ているからエネルギーは消費されずに朝までキープしているのでしょうか? どなたかこの辺の知識をご存知でしたら、教えてください。

  • 朝と晩で体脂肪に変化が?

    最近体脂肪形を購入しました。 体重計と体脂肪を、兼ねた製品です(タ○タ製です)。 図り始めて気がついたのですが、朝と晩で5.0%前後の差が出ることが、毎日のように続いています。 体重は、朝と夕方では、あまり変化ありません。 昨日は、朝22.0で夜は17.5%でした。 体重は、60キロ、身長は168cmです。 仕事も、事務仕事ですから、1日中座っています。 運動は、週1回の水泳だけで他には、特にしてません。 食事は、3食きちんと食べています。 体脂肪は、朝と晩では、変化があるのか知りたいです。

  • 朝と夜とでは体脂肪率が変化??

    毎日朝と夜に体重計にのって、体脂肪率と体重を測定しているのですが一つ気になる事があります。 朝体脂肪率が20パーセントなのに学校から帰ってきて計ってみると17パーセントになってるんですが次の日の朝になるとまた20パーセントになってます。一体どっちが本当の体脂肪率なんですか? また体脂肪率が17パーセントで風呂から上がると16パーセントに落ちていたりしていてなんでこんなに変動するのかがわかりません。 教えてください。

  • 昼と夜の異常な眠気

    今高校2年生なのですが、最近昼間と夜の眠気に悩んでいます 昼の眠気は学校がある日など外にいれば大丈夫なのですが、家にいるときは ゲーム中であろうと眠すぎてすぐ横になりぐっすり寝てしまいます 時間としては14~16時くらいです 夜の眠気は、外にいてもフラッっとするくらい眠くなります 自分はいつも風呂上りに横になるようにしているのですが(血液の循環がよくなると聞きました) その時に90%くらいの確率でいつも寝てしまいます 時間としては20~21時くらいで、そのまま寝てしまって23時くらいに起きて また眠気がきて明日の起床時間(6:30)におきる、なんてことが最近多くなりました 一度、風呂上りに横にならないように我慢した日があったのですが もうフラフラで結局寝てしまいました この夜の眠気は昼寝をした日はないのですが、学校の日に昼寝はできないので いつも夜の時間がもったいないなぁ…と思ってしまいます PCで調べていても夜の眠気の原因がよくわからなかったので、友達に聞いてみたら 食生活のことを聞かれました そしたら栄養不足が原因だろ、と言われました 僕の今の食事は平日で、 朝 カップ麺、ヨーグルト、野菜ジュース 昼 弁当(米、肉、野菜) 夜 ランチパックなどのパンと納豆とか 夜が普通の食事ではないのは、事情があって父親しかいないためです こんな感じなのですが栄養不足なのでしょうか? 仮に栄養不足が昼と夜の異常な眠気の原因なのだとしたら、まずどんなことをすればよいのでしょうか? 回答頂ければ幸いです。。

  • 朝昼夕の食事バランスについて

    ダイエット中です 食事の仕方について教えて下さい。 摂取カロリーを1日→1200~1400kcal 朝 ご飯100gまたは食パン1枚焼き魚か肉 味噌汁 野菜(または野菜ジュース) 計500~600kcal 昼 納豆1パック ご飯100gか食パン 野菜サラダ 300~400kcal 夕食 バナナ100g 納豆1パック 野菜ジュース(または野菜サラダ、茹で野菜)←青じそドレッシングかポン酢 300~200kcal ↑毎日このメニューではないですが、 要は、(朝)500kcal、(昼)500kcal、(夕)(300~400kcal)と 朝昼夕とバランスよく食事をすれば減量しますか? 食事以外に運動(ジョギング1時間ほど)も取り入れます 宜しくお願いします

  • 夜のみの食事・・・

    いつもお世話様です。 友達が最近始めたダイエットが気になったので・・・ よろしければ回答お願いします。 その子は朝・昼、一切食事は抜きで(もちろん間食もなし) 晩ご飯だけ食事をとっているそうです。 その量は女子高生がお昼に使うちょっと小さめの2段がさねのお弁当箱程度。それと野菜ジュース。 時間はおそらく5時半くらい。 ダイエットは夜に食事をあまりとってはいけないと聞くし、 しかも朝昼を抜いて逆に吸収が増してしまうきがするのですが・・・ みなさんの意見を聞かせてください><

専門家に質問してみよう