• 締切済み

コンビニスタッフ同士の人間関係

コンビニで人の悪口ばかり言うスタッフについて。 こんにちは!私は26才女でコンビニで3年勤めている主婦です。パート社員のトレーナーです。訳あって今の店舗に移動になりました。 20才の一年目の男の子がいるのですが、自分は仕事をしないくせに人の悪口や、人の仕事の仕方がキモいとか言っています。どうすれば楽できるか、いつサボれるかを常に考えていると言ってました。 『俺、ポテトとか絶対作んないんっすよ。めんどくさいし。作ってくれって言われても在庫ないですって言って作りませんから(笑)』 お客様がおでんはどうやってとればいいのか?という質問に私が対応した後にお客様が目の前にいるのに『おでん入れてあげるとか超めんどくさいっすよー(笑)俺絶対断りますもん(笑)』 『○○くんって臭くないっすか?(笑)』 『○○さんって個人的に嫌いなんですよね(笑)』理由を聞いてみれば、そんなことで?というような事です。 私は、まだ今の店舗に来て2週間ですからあまり強く言えません。相手もトレーナーですし。 あまりにも調子に乗っているので私が『何年目?1年目でそんなに人の事言えるの?○○くんは仕事できるの?』 って言った後、避けられるようになりました。 きっと私のことも悪く言ってるんだと思いますが。 30代女性のパートの方とその20才男はいつも仲良くしてて、あいつができないこいつがキモいだの言ってます。30代女はレジが混むと殺意がわくとか言って舌打ちしたりして20才男と変わらないような発言をする、似た者同士です。 このペアと仕事入った日には夜も眠れず精神不安定になります。 どう思うようにすればいいのか。どう対応すればいいのか。わかりません。 店長に話したら『うちの店の子じゃないし注意できないんだよねー。それに、20才ってのはそんなこと言いたくなるお年頃でしょ?』と言われました。二人とも応援で他店から来てます。 その二人はレジの外に出て品だししてるようにみせてお喋り。私は一人でひたすらレジ。ストレスがすごいです。とんでもない店に来てしまったなと。こんな人初めてみました。 しかもこの20才男は社員を目指しているというから驚きです。こんなやつが社員になんてなったら大変です。 どなたかアドバイス頂けませんか?申し訳ありませんが冷やかしなどは結構です。真剣にお答えいただける方のみ、回答をお願いします。

みんなの回答

回答No.3

店長に言っても意味がなかったなら何も打つ手はないでしょう。 そういうことしか話題のない、 中身のないただの頭の弱いお子ちゃまだと 認識してその程度の人間としてぞんざいに扱えばいいのでは。

noname#229064
noname#229064
回答No.2

人間関係は難しいですね。 この場合3択になります。 1、あなたが辞める。他のコンビ日に移動する。 2、応援で来ているならば、しばらく我慢する。 3、徹底的に戦う。 1、経済、地理的に可能ならば、あなたが辞める理由を言えば、店長が善処する可能性もあります。精神的には、一番楽です。 2、いつまでが重要になりますよね? 3、喧嘩両成敗であなたが割りを食うこともあります。 SV(?)に話すことが一番なのですが、それは可能ですか? 本部からオーナー、そして店長から注意をしてもらうのが正しい順序です。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

匿名でコンビニの本部へ其奴の名指しで苦情をいれるとか。 お違いのため、お客様のためにもソレが良いんじゃないかな。 レジが混んでてもお喋りに夢中でレジを手伝わないとか、 他の店員におでんを取って貰ったら「面倒くさい」とか聞こえる所で言われたとか。

関連するQ&A

  • コンビニスタッフのCSとは何でしょうか?

     コンビニでのパート勤務を1年半ほどやっている者です。以前は某携帯ショップで正社員として仕事をしていました。  自分では接客業はそれなりに向いていると思っていたのですが、先日クレームを出してしまったことから、前職での経験との違いに悩み始めました。  私の勤めるコンビニチェーンでは、お箸やレジ袋はお客様に必要かどうかを確認してからつけるように指導されています。  先日、初老の男性のお客様に「お箸はおつけしますか?」と質問したところ、「なければどうやって食べるんだ?!常識で考えろ!」と叱られてしまいました。そこで「ご自宅でお召し上がりなら・・」「今はエコロジーですので、お客様皆様に伺っております」と答えたのですそれで更に気分を害されてしまったらしく、「気分が悪い!もう2度とこない!」と怒鳴って帰られました。  結局は、「どうやって食べるんだ!?」と言われた時点で、何も反抗(?)せずただ箸を入れていればよかったのだと今は思います。  前職は非常にクレームの多い仕事でストレスも相当ありましたが、例えば「電波が繋がらない」などのクレームには安易に応じてしまうのではなく、むしろお客様の立場に親身に立ってきちんと説明し「困っている問題を解決する」ために働くことがクレーム対応だと教わりました。中には最後まで分かっていただけないお客様もいらっしゃいましたが、ほとんどの方はこちらの誠意もご理解いただけて、むしろその後親しくなったお客様もたくさんいらっしゃいました。  それが接客業の喜びでもあったのですが、今の仕事では上に書いたように、ただひたすらお客様に逆らわないことがサービス業であるかのように思えます。オーナー夫妻にも相談したのですが、オーナー自身も「嫌なお客様は適当に合わせて悩まない」という方針です。  私も今までは苦手なお客様には正直目も合わせずにレジだけを済ませて離れることをしてきたのですが、最近尊敬していた先輩が店のやる気の無さに失望して退職していきました。それもあって、「やっぱりこれではいけない。もう一度、自分の接客を向上させよう」と心がけ始めた矢先だったので、自分は接客業にはむしろ向いていないのでは?と落ち込んでしまいました。  愚痴になってしまって申し訳ありません。やっぱりコンビニではあまり余計なことを考えず、レジだけ無難にこなす方が結果的には良いのでしょうか?

  • ファミマコンビニ店員の態度

    中3女子です。 ちよっと用があって先ほどコンビニへ行ったのですが、 入る前に外から聞こえるぐらいの大きい声で 上司や先輩の悪口、大笑いが聞こえました。 ちょっと引いたけど、帰るわけには行かないので 入りました。 コピー機の事聞いたら面倒くさそうに、 こっちで適当に。って言われました。 もう頭悪い人だなって分かったし、呆れたので手探りでやりました。 それで、ノートを買ってレジに行ったら面倒くさそうな顔で 睨み付けてきて切れ気味で対応してきました。 態度が露骨すぎて驚きました。 酷すぎません?こういう仕事は客に不愉快な思いさせたらダメだと思います。 人間だから。とか、理由になりませんよね? 客の前で大きな声で悪口言う店員なんて初めて見ました。 しかもいい年したオバハン。 太っててブサいくな人達なのに、愛想ぐらい振ればいいと思います。 見てるこっちが恥ずかしかったです。 私もこんな所で愚痴るのは同レベルですが、うざすぎました。 こんな事なら他のコンビニに行けばよかったです。 もう一軒対応がいいコンビニが遠方にあって。 こんな人ばかりではないのは知ってますが痛い大人だと思います。 どう思われますか?

  • コンビニのおでん購入に関して

    コンビニでおでんが始まりました。 おでんはカロリーの抑制に繋がるので ある意味ではダイエット食品としても 最適です。しかしおでんを買う時ですが いつも気を使います。 後ろに並ぶ列が長くなってしまうのです。 お客で来ているのですが とても申し訳ない気持ちになる事も多いです。 皆さんはその様な時、コンビニの店員に 声をかけますか?かけるとしたら何て言いますか? 気が利かないコンビニですと、レジ応援に 来ないんですよね。困ります。 教えて下さい。

  • コンビニ店員のこんなお喋り風景、見た事ある?

    なぜか同じパターンを良く見るので気になります。 それは、レジで店員二人がずっと喋っていて、客がレジに来ると相方はサーッとどこかに消える(又は何か仕事を始める)、レジ担当はお喋りより小さな声で接客するというパターン。 特に客が私一人でこっちを見ながら喋られるとメチャクチャ居づらいです笑 深夜のワンオペ男が店内に居ず、呼んでも来ないので「あれ?居ないなぁ…」とレジでキョロキョロしていたら、後ろで無言でレジ打ち始めたのもビビりましたが、コンビニにはそういう態度になってしまう何かがあるのでしょうか?

  • コンビニのおでんが衛生的かどうか、気になります

    寒くなってきて、コンビニにはおでんが本格的に出てきましたね。 私はめったに食することはないですが、皆さんはどうですか? さて、コンビニのおでんですが、食べたくない人の理由に、「常に虫が入りやすい状況になっていて、虫が入るかも知れない。入っていても分からない。そのまま煮込んでいるような気がする」を聞いたことがあります。 そういう話を聞くと、イマイチ食指が動きません。 そうでなくても、レジ横で結構人が動いていますから、むき出しで食品を置く場所としてはどうか・・という気がしないでもありません。 おでんにフタがしてあるコンビニもありますが、そんなに多くないような気がします。 まぁ、そんなこと言ったら、じゃあスーパーの惣菜とかパン屋とかもむき出しですから、どう違うんだ?と言われそうですが、なぜかおでんは気になります。 そこで、皆さんはコンビニのおでんについてどういう感覚ですか? そんなこと、気にしませんか?

  • 深夜のコンビニ

    深夜ってレジ1個しか稼働させない店舗もあるんですか? 先ほどコンビニに行ったら店員2人が届いた商品をさばいており 客が自分を含め10人ほど来たんですが レジに4人並んでるのに1つのレジで対応してました。 普通は 次の方こちらへどーぞって言われる事多いんですが・・ 防犯上釣銭とかないのでしょうか??

  • コンビニのパートについて

    20代後半の主婦です。 これまで、正社員、派遣社員としていろいろ仕事をしてきましたが、家事と仕事の両立を考えて、無理のないパートとして働こうと思っています。 販売、事務どれも経験あります) 近所のローソンでパート募集の求人広告があったので、応募してみようと思っていますが、始めてコンビニで働くのでいろいろ伺いたくて投稿しました。 普段何気に利用していますが、よく考えてみるといろんな仕事がありそうで疑問だらけです。 1.どのような仕事をするのですか?   レジ、品出しなどある程度の仕事はわかるのですが、最近のコンビニはいろんなサービスを展開しているので、少し不安があります。 勤務時間は9:00~17:00で考えています。時間帯によって仕事内容とか変わりますか? 2.初めは誰かについて教えてもらう形なんでしょうか?  (お店のやり方があるとは思いますが・・・) 3.タバコの銘柄は覚えるんですか? 4.ロッピーとかいう端末がありますが、操作方法とかお客さんに説明したりすることがありますか?(利用したことがないのでチンプンカンプンです) あと余談で従業員割引とかあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンビニ商法が問題化したのに、なぜ加盟店は増え続けるのか?

    コンビニ商法が問題化したのに、なぜ加盟店は増え続けるのか? お世話になります。 もう10年ほどまえからコンビニ商法が問題になりました。 商業会計の規則をやぶった「コンビニ会計システム」なるものを巧妙に使って 加盟店からロイヤリティを吸い上げ、さらにその「コンビニ会計システム」を使うと、日配品(お弁当、お惣菜類、牛乳、卵など)の廃棄品が増えれば増えるほど、本部は儲かり、加盟店は損する、という悪魔のシステムです。 4,5年前からは最大手のセブンイレブンにおいて、加盟店が本部を裁判で訴えるということも頻繁におこなわれました。 今ではどこのコンビニでも年中おでんが売られていますが、あれ、容器、レジ袋、おまけのからし、おつゆ(たいていの人は好意で入れてくれると思ってる。)にもお金がかかっていて、売っても売ってもぜんぜん利益にはならないそうです。一人の客におでんを売るとき、容器からおつゆまで含めると客一人当たり下記のような高い経費がかかってしまうそうです。ってことはコンビニ店にとっておでん一個買っておつゆをたっぷりもらって、ついでに割り箸までもらっていく客って「迷惑な客」ってことですね。 (”あなたとコンビニ”のキャッチフレーズの某チェーンの場合  主な用品とその価格 つゆ(初回用、6リットル)       … ¥219.45 つゆ(継足用)             … ¥182.7 おでんカップ(ふたも含めて)      …(小)¥14.5 (大)¥23 割り箸                 …¥1.68 和からし                …¥1.89 ポリバッグ               …¥1.51 おでん調理スタート時 … つゆ(初回用)9リットル作るので219.45×1.5=329.175つゆ継足し1日5回として182.7×5=913.5この時点でトータル¥1242,675となり仮にフィー50%と仮定すればこの倍の利益が必要(¥2485.35)になり、おでんの値入はおよそ50%なのでさらに倍の売り上げが求められる(¥4,970.7)つまり1本あたりの単価¥100とした場合に約50本販売しないと赤字になる) こういうことが問題になっている割にはコンビニ店はどんどん増え続けています。 一部のチェーンには本部直営店がありますがあくまでも新加入者のための店舗運営研修用であって、本部が利益を得ようと思って運営している店ではありません。コンビニ本部の繁栄は加盟店一家の犠牲によって成り立っていますから。  ってことはどんどん増えている新規店舗のほぼすべては新規加盟者の店、ということですね。 コンビニ商法の問題についてはすでに裁判でいくつかコンビニ側が負けていますし、テレビニュースにもなりました。コンビニ問題を扱った元加盟者の告発本も多数出ています。 これだけ悪材料がそろっていながら、なぜ新たな加盟者がいるのでしょうか? 不思議でなりません。新規加盟者は業界研究をしないのでしょうか? 本部の甘い誘いを100%鵜呑みにしてしまって、裁判例とかぜんぜん見ていないのでしょうか? だれか教えてください

  • コンビニの店員さん

    こんにちは 一人暮らししてる女子高生です。 住んでるマンションの近くのコンビニに、 めっちゃ仕事ができて優しい感じの、かっこいい店員さんがいます。 しょっちゅう行くので、 「この人はしょっちゅう来てくれる人だ」って覚えてくれてはいると思います。 前に一度、フッと店員さんのネームプレートを見たら 知り合いと同姓同名だったので 「えっ!●○○さんっていうんですか!!」「はい」「知り合いに同じ名前の人がいて(笑)」「そうなんですか(笑)あ、○円お預かりいたしますフフっ(笑)」 という会話だけしたことがあります。 それ以外は普通に会話をするとしても おでんを買うときに 「これ何ですか??」「ジャガイモですねこれは」とかちょっと話すくらいです。 もっと仲良くなりたいです!!!! 積極的に話しかけていった方がいいでしょうか(>_< ) でもなにを話せば..(´`; それと、いつも おでんとか、ごはんもの(パスタとか)、お菓子とかばかり 買っていくので 「こいつ自炊しろよ!(笑)」とか思われてないでしょうか...(´`)

  • コンビニのレジで並ぶ

    ふと疑問に感じて質問します。 コンビニで大抵レジは2つはありますよね、 それで今まで空いていたのにある瞬間1つのレジに4~5人列が出来きて、もう1つのレジはクローズしているとします。そしてもう1人の店員はそれに気付かず棚の整理や品出しをしていたとします。 すぐ気付いてもう1つのレジを開けてくれることもありますし、 レジを打っていた店員がシャキシャキしている人なら「○○さんレジお願いしまーす」ともう1人の店員さんに声を掛けることもあるでしょう。ですがなかなか気付かずしばらくほったらかしで、その後慌てて駆け寄って「お待ちのお客様どうぞ~」となることも結構多いと思います。 私の経験では声を掛けれる店員は少数でほとんどもう1人の店員が気付くまでほったらかしです。 想像するに、多分年の若い学生などの店員さんが多いので声を出すのが恥ずかしかったり、年上の店員さんに指示するのがためらわれるんだと思います。 その時、もう一人店員がいるにも関わらず気づいてない場合、現在レジにいる店員がピンポンを鳴らすことができたり、「チーン」とよくある鐘をならすようなものがあれば良いんじゃないかなと感じます。 客の立場とすれば現在のコンビニでも十分便利ですし、店員さんの態度も概ね良好ですので不満がある訳ではありません。 おそらくコンビニチェーンではお客さんが並んでいれば速やかにもう1つのレジを開けるようにと教育していると推測されます。 コンビニは激戦ですので少しのことでも他と差別化をしていこうとしているはずですが、結構思い付きそうな上記の対策などをしないのは、コストの面でしょうか、それともなんらかのポリシーによるものなのでしょうか。 コンビニで働いたことも無いですし、業界とも無関係の仕事ですが、ちょいちょいレジで並ぶとふと考えます。

専門家に質問してみよう