• 締切済み

★徳川家綱って?・・・

一般的に、悪者扱いされますが、実はすごく偉大な将軍だったのではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あらゆる生命を愛する、仏様のような人物ではなかったのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

悪者扱いされていますか? どちらかと言うと無能あつかいではないですか。 親の家光が残した500万両を死ぬときには1つも残さず死んだんですよ。 いくら明暦の大火があったといっても、マネジメント能力はなかったかと疑いますね。 それも39歳で死んでですからね。 しかし、そうではない。マネジメント能力は相当なものだったようです。 もっとも将軍になったのは11歳であって、満で言えば10歳です。 保科正之をはじめとする寛永の遺老という年寄りたちがこの少年を囲み、いろいろ指示したんです。 通常の感覚ならウザくて逃げ出したいか、何もしなくて楽ちんと思うかどっちかでしょう。 どうも、楽ちんだと思った方ではなかった。 将軍になりたてのときに、由比正雪事件がおきて、年よりたちがぱったばった騒ぎまくったでしょうね。 年よりたちと意見を交わしながら、武断慣習を排除しようとしたことは確かです。 殉死禁止令は典型的で、殿さまが死んだときに家来も一緒に腹を切るのを禁止した。 これは乃木希典まで守られることになりました。 領地や財産の所有があやふやになったことを察知し、寛文印知という、きっちりした所有リストを作り大名たちに渡しました。 これは秀吉以来の重要な統計調査になっています。 そして父親のころの寛政の大飢饉のデータを分析し農業の振興の命令をしました。 また統計調査ですが、宗門改ということをし、だれがどの宗教に属しているか調査しました。 これはキリシタン摘発の目的があったと言われますが、実際のキリシタンは隠れるでしょうから、あまりその方面の目的とは思えません。 やっぱり国勢調査でしょう。 政治家としてはきわめてまともだったと思います。 国内の流通を考え、東北と江戸を結ぶ東廻海運、酒田から下関経由で和歌山、江戸と流す西廻海運を充実させました。 ロジスティクスです。 どれも、まずデータを収集し、その分析によって政策を決めた。 ドラッカー的にはきわめて優秀なやりかたです。 内乱的には、由比正雪以後シャクシャイン反乱とか伊達騒動、越後騒動が起きました。 これらはそのセクションが対処したので家綱の直接命令とは言い難いですが、責任者は家綱になります。 シャクシャインは、いい悪いじゃなくて、相手が油断しているときを襲う、卑怯な手を使いましたので、日本の歴史上の汚点だと思われます。 そういう人だと認識していますが、これを偉大だというなら、ある意味では偉大だと思います。 あらゆる生命を愛する、というのは、次代の綱吉のほうではありませんか。

gusinjp
質問者

補足

訂正 家綱⇒綱吉

関連するQ&A

  • ★徳川綱吉は英君では?

    一般には悪将軍とされていますが、本当は動物愛護で生命の畏敬を勧めた、仏様のような将軍ではなかったのですか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 徳川御三家について。

    徳川御三家は将軍家、紀州、尾張で御三家なのは知っているのですが、 いつから将軍家の代わりに水戸を入れて御三家になったのでしょうか? また、紀州や尾張から将軍が出た場合その子供が将軍家をついで行くのでしょうか?もし、そうならば、将軍を出すのは紀州と尾張だけなのに後々まで贔屓が出てしまうのではないでしょうか? もうひとつ疑問なのが、先日大河ドラマの八代将軍吉宗を見ていたところ甲州の綱豊という人物が出てきました、調べてわかったのですがこの人は六代将軍になったらしいのですが、どういった筋の人なのでしょうか? 回答お待ちしています。 回答お願いします。

  • 徳川家重について教えてください

    江戸時代の9代将軍徳川家重について教えてください。 どういう生い立ちだった、どういう境遇だった、どういう人物だった等なんでもいいです。 徳川家重について教えてください。

  • 徳川家定について

    この人物について大変興味があり、徳川将軍物等 本を読んでいるのですが、どれも似たような話で、 (ハリスが謁見したときの話やカボチャを煮る話など) より詳しく知れる文献等教えて下さい。特に後年、従者だった 人がこの人物について語っているような物は無いでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 徳川家の菩提寺

    徳川家の将軍や御台所や側室の墓地などを 見てみたいと思うようになりました。 特に、増上寺は割りと一般に開けてそうな気が するのですが、とくに手続きもなく見れるもの なのでしょうか? 将軍の墓は難しくても、御台所や側室の墓は見て みたいのですが・・。

  • 徳川綱豊(徳川家宣)がいるのに徳川綱教が6代将軍候補になっていた理由は?

    徳川御三家は徳川宗家の血が絶えたときに、将軍を出す役目を持っていました。 つまり、とくがわ徳川宗家の世継ぎがいる限り、その人物が将軍となることが決まっていたはずです。 5代将軍の徳川綱吉には、兄(徳川綱重)の嫡男であり、家光の孫にあたる徳川綱豊(後の徳川家宣)がいました。常識で考えれば、れっきとした徳川宗家の血をひいている徳川綱豊が6代将軍の筆頭候補になるはずです。 なぜ、徳川綱吉は甥であり、家光の孫である徳川綱豊をさしおいて、分家にあたる御三家の一つである紀州家の徳川綱教を次の将軍にと考えたのでしょうか? 血統的には誰が考えても徳川綱豊こそが次期将軍筆頭候補になるはずです。 徳川綱吉がれっきとした宗家の血をひく人物(徳川綱豊)がいるのに、御三家(分家)の徳川綱教を次期将軍にと考えた理由を教えてください。

  • 8代将軍・徳川吉宗の権力の大きさについて

    8代将軍・徳川吉宗の権力の大きさや強さはどれ程のものだったのでしょうか? 徳川吉宗の将軍権力の大きさや強さは、日本史上や世界史上の他の人物に例えたら、誰と同じぐらいでしょうか?

  • 徳川将軍の呼び方

    ドラマなどで、側近が徳川将軍を呼ぶ際に「上様」と呼ぶ場面と、「公方様」と呼ぶ場面を見ます 実際にどのように呼ぶことが一般的だったのでしょうか。 「暴れん坊将軍」では吉宗を「上様」と言ってます。 「篤姫」では「公方様」と言ってます。 時代によって変化したのですか? その他どんな呼び方があったのでしょう。 また徳川幕府以外の例も教えていただけると興味深いです

  • 徳川綱吉は実は・・・

    友人から「生類憐れみの令」で悪名高い徳川綱吉は、実は歴代で最も優秀な将軍だったと聞かされました。この話は本当ですか?教えてください。

  • 徳川吉宗は柔道等の武道を広めた?

    徳川吉宗は柔道等の武道が出来た、と聞いた事があります。 徳川吉宗は柔道等の武道を世に広めたりしたのでしょうか? 徳川吉宗のおかげで柔道等の武道が世に広まった。とか、そういう様な事はあるのでしょうか? それとも、吉宗が武道が出来ても、それは将軍家やその側近等に武道が広まっただけで、一般の庶民には何ら関係のない話だったのでしょうか? もし、8代将軍に徳川継友がなっていたとしたら、一般人の間の武道の広まり具合は史実とは異なったものになっていたでしょうか? 徳川吉宗が将軍になった事によって、一般人の間の武道の広まり具合が少しは大きくなったのか、それとも全く変わらないのか、を教えてください。