• 締切済み

嫌われる理由

近所に障害者の親子がいます。お母さんはアスペ、子供さんは小学生で軽い知的障害があります。お母様ご本人から聞きました。 人に危害を加えることはなく、穏やかで人の良いお母様です。 娘さんはしゃべる、しゃべるよく喋りますが、基本的には良い子です。 しかし近所からは嫌われています。ご近所さんはお母様や娘さんをバカにする発言をしたり、陰口をたたいたりします。 お母様はアスペによくあるような失言をして相手を怒らせるなどということはないです。 というよりトーク自体が苦手で何を話せば良いのかわからなくて、ひ聞かれたことに答えるとか相づちを打つのがやっとだと言ってました。 母子ともに良い人なんですが、障害ゆえにコミュニケーションが苦手だったり、どんくさかったりするから嫌われるのでしょうか?

noname#222897
noname#222897

みんなの回答

回答No.9

その通りだと思います。 どんくさいとか、まともに意思の疎通が図れない人は、 せっかちな人からみるとイライラの素になるからですよ。

noname#222897
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 鈍臭くてコミュニケーションが取れないというだけでバカにされたり、いらつかれて責められるなんて、理不尽な世の中ですね❗

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8784)
回答No.8

陰口というのは嫌い以前にそれによって仲間との結びつきを強くしたり、一時的にでも優越感を得ることができる道具になりますからね。 特定の人がいれば自分が標的になる事も避けられますし・・ 良い人であり何を言っても痛い目に遭うことがないのが最大の原因ではあると思います。 また理由がつけられない人より、危害はなくても障害があることを陰口の正当な理由にできるといったところではないでしょうか。 そんな理由が通用する人ばかりではありませんが・・

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 悪口は一体感をとるには一番手っ取り早いですものね。  友達や味方がいない人を標的にした方が自分達が悪者になるリスクも抑えられますしね。 彼女達は皆のために損な役回りをするために存在してるようなものですね。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.7

いよいよ、「空気が読めないと締め出される社会」になってきているということを示すエピソードのような気もしてきました。ほんとうに息苦しい世の中になりましたね。 質問者さまに陰口を言う理由がなければ気にすることはないと思います。とはいえ、診断をうけているので対処ができようになるものなので、できるだけ分け隔てなく普通におつきあいしていけばいいんじゃないでしょうか。

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 理不尽で息苦しい世の中だと感じます。 せめて私だけでも彼女達親子との仲を大事にしていこうと思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.6

これは、ご近所がいけないですね。 オープンにしている人への反応として間違っています。 単純に、自分と違うものを恐れて遠ざけようとする気持ちが根本にあるものと思います。

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 感覚が根本的に違うために生体として怖いと思われてるんでしょうね。

noname#226203
noname#226203
回答No.5

随分と偏見に満ちた、民度の低い地域ですね。 これだけ世の中で、いかなる障害があろうとも、支え合って助け合って幸せに生きて行こうと自治体ぐるみで力を入れてサポートしている時代なんですよ。 せめてもの救いはあなた様が偏見を抱く人達をおかしいと感じていることでしょう。 このご質問、本質的に何が聞きたいのかよくわからないので、特に結びの結論はございませんが、「人間はみんな平等である」という言葉をおくります。

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の意図が分かりにくかったですね。私が聞きたかったのは「良い人なのに何故嫌われるのか?」ということでした。 田舎だからはわかりませんが、保守性が強く、時代に即した考えがなかなか届きにくい地域なのかもしれません。

noname#228046
noname#228046
回答No.4

・無理に話しに混ざろうとして  変なタイミングで相槌したり余計な事を言って話の腰を折り  せっかくの話の盛り上がりをぶち壊すから嫌われる可能性。 ・下手に相槌をしてはいけない話材(自虐ネタ、ブラックジョーク)  が解からずとりあえず相槌してしまって  うんざりされたり倫理観を疑われたりし嫌われる可能性。 ・自分の知識のある話せる話題になると急に爆発し熱心に話し続け、  周囲との会話のキャッチボールを無視し一方的に話し嫌われたり  周囲の「そこまでは興味はありません」という意思表示の  冷めた相槌が理解できず我慢して話を聞かせ続け嫌われる可能性。 などが理由として考えられます。 また、バカにしたり陰口をたたく人もどちらかと言うと、 発達障害の傾向や機能不全家庭で育った後遺症と見られる 社会や家庭での生き辛さの苦しみを抱えた人が多い傾向が見られます。 叩いても反撃して来ない少数者や弱者を選んでストレス解消に毒を吐き、 共感者を探して互いの価値観を肯定しあうなれ合いを築いたり、 上っ面のなれ合いの仲間意識で孤独を埋めようと更に毒を吐き過ぎて 今度は自分が嫌われ警戒され言葉で袋叩きにされる様も見かけます。 それと、人をバカにしたり陰口をたたく習慣が付くと、 親子間、夫婦間、主婦同士間でも言われた事を言い返す応酬が増え、 「それだけは言われたくなかった」という地雷に触れ合いやすくなり、 更に社会や家庭での生き辛さや苦しみが増して 人をバカにしたり陰口をたたく泥沼に陥ってしまう事もあります。 自分の習慣が自分を追い詰めている事に気付けない人も 若干マシとはいえ結局は対人関係に問題を抱えて悩みやすい1人 と見る事もできるのかもしれません。

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 まず話はあまりしない人なので、興味がある話や余計な話を言うことだからとことはないですが、あるとしたら変なところで相づちをしているとこでしょうか。 言ってる側も満たされないからより弱いとこにぶつけたり、悪口を言うことで余計に嫌われることはあるかもしれませんね。 参考になりました。

noname#222897
質問者

補足

空気が読めるので発達障害者ではないと思いますが、言ってる人達は家庭内か育った環境で満たされなかったものはあるようです。 ただ違うのは、 >今度は自分が嫌われ警戒され言葉で袋叩きにされる様も見かけます。 おそらく悪口を言ってる人全てを指しておっしゃっているわけではないと思いますが、悪口を言ってる人もその親子以外の人には優しいので、周りからは「良い人」として好かれています。

回答No.3

 ご質問の意図が解りません。  障害者の母子の方が何かしたのでしょうか。  只陰口を言われているというだけの事ですね。  では貴女ご自身は陰でご近所に一切悪口を言われていないのでしょうか  ご自分に耳に入ってこないからと言って  貴女も何か陰口を言われているかもしれませんよ  どんな人でも陰口を言われていない人はいないと言ってもいい位  人は陰口を言うのです。  私は人の陰口を言う人に怒りを覚えます。  そして陰口しか言えない人が可哀そうだと思います。  そんなことが何故面白いのでしょうか。  貴女はこんな質問をしてどんな答えを期待しているのでしょうか。  其の母子さんの事を只そういう人がいるというだけの事を  ここで話して なるほど なるほど だから悪口をいわれるのねと  納得したいのですか  気の毒なのはその母子さんです。  一所懸命生きていて 陰口を言われ  こんなところで話のタネにされて  可哀そうです。  そっとしてあげるのが一番です。  可哀そうに・・・  貴女は同情するふりをして世にこういう人がいるという事を  拡散している酷い人です。

回答No.2

  正しくは、ご近所のAさんとBさん・・・  

noname#222897
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

>障害ゆえにコミュニケーションが苦手だったり、 >どんくさかったりするから嫌われるのでしょうか? 嫌うっていうより、「馬鹿にしている」、「好感を抱けない」ということでしょう。 X ご近所さんは・・・ O ご近所さんのAさんとBさんは・・・ 細かいことですが、「ご近所さんは・・・」ってのは全称表現になります。この表現は明らかに間違っていますよ。正しくは、ご近所さんのAさんとBさんは・・・」と単称表現すべきです。日本中のご近所さんの傾向を調査しての共通の傾向として確認されていないことを「ご近所さんは・・・」と言い切るのはいかがなものか?それは、ご近所さん一般に対する不信感を表すもの。でも、実際は、ご近所さんも細かくバラしてみれば長所も短所もある人たち。「馬鹿にしている」、「好感を抱けない」という言動が、その全てではないと思いますよ。

noname#222897
質問者

お礼

ありがとうございます。 コミュ障やどんくさい部分などがバカにされていた、好感が持たれていなかった、そうかもしれませんね。 ご近所さん全員がその親子の悪口を言っているのでご近所さんと使いました。 不適切だったということですね。今後は気を付けます。

関連するQ&A

  • アスペ。障害特性は【単なるニガテ】では断じて無い!

    私もアスペですが、 皆様は障害特性は【単なるニガテ】の部類だと思いますか? 僕は【単なるニガテ】では片付かないと思います!!m(_ _)m 単なるニガテに済まないから、【病気と戦うのを逃げる方】が出るのです!(ToT) 私もアスペで【他人に全くと言って良いほど、合わせられない】ですが、 だから、【僕は人には全くあわせられないんだ!お前らが全部僕にあわせろよ!】となりますが、 確かに良くないのはわかってますが、何度も言うように【単なるニガテ】では済まないから逃げる方が出てきます! 正直。苦しいです。 後、私が【苦しい】のは逃げるのは悪いこと。だけど、【立ち向かうのが困難】だから苦しいのです! 何にもわからないようなバカだったらどんなに良いことか、 皆様はこの障害特性は【単なるニガテ】では無い!についてどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 失言しないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

    よく失言をしてしまいます。 家族や近所の人や友達やいろんな人に迷惑をかけていると思います。 もともと口ベタで、話すのが苦手なので、言葉を選んでいるつもりなのですが、 調子に乗ってしゃべってるときに失言が出てきていると思います。 失言後は何日も落ち込んでしまい、さらに言葉を選んで慎重になってしまいます。 なるべく失言しない心がけと、失言してしまった後の気の持ちようなど アドバイス頂けると嬉しいです。

  • アスペ。人に合わせると歩み寄りはどう違う?

    僕はアスペの人間ですが、 ぶっちゃけ、【人に合わせる】と【歩み寄り】はどう違いますか? 私はどっちもめちゃくちゃ苦手なアスペですので、 以前やっていた掲示板でも、【うるせえな!僕は障害特性で他人に合わせるとか、歩み寄りはできないんだよ! おまえらが僕に全部合わせろよ!(;`皿´)】 って言ったら炎上しましたが、どうしたら良いですか? マジで苦しいです。 よろしくお願い申し上げます!(>_<)

  • 私が子供嫌いになった理由

    下に書く母親の行動って問題ありますか? 夫の実家へ子供を連れて里帰りに行った時に 自分の娘と親戚の子(ヨチヨチ歩き程度の歳)が 部屋で2人きりになったとき 親戚の子が扇風機の線につまずきこけました。 こけた瞬間を見た母親(親戚の子の母親ではありません)は 自分の娘に向かって「あんたが突き飛ばしたでしょ」と 言いました。 普段から自分の娘(小学校低学年)が子供嫌いだったことも あり突き飛ばしただろう?と言いいました。 あとひとつの例です。 先ほど書いた親子が近所の幼児を連れて公園へ行きました。 もともとは娘が鉄棒の練習するからって事で 親子で公園へ行く予定だったのですが 近所の人に子守を頼めまれて 近所の幼児も連れて行ったんですが 娘は母親に鉄棒の練習するから見てと頼まれたけど 母親は幼児の子守に夢中で あんたは大きいんだから一人で練習してなさいと言いました。 娘(私です)は大人になった今も子供が大嫌いで 子供を産んだら子供に夫の愛情をすべて持って行かれると 思うと嫌で子供を産みたくなくなります。 上記に書いたような母親の行動が原因で子供嫌いになったり しますか? 上記の母親の行動どう思いますか?

  • アスペルガーの人の金遣いの荒さや借金癖について

    私の従兄と知人(男性)が、両方とも中年でさらにアスペルガーです。 アスペの症状には色々ありますが、 そのうちの一つに、かなり『笑えない』ものがありまして、 (彼らの症状は、全部笑えないのですが) 決して全員ではないですが、 アスペの人にお金を渡すと、全部すってんてんに使ってしまって、 大変なことになりませんか? アスペは、ほしいものをすぱっ!と、高額でも、後先考えず買ってしまいます。 もしくは、アスペの人って、借金を平気でしてしまうところがないですか? 私は、そのアスペ男性たちの直接の家族ではなく、あくまでイトコなんですけど、それでも、色々まきこまれることがあるのですが、 もっとも理解できないのが、 家族が、アスペの夫や息子に、平気で金を渡してしまったり、 家の権利に関する重要な書類を平気で手渡してしまうこと、 なんです。 アスペの家族は、本人が”おかしい人”っていうことは大昔からわかっている。 それなのに、お金を自由にさせる権利を与えてしまうんです。 社会人であった場合は、平気で金を高利貸しに借りに行ってしまって、これは止められないんですけどね。 ただ…アスペの人が既婚者であった場合、 『健常者妻』がちゃんと『障害者である夫』の管理をするべきなのに、 黙って見ていると、妻も夫のいいようにさせてしまうんです。 そういう類の妻の考えによると、 「アスペといえど、日本の女は男を立てる!妻は夫の三歩下がる!」 みたいな考えみたいなんですけど、 それって賢明ではないですよね。 健常者の妻が、障害者の夫のにリードをつけるどころか、完全に離してしまって、 夫のやりたいようにやらせてしまう感覚がまったく理解できません。 結果、そのアスペ夫の家は、担保にとられ、一家離散してしまっています。 それでも、その妻は、根本的解決にのりださず、 「夫には困ったの~(泣)」 と泣き言を言い、 隣近所に、お金を借りてまわったり、お米をくれとせがんだりしていて、 皆も、そのアスペ夫婦に飽きれてしまっています。 (私も「夫が低所得者で、金がないから米くれ」と言われたんですけど、無視しました。) そういう健常者妻も、外で積極的に働こうとしません。 なんでこうなってしまうのでしょうか? 貴方の周囲に、見ててはがゆくなるような、”アスペ家族”がいませんか? アスペに詳しい人は、ご意見くれると嬉しいです。 以下、回答者の方々にお願いがあります。 ・「その家族がどうなろうとアンタと関係ないだろ!」といった、質問者の気持ちを理解していない、立場になってない、もしくは、質問者に対して悪意ある回答はご遠慮願います。そういう回答をつけるくらいでしたら、この質問を無視してください。 ・回答者の方本人がアスペルガーかどうか、教えてください。 ・「アスペルガーでも軽度の人がいますから」 というような内容を書き込み、アスペルガー症候群の人たちが、全部問題がない人たちである、とでも話を置き換えたいようなずるい回答を多々みかけることもあります。しかし、それは、屁理屈回答でしかないのでご遠慮願います。中には健常者に限りなく近い人もいるでしょうが、重度の人が多いことも確かです。重度の人を基準に話をすすめてください。

  • 「マンモス」幼稚園・・人波の多さだけで疲れてしまいます。

    今春から初入園の娘と、2歳の息子がいます。 歩いて5分と近所の幼稚園は、設備や預かり保育・お弁当などが充実しており評判の良い幼稚園なのですが、何せ施設が立派な分人数もそれなりでして、全体で120人くらい在籍しています。 送り迎えの風景を初めて見たときは、何か運動会でもしているのかと見まがう程でしたが、それだけの生徒に対して当然引き取り手は存在する訳で・・。。こどもを迎える、門口にお母さまの波、波・・ 道すがらも、親子の波、波・・ 挨拶、挨拶、また挨拶・・ やっと!学生時代にありがちな煩わしい人間関係を卒業したと思ったのに、何だか舞い戻った感です。社会人の頃には、社会の営みとして納得できる部分はあったのですが、これは何というか新学期を迎えたり、クラス替えしたときのあの気持ち・・どんどんグループができたり、休憩時間は誰と遊んで。。 通うのはこどもじゃないか、何の為にいっているんだ、自分は自分・・と逆の立場なら言ってやりたいところですが、実際気の合う仲間たちを見つけてグループを作りだしたり、陰口をはじめたりしているところを見るとほんとうに神経が萎えます。 これまで、井戸端会議何度に参加したこともなく、仕事に逃げてきましたが、今回はそうもいきません。 すこしづつ、お話をできる方はできましたが、何せ下の子を含めるとこれから4年間はお世話になるので、あたりさわりなくお互い慎重です。人の目が気にならなくもないので。。はぁ。。 まだ、トラブルなどはないのでまだいいかも知れませんが。 肝心の娘も、まだボタンやお箸が上手く出来ず、蓋を開けてみたらあれもこれも出来ていなかった!と親子であれこれ苦戦しています。毎日へとへとでバタンキューです。 やる気満々の役員をされているお母さまとは全然目の色が違うので、もっとアクティブに何か乗り換えないといけないのでしょうけど。何が自分のなかに欠けているのか、どうしたら良いかわかりません。 昔働いていた職場で、時々お手伝いをしていてそこで何とか気を紛らわせていますが、おばさま方は皆口を揃えて幼稚園は大変だった!と言います。何をしても親子1セットは面倒だわー、なんて聞けば確かに・・。 先輩のお母さまにお聞きします。幼稚園ママは、ずばり楽しいですか? そして、どのようにこの時期を乗り切れば毎日を楽しめますか・・良きアドバイスを宜しく教えて下さいませませ。

  • 母子の密着しすぎについて

    母子家庭になり5年になります。六歳になった娘と二人きりの生活を続けています。 よく、母子家庭の親子の絆は強いと言いますが、うちの親子関係が密着しすぎなのではないかと悩んでいます。 悪いことをした時はきちんと叱ったり、説明したり、時に大きな声を張り上げたりして叱ることもあります。生活をしていく中で一生懸命に働き、お金の大切さや健康であることが大切なんだということを態度で教えながら生活しているつもりです。決して甘やかしているつもりはないのですが、私の中で娘が、生き甲斐、または無くてはならない存在になっていて、可愛くて仕方がなく、チュウをたくさんしたり、抱っこをたくさんしたり、可愛がるだけ可愛がり、おそらく他の家庭から見たら密着しすぎなんじゃないかと思われるぐらい、ベタベタしてしまっています。わたしにはそれなりに友人が居て、娘も保育園に通っていますし、世間から閉ざされてしまっているわけではないと思うのですが、近所にはまだ子供の友達はおらず、わたしのママ友達と一緒に遊ぶことはあるのですが、結局、いつも2人は一緒で、2人別々の時間というのはほとんどありません。わたしは自分の時間がなくてもそんなに不満には思っていないのですが、親に密着されて育った子供は、どんなメリットとデメリットがあるのか、例えば、愛情を注がれ育ち、自分が好きで自分に自信を持てる子供になったとしても、対人関係で、うまく行かなかったり、自立できなかったり、弱い人になってしまったりしないのか、心配です。 今までずっとベタベタして育ててきて、娘はそれが当たり前と思っている中で急にそれをやめたら、娘が敏感に感じ取り、気持ちが不安定になってしまわないかと考えてしまいます。 他のクラスの子の話を聞きますと、もう一人部屋で1人で寝ているという話を聞く中、うちの娘は、たまたまわたしが疲れていて布団の中でウトウトしていると娘が、「今日はママ、大好きとか可愛いとかチュウとかやらないの?いつものようにやってほしい」と寂しそうに言ったりします。 小学校にあがり、近所にお友達ができたら、娘の世界観も広がり、わたしが悩むようなことも無くなるのでしょうか?わたしは考えすぎなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 人付き合いが難しい

    現実でもネットでも、この人となら仲良くなれそうだという人にこっちから近づいていくと大抵嫌われます。近づいた10人のうち半数からは嫌われる気がします。 僕は人との距離感を計るのが苦手で、妙に馴れ馴れしくなってしまうところに原因があると思われます。いつもアスペ扱いされて頭のおかしい奴と陰口を叩かれる結末です。こんなんだから大卒24歳で就職もできないのです。 ただ、嫌われることを恐れては何もできなくなってしまうし…本当に対人関係は難しいです。 自分のことを嫌ってきた人とその仲間一帯からは離れて、そのままの僕を避けていかない人と関わっていればよいのでしょうか。元々グループでワイワイやるより少人数で遊ぶほうが得意なので。量より質、的な感じで。 と言いつつも、フリーターを脱出して社会で生きていくための最低限のコミュニケーション力を築くにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 同じマンションのおかしいな親子

    娘の同級生でおかしなことを言う親子がいます。娘は大学卒業後、社会人となり自宅から通勤しています。 そのお母様は噂好きな人なので中学卒業までの付き合いとわりきっていました。娘の話から同級生(男女共に)に勤務先やら給料やら聞いてくるらしく、しつこく聞かれた同級生は逃げて去っていく事もあったようです。息子さんは高校中退後、ニートになり今も息子を養う為にお母様が働いているようです。 噂好きな人なので、娘にはそのお母様には挨拶程度にして注意するように話をしています。娘がプライベートで帰宅時にマンション内でそのお母様に会うと娘の容姿みて(特に高価なものを身に着けていない)「給料、沢山もらっているんだ〜」とか「〇〇ちゃんのイメージではない」とか、おかしな事を言うそうです。娘が、仕事で帰宅が遅くなったときマンションのエントランスでそのニート君にあったらしく「僕、ニートなんで、養って」と話しかけられてあまりにも不気味だったので同じエレベーターに乗らずに非常階段つかって逃げて帰って来ました。相手が男なので娘には仕事で遅くなるとき、エントランスにニート君がいるようなら連絡するようにしました。同じ階層の住人さんからは、不気味な男の子と知られているようです。しばらくして、娘が、そのお母様にあってしまい、「逃げた貴方が悪く、息子はニートだから聞く耳持とうよ」といったそうです。なんだかおかしな事を言っていた。 噂話のネタに息子の同級生に近づいているのか又はニートの子供をもつ親は同級生の事がとても気になるのでしょうか?子育て終了後は親同士が疎遠になれば子供とも疎遠になると思っていました

  • お義母さんについてです。

    私は20才、旦那は24才です。 私、旦那は母子家庭で育ちました。 そして、 お義母さんについてです。 少し疑問に思ったのでご質問させていただきました。 それは、お義母さんが離婚した原因です。 まず、私達がまだお付き合い為ていたときの 初めてお会いしたときです。 何を思ったのか、 「私なーDVが原因で別れたねん。もーボコボコにされてー大変やったねん。」と 言われ、何と反応してよいか分からず、 そうですか。と相づちしか打てなかったのですが、 それからというもの、 何かあると、DV、DVと話をされて、その度になんと反応してよいか困っています。 それに、 結婚してから、たまたま旦那家族が家族同様にお付き合いしている方と、 その方のお姉様とお母様などで食事をしたときも、 お義母さんも、皆初対面に関わらず、 また、急にDVの事を語り出し、 正直、初対面にも関わらず変わっているなーと 思ってしまいました。 勿論、その方のお姉様もお母様も なんと反応してよいか困っていました…。 実は…私の家庭も母子家庭で父のDVが原因での 離婚でした。 が、私の母は、その過去をベラベラ喋ったりはしませんし、そもそも人に言う事がありませんし。 そんな事をベラベラと喋るものでもないとも 思いますし、反応に困ります。 それに、お義母さんは未だに結婚時の苗字のままです。 私の母は、父の苗字など名乗りたくないと 離婚と同時に旧姓に戻しました。 そこは、人それぞれかも知れませんが、 私が今の旦那にDVを受けて離婚となれば 私も絶対旧姓に戻すなー。 など思い、不思議に思いました。 私は、その過去を何十回と聞かされその度相づちのみです。 何か反応して欲しいから言っているのかな❓ とも思い、同じ経験をされた方で その経験をベラベラ喋ったりするのは どういう意味があるのか分かる方や、 経験は無くてもこうなのでは❓などでもいいです。 回答お願い致します。

専門家に質問してみよう