• ベストアンサー

深い眠りにつけない

こんばんは 最近深い眠りにつけません 中3男子なんですが 学校の日は10時45分位に寝て6時45分ぐらいに起きてます 休日は 10時45分位に寝て6時に置きます しかし、寝てる間に起きることはあまりないんですが 一日に夢を3本くらい見る日もあります (夢を見ると眠りが浅いらしいそうですね) それに「俺今日2時にねた~」 という人でも普通に元気な人が多いです… 8時間は寝てるはずなのに、学校でも眠たくなります 意味がわかりません 深く眠れる方法を教えて下さい。 辛いです、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.1

     こんばんは。  毎日7時間以上眠り、途中で覚醒することもないのに、夢をよく見るし、日中も眠くてお困りなのですね。  ご一緒に原因を考えてみましょう。 (1)睡眠の量は時間だけでは計れません。  睡眠時間というのは1次元の見方ですが、睡眠は2次元で見ることです。  短時間でも「爆睡」できる人が羨ましいですね。  また、睡眠の深さも一定の周期で変化するのが良いのです。 (2)睡眠には、脳の睡眠と身体の睡眠が有り、交互に波を持って入れ替わります。  REM睡眠とかお聞きになったことがあるかもしれませんが、この波の進行に不具合があると、良い睡眠が得られないものです。 (3)体内時計の動作が正常であることが必要です。  脳には、睡眠と覚醒等をコントロールする時計があり、脳や自律神経を通して全身の臓器をリモートコントロールしています。この時計に不具合があると、「昼間に街灯が点いたり、夜間は消えて真っ暗になったり」と、困ったことになります。 (4)脳の栄養不足は睡眠に悪い影響を与えます。  脳は、体内で最もブドウ糖を消費する臓器で、栄養状態の影響を受けやすく、常にビタミン、ホルモン、タンパク質等が供給されないとベストコンディションで働きません。  酸素やブドウ糖不足には最も弱く、これらが断たれると約10分で死にます。    これらを整理してみましょう。 (1)睡眠の量は時間だけでは計れません。 (2)睡眠には、脳の睡眠と身体の睡眠が有り、交互に波を持って入れ替わります。 (3)体内時計の動作が正常であることが必要です。 (4)脳の栄養不足は睡眠に悪い影響を与えます。     これらのことから、良い睡眠を得ることは意外に難しいことがお分かりいただけると思います。  この先は、医学的なお話しになります。  最近は、「睡眠障害」と言って、ご質問者様と同じ様な問題をお持ちの方が、「かなり多い」ことが知られています。  このため、大きな病院には「睡眠障害」を専門に診るお医者様がおられます。  病院に問い合わせるときは、「睡眠障害を診ていただけますか?」と聞かれることが良いと思います。  中学生の方であれば、これからも、高校、大学、就職、・・と長い人生がありますね。  将来のためにも、良い睡眠が得られるようしっかり治療しておかれるのが良いと思います。  ご参考となりましたら幸いです。    

Ryokutya2
質問者

お礼

ありがとうございます、 そうなんですね!

関連するQ&A

  • 眠りすぎ

    眠りすぎ こんにちは 現在大学一年生の男です 僕はついつい眠りすぎてしまう悪癖があり、最近になっていよいよ深刻な悩みになってきました 学校がある日もたまに寝坊してしまいますし 貴重な休日も大抵昼過ぎまで眠ってしまい、一日を無駄にした気分になります 日曜も遅くまで寝てしまい、いつも夜眠れず月曜がしんどいです やることを寝る前に決めて寝ても、つい二度寝を決めてしまい時間を浪費してしまいます いけないと思っているのについやってしまうので 怠惰な自分に腹が立って、せっかく睡眠をとったのにストレスになってしまいます なにか改善する方法はありますでしょうか? このままでは人より時間を損してる気がして不安でなりません

  • 眠りが浅い

     ずっと前からなのですが、眠りが浅いのです。  夢を多く覚えていたり、夜中や朝方とかに目がぱっとさめてしまうのです。その後に眠れないとかはないのですが、眠りが中断されるせいかいつも疲れた感じです。  いつもはテレビをつけっぱなしで寝てます。急に起きてしまった時に静かで真っ暗な中では反対に不安になって神経が冴えてしまい眠れなくなるからです。  よくなる金縛りの時に幽霊とか見えたら恐い、とかベランダに人がいたら…とかいろいろ考えてしまいます。私は全く霊感はないんでがよく幽霊は恐いし、以前にのぞきをされた事があるので(これは本当の人間です)、やっぱり過敏になってしまっているのだとは思うのです。  明るい所や多少の音があるところでも深く眠れるいい方法ないですか?アドバイスをお願いします。  ちなみに会社員なので昼寝とかは無理です。

  • 眠りが浅い、イライラしやすい

    25歳の女です。最近、眠りが浅くて悩んでいます。 夜中、大抵決まった時間に目が覚め、眠っている間はずっと夢を見ていて、心身が休まった気がしません。 ここ一年は早寝を心がけていて、早いときは9時台、遅くても11時には寝ています。 起きるのは6時です。初めはすごくすがすがしかったのですが、ここ3ヶ月ほどは夢ばっかり見て寝覚めが悪いです。 夢の内容は良くも悪くもなく、特徴のないものですが、とにかくハッキリしている上寝てる間ずっとなので疲れてしまいます。 日常生活はむしろ変化がなく平凡な毎日で、大きなストレスはないのですが、眠りが浅くなり始めた頃から些細なことでもイライラするようになっています。 以前は嫌なことがあるととにかく凹む・落ち込むタイプだったんですが、最近はイライラや怒りなど攻撃的になっています。明らかに自分が悪いことでも心の中で逆ギレしてしまいます。態度や言葉には出さないようにつとめているんですが、イライラが重なってくるとどうしたらいいかわからなくなることがあるのです。 生理前のイライラが、生理とは関係なく発作的に襲ってくるという感じです。おさまれば普通の自分に戻り、楽しんだり笑ったりもあるのですが・・・・キレやすくなってることは確かです。時々家族や友達に愚痴を聞いてもらっていますが、イライラが治まる気配はなく・・・。 眠りの浅さとイライラは何か関係があるのでしょうか・・・。どちらにせよ何が原因なのかわからず、怒り発作がくるたびに自己嫌悪に陥り、暗い気持ちになります。以上書いた以外、体調が悪いことはありません。 何か改善になる方法やアドバイスがあれば是非教えてください。宜しくお願いします。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 眠りを催す彼たち

    変な質問ですが、私の彼になる人って、決まってよく眠るんです。 もちろん外出中などは眠りませんが、二人で部屋に居る時などです。 こっちが話してても、トロ~ンって感じ。 前日眠るのが遅かったり、仕事が立て込んでて疲れてる時も確かにあるけど、そうじゃない時もなのです。 どの彼にも必ず「落ち着く」とか「安心する」って言われたけど、それってね~(なんか言い訳?)・・・とも思います。 まあ、付き合いが長くなれば眠るのも有りでしょうけど、私の場合、どの人もまだ付き合って間もない頃からそうなります。 以前の彼なんて電話中に眠っちゃったんです!信じられない・・(泣 まだつきあい始めで、話もはずんでる状態の時です。聞くと「○○の声ってなんか眠りを誘うんだー」と言われました。 くだらなーい話の時も、真剣な話の時も、私の彼になる人は、皆、眠りを催します。私が話してると、相づちがいつの間にかイビキに・・・。 友達の場合は、男女限らずそんなことありません。話し上手なほうではありませんが、話がおもしろくないというわけでもないみたいです。 声のトーンも、可愛らしいとかじゃなく、低くてどちらかといえばハスキー系。話し方も、やんわりじゃなく、はきはき系(と友人には言われる)なので、心地よいとは思えません。 でも、私が話し出すと、なんというか、絵本を読まれて眠る子供みたいに眠気を催すらしいんです。 ちょっとカテ違いっぽく、くだらないと思われるかも知れませんが、真剣に疑問だし、あまりにも皆に眠られても妙なんで、こういう経験有りの方などご意見ください。 よろしくお願いします。

  • 眠りが浅い。睡眠障害。

    自分は高校3年生です。夏休みは毎日夜の3時に寝て昼の12時に起きるという不規則な生活リズムをおくってました。 しかし学校が始まると10時過ぎには眠くなるので早くて10時過ぎ、遅くて11時過ぎに寝るんですが、朝にいつもより少し早く目が覚めます。目覚めた時もしんどさ、だるさ、寝たという気分さがないです。 前は朝は親におこしてもらわないと起きれなかったのに今はいつもより30分早い6時30分とかに目が覚めてしまいます・・・。最近1週間こういうのが続いています。 これは眠りが浅いんでしょうか?とくに夜中に何度も目が覚めるという事はないです。ただいつもより少し早く目が覚めてしまい、起きた時にだるさ、しんどさ、寝たという気分がないのです・・・。夢ははっきりと覚えてないのですがだいたいこんな夢は見てたなという事は覚えています。 どうしたらいいですか?どうしたら前みたいに質の良い眠りになれるでしょうか?前みたいに親に起こしてもらわないと起きれないという睡眠に戻りたいです。

  • 眠りが浅くて困った・・・

    つい昨日も質問しましたが、困ってしまいまた質問させてください。No.481535でも質問しましたが不眠・・・というより眠りが浅いことに悩んでいます。 こちらで以前アドバイスいただき、睡眠薬を飲み始めたおかげで1時間ごとに目覚めるとか朝まで眠れないということは全くなくなり、毎日悪夢を見るということもなくなってきたのですが、つい最近またイヤな夢を見てしまいました。朝起きていつものように顔を洗い、目が痛いなあと思って鏡を見ると自分の目(黒目)が片方なくなってたんです。何度見ても白目しかなくっていやあああ~と思うとそれは夢で、ああー怖かった・・・と一日イヤ~な気分で過ごしてヒトにも「こんな怖い夢見ちゃったよ・・・」と悩みを打ち明けたりしていたらハッと目が覚めて、それも夢だったんです。なんかもお夢と現実わけわかんなくなってきちゃいそうです(涙) 寝る前にホットミルク飲んだりとかバラード聴いたりとかしっかり暗くして寝るとか自分なりに、またアドバイスいただいたことも取り入れたりイロイロ工夫はしてるんですが・・・昨日初めて飲んだドラールもなかなか寝付けなくて(でも深く眠れて、悪夢は見なかったから良かったです!)なんかもおどうしよう~って感じで・・・。昨日彼氏と一緒に寝てたんですけど、夜中わたしブルブル震えてたりしてたらしくて、心配されちゃって。こんな状況少しでもよくする方法なにかヒントでもありましたら教えてください★

  • 夢の眠りマシンを作りたい

    夢の眠りマシンを作りたい 最近気がついたことなんだが、いくら睡眠薬を飲もうが 寝ている環境がうるさいと体がちじこまって夢すら見ることが出来ない。 安アパートなんかに住んでる人は一生 夢の無い生活をしないといけないことになる そこで考えた。いろいろな本を参考にした結果、 寝ている間の呼吸を深くしてくれるマシンがいいという結論にたどり着いた。 電子回路で、息を吸ったときに物音を出してくれるような回路がほしい、 センサーとしては口とか鼻に管を通さないようにするようなやつがいい。 このままじゃがんばって働けないしはげそうだ。どうかお願いをかなえてほしい。

  • 眠りが浅くて困っています。

    眠りが浅くて困っています。 度々、お世話になっています。 今、うつ状態で心療内科に通っています。 薬は抗不安剤のセニランを朝1錠、睡眠導入剤の塩酸リルマザホンを2錠飲んでいます。 ところが、薬を飲んで寝つけても深夜に目が覚めてその後、眠りが浅く起きたり覚めたりで寝た感じがしません。 睡眠導入剤は今まで3回変わっています。 1.ブロチゾラム 1錠→早朝に目が覚めてしまう 2.フルニトラゼパム 1錠(効かなかったら2錠飲む)→1錠で効いたが、1日中眠気とダルさが続く 3.塩酸リルマザホン 2錠→上記の通りです。 塩酸リルマザホンは1と2の薬の間の効果だと医師に言われています。 1の薬の時、1日中眠いのとダルいと伝えたら眠れてないからそうなるんだねと言われ、2の薬に変更しまた同じ状態なので、中間の3の薬にしましょうと言われ、処方されました。 また、寝る前に本を読んだりテレビを見たりするのを止め、軽いストレッチもしてみましたが効果がありません。 今日も眠れないかもと不安に思ってしまいます。 不眠になる以前から疲れやすく、寝ても日中ダルさと眠気がありました。 薬の副作用だけでなくそのせいもあるかと思うのですが、やはり出されるのは睡眠導入剤だけでしょうか? 今回の薬を飲み始めてそう思うようになりました。また、薬を飲んでも不安感を抱えていると良く眠れなくなるものなのでしょうか? 良く眠れないせいか、憂うつ感も酷くなっています・・ 次回の診察が来週の土曜日なので、今の薬のままだと浅い眠りの日々が続くと思うので2の薬が余っているので変えてみようと思うのですが、自己判断は危険でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 眠りに入れず、眠りも浅いです。「甘い物を避けろ」といいますが、避けるべきですか?

    質問は、ほぼタイトルの通りです。 最近、妙に眠りに入るまでに時間がかかり、眠ってからも妙に眠りが浅い……といいますか、起き上がっても「眠った」という爽快感・疲労回復感がありません。 「不眠」について、自分でもいろいろと調べてみましたが、どうやら「甘い物」をたくさんとるようになった人が、こういう症状にかかりやすい可能性がある、という検索結果をたくさん得ました。 そういえば自分は、最近は「ペプシネックス」が大好きで、ひどい時は朝・昼・晩・晩と一日四本も飲んでしまうほどです。もし甘い物をあげろ、と言われたらこれくらいしか思い当たる節がありません。やはり、コーラ類は不眠になんらかの関係があるのでしょうか? また、できればペプシネックスの量を減らすのはがんばるとしても、一滴も飲まない、というのはどうしても我慢できそうにありません。甘くて、不眠を誘わないような食べ物・飲み物があれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 休みの日は12時間くらい寝ることも・・・。いくらでも寝てしまいます。

    仕事ある日は仕方なく起きますが休みの日はかなり長時間寝てしまいます。 数回目が覚めますがトイレに行くのに目が覚めるので眠りが浅くて何度も目が覚めるというのとは違うと思います。 でも夢はほとんどいつも見ます。夢は眠りが浅い時にみるんでしたよね?ぐっすり寝てるように感じてますが実際は違うのでしょうか。 このような状態ですので休みの日は無駄に終わってしまう状態です。起きるのが昼過ぎ~夕方ですので・・・・。 せっかくの休日だから早く起きて有効にすごさなきゃ~、と思いながらやはり意思が弱いのか睡魔にいつも負けてしまいます。

専門家に質問してみよう