• ベストアンサー

人と会って込み入った話をする時の、適切な時間帯はあ

人と会って込み入った話をする時の、適切な時間帯はありますか。 今度、私が所属している事務所との契約継続のことについて、私と直接話した上で判断の材料としたいと連絡がありました。 時間帯、日程は私に合わせてくださるとのことで、 込み入った話が極力こじれることなく、ニュートラルにできる時間帯など 心理学的観点からでもそうでなくても、 この時間帯でうまくいったなど おすすめの時間帯がありましたら教えていただけますか。 個人的には14時~2時間以内を提案しようと思っていましたが。 よろしくお願いします。

noname#230546
noname#230546

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.1

50過ぎのおっさんです。 私も営業の端くれなのでアドバイスさせてください。 一般的な会社の日常は、始業時間から朝礼、ミーティングと続きそれに対する具体的な指示や部下からの相談を受けて一通り落ち着くのが10時、10時半。 あなたの契約内容(しっかり解読して慎重な判断をしなければいけない契約内容)によっては、頭が冴えているこの時間帯が一番ポジティブ。 また、「お昼」というタイムリミットも抱えているので決断が早くなります。 一方、コミュニケーション、世間話重視の商談であれば昼食が終わって体がリラックスしている状態を狙う。 この際は、ある程度方向性が定まっていて後はサイン、捺印だけという時に有効です。 また、逆に浅い商談でこれから相手方からの質問や注文事項が山ほど出てくることが予想される場合は夕方。 何故かと言うと、日中だとその日のうちに調べれることが可能な案件が発生すると、その後のタイムスケジュールが押して来たり、ご提案出来ない場合は、怠慢、無能と捉えられることがある。 夕方だと日を改めて宿題として持ち帰ってもこちらの方でコントロールが出来る。 など、、、 内容、スタンスによってだと思いますよ。

noname#230546
質問者

お礼

あえて堅苦しくなく会って話す場にしたかったので午後お会いすることにしました。大変勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#237141
noname#237141
回答No.3

時間帯なんてそんなに関係ないと思いますよ。 それよりも日程(や曜日)の方が大事だと思います。 あなたは契約継続したいってことなんですよね? ここ1週間くらいの相手先のスケジュールがどうなのか 分かる範囲で分析した方がいいです。 例えば午後からアポとったとしても、 その日の午前中に相手先で妙な出来事、嫌なことが 起こっていたら、午後からの面談はちょっとしんどい かもしれません。 そういう意味でいけば、仮に前日嫌なことがあっても 一晩おけば落ち着いているだろうから、午前のアポが いい場合もあります。 当日までの前後の状況が不明なのに、 その日の何時頃がいいか、なんて安易には回答しにくいですね。

noname#230546
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

個人的な所感だと、午後のお昼ご飯の後は、眠くなって緩慢になりがちです。 生理学的にも、脳より消化器系に血流が回るって話もあるし。 真剣に契約書の内容をお互いにしっかり確認したいとかなら、午前中の方が良いと思いますが。 逆に、あんまり細かいところに突っ込まれずに、なあなあに進めたいなら午後とか。

noname#230546
質問者

お礼

ありがとうございました。午後会うことにしました。

関連するQ&A

  • 嫌な話をしなければならい時、何時ぐらいを選べば良いのでしょうか?

    どうしても相手に嫌な話をしなければならい時、何時ぐらいを選べば良いのでしょうか?相手に対して注意をするのではなく、事務的な事柄を伝えることが目的なのであまり心を害さないで聞いてもらえればという場合を想定しています。空腹時は駄目?朝の早い時間?など、ベターな時間があるのかご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 何の話かわからないのですが、どうしたらよいでしょうか?

    何の話かわからないのですが、どうしたらよいでしょうか? 医療関係リハビリ系で働く、会人2年目の子どもが職場でパワハラを受け続けている為、同じ医療法人内のリハビリ部の上司に相談しました。(所属部署は数か所あるのですが、部長、主任は他の所に所属しており、子どもの所属先の主任がパワハラの元なので、その主任に注意していただきたく) 先週末の事ですが、今日、子どもが、帰宅後に私に言いました。 所属部署の主任と、医療法人の院長の弟で事務長をしている男性と子どもと私の4人、(相談に行った部署の主任がこれば5人)で話をしたいとの事で、いつがいいのか?私に都合のよい日を聞いてくるようにとの事でした。 こういう場合は、解雇通知をしたいので、事務長が出てきて話をしたいと言ったのでしょうか?? 普通に考えれば、どうやってこの呼び出しと言うか、話し合いに出る事を意味していると思いますか? 私は、話の内容がわからないので、具体的に何について話がしたいのか?主任に聞いてくる様に子どもに伝言させようと思いました。 もし、解雇通告だったとしたら、主人も同伴させた方が良いと思います。 私一人では不安です。 子どもは真面目に業務に徹しておりますが、ただ一つ、車の免許を取得しておりません。 その事がどうやら、パワハラ主任や事務長は気に入らないと感じています。 採用時の雇用契約書には車の運転免許取得の事は一切書かれていません。 入職し、3年目に入り、所属部署だけではなく、法人全部の事業所まわりをさせ様としています。 車での移動の際は私が仕事に支障のない様に移動に協力するとの事で先週末の話では決着したのですが、やはり、事務長が出てくると言う事はやはり話が不服と思いますか? もし、解雇通告だったら、私はどうしたらよいのでしょうか? 民事裁判でもした方が良いのでしょうか??

  • 話をする時間を取らない彼女

    こんばんは。 答えは自分なりにわかってるつもりですが、確認の意を込めて一応相談に来ました。 今まで付き合って7年になる彼女が居ます(居ましたが正確かな…)。 これまで2度別れて寄りを戻した感じです。 彼女のとある一言がきっかけで3ヵ月前に私から一切連絡を取らなくなり、お互い連絡取らない状態が続いていたのですが、彼女の家賃の支払いを自分もしていたのでそのため最近また連絡をするようになりました。 先月の頭に連絡取った際にお互いちゃんと話したいということで、休み前の落ち着いた夜にゆっくり話する時間を設けようと提案したのですが…彼女がそれに全く時間を割く気がないとしか思えません。 最近彼女が始めたフットサルのために私からボール借りに来たりやらはするのですが、全く。彼女は残業無しの土曜半ドン、日曜祝日休みで、私は基本土日休みです。しかし正直職業柄日をまたぐ残業もザラで休日出勤もあったりして私の方が忙しいです。 彼女は職場の飲み(これは平日もしたりしてる)やら、他の付き合いの飲み会、結婚式の余興の練習だ、スポーツだの何だのをやってるようですが、この一ヶ月余り毎週催促しても『しょっちゅう断ってるから断れないし、いつが空いてるかわからない』と云い、余りにも腹が立って一度怒ってしまいました。 彼女はかなり悪びれた感じで忙しいから…と云うのですが、私からすると友人の結婚式の余興は置いといて、それらの事情は全く時間取る気がないとしか思えないのです。 私もプライベートはそれなりに付き合いとか、飲み会、趣味の音楽やったりだので忙しいではあります。 しかし、中には確かに断れないものもあるとしても、まず全く先が見えない程予定がある訳がないし、ある程度プライベートの時間を空けるかどうかは個人の意思による判断だと思うので、これは云い訳にしか思えない…んですが。 いい加減、こっちとしてはさっさと話して終わらせたいんですが、業を煮やしてこっちは話する気も失せて来てるので、その旨を伝えてもうムリしていちいち会って話しなくていいかなって思っています。 そこでお伺いしたいのですが、この判断は気が早いでしょうか?それともやはり自分の思っている通りの状態なのでしょうか? くだらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 芸能事務所契約中途で辞める際

    子供が現在タレント事務所に所属しています。移籍のことでご相談です。 所属中、オーディションの話が1回とエキストラが1回のみの活動で、所属費は高く、継続を悩んでいたところ、スカウトされ移籍を希望しています。 現在の事務所との所属期間は今年の12月までですが、辞めたいと申し出ました。 ところが、辞めるのはいいけれと、向こう3カ月は他の事務所とは契約できないと言われました。 これって、業界では当たり前のことなのでしょうか? 強制力、法的効力があるのでしょうか? 芸能界のことは全く無知です。 ご存じの方、教えてくださいませ。

  • デリケートな話を聞き出そうとする職場の人を避けたい

    事務職の女性です。 すぐ近くの席の事務職の女性(所属部署は別)が、トイレなどで一緒になった時、私の気持ちについて、さりげなくでもデリケートな事柄について、聞き出そうとしてきます。 (退職した●●さん(私をよく思っていなかった人)のことをどう思っていたか、など) 私は、今の職場では自分の気持ちを他人に話すことはしておらず、したくないと思っています。 理由は、もともとそういう性格であることと、今の職場には、あまり親しくなりたい人がいないからです。(前に働いていた職場ではとても親しい人がいたので、話すことはしていましたが) そして、話を聞き出そうとするその女性を、私はよく思っていないからです。 その女性は、私の見方では、いわゆる「八方美人」に該当します。 (そのように思える出来事が最近ありました。それは私に陰で敵対するものでした) そして、半年ほど前に私が別の女性から強く当たられていたことも当時知っていたのですが、特に力になろうとはせず、私の力になってあげようという気持ちが今あるのではなく、人のことに興味深々、という感じだと思われます。 なのでよけい、自分のことは話さないようにしています。 当たり障りのない話だけならいいのですが・・・ その女性とできるだけ同じ空間にいないように注意はしていますが、タイミング悪く同じエレベータに乗ってしまったりすることもあります。 そのような時、デリケートなことをきかれたら、(答えないために)どのような言葉で返せばいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 仕事をルール化したがる人

    ある部署の末端で働く者です。 表題の人は、私です。 直属の上司からは、このように私は見えているのだと、思います。 ひとつひとつの業務について、毎回判断を仰ぐことは、時間が正直惜しいのと、上司にとってもわずらわしいだろうと思い、時々、(主に事務処理について)ルールを提案しています。 (他の社員にはかかわらない事柄についてです) 先に提案していたあるルールについて、本日、「どんな業務にも言えるが、完全なルール化は難しい」という言葉がありました。 私が上司にとって、ルールに基づいて判断することをしてほしくない人間であることを知り、また、自分がルール化したがる傾向を持つ人間なのだと気づきました。 業務をルール化したがる部下は、上司の立場から見ると、好ましくないのでしょうか? 私は、業務量(こなす処理量)が多いため、ルール化を許してもらえるとありがたいのですが・・・ また、無断欠勤がちな定年再雇用の契約社員の事務処理のフォローを(こっそり)させられているのですが、欠勤がちでも仕事が回るようなやりかたを提案しましたが、3か月位スルーされたままです。 その提案が通れば、私のフォローもだいぶ減ると思われるのですが、上司は、私の負担を増やすことで、乗り切りたいようです。 自分の抱えている業務量だけでもかなり多いので、正直他の人のフォローに長くつかされたままだとつらく、だんだん嫌になってきてしまっています。 なお私の前任者は、報告し指示を仰いだ方がよいことまで自己判断してしまっており、後任の私が、2年間溜められていた未処理のものの対応に当たりました。それは前任者の落ち度と言えますが、上司に逐一判断を仰いでいると、仕事が終わらないポジションなのです。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員と残業時間の関係

    事務派遣です。 ・契約期間(半年後とに更新=新しい契約書にて) ・こちらからNoといわない限り、ほぼ自動的に更新されている。 ・契約書には備考欄に(残業は月45時間以内、年間360時間以内とする)と あります。 月の残業はは45時間を越えることはないのですが、年間残業は360時間を 超えてしまいます。 ・年間とはいつの期間をさしますか? ・私は4-9月、10-3月の半年契約です、これでも上記は適用されますか?

  • 人の話を聞けないのってなぜですか?

    これから付き合うことになりそうかな…と、思っていた男性がいました。いつも彼から誘ってきます。 二人で会っていた初めの数回はそれ程気にならなかったのですが、 とにかく彼は人の話を聞けない。 私が話していても途中で自分の話に持って行ってしまって、私が最後まで話をすることは皆無に等しいのです。 一つ例を挙げると、 私が過去に行ったことのあるレストランへ今度一緒に行こう、と言うつもりで話し始めた時の会話です。 私:「○△モール(←全国にある巨大ショッピングモール)に××っていう、バイキングのレストランがあるんだけどね、」 彼:「その○△モールって何階建て?」 私:「え?3階建てだけど・・・?」 彼:「普通、○△モールは2階建てじゃないか?」 私:「は?そんな決まりあるの?現に私が行った○△モールは3階建てなんだから、別にそんなことどうでもよくない?」 彼:「いや、僕の認識では○△モールは全て2階建てのはずだ・・・」 と延々と自分の故郷のショッピングモールへ行った時の話を始めてしまいました。 (↑の会話の内容自体、おかしいですが、、、)まあ多少、話が脱線してしまったとしても、「ゴメン、で、そのレストランがどうしたの?」と普通は軌道修正してくれますよね? でも、彼には一切そういった対応が無いのです。いつもです。 毎回会話がそんな感じなので、私もストレスが溜まってきて、彼に人の話を最後まで聞くようにと注意しました。 彼はとりあえず、その時は確かに自分はそうかもしれないと、これからは気をつけると言ってくれました。 でも、次に会った時にはもう忘れていて同じことをするのです。 私がまた注意すると彼は謝ってはいました。 数日前に会った時、それが彼と会った最後になるのですが、やっぱり同じことをされました。 何で私が話をしているのに違う話を始めちゃうの?と怒ると、彼は謝るだけで、「じゃあ、さっきの続きを話して」っていう行動は一切なし。 私のことが嫌いで興味が無いから、私の話を聞きたくないの?って聞いても「違う」って言います。 数時間一緒に食事をしていたのですが、そんなことが2、3回ありました。 人の話を聞けない人に話をする気にもならなくなりました。 彼は一方的に話しているのが好きみたいで、でも特に面白い話じゃないんですよ。 彼の頭の中で出来上がっている話を説明もなく話すことが多く、彼の話を理解するのも疲れます。 彼から質問されることはあって、自分の興味のあることだけは知りたいみたいです。私の話を膨らませたり、話の内容から私を知ろうって気はないみたいです。とにかく一方的。。。 彼はまた私と会いたいと言っています。 こういう人の話を聞けない人の心理ってどうなっているのでしょう? 私が注意している内容を彼は実は理解できていないようにも思えます。謝ってはくれるけど、キョトンとした顔をしているのです。 悪い人ではないので、性格の問題というよりも何かの障害(病気)なのかとも思ってしまうのです。

  • モデル事務所の移籍

    現在、モデル事務所に入っています。 入っておよそ3ヶ月が経ちますが、所属前の事務所の対応と 所属後の事務所の対応があまりに違うため、移籍を考えています。 1年の契約なのですが、細かい契約はCMなどの仕事がとれた時に 交わすということで、今は委任状というものを書いているだけです。 現在、所属して3ヶ月目です。 年令が23才なので、自分に合わない事務所で過ごすよりも、 自分の納得いくところに入って納得のいくようにやりたいです。 ちなみに夏にいろいろな事務所に書類を送り、面接に行き、所属 をお願いされたところは今の事務所を含めて4つなので、その中で すごく私を買って下さったところにまた応募したいです。 事務所に入る前にも経験があり、雑誌は10誌以上、スチール3つ、CM1つ、 ショーは2つ出演したことがあります。ちなみに、今の事務所での仕事では ありません。 契約期間満期までかなり時間がありますが、事務所の移籍は可能でしょうか?

  • 短時間しか会えない好きな人

    毎回デートが3時間~4時間の男性はどういう心理だと思いますか? いま付き合ってほしいと告白されている男性がいるのですが保留にしています。(二十代後半なこともあり結婚を意識しているのが理由です) 彼は初めて会った時から好意的でいつも褒めてくれて、連絡もこちらから送らなくても頻繁にきます。ですが、なぜか丸一日のデートに誘われたことはなくいつもランチをしようとなったら12時~15時までとかディナーを食べようと誘われたら19時~22時とかお茶しようと誘われたら14時~で夕食前には家に送り届けられます。お昼を各自で食べてから夕食前に解散も多いです・・。例えばお茶ならランチから誘われないんだなと‥自分から言えばいいだけの話なのですが初めからそうなのでそういう人なのかなと。私も彼が好きなのであんまり長時間会いたくないのかな?と残念に思います。 今まで好きとアプローチしてくれた男性はできるだけの時間一緒に過ごそうと朝から会いたいという人が経験上ばかりだったので、好きというわりにはそこまで思われてないのかな?とか18時とかに解散とかよくあるので言い方わるいですがケチなのかな?とか・・ 迎えにきてくれたり、送ってくれたりはしていますし月2(休みが相手が土日で私がシフト制であまり合いません)くらいでいつも彼から誘ってくれします。 私がお財布を出すといいからと言ってくれるます。なぜ彼はいつも夕食前に解散なのだと思いますか?今度「行ってみたいお店があって御馳走したいから今日は夕食一緒に食べない?」と聞いてみて反応を見てみるか「なんでいつも夕食前に解散なの?」と直接聞いてみてもいいでしょうか?何かいいアイデアありませんか?