• 締切済み

好きな人については

度々の質問失礼します。 年上の好きな男性と今度バスケをすることになりました。 向こうの友達とこっちの友達と。 そこで心配なことがあります。 私の友達Aはとても可愛くモテます。男の人をよく惚れさせては捨てるみたいなことをよくしています。 Aは今回のバスケで出会いを求めている様で、服選びを迷っていました。 私は真面目なタイプなのでAはすごいなとずっと思ってました。 そんなAもバスケに行くのですが、正直Aのことを好きな人が好きになる、Aが好きにならないかすごく心配です。 好きな人とはその2日後にデートする予定です。私はすごく彼が好きです。 友達なのにAのことを少し疑ってしまう自分の性格の悪さにすごく嫌気がさします。 また好きな人を信じれない自分が情けないです>_<

みんなの回答

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.4

うんうん。しょうがないですよ。そんなもんです。あと、そう思っているとほんとにそうなったりするもんで嫌ですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.3

Aちゃんに、私の好きな人だから取らないようにって先に言えばいいんじゃないですか。 そう言ってもAちゃんが人の好きな人を横取りするような態度をとったら、 友情はそこまでって話ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Aを連れて行かなかったら解決しませんか。 年上の男性はAが来るよっていって釣ったってことですか? だったら仕方ないですけど、 Aと年上男性が両思いになったら あなたにはもともと勝ち目がなかったってことになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hdk6444
  • ベストアンサー率16% (42/260)
回答No.1

何故Aさんを連れて行くのですか!? Aさんを連れて行かなければ問題は起きないのでしょう。 貴女の選択ミスだけなんじゃないですか。心配の原因を作っているのは 貴女自身だという事をお分かりでしょうか。

ybmf67zw
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 確かにそうなのですが、経験者の友達を ということになり私の周りでは思いつく限り4人しかいなくてそのうちの1人がAでした。 人数合わせるには誘うしかなかったです。 自業自得といえば自業自得ですよね>_<

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 異性と旅行の約束をしていて好きな人ができた…

    最低、自分勝手と言われるのを承知の上で相談させてください。私には、3ヶ月前に知り合った男の人がいました。同時期にもう一人知り合った人がいて…正直どっちも同じくらい好きでした。どちらの男性も自分に好意をよせてくれていました。でも私はAの人を選びました。 Aとつきあう事になり、Aの事が大好きでしたし、Bにも彼ができた事を隠して遊ぶのは、自分に嘘がつけない性格のため…そして好きになるとその人しか見えなくなってしまう性格なので、Bに、彼ができた。もう遊ぶ事はできないと、はっきり伝えました。Bも君の幸せを願う、これからも友達でいようみたいに言ってくれて、私はAと付き合ってる期間Bとは連絡をとりませんでした。 ですが仲がよかったAとも、とある事がきっかけで別れる事になりました。そして、ずるい私はBに連絡しました。Bは変わらず接してくれて私がAと行くはずだった旅行を行けなくなって残念がってたら、俺がもっと楽しい場所に連れていく、だから一緒に旅行に行こうと言われ、あんなに3ヶ月前はBのことも好きだったのに、もう付き合いたいという好きの感情はなくなったんです…。でも連れてってくれるならラッキー。今は付き合いたい好きじゃないけど、まあフリーだし楽しそうだから行こうって思って向こうが色々私を楽しませるプラン、計画をねってくれていました。ですが私は他に出会いを求め、新たに出会った人の事を好きになってしまいました。何度かデートを重ね、向こうも好意をもってくれて付き合う方向にいきそうです。私は、その人と付き合いたいです。 二股して自分にあう方選べばいいとか誰かを好きになってないときは、そうゆう悪の心かいても私は人を好きになるとそういう事ができないのです… 結局bは、今回もそうですし、あのときbよりAを選んだのと一緒で今回も結局私にとってはサブ的な対象なんだとおもいました… 私はもし好きな人と付き合ったら、黙って二人で旅行に行く事ができません……でも、Bに今さらやっぱ行くの辞めようっていうのも本当に自分勝手すぎて申し訳ないです。 皆さん、どうゆう選択肢を選ぶべき回答をお願いいたします…(;-;)

  • 服選びで困ることを教えてください

    私は洋服を見たり調べたりするのが大好きです 服選びに迷っている友達から、よく相談を受けます 私は、色で迷うことはありません なぜなら色は、色相環や補色など、一定のルールがあるからです 服の丈の長さや形は、その人の好みがありますから、実は迷っているようで、自分の中に答えがあるのです オンの日もオフの日も、というキャッチコピーもよく見かけますが、実際は平日の仕事着と週末のデートの衣装は着回ししていないのではないでしょうか そうやって考えていくと、あまり服選びで困ることはない気がしてきます でも、服選びで悩んでいる友達はたくさんいます 中には毎朝1時間かけて服選びをしている子もいます そこで、皆さんが服選びで困ることがあれば、ぜひ聞いてみたいです または、あなただけの服選びのコツ、色とか、あえて大きめのサイズを選ぶとか、そういうことがあったら、ぜひ教えてください 私も、私の友達も、服選びの参考にさせていただきたいです よろしくお願いします

  • あらゆる物事に対し、自分に非があると思い込む人

    いつもお世話になっています。 女性の知人で、相手が明らかに悪いのに、自分に非があると思い込み 強い反省を示す人がいます。(以下、友人をAとします) ↓Aから聞いた話です。 肌寒い日、彼氏とのデートで、相手が半袖の服を着てきました。 そのデート中、彼が大事な時計をどこかに置き忘れてしまったようです。 彼は、Aに気遣い、特に気にしない素振りを見せて、仕方無いね、と言っていたようですが Aは「お店を点々とするんじゃなかった。一箇所に絞って、狭い範囲で行動すれば見つけられたのに。」と悔やみます。 そして彼は、案の定風邪を引いてしまいました。 「あんな寒い日にデートを受けてしまった私が悪かった」 「私が、もっと暖かい場所に誘導してデートすればよかった」とAは更に反省します。 結論として、 「私がデートを断っておけば、あの人は風邪を引くことも、時計を無くすこともなかったのに」と デートした自分を責めます。 性格だけの問題であれば、まだいいのですが、心配や反省が強すぎて 過呼吸症を引き起こす事があるので、何とかしてあげたいと思っています。 Aがクヨクヨするたびに、「貴方は悪いない!貴方の考え方はおかしい!」と 私はダメ出しをしてしまいます。(これが、良い事(意味のある事)なのか分かりかねるのですが) どうすれば、Aの考え方を、軽くさせることが出来るでしょうか。 それは精神科のお医者様の仕事で、一般人の私に出来ることは無いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 私には付き合った人が三人います。

    私には付き合った人が三人います。 といっても全員3か月で別れてしまいました(*_*; 全員向こうから告白されて別れるのも向こうからです。 別れる理由も言ったら悪いのですが、向こうの身勝手が多く、友達に相談しても「それって向こうが悪くない?」と言われます。もちろん私も悪いところはあると思うのですが。 自分で言うのもひどい話ですが、そんなに性格が悪いと言われたことはありません。 同性の友達からは「優しいね」がほとんどで、男友達からも褒められたりします。 つい最近、大好きだった彼から振られてしまって結構傷つきました(^_^;) あんなに気が合って一緒にいることが楽しいと思って、Hしたのも初めてだったので、結構ショックで寂しいです。 と、いってもまだ19歳。(笑) まだまだ恋はあると思うんですが、正直不公平!!と思ってしまうことが多々あります。自分磨きだって頑張ってるし、恋愛以外では幸せMAXなのですが、恋愛がいまいちうまくいきません。 経験が人を強くするなんて言うけど、実際周りの子は初めての彼氏が長続きしたり、幸せそうだったりと、うらやましくてたまりません。私は何がいけないんだろうと思っていろんな人に相談してみたりしますが、「なんでそうなるんだろうね?」と言われることばかり。 そこで、質問です! (1)いろんな苦い経験をしたけど、幸せになれた人の体験談を教えてください。 次こそは!と思いたいです。 あと、余談なんですが、 初めてHした人との別れって結構つらくないですか? すっごい大好きだったので、なんだかんだやっぱりまだ辛いです泣 3人の元彼とも、幸せだった記憶はすごくあります。だからその分、長く付き合えないことがきつくなったりもします。 (2)長続きしないのってやっぱり私の責任なんでしょうか?なにか問題があるのでしょうか? 駄文失礼いたします。ぜひ回答をください!よろしくお願いします^^

  • 年上の女性に振り向いてもらいたくて、

    年上の女性に振り向いてもらいたくて、今度デートに誘うのですが、 女性は年下の男のどういったところが好きですか? いままで年下としか付き合った事がないので デート中はできるだけ日頃の自分スタイルでいたいと思うのですが、 服やふるまい、お店選びや細やかな点などどのように気を配ればよいのか色々と知りたいです。 まだ告白どころか、今度はじめて食事に行く事になったんです。 背伸びをして後になってボロをだしても落ちだし、 かといってあまえるようなことはしたくないし。。。 ちなみに5つ年上の人を誘うのですが。 率直なお考えなどお聞かせいただければうれしいです。

  • 自分を追ってくれる人を好きになるには。

    27歳女です。もともと人をなかなか好きにならないので自分から好きになる人も2年に1人くらいしかいないのですが、 自分が好きな人には家庭環境が悪かったからか甘えられない性格なので、毎日連絡したり、家でごはんをふるまったり、デートスポットにデートに行ったりしても全く気付かれず、告白すると今は大切な友達としていてほしいと言われてしまい、職場は全く出会いがないため、これではダメだと婚活や社会人サークルなどにいったりしているのですが、追ってくる人は全く好きになれず困っています。自分ではそう思いませんが、かわいいとは言われるので、需要がないわけではないのかこの半年で4-5人ほど何回かお出かけした人がいらっしゃいましたが、好きでないとなよなよしたところを見せられるとイラッとしてしまったり、手を繋がれようとすると逃げ出したくなり、すぐダメだとなってしまいます。そして、やっぱり前好きだった人が好きと思ってしまいます。 恋愛体質の友人たちを見てみると彼氏と別れて、近くにいる男性が心配してくれるとすぐ好きになって、1週間くらいで付き合い、1ヶ月くらいで同棲して、2年くらい付き合ってというサイクルができていて、常に幸せそうですし、そこまではいかなくても最近周りが好きじゃなかったけど、付き合ってみたら愛されて幸せと言っている人が増えているので、追われた方が幸せだとはわかっているのですが、好きになれないし、私はかれこれ8年くらい彼氏がいないので、恋愛に向いてないのかなと思ってしまっています。 どうしたら追ってくれる人を好きになれるのでしょうか??

  • いい人!?

    よろしくお願いします。 自分が住んでるところは典型的な田舎で、性格もあまり明るいほうでなく、友達も少なめ。大学もいけず恋愛なんてほんとしたことありませんでした。職場も出会いがほとんどないところで・・・。 しかし数年前「このままではいけない!」と一念発起、いろいろ出会いを企画しました。 メル友を作ったり、カラオケパーティー開いたりして友達ふやそうとしました。性格も変えるべく、いろいろ話しかけたりしました。結果、女友達も出来てきたんです。当然好きなひともできました。 でも、いざ告白したりすると必ず返ってくる答えが 「○○(俺)さんはいい人だけど、彼氏にはちょっと・・・」 たしかに恋愛運は元々そんなにいいほうじゃないです。無理してここまでやってきた訳ではありません。でもこんな調子です。いい人になんかなりたくありません。彼氏になりたいんです。 みなさん、特に女性にお聞きします。どうすればこんな自分に彼女ができるんでしょうか?

  • 好きな人に振られたがチャンスはないだろうか

    20歳男です 振られた(?)みたいな感じになってしまったんですが諦めきれない位好きな人がいるんです でも2ヶ月くらいまえに告白して微妙な感じになってしまいました。 相手の子は年下の女子高生なんですが、3回位デートして告白したんですけど、微妙な感じになってしまって・・・ 告白するデートのときに好きな芸能人の話になって、むこうの好みから 自分は県外っぽいなって思ってしまって さらに背が高いひとが好きみたいで・・・ 自分は170cmで、高くも無く低くも無く・・・ 彼女からも「170あるの?」っていわれたし そんなこんなでデート中に諦めがついたというかなんと言うか それで駄目もとで告白したんです。 そしたらやはり沈黙が続いて 「こんな子供好きになっちゃ駄目です」 って言われて 耐えられない空気に自分から 「いいよ、半分諦めてたから。友達でいてくれればいいよ」 と丸くおさめてしまいました。 たぶん相手も自分が年上ってこともあってはっきり言いづらかったんだと思います。 今思えばここで相手の気持ちを聞いとけば良かったと後悔しているんです。 相手がどう思ってたか聞ければ諦めもついたんじゃないかと。 本当のことを聞けずに逃げてしまった自分が情けないです。 それから2ヶ月たち最近少しずつまた連絡を取るようになって今度また二人で遊ぶ約束をしました。 自分はやはり諦めきれません! ちょっと焦りすぎたのかもしれないので今度は時間をかけて時間をかけてと思ってます。 少しでも可能性があるなら頑張りたいです。 「俺にも可能性ないかな?」 みたいなこと聞いたらこれって告白でしょうか? こんな感じになったらチャンスはもう無いのでしょうか? 今度はちゃんと相手の気持ちを聞きだしたいんですが、どういう感じで接して、どんな流れで聞き出せばいいんでしょうか? 長文失礼しました。 でもそれだけ本気です。

  • 年上の人に片思い

    19歳の大学生です。 わたしの好きな人は5歳年上の銀行員です。 出会いは合コンです。 2回ふたりで食事に行きました。 2回とも彼が誘ってくれました。 2回目のデートで好きになって 先週初めて自分から電話をかけて話をしたのですが… 友達の恋愛話を話してたら お前も早く好きな人作れよ~恋しろよ~ って言われました。 でも電話を切る前にまたご飯食べにいこうなって言ってもらえました。 そして2日前にメールを送ったのですが返ってきませんでした。 もともと彼はそんなにメールは得意じゃなさそうなんですけど… 仕事が大変で返してくれないのか もう私に興味がないから返してくれないのか わかりません。 アドバイスお願いします。

  • 一度振った人ととデートするということ

     同じ職場の人に以前告白され断りました。 会社内でしかも席も近いので、毎日顔を合わすことを考えると、お誘いも下手に断れず会いましたが、好きになることもなく、付き合う事もできないくらい性格も合わないと感じていました。  告白をされて断ってから半年以上たちますが、その間にもまだデートの誘いや、好意的な出来事があったりしました。 会社内ということもあり、相手の性格も思うとキツイ言い方や断りかたができず、予定も合わなかったのもあり、やんわり断り続けています。 一度振った人と会ったりするのは、良くないことでしょうか。私は一度振っているということと、向こうは友達としてみたいなことを言っているからわかっているだろうという気持ちがありました。でも友達には、告白されて振った男に会う私が悪いと言われました。そういうものなのかと思いました。今後も付き合うこともないし、好きになることもありませんが、またデートに誘われています。これからどう接していけばいいのか、どう断ればいいかアドバイスを下さい。

パスワードを知りたい
このQ&Aのポイント
  • ファームウェア更新ツールでパスワードを聞かれた。
  • 初期バスワードは製品背面ラベルの「Pwd:」の右側に印刷されていると書かれているけれども,この記述が見当たらない。
  • パスワードを設定した記憶がない。
回答を見る