• ベストアンサー

寂しさで眠れない夜

周りの結婚や出産ラッシュに加えて、自分は短期間の恋愛の繰り返し。 恋愛に向いていない性格や恋愛が下手なのだと思います。人との距離を縮めたり親密になった事もなく分かりません。 もう合う人や恋愛なんて出来ないんじゃないかや元恋人を想うと夜が孤独で寂しくて仕方ありません。人が心の支えでもあるのかもしれません。 眠れなくなることも多く、こういう時の対処法を教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.1

孤独の正体は、満たされない依存心です。あなたは多分、世の中の人がみんな、ひとりでいたら孤独を感じると思っているかもしれませんが、依存心がない人は、一人でいても孤独なんか感じません。 恋愛や結婚が上手くいっていないから孤独なんじゃなくて、自分の人生なのに、自分の力で幸せになろうとは思っていなくて、誰かに幸せにしてもらわないと不幸に終わると思っているから、恋愛や結婚が上手くいかないと不幸だし、孤独なんです。 依存心が強い人は、例え結婚したとしても、その相手の気持ちが変わった瞬間、不幸になってしまうので、いつ捨てられるかわからない不安で、死ぬまで孤独から解放されることはありません。 孤独が嫌なら、依存心を捨てて、自分で幸せになる生き方をすることです。結婚しなくても幸せに生きられる人は、結婚しても幸せに生きられますが、結婚できないと不幸な人は、結婚できても幸せにはなれないですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

短期間であっても付き合うという事が出来るならまだ大丈夫だと思う。 恋愛と結婚は別。 恋愛上手な人は実際いないと思う。恋愛の達人にはならなくていいのよ。 その時々を大事にした方が良い。 ごめんね。私は「寂しい」という感覚が分からないんだ。 だから敢えて回答しているんだけど。。。。。 何がどう寂しいのか、を突き詰めて考えると、他人というか人への依存度が高いと推測したんだよね? でもさあ。親密な時間を過ごした後で、自室で眠るとき、一人で居たときより以上の孤独感を感じる事ってないですか? たまたま、あなたの結婚出産が他の人とずれているだけで、あなたが早かったら周りの人今のあなたの感情を持つ可能性は高いと思うよ。 なので、焦らないことです。 眠れない夜は、眠らずに、顔パックするとか。女を磨くとか。 そういう時間にしてみるのはどうかな。 ハーレクインロマンスを読みふけるとか。 イケボの官能小説ボイスを聞きながら眠るとか。 乙ゲーもいいよ~。 ものすごい修羅場を経験すると、恋愛など面倒だと感じてしまうようになる。 そうなると重症だから、まだあなたは大丈夫よ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 抱き枕

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nolaneco
  • ベストアンサー率62% (322/512)
回答No.2

こんにちは。 ご友人が結婚や出産なさっているということは、現在は20代半ば~後半 くらいでしょうか。女性だと色々と考えてしまう年齢ですよね。でも、 まだまだ若いです。肩の力を抜き深く考えすぎないことが第一だと思います。 男性との距離の取り方、恋愛の仕方、について悩んでおられるようですね。 これも上手くいかなくて当たり前だと思ってください。女性と男性は、 そもそも体だけじゃなく心も違うんですから。気を張り詰めているよりも、 リラックスしている方が人との距離は取りやすいです。いつか良い男性が 現れる、そんな気持ちでゆったりと構えているのがいいと思います。 眠れない日は、温かいハーブティーでも飲んで、アロマを数滴しみこませた ハンカチを枕元においておくと、ぐっすり眠れますよ。これはリラックスする ための一つの方法ですが、こういうモノに頼る方法もいいと思います。 笑顔に福来るといいますが、やっぱり楽しい気持ちで過ごさないと、いい出会い はやってきません。人と自分を比べないっていうことが一番大事かなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1人が怖い

    私は1人になるのがすごく怖いです。 高校2年生ですが、家庭の事情で家にはいつも1人です。 恋人がいますが 部活で忙しい人なので 会える時間もタイミングもあまり無く、 気分によっては連絡も取れなくなります。 家に1人でいると、恋人に限らず 誰とも連絡が取れないとすごく寂しいです。 なので連絡が来たらすぐに返事してしまい 早すぎてうざい と言われたこともあります。 学校にいても誰かと関わってないと 孤独を感じます。 目に見える距離で誰かがいないと 誰かと連絡でも、繋がっていないと すごく孤独感でいっぱいになります。 彼は部活でいっぱいいっぱいのようなのですが それでも私はさみしいので かまってほしい という雰囲気を思いっきり出してしまって 困らせてしまっていると思います。 見捨てられ不安というのもあります。 彼は、絶対捨てへんから 俺はお前の味方やから 心配しんくていいから と 言ってくれましたが 彼とデートして ばいばいをしたら それだけで寂しくなります。 恋愛依存 だということは分かっていますが、 どうしても彼しか見えなくなってしまいます。 彼しかいないような気がして 彼に言われたことは殆どいうことを聞いてしまいます。 恋愛依存してしまったり 強く孤独を感じてしまうのは やはり心が弱いからなのでしょうか。 どうしたら孤独感は消えるのでしょうか? 恋愛依存じゃなくなったら 彼は離れて行ってしまうのでしょうか?

  • 心のよりどころ

    心のよりどころがありません。 本当に孤独です。もうすぐ30歳になりますが 自分のやりたいこともわからず 仕事でも能力がなく失敗ばかりで その仕事もいつまで続けられるかわかりません。 人間関係が苦手でコミュニケーションが下手なので 周りから変な目で見られます。対人恐怖なのもあるので 人に気を使いすぎてばかりいます。本当にいやになるくらいです。 何もしないと本当に誰とも話しません。 プライベートを充実しようと思っていても友達は いないし、無理して作ろうと思うと失敗し落ち込みます。 誰か心の支えとなってくれる人もほしいですが どう探していいのかわかりません。 自分は普通と違って声をかけにくいオーラが出てますし 自分の性格・容姿とも自信がないため、人と出会えません。 何か自分が好きになれるものを探そうと思っていても 3日坊主だったりします。 人は大変な経験をして成長をすると思いますが私なりに 大変なこともしてきましたが成長できません。 自分の好きなことや好きな人など何か心のよりどころがあれば 生き生きと生活できると思いますが 本当に見つからず見込みがありません。 考える事はつらいことばかりの悪循環です。 こんな私ですがどのようにしたら、支えが見つかるのでしょうか?

  • 恋人はどちらがいい?

    イケメンでドキドキして寝てみたい男。でも性格は冷たく彼と関わると孤独を感じる か 見た目は普通だけど話をすれば心が温かくなる。心のパートナー。彼と関わると幸せを感じる 恋人は幸せを感じる人の方がいいですか? それともドキドキがいいですか?

  • 気軽に付き合う?

    特別好きではない。ましてやタイプでもない。ただ、性格は悪くなさそうだし、それに何より恋人が欲しい心境だから、とりあえず付き合ってみようか。 若いうち(大学生くらいまで)なら何も批判されないかもしれませんが、20代半になるとどうなんでしょうか? これまで自分自身の恋愛を振り返ってみると、自分の条件が厳しすぎて女性から何度か告白されたりアプローチされても無視したりしてきました。ただ自分の理想の人にはなかなか出会えることはできない、仮に出会えたとしても彼氏持ちなために恋愛する機会を尽く逃してきました。最近は孤独を感じるようになり、誰でも良いってつもりじゃないけど、知人で自分に好意を寄せてくれている人にアプローチしようかと思い始めましたが、一方で、特に好きでもない、ただ好意に偶然に気付いただけの相手に、気軽に付き合ってみようとすることが許されるのだろうかと思う自分がいます。 気軽に付き合うといっても、正直なところ、精神的な支えであったり、性欲の捌け口になるだけだと思います。

  • 人との距離感

    友人との距離感について質問したいです。私はちなみに大学生です。 私は寂しがり屋な方で友達はいた方がいいと思っています。でも仲良くするのがここ最近下手で、親密になり方が上手くないんです。 というのも、私自身が一人で過ごすのもまあ気楽と思っているからです。(一人が続くと寂しいですが) それで昔は、特定の友人と仲良く、その他とは浅い付き合いで割と過ごしてきました。自分でも浅い付き合いが楽だったり、過ごしやすい人との付き合いだけに心を許しているんだなあと思います。 でも色々視野が広がって、いわゆるもっと親密そうな付き合いとか広い交流にも憧れるようになりました。(しなければならない時もありました。) 会う人を大事にしよう、と思いましたが少し疲れました…。 自分の都合のいい時だけ人を利用しているんじゃないか?何だかんだ寂しさは消化出来てなかったりするし、私の対人関係いかがなものか? と思ったりします。 考え込む性格なので、皆さんの意見をお聞きしたいです。皆さんはどう思いますか?

  • もう、心がボロボロです。

    いま心がどうしようもなくボロボロになっています。 一番は、心のベースであるはずの家族関係がとても悪くなっています。具体的には書けませんが、父親は経済的には安定していますが、怒りっぽく子供の些細な話に耳を傾けないタイプなので、まったく精神的な頼りになりません。母親とは相性がよくなく、最近ますます嫌味を言われるようになって、男っぽい性格のひとなので、心の話は何もできません。姉妹がいますが、こちらも私をライバル視しているので無理です。 仕事は毎日生きていくだけの稼ぎはありますが、余り安定はしていません。何とか安定するように頑張ってはいますが... 恋愛もうまくはいきません。長年恋人がいないです。心の支えとなる男性がいましたが、恋人関係になることはなく、相手が転勤で地方に行ってしまいました。昔から恋愛はとことんうまくいきません。私が恋愛しようとすると、何かと障害が発生してしまいます。 友人は一人二人はいますが、こういう心の弱さを打ち明けられません。私が心を開けていないのかもしれませんが。 今週になって、こういう心が不安になるようなこと、傷つくこと、頼りなくなることが、急に色々発生しました。今、目の前にやらなければいけないことが押し寄せるばかりで、心の支えとなることがまったくありません。頼りなくて不安でしかたがないのに、課題ばかりが山積みです。心がすごく空虚です。消えてしまいたいけれど、仕事があるのでそれもできません。それもまたストレスです。 時間がたてばこういう暮らしも慣れるのでしょうか。みなさん、何か励ましの言葉をかけてくださると嬉しいです。

  • 結婚できるか不安

    ここ数年、婚活をしてきましたが、折角付き合っても短く終わる恋ばかりでした。 周りの結婚出産などトントン拍子に進む話を聞くと凄いなて思います。 婚活をしてきて、理想を下げたりしてみましたが、あまり好きでない人に対しては性格上どうしてもモチベーションが上がりません。理想といっても高くもなく、まして条件面ではなく、性格上頼れるかフィーリングが合うか等そんな具合です。 恋愛結婚に憧れ夢見がちなとこはあります。 ただ付き合ってもきっと距離の縮め方が上手くなかったり、自分自身親密に人となれない楽しめないからかもしれません。 占いでは、変わり者で天然だそうで、独身でも平気とのことですが、それは辛いのでご相談させていただきました。 性格上、妥協も出来ず自分に合う人も少ない、折角付き合っても親密になれない。いつかは自分に合う、良く結婚した話にあるようなすぐ意気投合したような方に会えると思ってました。実際は自分が変わってるのか、自分の性格としっくりくる人はいませんでした。 お伺いしたのは結婚された方はどこを妥協したのか。(条件という意味合いでなくても) 運命の人など夢を見ず、これといったポイントが有ればアドバイス頂きたいです。

  • 孤独な人にとって生きる意味とは

    人間関係などのカテゴリーで、たまに「まったく友達がいません」とか「恋人がいない」とか「孤独」という質問を見かけます。私見なのですが、生きる意味の中で他人と気持ちを分かち合うというのは大切だと思います。 喜びや悲しみ、楽しみを他者と分かち合ってこそ、心の豊かさができ、生きる充実感が出るのではないかと思いました。 しかし、世の中には本人の性格や性質上、孤独に生きる人がたくさんいると思います。家族・恋人・友達がいないとか。 まったく一人で生きるということは無いと思いますが、孤独な人間にとって生きる意味って何でしょうか? 質問の意味がわかりにくかったらすいません。

  • いつも孤独感が強いです…

    いつも孤独感が強いです… 孤独感が最近すごく強いです。 恋人といればあまりそういう気持ちにはなりませんが、仕事をしている時も、一人で活動している時も、友達はおらず敵のような人ばかりで、実際、会社でも居場所をなくされました。 恋人とも長続きしません。 ネガティブな性格に問題があるのかもしれません。 ただ唯一の味方になってくれる恋人や家族まで失いたくありません。 一人暮らしが長すぎたのか、心を開けなくなり、人を無意識に拒絶する言動をして嫌われているようです。 素直に言葉を伝えても、嘘臭いと言われ信じてもらえないことばかりです。 こんな不器用な自分が辛いです。 もっと人と一緒に生きていける人間になりたいです。 孤独に慣れたつもりが、ひどい孤独感を感じていて、もっと幸せになりたいです。 どうしたら克服できますか?

  • 告白された時の応え方

    年齢が上がり、経験を積み、価値観や考え方が変わってきました。 今私からモーションをかけて相手男性が応えてくれてデートをする仲の人がいます。 最近心を開いてくれて来たのと、電話が増えたので好感は持たれているのかな?と思います。 私はまだ告白する気はないのですが、告白された時の対処法を教えて頂きたいです。 もし今告白されると相手について、未確認な部分があるのでまだ応えられない感じです。 でも相手とはまだ距離を狭めて行きたいです。 でも上手い伝え方が分かりません。 あとゆっくり付き合ってく中でしか見えないものもあると思います。そういうのを恋人になる前に見て行きたいです。 恋愛観や結婚観や人生観をまだ聞いていません。 話題の振り方も分からないし、深刻にならずに聞きたいです。 また、宗教や借金その他諸々についても恋人になる前に知りたいです。 どうしたら良いのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • MFC J6973CDWのインク吸収パッドが満杯になった際の対処方法を紹介します。
  • MacOSで使用している場合、無線LAN接続でのトラブルが発生しました。
  • 製品に関連するソフト・アプリや電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る