夫の社畜マインドコントロールの解き方

このQ&Aのポイント
  • 夫の転職について、夫婦2人ともどうすればいいか分からなくなった。夫は長時間労働で疲れており、転職に躊躇している。妻は夫に環境を変えてもらい、楽しみを共有したいと思っている。
  • 夫はマインドコントロールの影響を受けており、「辞める過程がイヤ」と感じている。転職のチャンスがあるにも関わらず、夫婦で喧嘩が絶えない。妻は夫に決断してほしいと思っている。
  • 夫が倒れた場合や心の病気になった場合を心配している妻は、夫に環境を変えさせ、一緒に楽しみを共有したいと思っている。しかし、どのような言葉で夫の気持ちを楽にすることができるのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

夫の社畜マインドコントロールの解き方

30代の既婚(女)です。 現在妊娠3ヶ月です。 夫の転職について、夫婦2人ともどうすればいいか分からなくなってしまいました。 夫の職場は8:30~22:30+終わらなければ更に残業という勤務です。 忙しい時期は帰宅が深夜になり、通常の日も23時に帰ることはマレです。 (徒歩5分の職場です) 手取り14万・ボーナス無し・残業代ゼロ・有給無し・週1~2の休みで盆正月GW無し。 この状態で5年ほど勤めています。 数ヶ月前に、将来を見据えて2年後を目処に転職しよう…という話になりました。 しかし、そのすぐ後に知人づてに転職のお誘いがありました。 8:00~17:00+残業 電車で30分(田舎なので満員電車ではありません) 最初は基本給15万くらいからスタートし、2~3年後には20万くらいまで上がる・ボーナス有り・残業代全額支給・有給あり・盆正月GWあり。 県内トップクラスの業績の会社です。 これから子供も産まれるし、産後私が働くにしても、今の職場にとどまるメリットはありません。 夫もそれは重々承知しているのですが… 今の職場は田舎の零細企業で、みんなで支え合って盛り返そう!という空気です。 こう表現すると爽やかなんですが、妻の立場から見ると社畜のマインドコントロールの影響を夫は受けまくっているように感じます。 そのせいで夫は「辞めて新しい職に就くことより、辞める過程がイヤだ」と言います。 辞める=裏切りのように感じてしまっているのだと思います。 そのせいで、躊躇うことのないような転職のチャンスなのに、夫婦で喧嘩が絶えません。 決断して欲しい妻と、辞められない夫。 長時間労働もあり、夫は決断することも勇気を奮い立たせることも億劫なほど疲れています。 だからこそ尚更早く辞めた方が…と思ってしまいます。 「辞めるのは一時のことだよ」と言ったのですが、夫はその先にある暮らしを見てくれません。 「辞めなきゃと思うし、誘われた会社の仕事も興味がある。転職したら基本給が上がるように社内試験とかも頑張りたいと思う。でも、辞める決断が出来ない」と夫は言います。 夫は悩みすぎたのか、昨日と一昨日「先に寝てて」と言い、帰宅は3~4時でした。 (仕事していたのか辺りを散歩していたのか不明です) 私は妻として、今の環境で働き続けることに反対です。 もし夫が倒れたら、悔やんでも悔やみきれません。 倒れなくても心の病気も心配です(既にそうなのでは…と感じています)。 どのような言葉をかければ、夫の気持ちが楽になるでしょうか? 私は夫に環境を変えてもらい、マインドコントロールから抜け出し、一緒に夕飯を食べる楽しさや、夜にテレビを見るなどの娯楽など、日々の楽しみを知ってもらいたいです。 転職先の良さを言っても分かりきっていることですし、家族のことを考えた上で、それでも決断出来ずに苦しむ夫に、私はどうしたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。 尚、労働基準局に駆け込む等、法に訴える手段は除外してください。 (それが出来るなら転職した方が楽なので…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

あまりにも汚いことばなので、社畜なんていう表現を聞きたくないのですが、状況は全然ちがうんじゃないですか。 自分が死ぬまで、何があっても社から離れないとまで言うなら社畜といってもいいけど、転職は一応前向きに考えるのでしょう。 問題は、いつどうやって辞めるか、が悩みなんですね。 このOKWaveでもその手の相談はたくさんあります。 バイトなのに、辞めたくて辞められない、代りがいないから来月まで、を繰り返されて困っているなんていう相談が結構あります。 コンビニのバイトをしている人間に、コンビニの社畜なんて普通言わんでしょう。 要するに、きっかけがうまくつかめない、相手がどう思うか心配だ、という、人間として当然の心理です。 この話は、被害者は会社でもあるのです。 辞めるのならさっといってもらったほうがいい。それを配慮だのなんだのではっきりしない状態をつづけられたら困るんです。 いくらなんでも1人の人間の全生涯を買い取ったなどと思う会社はありませんから、退職する人間という想像をしないわけありません。 だから、こうじゃないですか。 退職願、の文面をあなたが手伝って書きましょう。文書にしてしまうのです。 それがないときは、いつにしようか、とかだらだらした気分ですごしてしまうけど、日付つきの文書にして押印したら気持ちは違います。 いつ渡すかだけにしておけば、気持ちは変わります。 それでもわたせないかもしれないけど、常に見えるところに置いておき、明日渡そうね、今日渡した?と毎日繰り返します。 あんまり言い出しにくいようだったら、直接あなたが電話して、「主人が今日相談があるそうなので」とアポを取りましょう。

chil_mil
質問者

お礼

すみません、タイトルの文字数におさめるのに適切な言葉が見つかりませんでした。 あと、たくさんのご意見をいただきたかったので、刺激的な言葉を選んでしまいました。 仰る通り、社畜というより辞めることに対して不安が強い状態です。 私は悩んでいることについて積極的にアドバイスを貰う行動が出来るだけで、このことの本質は夫の方が分かっているのだと思います。 「こんな気持ちでずるずる働くのも迷惑かけるし」と夫自身言っております。 けれど今まで働いた年月、法に準じてないけれど、一生懸命やってきたことは事実です。 そして自分が辞めたらどうなってしまうんだろう、という心配。 辞めることをどう思われるかという不安。 一朝一夕にこたえの出るものではなく、かといって時間をかけてももっと辞めづらくなると思います。 夫の心体も心配ですし。 ご提案の通り、退職願を作ることを夫に言ってみます。 零細企業なので届も願も不要なのですが、一歩ずつ進むためのステップとして大切だと思いました。 具体的なアドバイスありがとうございます。

chil_mil
質問者

補足

みなさまたくさんの回答、本当にありがとうございました。 昨夜夫と改めて話し、少しですが前に進めたと思います。 「あと2~3日欲しい。考えをもう一度整理して、そうしたら転職する」と夫が言ってくれました。 夫が何に苦しみ何に不安を感じるのか、考えさせるきっかけを下さったhue2011さんをベストアンサーに選びます。 夫の不安を細かく聞くことにより、夫も自分の気持ちを整理出来たようです。 自分の考えを押し付けず、相手が何に苦しんでるのか、もっと耳を傾けられるようになりたいと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

一度入院が絶対に必要なような病気にでもかかれば目が覚めると思うのだが・・・。 家から近いというのも辞めづらい原因の一つになっているような気もしますね。 長距離通勤でないことが救いかとも思ったけど、逆パターンですね。 非常に難しいですねえ。 彼は完全に社畜になっていると思いますが、人間とは本当に変わらない生き物なのです。 マインドコントロールという言葉が出てきていますが、 結局は貴方のマインドで上書きし、今度は貴方がマインドコントロールするということになります。 ここはひとつマインドコントロールの本を読んで、彼をコントロールする方法を学んではいかがですか? 男は女性で変わります。

chil_mil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性は倒れたら結構やばい状態のことが多い、と聞いたので…倒れる前に転職してもらいたいです。 今の会社が休職手当を出せるとは思いませんし、労災で争うのもバカバカしいです。 仰る通りです…。 勤務が長いから少しでも多く眠れるようにと近場を選んだせいで、終電をとっくに越える時間に…。 歩くのにキツイ、電車でそこそこの距離に住めば良かったと後悔しています。 マインドコントロールについて、そうなんですよね。 会社のマインドコントロールを解いても、私のマインドコントロールにはまるだけ…。 夫の幸せが何なのか、エゴを捨てて思いやることが私に出来るのか…責任重大です。 けれど、家族のために転職してくれるのなら、私も夫のために精一杯生きたいと思います。 一生を仲良く添い遂げることで、責任取りたいと思っています。 もちろん夫が今の会社から解放されて、伸び伸び生きてくれたらとても嬉しいです。 マインドコントロールは学びませんが(笑)男を成長させられる女になりたいと思います。

回答No.9

この相談において一番の問題というのが、旦那さんが社長に辞めることを言いづらいことでしょう。マインドコントロールとか労働基準法がどうとかは本質的なことではありません。 旦那さんも会社を辞めたほうがいいことくらいわかっています。ただ勇気が出ないだけなのです。そういうときに論理的に辞めるメリットをいくら旦那さんに話したところで、辞めることを伝えるという恐怖感には勝てません。感情は理性に勝るものです。 確かに辞めることは非常に言いづらいことです。私も同じような経験があります。いかに勇気をもって辞意を社長に伝えるかが焦点となります。 そこで、文章で辞めることを伝えることをおすすめします。退職届をあなたと旦那さんで一緒に書きましょう。そしてそれを社長の席に置いてくる。これだけで完了です。 一度辞める意思さえ示すことができれば、辞めることができる可能性が一気に高まります。 あなたがするべきことは、旦那さんが辞めることを伝えるサポートすることだけです。 がんばってくださいね。

chil_mil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通り、夫が辞意を伝えられないことが1番の問題です。 itujeu527seさんも辞める際ご苦労があったのですね。 夫の場合、辞めたいのに言えないのと少し違うのです。 本当は辞めたくないんだと思います。 ↑これがマインドコントロールなのですが、古い時代のスポ根のような…。 「辞めたくない、と思い込まされている」と表現するのがいいかもしれません。 閉鎖された空間で、少ない人数で、疲労で能力が落ちれば「辞めるか!?」と脅され、それを止める人はいません。 夫は5年間、必死にしがみついて来たんだと思います。 そのせいで、夫の心体を心配し、あまりの使い捨てっぷりに憤慨する私が「異端」。 そのように夫は感じてきました。 ですが、夫婦で時折話し、子供を授かったこともあり、ようやく転職の必要性を夫は認められるようになりました。 でも今の会社に着いて行かなければ捨てられる、という恐怖心が、簡単に拭えないのだと思います。 無知な夫もダメだと思いますが、あまりにもこれは…という思いです。 退職届は、考えをまとめたりお守りとしてポケットにしまっておくことは有効だと思います。 ただ、就業規則のない零細企業の熱血社長なので…紙での提出は否定される可能性が高いと思います。 みなさまの意見を読み、私もまた少し冷静に話すことが出来、少しずつですが夫との話が進みました。 急かさず責めず、夫を応援したいと思います。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.8

旦那さんの労働に対する基本的な考え方ができていませんね。 サラリーマンの多くは、会社で働くから給与を貰えると考えるのでしょうが、まず、そこから違います。 労働力という価値を企業が給与というかたちで買い取る契約が労働契約です。 つまり、労働力は売り物であるという考え方が基本です。 また、旦那さんの大きな間違いは、人間は食べなければ生活ができないという根本を分かっていないようです。 家族全員が仙人のように霞でも食って生きていける訳ではありません。 さらに、従業員一同一丸となって、5年経っても埒が明かない。これはもう、100年経っても埒が明かないということです。 社長さんにしたら、毎日毎日朝から夜中まで残業代も気にせず働いてくれる旦那さんは、まさに神様。手を握って 「ありがとう!これからも宜しく頼むよ」 の一言で、バンバンタダ働きをしてくれる訳ですから、こんな便利でありがたい社員はいません。 何せ、タダなんですからね。 旦那さん、今のままでは、会社の為に家庭崩壊まっしぐらですね。 ある意味、正義感のある旦那さんですが、労働に対する考え方を含めて、全部間違っているようです。 それと、自分の生活と家族を守るのに裏切るなどという発想など、あり得ません。 旦那さんが会社に見切りを付けるか、貴女が旦那さんに見切りを付けるかの二者択一ですね。 旦那さん、もっと社会の現実を知らないとね。

chil_mil
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨夜夫と改めて話をしたところ「これが1番だ!と思い込まなければ今の会社でやってこれなかった」と言っていました。 労働への考え方が未熟なことは勿論ですが、知ってしまうと現状が辛すぎて耐えられないと思い、逃げていたようです。 おそらく自分の価値を会社に委ねていたのだと思います。 夫と会社が相互依存している関係だと感じました。 私は、夫が退職して心身共に楽になれば、夫が自身の幸せを求められるようになるのではないか…と期待しています。 私が夫と離れるかどうか、現状で判断がつけられません。 夫が退職の意思を固められるよう、ゆっくり話してみます。

回答No.6

洗脳が効いているみたいですね。 >辞める=裏切り アホらし。 私は転職は6回してますが、キャリアと年収が上がるために転職。 会社への忠誠心はないですね。 よりいいお金があれば、家族の生活も楽になる。 まあ、周りでそういう考え方の人がいるといいのですが。。。

chil_mil
質問者

お礼

私の父がずっとサラリーマンで、たまたま転職せずに定年を迎えましたが、会社選びの基準は「会社の信頼性・将来性」だと言っていました。 将来性に不安を感じて転職を考えたこともあったようです。 夫に転職のお誘いがあったことを話したら「いいじゃない!チャンスだね!今の会社は信頼がないから…」と言っていました。 一応夫に伝えたのですが、直接言って貰った方がいいようです。 (妻の父に直接言われるのイヤだろうと配慮したのですが、効果が弱くなってしまいました) ステップアップのための転職、素敵です! とはいえ私もたいしたキャリアもないので、時間に見合ったお給料貰える所であれば、それ以上夫に望む気はありません。 田舎の零細なので、人と人との結びつきがとても強いです。 夫も「転職するなら人数がある程度いて、こういうしがらみのない所」と言っています。 お誘い貰った会社が数百人規模なので、本当に何の文句もなく…むしろこれ以上ないというくらい条件が揃っています。 このページを夫に見せるつもりなので、少しずつ洗脳に気づいてくれるといいのですが。 回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10507/33045)
回答No.5

マインドコントロール、即ち「洗脳はずし」ってやつですね。その方法というのはあります。ただ、ひとつ非常に厄介な問題があります。それは、洗脳をはずすためにはその洗脳している人たちから「隔離しないといけない」のです。 例えば質問者さんがご主人を説得して「うん、じゃあ今日、辞めますっていってくるよ」といわせて会社に行かせたとします。そして仮にご主人が上司に「妻もこういっていますし、申し訳ありませんが・・・」といったとします。しかしどうなるかといえば、おそらく上司や同僚が周囲を取り囲んで寄ってたかって残るように説得するでしょう。本心から説得する人もいれば、ご主人が辞めるとその分の仕事が自分にのしかかってくるので自分が死なないために説得する人もいるでしょう。特に後者の人は厄介です。自分の命がかかっているから余計です。もしご主人が「今日辞めるって人が出てきたから、また仕事の量が増える」といったら「なにバカなこといってんのよ!どうしてその人が辞めるのを辞めさせなかったのよ!」となるでしょう。 だから、変な話何が何でも会社に行かせることを阻止しないと洗脳ははずれないでしょう。そこが会社だと思わずに、カルト教団だと思えば納得でしょう?カルト教団の施設に行く限り辞められるわけがないじゃないですか。 しかし日本人の一般常識として、無断欠勤をするとか、あるいはいかな家族とはいえ無断欠勤させるなんてのは許されません。質問者さんがそれなりの理由があってご主人を会社に行かせなかったとしても、世間一般では「非常識な奥さん」といわれることでしょう。結果としてそれが正しかったとしてもね。 相当な、返り血を浴びる覚悟がないといけないってことなのです。ご主人が心の病気になりかかっているというのは私もそう思います。でもね、ホント嫌になっちゃうことなんだけど、日本の会社って社員が犠牲になることで成り立っているのですよね。 昔の日本軍は兵隊さんが機関銃に向かって突撃させられたっていいますけど、あれは決して昔の話なんかじゃないのです。無茶な作戦で夫や恋人や息子の命を奪われたお婆ちゃんたちは悲しみを抱えて昭和の時代を生きてきたのです。

chil_mil
質問者

お礼

やはり離れるのが良いんですね。 そう思って私は辞めることを勧めています。 ご心配いただいてる会社からの引き止めですが、以前社長さんが「普通の待遇を求めるなら他所に行ってくれ」「うちの会社に勤めながら家庭を持つのは無理だ」と言っておりました。 とはいえ簡単に手放すとは思いませんが…。 幸い社長・上司・夫の3人しかおらず(他はパート・アルバイト)、上司は夫に似て押しが弱いので社長との話が上手くいけば妨害はないと思います。 仰る通り、もし上司が辞めたら本格的に辞められなくなるので、夫の体のこともあり、早めに…と思っています。 現会社が待遇面で転職先を上回ることは不可能なので、感情に訴えてくると思います。 それが夫は怖いんだと思います。 例えば「頑張りますって言葉は何だったんだ?」とか「今うちを見捨てるのか」とか…想像ですが。 社長が夫の人生を思い、会社のことを思い、冷たく突き放してくれることを祈ってますが、そんな都合良くいかないと思います…。 ここは敢えて非難を受けるつもりで!という度胸が夫にはありません。 5年間で染み付いた恐怖が拭えないんだと思います。 (社長は叱咤激励のつもりだと思います) 私もファシズムを感じています。 「お国のために」が「会社のために」なんですよね。 私だけは染まらず気をしっかり持たなくてはと思います。 回答ありがとうございます。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.4

これはマインドコントロール完全にされてますね。 身内と同級生等の協力を得て早急にマインドコントロールを解くしかありません。 本人に気が付かす為には本人の同級生とかお願いして協力してもらうしかありません。 頑張って下さい。

chil_mil
質問者

お礼

やはりマインドコントロールされてますよね…。 家族のためを思うのに辞める決断が出来ない自分を責める夫を見てると、泣けてきます。 夫婦間で結論が出なければ、夫の両親に相談に行こうと思っています。 (夫両親は労働環境を把握していません) それでもダメなら私の両親にも。 同級生は、年に1度程度しか会えていないようです。(休みの調整がしづらいため) 共通の知人がおらず、働きかけを私からお願い出来ないため困っています。 やはり外堀は大事ですよね! 夫ともう一度話して、義両親に相談することを提案してみます。 アドバイスありがとうございます。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

あのね、完全に労働基準法違反だと言う事を夫婦で自覚しましょうよ。 8時間労働が基本です。8時30分から22時30分。小休憩が約30 分で食事時間が1時間としても、労働時間は約12時間30分ですね。 4時間30分の残業手当がゼロと言う事は完全に労働基準法違反です。 更に年次休暇が無いと言うのも労働基準法違反です。 マインドコントロールか何か知りませんが、これだけの違反があるにも 関わらず、現会社に居座ろうとする御主人の考えは理解出来ません。 労働基準監督署に掛け込むとか法的寿段に出る事は除外して欲しい?。 何を馬鹿な事を言っているのですか。それって会社の言いなりじゃあり ませんか。子供が産まれるんですよね。子供が産まれた時に片親になっ たらどうするのですか。明日にポックリ逝ってしまう事だってあるので すよ。除外しろと言うのは黙認すると言う事です。 だったら何故相談するのですか。除外してと言われるなら、ココで相談 する必要は無いのではありませんか。 ハローワークは労務局の管轄です。労働基準監督署は駄目れと言うなら ハローワークだって駄目になりませんか。そうなると相談する所なんて ありませんよ。 僕の過去の経験から言わせて貰うと、以前に勤務した会社は御主人と同 じように年次休暇は無いとマインドコントロールで教え込まれていまし た。誰もが自分達には年休は無いんだと自覚させられていました。 労働基準監督署に相談(駆け込んだのではなく、あくまで相談)しに行 った時に、誰もが年休はある事を伝えられました。ただ年休には時効が あり、2年で消滅すると言われました。 一番最適な方法を教えます。まず御主人は現会社を自己退職すると決め て下さい。その事は現会社に伝えても構いませんが、期日だけは会社に は伝えてはいけません。労働基準監督に行って相談官の方に現状につい て詳しく話します。その時に1年間分の給与明細書を持参します。 最善な方法で退職する方法を相談官は教えてくれます。 まず誰にも年休はありますので、勤続年数に応じた日数を相談官が示し ます。この日数を会社の稼働日に当てます。年休が20日あったとした ら2年で40日ですから、この40日を会社の稼働日に当てます。この 40日を全て消耗する日を退職日として退職願いに記入します。 休んでいる40日は保険も適応されますから産気づいても全額支払いに はならないと言う事です。この40日を利用して次の職場を探されると 困らないと思います。僕はこの方法で18年勤務した会社を退職しまし た。誘いがあるようですが、誘いは40日を消耗してからにします。 何か御主人には未練と言うか、会社に対して辞められない恩義等がある のではありませんか。そんなの関係ないですよ。子供が産まれるんです よね。御主人が倒れたら子供の未来はありませんよ。

chil_mil
質問者

お礼

労働基準法について、私は独学ですが調べております。 ただ、正しいことを言っても夫は「法律はそうだとしても、今の会社は仕方ない」と思い込んでおり、言えば言うほど「会社を否定=自分を否定」されてるように感じるようで、険悪な空気になるばかりです。 世に言う「あなたの稼ぎがもっと良ければ」という妻の小言のように受け取られてしまいます。 労働基準局について、 「子供が出来、たまたまこのタイミングで条件の良い会社にお誘い頂いたので、辞めます」 これを言えない夫が、会社と戦えると思えません。 辞意を伝えたのにスムーズに辞めさせてもらえない時に利用する所だと思っています。 社長さんは「普通の待遇を求めるなら他所へ行ってくれ」と言っていたことがあります。 「うちに勤めながら家庭なんか持てない」とも。 それでも良ければ力を貸してくれ、というスタンスなので、夫が辞意を伝えれば残念に思いながらも了承して貰えるはずです。 (とはいえ快く…とはいかないと思いますが) 夫が言えない理由に、夫は卒業後アルバイト→社長に目をかけてもらい社員になった経緯があるので、非常に恩義を感じています。 ただ、「力を貸してくれるからには全力でやれ!やる気あるのか?やる気ないなら辞めちまえ!」と言った脅し(社長にとっては叱咤激励のつもり)が度々あり、その結果洗脳されてしまったのだと思います。 お察しだと思いますが、夫はものすごく打たれ弱いです。 ここでアドバイスを求めたのは、様々な角度からの意見をいただいて、夫にこのページを見せるためです。 労働基準局に相談に行くより、病院へ行って長時間労働による不調の診断書を出してもらい、それを盾に辞める方が夫の負担が軽いと思います。 ただ、田舎の零細相手に労災とか労働基準局というのは、社長の時間をとんでもなく奪います。 夫が辞めることによる穴埋めだってしなければならない最中に。 更に、会社と社長宅と私たちの住まいが同じ自治体なので、私たちにとっても円満退職は必須なのです。 一応会社のことも考えているのだから、辞めることは決して身勝手ではない…私はそう思うんですけどね。 こんなに洗脳される前に辞めさせればよかったです。 ブラックで働くということを全然分かっていませんでした。 現実的な回答ありがとうございます。 夫が本格的に体や心を壊す前に、なんとかしたいと思います。

回答No.2

自分のことだけを考えた言葉では夫の心に響かない。 夫の健康を気遣うこと、あとは「あなたが過労死して子供と2人だけの家族は寂しすぎる、収入が減ってもいいから元気でいて!」と夫のことを最優先においた言葉しかないね。

chil_mil
質問者

お礼

夫は自分の体のことより家族のためにと思う方が転職の必要性を感じるようだったので、敢えて家族のために…を強調してきましたが、本当は自分の体を第一に考えて欲しいです。 それが家族のために繋がることですし。 転職はともかく、産後私が働いて大黒柱になってもいいと伝えてあります。 ですが男のプライドでしょうか、頑なにイヤだと言うので転職を勧めています。 夫の立場になって言葉に気をつけたいと思います。 アドバイスありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

「あなたが過労死したら困るのは私たちよ。あなた自身のことより家族のことを考えてください」これで決まりでしょう。

chil_mil
質問者

お礼

似たような言葉は既にかけました。 ただ、過労死というのが(倒れるという表現でも)ピンとこないようです。 ヘトヘトなのは自覚してるようです。 「自分より家族」も言いましたが、理屈は分かっていてもいざとなると自分優先になってしまいます。 でも、もう一度しつこくならないよう優しく言ってみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 手取り26万 夫に転職してもらうべきか

    2歳の子供が一人いる専業主婦です。 夫は37歳で、サービス業に就いています。 手取りは毎月26万で、ボーナスは夏42万、冬10万、それ以外に年1回特別ボーナスとして、 10万くらい出ます。 朝は7時出勤、帰宅は8時~22時の間です。 サービス業のため、土日も祝日もほとんど仕事で、 休みはいつも平日です(月7日)。 お盆休みやGW、年末年始もほとんど休めません。 それでも、残業手当などは一定の額しかつかず、ほとんどサービス残業です。 最近よく夫が「37歳で26万て少ないよね」と言います。 転職も考えているようですが、かなり田舎(地方)に住んでいるため、 仕事自体があまりなく、あったとしても今のお給料以上もらえるのかわかりません。 ちなみに夫は特に有利な資格なども持っていません。 家(一戸建て)のローンはあと1000万あり、それ以外にローンはありません。 いずれは私も働く予定でいますが、やはり夫に転職してもらうべきでしょうか?

  • 《転職》生協のルート宅配について

    現在、転職を考えている第2新卒の21歳男です 私は、転職サイトを見ており生協のルート宅配が気になったのですが、やはり会社が出している情報とリアルの違いを知りたかったので質問させてください 1、給与面 手取りがいくらか 2、残業時間 3、平均継続年数 4、年間休日日数(GW お盆 正月は休めるか) 5、ボーナスはどれくらいか 6、もしも事故した際の対応など 7、有給は使えるか 岡山支部を考えています。 知り合いに変わって質問しています。 実際に働いている方、働いていた方などリアルな声を教えてください。

  • 夫の転職について

    夫の転職を応援すべきか迷っています。 現在1歳の子供と2人目を計画中です。私は専業主婦です。 夫は某自動車会社にてエンジニアをしています。 しかし、夫は航空関係の仕事をするのが一つの夢で、某会社への転職を希望しています。 夫いわく、転職しても基本給はおそらく変わらない、ボーナスは今の会社に劣るかもしれないけど、残業がたくさんできる。転職先も大手なので生活に困るようなことはありえない、とのこと。 今の会社もこのご時勢で残業が減らされ、ボーナスも減っていますが、それでも大手企業に勤めているのだから、安定した生活が約束されています。残業を同じ時間した場合、ボーナスの分年収は今の会社のほうが多くなります。 正直なところ、2人目を計画中ということもあり、金銭的にも精神的にも不安があります。それに、今の会社で不満があるわけでもないのに、転職する必要があるの?と思ってしまいます。 まだ内定をもらえるかわかりませんが、このまま転職活動を進めていくのを応援すべきかとても迷っています。 皆さんは大手から大手への転職だったら、やりたいことをやれるように、このまま応援していきますか?率直な意見を教えてください。

  • 会社を訴えたい。

    私の会社は勤続年数が何年であろうと、有給が取れません。 もし、有給を取るならば、個人の査定が下がり、ボーナスが下がります。(たとえ、病気であったとしてもです。)もし、平日休みたいならば、土曜日に出勤し、代休としなければなりません。(特別な場合を除き、ほとんど許されません。)GW、お正月、お盆以外の3連休以上は禁止です。退職する際は有給を使ってから等ということもできません。会社に文句を言ったり、上司に嫌われると、給料が下がるため、不平を言うことは避けたいと多くの社員は考えています。 このような会社を訴えると勝算はあるでしょうか。また、会社を訴えたということで、転職する際、いやがられることは覚悟しなければいけないのでしょうか。

  • 激務な夫の転職 準公務員?

    初めて質問させていただきます。 私23歳看護師(夜勤なし・カレンダー通りの休日)、夫26歳飲食店勤務(転勤あり)、子供はいません。 結婚2年目です。 夫は飲食店勤務なので盆正月はまったく休みがなく、土日・祝日も親の葬式でもない限り休めません。かなり寂しいです。 この正月は31日から3日まで朝の2時半出勤の夜9時帰宅でした。先月の休みは2日しかなく、次の休みもかなり先です。そのため夫の実家の正月の集まりには私1人で行きました。これも寂しかったです。 普段は5時~6時出勤、8時帰宅です。 仕事なので寂しいといっても仕方がないと思ってはいるんですが…。 私の実家は遠く、また仕事で疲れている夫を家に一人残すわけにもいかず、私実家への帰省はしませんでした。 新婚旅行も夫が連休をとれないため行っていないし、結婚してから1度も休日が被ったことがありません(涙) 正直転職してほしいです。お金なら私が稼ぐ!位の気持ちはもちろんあります。 でもこの不況、なかなか簡単に「転職して」とは言い出せませんし、言ってはいけない気もします… 夫の兄は所謂準公務員(清掃局)で8時30分~5時まで勤務で残業なし、日曜祝日・盆正月休みです。 よその家なので関係ないとは思いつつも、羨ましいです。 私の夫もそれくらい家にいてくれたらな・・・とついつい比べてしまいます。 夫の兄は知人に声をかけてもらい入社したそうです。 空きが出るかもわかりませんが、夫にもそこに入社してもらいたいです。 清掃局の場合、縁故採用はどの程度有利に働くのでしょうか?(空きが出た場合優先して教えてもらえるなど) 夫は仕事の愚痴をこぼしませんし、私が勝手に寂しがって転職してほしいと思っているだけです。 でも縁故採用などに少しでも期待が持てるなら夫に話してみたいです。 ばかばかしい悩みでしょうが、どうか教えてください。

  • 有給休暇についてお聞きしたいんですが・・・

    有給休暇って1年に10日使えるとしたら、GWに3日、お盆に3日、 正月に4日っと分けて有給使う事ってできるのでしょうか?それとも一 気に10日間あるいは、一日ごとじゃなければだめなんでしょうか?

  • 夫の転職を進めるのは私のワガママ?

    結婚一年目 夫27才 妻28才妊婦です。 共働き夫婦で、給料は月の手取りが夫15万(契約社員)ボーナス10万、妻20万(正社員)ボーナス60万です。 以前から夫の転職の話がでていましたが、私の妊娠をきっかけに夫の転職を私が希望しています。 夫は2年半今の会社に勤めており、あと半年で正社員試験を受けれるようになりますが、正社員にいつなれるかかは全くわかりません。 ただ、今の職種や職場環境はとても合っているようで、本音は今の会社で正社員になれたらと思っているようです。 貯金はあまりなく、今後の育児休暇を思うと転職してほしいと思っていますが、旦那さんは家事にも大変協力的で私は本当に感謝しています。お金が足りなければ私が育児休暇をとらず働けばいい事ですので、転職をしてほしいと思うのは私のワガママなのか悩んでしまいます。 でもできれば私は産後、一年くらいは子供とゆっくりと過ごしたいとも思うのです。 結婚を決めた時にこの人となら苦労も頑張れるとゆう覚悟でしたが、一年もたたず弱音を吐いてるところは情けないなぁと思います。 アドバイスお願いします。

  • 貯蓄に対して、夫と意見相違で悩んでいます

    共働き夫婦です。(結婚約9ヶ月) 生活を始める際、家計分担について 夫の収入(手取り約23万円)→生活費 私の収入(〃約15万円)→貯蓄分 このようにしようと話し合いました。 結婚当初は何かと物入りで、夫の収入だけでは生活費は賄えない時があり、小額ですが貯蓄分から補充していました。 そして今月は、今までで一番の、生活費赤字が出そうです。GWで出費がかさんだためです。盆や正月はボーナスがありますので、それで補填できますが、今回は貯蓄分から回すしかありません。加えて夫が「小遣いが足りない(約1万円ほど。季節柄歓送迎会が重なった為)」と追加要求。「生活費すら足りないのに・・」と私が返答して大喧嘩になりました・・・・。 お小遣いはお互い、給与の1割を当てています。 お小遣いに食事代(昼食・残業時の夜食)を含みます。ただし、週の半分以上はお弁当を持たせています。 夫は「足りない分は貯蓄から出せばいい」と言います。私は「そういうやり方だと、私が妊娠などで働けなくなった時に、貯金を崩し続けることになりかねないから、決めた範囲でやりくりしたい」と言いました。が、全く折り合いません(-_-; 結婚当初は貯蓄0でした。子供がいない今のうちに、がんばって貯めたいと私は考えているのですが、夫には理解しがたいようです。「金に執着している」とまで言われました(;_;) 私が厳しすぎますか? GWには出かけましたし、普段も適度に外食したり、遊びに行ったりと、締め付けすぎていないつもりです。 貯蓄の必要性を夫にわかってもらいたいのですが、どのように話せばいいでしょうか? ご意見お願いします。

  • マインドコントロールからの脱出方法を教えて下さい

    主人は今の会社に勤め始めて6年経ちます。 当時まだ結婚しておらず、わたしがシングルマザーだったため将来的にわたしたちを養っていける様にと、「自分のしたかった内容であるが不安定」な仕事から、今の「そこそこ安定しているが特にしたい事ではなかった」仕事に変わりました。 今の会社はファミリー企業で、小規模の会社です。 入社時は工場責任者候補として入社し、そうなるべく頑張ってきましたが、研修制度もきちんとしておらず、主人の適正が生かし切れておらず 主人のモチベーションは下がる一方。また上司に熱い人がおり、よく面倒は見ていただいてるのですが、「その人の思い通りできなくて申し訳ない」気持ちばかりが空回りしています。 その上司の方は面倒見はいいのですが、時たま熱くなりすぎ、手が出てしまうらしく、何度も殴られています。 前の仕事等では仕事はできない方ではなく、私も同じ職場で働いていた事もありますが、普通です。 今の会社ではかなり無能扱いをされているようです。 わたしは何年も側で見て来て、この仕事自体が合っていないのだと確信していますが、諸般の事情から転職は今まで出来ずにいました。 現在、私の実家の父からの勧めで大手の会社(ライフライン系)がバックについている会社への転職を勧められていますが、どうもマインドコントロールされているような返答が帰って来て困っています。 今の仕事も、次の仕事もどちらも元々したい事ではないのは確かなんです。 今の仕事は年棒制であるが、残業の集中する下半期には基本給を下げて残業代の割合を増やし支給額を均等にする等の給与操作をしています。 新しい仕事は勿論そういった事なく、きちんと残業代も支給され、福利厚生もしっかりしている。研修制度も整っており、新人研修等は親会社の研修がうけれる。 今の仕事は主人自体も嫌がっていて、行きたくない日が多い。体にも、精神にも不調をきたしています。 今の仕事は小さなファミリー企業なので、今以上の地位にはなれない。 こんなような事から、誰の目で見ても転職した方がいいと思われるのに やめる事が困難で出来るわけないと思いこんでいます。 根拠もなく「やめると言い出したら無事に帰って来れるかどうかわからない」などと、本気で言います。 面倒を見ていただいてる方への義理?と恐れでしょうか..... その上司の方に紹介していただいた整骨院にずっと通っていますが、 行った次の日の朝にぎっくり腰になりました。 場所も上司の家からは近いですが、うちからは自転車で20分もかかる位置です。行った次の日にぎっくり腰になるなど、その整骨院もわたしからしたら信じられないですが、その上司に紹介してもらったところだから無下に出来ないと、ぎっくり腰の体で通院しようとしていました。やめさせましたが。 転職のことも、通院の事も根本にいつもその上司の姿があり いつも思考が縛られている様に思えます。 わたしがいくら説得しても「でも」と反論してきますが 論理的な答えが返ってこず参っています。 「もう約束したから」「○○さんに申し訳ないから」などと言う感じです。 仕事も病院通いも本当は自分の為の事なのに、自分の為というよりは その人の気にいかに障らずにいれるか.....がメインのようです。 自分で自分の事や自分の家族の為にどうしたらいいかをきちんと考えて欲しいです。 マインドコントロールから脱出させて、その上司の影から抜けだす方法のヒントでもあれば教えて下さい。

  • 妻帰省中の夫の帰省

    妻の実家は大阪、私(夫)の実家は京都です。 結婚後、転勤で関東に来ました。 妻は親姉妹と仲が以上な程良く、私も目先の交通費より 人生を大事に重い、望むのであれば帰省をする様薦めております。 実際、妻は子供の幼稚園が長期休暇中は、必ず長期で帰省してます。 私は、私も自分の実家の町が異常に大好きなにですが、帰省は盆と正月で我慢しております。 今回も春休みが始まり、妻が大阪に帰省したので、私もたまたま4連休が作れたので自分の京都の実家に帰省しようとした所、妻が激怒しました。家族のいる大阪に来るのが常識、でも旦那の帰省はどこでも盆と正月でしょう、感覚を疑う、信じられない..と。でも大阪に来ても、忙しいので、京都には行けないそうです。 そういうものなのでしょうか? 夫は実家に帰れないのでしょうか?