• ベストアンサー

10円玉の表と裏

10円玉の表は、数字が表記されていないほうであるといわれてます。 何故、裏に数字が表記されているのですか? デザイン上そのようになったからですか? 宜しくお願いします。

noname#225476
noname#225476
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

法的な根拠はないようです。 明治政府が発行の際に菊の紋章が入った方を表、発行年を刻印した方を裏と称していたのがそのまま習慣的に表裏となったようです。 よく見ると日本国の硬貨であるという意味で日本国と刻印してある方が習慣的な表のようです。 とは言え五円玉だけは逆になっています。 五円玉だけ洋数字がありません。 これからすると。造幣局がデザインを発表する際に左側に文様の面、右側に発行年と単価を記載した面を掲載しているのをなんとなく表裏と呼ぶようになったというのが当たっているかと思います。 五円玉は発表の際に日本国を刻印した面を右側に掲載したようです。

noname#225476
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 御回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.4

大正から、慣習上、xx円と書かれている方が表です。漢字表記優先です。 年号がある方が裏です。貨幣カタログより。 明治では両面に、十圓、二十圓と書かれたものもあり、一定しません。

noname#225476
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 御回答ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 今は「年銘」のある方が「裏」だそうです。ご参考までに。  http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n62492  http://www.mint.go.jp/faq_coin

noname#225476
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 御回答ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

先日テレビ番組で紹介していましたが、正式に表と裏が決まっているわけではなく、そう言われているにすぎないのだそうです。

noname#225476
質問者

お礼

参考にさせていただきました。 御回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コインの表と裏

    10円玉の場合、10と書いてあるほうが裏、と決められているようですが、なぜですか。普通に考えると、10と書いてあるほうが、表という気がします。トランプでも数字が書いてあるほうが表だと思うのですが。

  • 裏の印刷されてない1円玉

    裏の印刷されてない1円玉が見つかったのですが値段をつけるとしたらどのくらいなのでしょうか?(1円玉ですので…) 使用済みのものです。

  • 一円玉を きれいにするには?

    ガラス瓶の中に 小銭を ためていたのですが、 気がついたら お金が えらく汚れていました。 5円、10円は このサイトなどでも きれいにする方法が 紹介されており、 それなりに きれいになったのですが、 一円玉を きれいに する方法が わかりません。 白い粉が 付着したようになっており、 かなり こびりついていて、 こすったりしただけでは とれそうにありません。 見た目も かなり悪く、 よく見れば 一円玉と わかりますが、 表も 裏も 相当 ひどいので、 これを このまま 買い物時に 使うのは 非常に はばかられる状態です。 どうすれば きれいになるでしょうか?

  • 硬貨でデザイン的に好きなものは何円玉ですか?

    あくまでも「デザイン」です。額面金額での事では、ありません。 私個人的には、一円玉のデザインが好きです。カワイイ木ですよね。 外国人の方々の中では、5円玉が人気のようです。(日本らしい稲穂・米のデザインと穴空き銭が外国では、珍しいらしい。あと、黄金色にアラビア数字ではなく、漢数字のみ記されている唯一の硬貨。) ※選ばれた理由を記して明示を、お願いします。

  • 玉の裏が・・・

    玉の裏がかゆくて かきむしっていたら 膿んでしまった・・・ どんな薬を塗ればいいのでしょうか 大ピンチです

  • 五円玉は何故作り直さないのですか?

    以前、空港でヨーロッパ系の外国人から五円玉を見せられ「これはいくらなんだい?日本のお金だよね?」と質問されました。 そういえば刻印には「NIPPON」とも「JAPAN」とも書いてありませんし、「五円」の表記では漢字文化圏以外の外国人には全然わからなくても無理ありません。 他の硬貨は「10」とか「50」とか表示がありますのでわかりやすいですが、五円玉だけ変ですよね? 思えば100円玉などは戦後何回か作り直したことがありますが、なぜ5円玉は作り直さないのでしょう?ここまで日本が国際化している現在では外国人(外貨を落としてくれる観光客)にたいして不便ですし、あまりに不親切だと思いますが・・・

  • 偽の100円玉?

    今日ジュースを買うため自販機にお金を入れたら100円玉が戻ってきたので再度100円玉を入れ直すとまた戻ってきました。 仕方なく他の100円台を入れたところ次は大丈夫でした。 まさかと思い帰ってから100円玉をいくつか取り出し調べたところ 戻ってきた100円玉だけが数字の大きさが違うことに気がつきました。絵柄の出方も微妙に小さいように思います。恐らく偽の100円玉硬貨のように思うのですがこういう場合はどうしたら良いでしょうか? 警察に持っていくのがいいのか銀行に行って本物かどうか確認して もらったほうが良いでしょうか?

  • 塩ビ波板の表と裏について

    塩ビ波板(ブルー)に表と裏ってあるんでしょうか? ラベルを貼ってある方が光沢があるような気がしますが。 ポリカ波板のように「この面を太陽に当てないでください」とは表記されてません。 表・裏の見分け方があるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 10円玉,50円玉,100円玉の問題

     10円玉,50円玉,100円玉,あわせて30枚ある。合計金額は2000円である。10円玉と50円玉の合計枚数は、100円玉より2枚多い。10円玉,50円玉,100円玉はそれぞれ何枚ずつあるか? という問題があるのですが、 10円玉の枚数をx、50円玉の枚数をy、100円玉の枚数をzとして、  x+y+z=30  10x+50y+100z=2000 という連立方程式をつくったりしてみたのですが答えが導くことができません・・・。 ヒントでいいので分かる方いらっしゃいましたら御願い致します。

  • 表部屋と裏部屋について、

    よく部屋の説明で「表部屋」と「裏部屋」と表記されていることがあるのですが、主に「表部屋」と「裏部屋」の違いは何なのでしょうか、建築やりフォーム関係にに詳しい方ぜひおしえてください。