• 締切済み

同居猫同士の突然始まった威嚇、喧嘩

3匹の猫を飼っています。上から14歳 雄雑種 2番目11歳 雄雑種 目が見えません。 3番目 10歳 雌 スコティッシュとアビシニアンのmixです。2番目が突然3番目に臭いを嗅ぎながら近づいていき雄叫びをあげながら襲います。3番目はウーッ、シャーッを繰り返しながら2番目から逃げ回ります。昨日は、あまりに怖かったのか失禁、脱糞をしてしまい、お尻の回りが便で汚れていました。 仲裁に入ろうが音を立てようが全く耳に入ってないようです。かと言ってずっと、そんな状態が続いてる訳でもなく至近距離に居ても穏やかに寝てる事もありますが観察していると2番目が突然ムクっと立ち上がり床や辺りを急に嗅ぎ始め何かうなづいたような表情になり3番目に近づき威嚇を始めます。3番目も2番目が臭いを嗅ぎ始めた頃から唸り出し2番目が3番目の唸り声もあって興奮するのか襲いに行きます。 3日前より夜だけ別にしてましたが昨日の失禁脱糞があったので昼からは全く別々にしてます。3番目が太めで血糖値も少し高い為、動物病院の先生から穀物不使用のご飯を勧められ 今月始めから穀物不使用に替えてから3番目の様子が変わったように思った為昨日から元のご飯に替えました。このような経験された方、または聞いた事があるという方、ご意見お聞かせ下さい。

  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

犬の例ですけど、糖尿病の子のサポートをしているワンコがいるようです。 低血糖になってくると、その子の息・体臭のわずかな臭いを察知して、親に知らせるというもの。 つまり、動物は人間には分からないわずかな臭いでも嗅ぎ取るわけですね。 もしかしたら他の方もおっしゃる通り、血糖値も関係するのかも。 血糖値が上下したタイミングで威嚇してるのかもしれませんね。 でももしそうだったとしても、それを人間が察知することはできないので・・・ 2番目ちゃんに慣れてもらうか、今後ずっと別室にするかどちらかでしょう。 あまり参考にならずすいません。

tora0401
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 血糖値も関係してるのかもしれませんね。 私は100%ご飯を替えたことが原因だと思ってました。雑種と血統書つきでは体臭が違うのかとも思っていました。日本人と外国人のように 食べる物が変わると体臭も違うのかと…。 まだご飯を元に戻して2日半 完全に引き離してからも2日半ですが、しばらく様子を見るしかなさそうです。

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.4

同じような話だと、だいたいは隔離をして様子を見るようです。 なにより攻撃を受けている方が落ち着けるスペースを持てることで、 自信もついたり、ストレスから多少開放されたり、という利点があるみたいですね。 私が聞いた中で1番激しい場合は、どちらかが寿命をまっとうするまで 隔離が続いたという例。 あとは、片方が年をとった時にそこそこまだましになったという例。 ほかには、徐々に一緒にする時間も(人がいる間に)持ったりした例などです。 たとえば脱走防止の柵などで、お互いの姿は見えるようにするなど、 そしてにおい交換をするなど(新入りを迎えた時みたいな感じで) 段階を踏んでみて、途中でやはり唸ったりしたらいっしょにするのはやめるとか、 様子を見ながら...というのを見聞きしました。 きっかけはたとえば外に大きな鳥がきたとか、他の猫が来たとか、 別のきっかけの可能性もありますし、(転嫁攻撃など) 原因はわからぬ事のほうが多い場合もあるので、とにかくは落ち着かせるために、 そしてまずリセットができるかもしれないので隔離かな...と思いました。

回答No.3

アイコン猫も急に当時の同居猫らと仲が険悪になり殺されかけたので、病気で死ぬまで隔離状態でした。 雄同士でしたからね。。。 2番目ちゃん目が見えなくとも強いのですね。 って3番目ちゃんは女の子でしたか! ごはんのせいもありますけど、ひょっとしたら血糖値が高めで体臭が2番目ちゃんが許せない臭いになっているかも。 かかりつけの病院で相談された方がいいですよ。 ウチのは去勢済みでも雄同士でしたが、アイコン猫が襲われ始めた頃に既に死因となったガンになっていたのかな・・・?と。 定期的に病院で診察受けていたんですけどね。。。 ガン発覚から死ぬまですぐでしたから。。。

tora0401
質問者

お礼

血糖値も関係するんですか?ご飯を元に戻すだけでは済まないかもしれないですね。 うちは、皆んな去勢、避妊手術済みですが タイミングとしてはご飯を替えてからなんです。 回答ありがとうございました。

  • ushi2015
  • ベストアンサー率51% (241/468)
回答No.2

こんにちは 悲しいですね。 目が見えないから匂いに余計に敏感なのかな? 初めて一緒に生活させる時のように隔離して存在に慣らしながら様子を見るとか、 ケージを嫌がらない子のほうを暫くケージ飼いにするとかがいいのかも。 うちは7ニャンいるのですが、一番古株の子が去年膵炎で入院して退院してから 他の子を極端に怖がるようになってしまい、姉妹の子も威嚇するようになって しまいました。 出来るだけ別々の部屋にいさせていますけど、傷つけあう程ではないので様子見です。

tora0401
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり顔を合わせないようにするのが良いんですね。10年もの間、何事もなく平穏に暮らしてきてたので悲しいですが今以上のストレスが両猫に、かからないように見て行きたいと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 動物の世界にはいじめがつきものです。二匹でも噛み合います。ほっとけば片方が死ぬまで続きます。

tora0401
質問者

お礼

人間の方が冷静さを失っていました。 冷静に対処していきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャンプーカットした犬に猫が威嚇

    昨日先住犬2匹(12歳と10歳両方ともメス)のシャンプーカット(8時間程)に行ってきました。猫(7ヶ月オス去勢済み)は留守番をしていたのですが、犬が帰って来たら唸り、威嚇をするようになりました。今まで家で犬をシャンプーしたりしても威嚇することはありませんでした。 猫は、生後1ヶ月を保護して特に問題もなく犬2匹とすごしていました。追いかけっこしたり、たまにジャれて猫が噛み付いたりして吠えて怒られたり… 10歳(体重10キロ弱)の犬に特に懐き毛繕いもしていました。いつも寄り添って寝ており仲良くすごしていたのに昨日から猫のゲージのそばを通るだけで唸り威嚇します。 12歳(体重6キロ)の犬には初め少し威嚇していましたが少しして威嚇はやめました。 10歳の方には、唸り声も低く、威嚇し飛びつこうとします。犬の方は威嚇されても気にしていないので猫が攻撃しそうで目を離せません。どうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫が興奮と恐怖感?から威嚇を繰り返します

    お世話になります。 猫(アメショー、オス、1歳1か月)を飼っているのですが、 昨日夜、台所のシンクのあたりで悪さ(?)をしていたのか ビニール袋(買い物でもらうやつ)の持ち手の部分が体に斜めに巻き付いてました。 それを取ろうともがいているうちシンクの皿に足を滑らせたのか ガチャーンという音と共に猫が台所シンクから落下、 しかし、体に巻きついたビニールは取れておらず 皿の音と落下で驚いたのとビニールが取れずイライラしたのか 極度の興奮?恐怖?を感じたのか威嚇体制(耳を後ろにして体を大きく見せる)をとり ひとしきり室内を暴れ走り回った後何かに取りつかれたかのように 「フギャー!ウォンウォン・・・ウーギャーアーオー」みたいな唸り声と共に脱糞しました。 こんなことは初めてで私も彼も驚いています。 とりあえず昨夜は猫の体に巻きついていたビニールを取りゲージの中に入れておきました。 そして今朝ゲージを開け、餌・水を取り換え、トイレ掃除をしていたところ 猫は遠巻きに私を見ながら室内をおそるおそる探索していました。 このとき、私と彼にまだビビりながらも少し触らせてくれたりしていました。 彼が出社前 「じゃあ○○(猫の名)、行ってくるね」といい、猫の頭を撫でようとすると驚いたのか 再び威嚇体制をとり、「ウニャー、、、ウォンウォン」という威嚇声を出しました。 とりあえず台所から動かないというか、そこで威嚇体制を現在猫が取っているので 台所と居間の扉を閉め興奮が収まるまで待とうと思うのですが、全く興奮が収まる気配がありません。 扉を開けようとすると「ウナー・・・」と来るなと言わんばかりの興奮状態の声。 長くなりましたが、 猫に慣れている方、何か落ち着かせるいい方法はないでしょうか? 正直、脱糞した糞が猫の体の左についているので一刻も早く洗いたいのですが。 洗える気配もなく困っています。 お知恵・アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫、先住猫と新入り大人猫

    先住猫(オス去勢済み、10歳、9歳 雑種 完全室内) がいるのですが、毎日のようにお隣のあばあさんが飼われていた猫(メス5歳雑種)が ベランダにやってきます。お嫁さんが気づかない時など時々かわいそうでご飯をあげるのですが。 去年おばあさんが亡くなり、その隣に住むお嫁さんが世話をしているようですが、 臆病であまりなつかず、ご飯だけで半ノラのようです。 雨の日など植え込みの中でじっとしていてなんだかかわいそうで、、、 私には膝にまでのるようになりました。 できればこのまま飼ってやりたいと思いますが、(お嫁さんも面倒なような事を言われて いたので) 先住猫とどうすればスムーズに生活させてやれるでしょうか? 今日とりあえず新猫が膝にのった時のズボンの匂いを先住猫たちに嗅がせてみました、 二匹ともものすごく嗅いで、一匹は臭った瞬間、ゴロンと床に寝ました。 もう一匹は顔を匂いの所にこすりつけました。 これは好感触と見ていいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 先住猫と新入り猫の対面

    家にはスコティッシュの雄1歳4か月の猫がいます! (去勢済)です! 新しくスコティッシュの雌6か月の猫を飼い始めました! ケージに入れて2日程度、部屋に隔離し、お互いの匂いが付いているおもちゃを交換しました! 次の日早く会わせたいと思う気持ちから、先住猫を連れてきて、ケージ越しに初対面させました! すると、先住猫がシャーと威嚇しました! 新入り猫は目をまんまるにしてびっくりしている様子でした! 次の日にケージごとリビングに移動させ、様子を見る事にしました! すると昨日とはちがい、先住猫はケージの近くでウロウロ、寝そべってくるくる体を動かしたり匂いを嗅いだりして、早く遊びたい感じでした! でも、新入り猫が、ご飯も少ししか食べず元気がない様に感じました! 1日様子をみましたが、トイレもしていませんでした! そして先住猫がケージに近づいてくるとシャーと威嚇する様になりました! 次の日は新入り猫のストレスになりそうだと思い、最初に隔離していた部屋にケージは使わず放しておきました! すると、すぐご飯もたべてトイレもしました!夜になり、またリビングのケージの中へ入れました! 昨日とは違いリラックスしている様子を見せ先住猫の前でウンチもしました!が、やはりお互いの鼻がつく程の距離になると新入り猫がシャーと言う威嚇をしてしまいます! まだまだ時間が必要なのか? まだケージ越しとはいえ、リビングにおくのは早いのか? 正解がわかりません! なにかいいアドバイスがある方いましたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼い 去勢後のけんか

    家には7歳のロシアン(去勢済み)と2歳のスコティッシュの2匹の猫がいます。どちらもオスです。2歳が仔猫の時に家に来たのですが、1Wほど上の子が引きこもり威嚇していました。がすぐに仲良くなり何の問題もなく経過していました。先月ごろ下の子がスプレーし始め体臭もきつくなり去勢の相談のため病院に連れ帰ってから、急に上の子と見たことない激しい喧嘩を始めました。匂いが気に入らなかったのでは?と獣医さんから言われました。去勢は翌日で獣医さんからも1~2週間したらにおいも落ち着くから大丈夫と言われましたが・・・もう1か月以上たつのですが状況はまったく変わりません。去勢後家に連れ帰ってからロシアンはレンジの裏から出てこず、スコはロシアンを慕って高くて上れないレンジの上を見上げうろついています。たまにロシが降りて来るとロシが近づくスコにパニックとなり本気で喧嘩し傷だらけになっています。もうスコは風呂にも入れ尿臭体臭はなくなりました。しかし私に対しても威嚇しスコの匂いを付けているだけでつめを立ててきます。その為私が寝ている、出かけている時はスコをケージに入れてます。その間はロシは私の布団に入り甘えてきますが抱こうとすると逃げてしまいます。もともとロシアンは穏やかで室内飼いにも関わらず網戸越しの外猫にも友好的でした。ロシ・スコとも本当に仲がよく何をするにもいつも一緒にいたのに・・とどうして良いか分かりません。今は日に何度かスコをロシが隠れている所に顔見せ程度に連れて行きますが、ロシは常に威嚇しスコはおびえて固まっています。獣医さんはどちらかを預けたら?と言われました。2年以上一緒にいたのにそれでは悲しすぎます。もう少し時間がたてば仲良く慣れるでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の歯磨き

    2歳のオス雑種猫です。 えさは毎食カリカリですが、週2回はおやつに水で薄めたレトルトスープをあげています。 歯茎のハレや赤みはありませんが、お口のニオイが気になり始めました。 歯周病予防の為にも、歯磨きをはじめたいと思っています。 まずは歯磨き液を口に垂らす事からはじめて、いつかは指か歯ブラシで磨きたいなぁ・・・と。 歯磨きをなさってる猫マスターの皆様、 おすすめの歯磨き剤をを教えてください。 歯磨きを上手くする方法やコツ等の、お知恵も貸していただけますか。

    • 締切済み
  • 猫2匹、お留守番用ゲージについて

    現在、猫を2匹飼っています。 ・避妊済みメス・1歳。体重3.5kg弱。 ・4ヶ月オス(現在1.2kg、時期が来たら去勢予定) どちらもキジトラ…いわゆる日本猫雑種です。 メスの子が子猫時代、PCの配線を何度か噛みそうになった場面を目にした為、猫だけでお留守番させる時はゲージで過ごしてもらっています。 (週に3~4日・3~5時間ほどです) 現在は別々のゲージに入れていますが(多頭飼い準備の為、オスの子には別のゲージを購入しました)、最近は2匹とも仲良くなったので…できれば一緒のゲージで過ごさせたいと考えています。 ネット等で大き目のゲージを探していますが、どの程度の大きさならば、(ゆくゆくは)成猫2匹がキツキツでなく過ごせるのか等…いまいちイメージが沸きません…。 お勧めのゲージがありましたら、お教え頂けませんでしょうか。 ちなみに… お留守番は猫の食事後なので、ゲージにはお水の器のみ置いています。 お留守番時、猫たちは殆ど寝て待っている状態ですが、時折起きてお水は飲んでいるようです。 また、今はメスの子も配線は噛みません。 オスの子は今のところ、配線に興味がないようです。 この状態でしたら、徐々に慣らせばゲージに入れなくても、お部屋でお留守番させても大丈夫でしょうか…? ゲージの情報、及び猫だけでお部屋でお留守番させる為のアドバイス等…、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫の突然の発作(?)について

    雑種(オス・虚勢済み)で来年の二月で7歳になります。 昨日の午後から下痢と嘔吐で今朝病に行き、吐き気止めの注射を しました。 私が出社した後は飲まず食わずで過ごし、帰宅してから19:30過ぎに 猫缶のご飯を食べお水を飲みました。 吐く事を心配しましたが、その後1時間過ぎても何事も無く「もう大丈夫かな?」と思っていました。 9時前にもう1度水をゴクゴクと飲み始めた後、ちょっと様子がおかしいので(吐きそうな感じ)慌ててカウンターから下ろすと心臓がバクバクいって立ってられない状態に。 横にして撫でていたのですが、怒るように鳴き、目は真っ黒に。 このまま死んじゃうじゃないか、病院にまた連れて行こうか、と 泣きそうになりながら見守ってるうちに、バクバクは収まって自ら ベットに行き、しばらくは香箱座りでジッとしていましたが、先程から 熟睡体制に入ったらしく、今は仰向けになりそうな勢いで寝てます。 念の為先生に電話はしたのですが、ご飯はもうあげない、お水は出しておく、何かあったら明日来なさい、との事でした。 たぶんもう大丈夫だとは思うのですが、先生も「何だろう?」と 発作かどうかも分からないそうなのですが、こういう事は猫に起こるものでしょうか? 朝になったら死んじゃってたらどうしよう…と不安でなりません。 長々すみません。何でも結構です。ご意見お願いします!

    • 締切済み
  • ねこ(完全室内飼い)の突然の食欲不振。何故?

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 やんちゃなトンキニーズの雄(1歳8ヶ月)を飼っています。食いしん坊で暴れん坊で鼻がよくって流しの下の開き戸に隠してただし用のいりこなんかもすぐに見つけちゃってつまみ食いするような子でした。 夕べの夜ご飯(うちでは、朝晩8時にごはんを与えます)を休暇だった相方が8時だからと給餌し、わたしはその連絡があってから10分後に帰宅しました。 たまたま、初めての女性のお客さんが来ており、ねこは興奮して駆け回っていましたが、いつもなら出されるまで大騒ぎし、出されたら即座に口をつけるくせに昨日はどうしたのか走り回ってなかなか食事をしようとしません。 ひとつつまんで、『おすわり』を命じると、きちんと座り、わたしの手から食べました。 しかし、『どうぞ』と言っても器のものには口をつけようとしませんでした。 お客が帰り、そろそろ食べてくれるだろうかと話してましたが、自分の定位置にさっさと納まり、こちらにお尻を向けてたぬき寝入りを決め込んでしまいました。 今朝、起きてみるときちんと食べてたようですが、今朝いつものように呼んでお座りさせて与えると、においを嗅ぐなりぷいと横を向いてしまいました。 今朝はお通じもなかったようです。 この突然の食欲不振は初対面の人に対するストレスでしょうか?わたしたちの友人が来ても人懐こく甘えるのに、昨日は少し様子が違いました。また、そのお客を連れてきた、相方の妹が飼い犬を連れてきたときには犬に対してうなり声を上げたこともあります。昨日は犬は来ませんでしたが。 いつもは食欲旺盛な子だけに心配です。 また、どうすれば食欲が回復するか、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 大型猫の初めての発情時期と去勢について

    我が家にはメインクーンのオス(現在4ヵ月半)がいるのですが、大型猫だからかどうか、すでに3キロほどあり(肥満というわけではなく、がっちり大きいって感じです♪)逞しく成長しています。 できればスプレー等が始まる前に去勢したいと思い、現在その時期について考えているところなのですが、いくつか疑問が出てきました。 1.通常は6ヶ月頃から初めての発情期を迎えると言いますよね? でも、うちの子のように大型猫種で大きく成長している場合は一般的にどうなのでしょう? (メインクーンは2~3年かけて成猫の大きさになるということですが、その分発情期を迎えるのも遅い、というわけではないですよね、きっと。) 2.オス猫はメス猫の匂いで発情するということですが、今日辺りから、近所でメス猫が発情の雄叫びを上げています。その声に反応して発情してしまう可能性はありますか?(うちはマンションの2階、完全室内飼いです。) 3.現在2ヶ月のスコティッシュ・フォールド(メス)と一緒に飼っています。まだ全然小さいのでこの子が先に発情期を迎えることはないと思いますが、子猫とはいえメスが同居してるということで早く発情期を迎えることもありえるのでしょうか? 上記疑問のうち、ひとつだけでも構いませんので、いろいろ教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー