• 締切済み

労災中の退社について

現在、労災で自宅療養中ですが退職を検討しています。 退職した場合に労災中、転職活動を行い県外の就職先を受け就業する場合に 現在、定期受診やリハビリを行っている病院を変更することは可能でしょうか? 2箇所の病院に行ってます。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

#2です >ずるずる治療するよりも、軽作業ができる時点で辞めて次の仕事を探すのもありではないかと考えました。 そういう状況であれば、退職してきちんと治療してから就職したほうが良いと思います。 退職してすぐに無理に就職する必要は無いです。 また、雇用保険に加入していて被保険者期間を満たしている場合、退職してすぐに働けない状態ですのでハロワに「受給資格延長申請」をしてください。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

労災で療養給付や休業給付の受給中に退職するのは可能。 転院も可能です。 また、労災の療養給付や休業給付も退職後継続受給が可能。 この場合、直接労基署へ申請することになるので、申請方法などの手続きを退職前に労基署へ確認してください。 それと、労災の休業中に退職できないとか「従いまして会社が何らかの退職勧告をしない限り治療に専念するべきです。」と書いている人がいますが、これは間違いです。 退職については先に書いたので退職勧告(退職勧奨)について 労働災害で療養または休業中のものは解雇できません。 なので、退職勧奨(解雇と同等に扱われます)も駄目です。 また、就業規則で、解雇(普通解雇)の要件として「著しい心身の故障により業務追行が不可能と判断した場合」とかかれていても、労災の休業復帰後30日は解雇が出来ません。 >転職活動を行い県外の就職先を受け就業する場合 就職すると休業給付は受けられなくなります(治療のために休んだ分は請求可能) このあたりは労基署に詳しく聞いてください。

green_tea123
質問者

補足

会社側が重労働ができる(軽作業は不可)まで治療しろと言われますが、復帰したとしても不安が残ります。労災に関しても虚偽報告を強制してきましたし、今のままいても今後、自主退職を促したりまたは、体が不十分を理由に解雇にしてくるのではと不安になっています。ずるずる治療するよりも、軽作業ができる時点で辞めて次の仕事を探すのもありではないかと考えました。

回答No.1

労災が勤務中に起こったものである場合は、退職はできません。労災治療中であれば一切労働は禁止されています。労災治療は完治若しくは中止になるまで労災を起こした会社の保険が使用されます。従いまして会社が何らかの退職勧告をしない限り治療に専念するべきです。 労働基準監督暑とハローワークは、情報の交換しています。尚且つ病院の転院は紹介状が必要です。どうしても転職を希望するのであれば労災基準監督署に相談してください。

関連するQ&A

  • 労災

    数ヶ月前に労災になり現在も病院に通院しています。 現在の職場は肉体労働のため仕事には行かす自宅療養で労災の方から給料(?)を支給されているのですが、治療が終わる前に職場を乗り換えた場合病院費のみは労災で支給されるのでしょうか? 私の労災理由は仕事中骨折しました 骨もくっつき重いものを持たなければ働けます、あとは腕のリハビリ程度です。

  • 退社後の労災について

    いつもお世話になっています。 実は、一昨年の9月に骨折をして、労災扱いになりました。 約2ヵ月休業し、その間の治療費、休業保証、も労災でまかなえました。それから、症状がよくならず病院を代わる代わるしましたがその間は、自費といたしました。 仕事は、痛みが続き昨年の11月、自己都合で退社しました。 日常生活もままならず、今も、症状に悩まされ通院中です。再就職も難しく失業給付は延長としてあります。 このように、労災扱いで失業の場合、何らかの保証があると聞いたのですが、退社した会社の手前と体調を心配し、匿名の電話相談のみで、直接、労働監督所には行っていません。 骨折をした時に診た先生に労災の相談し検査を受ましたが痛みが続く要因は見当たりませんでした。大学病院の医師に受診した事も先生はご存知だったので、今の痛みと、骨折の因果関係を示したいなら大学病院の医師に相談するように言われました。大学病院では続けての検査になるので1ヵ月後に検査をする予定です。 間もなく時効の2年です。やはり骨折時の医師の証明が無いと、何らかの給付は難しいでしょうか?

  • 労災について

    労災について 労災について 私今現在労災で通院中なんですが会社を退職予定にしてます。(まだ、退職の意思を伝えていません。)通院はしばらくは続けなければならないのですが、 労災だったので病院は会社の近くなんですが退職予定なので通院が難しくなります。 この場合転院はできるのでしょうか?

  • 労災期間について

    現在労災を使っての治療をしています。 受傷後、手術をしリハビリをし今でもリハビリをしています。 けがは膝をけがしたんですが、受傷後約1年たってますが、今でも痛みがひどいのと、正座は出来ず足をまっすぐ伸ばすことも出来ません。 歩行はややびっこをひく感じで歩くのも苦痛です。 現在までリハビリをしていた病院の先生から「痛いのは仕方ない。保険のこともあり、調査が入ったら困るからここではリハビリがもうできない」といわれました。 まだ痛みがあるから・・・と言ったら「だったらほかの病院でリハビリしたら?」と言われました。そのため別の病院でリハビリをしようと思ってるんですが、約1年たった状態で労災はまだ使えるでしょうか? 使える使えないはそこの病院次第なんでしょうか? また労災の使える期間はどれくらいまでなんでしょうか? どなたか詳しくわかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 労災について教えて下さい

    労災について教えて下さい 労災で怪我をしてから病院で受診したのが九日ごでした 当初は左足の怪我は打撲だと思い市販の湿布で対応していたのですが、痛みがとれずに日常生活に支障をきたしていたのて゛病院に行ったところ手術とリハビリで治療は半年かかると医師に言われました それまで仕事は休んでいて怪我をした事は会社に報告していたのですが事業所の所長が本社に報告してなかったみたいで、労災申請をお願いして本社に話が行ったのも結局九日後でした すぐに病院にいかず手術が必要とわかってから労災申請の話をした私も悪いのですが こんな状態でも労災認定されるでしょうか? 長文すいませんでした

  • 労災についてお聞きします

    勤災害で労災を受けて一か月半になり、腰椎挫傷、神経性障害で歩くのもままならないため、リハビリ治療中ですが、このたび会社から三か月になると会社規定で解雇になるので、それを頭で考えどうするかしてくださいといわれ、事実上自主退社を遠回しに総務っ人部部長から言われ、営業で配送も30キロぐらいのものを配達もするので現況では無理だと感じ自分リハビリに専念し退職しよう考え中です。しかも総務事務員や部長がケガをしてからというもの、対応がわるくなり、労災の休業請求書類も会社が書く欄も書かずに自宅に送ってきて先にに病院からもらってくださいといわれたのですが、労災指定病院なので病院側は記入もれではこちらは書けませんといわれ、こういうことが何回もあり仲互いになりどっちつかずになることも多く、会社の対応に異常に不満が募っています。今月、二〇日ぐらいにもう退職願だそうともっていますが、会社には何んていえばよいですか?またこの1月20日辞めた場合、労災申請はどういうふうにすえばよいか教えてください。

  • 労災と再就職

    以前勤めていた会社で怪我(リハビリを受けながら出勤できる程度)をしてしまい、上司と相談(リハビリを行きながらなら勤務してもらわなくて結構と言われました↓)した上で労災の手続きをして退職したのですが、生活の為に再就職をしました。 この場合の労災とは一体どのように扱われるのでしょうか?

  • 労災の支払い

    昨年末、事故に合い今年2月ぐらいまで入院しておりました。 現在も自宅療養中ですが病院の入院費及び通院費は労災で免除されておりますが、休職してる間の給料も支払われるとのことですが一度も振り込まれておりません。 一体いつ頃に振り込まれるのでしょうか。 また、職務内容が建築現場での肉体的にハードな作業もかなり多かったので騒ぎ立てるほどの後遺症でないにせよ多少、後遺症がありますので転職予定です。 この場合は労災等の適用は何か変わりますでしょうか。

  • 労災。

    仕事中の怪我などは労災になるのはもちろんなのですが次の様な場合はどうなるのか分かる人いませんか? まず今から1.2年前に仕事中に荷物を持ったまま階段から転落。お尻から落ちてその時点では息が出来ないほどの痛みがあり10分ほど動くことが出来なかった。 このような場合その時点で病院にいき検査をして異常があれば労災になりますよね? しかしこの痛みも10分もして有る程度よくその後は打ち身のような痛みが続きその当たりから腰がやんだりするような症状がはじまるものの病院へは一切行かず1.2年たった今日、検査により何カ所から腰の軟骨が潰れていることが発覚。 このような場合は労災になるのかならないのか?? この他に5年前に仕事中に屋根から転落をして足首を解放骨折、複雑骨折をおこし手術費用、4ヶ月の入院費、治療費、そのご1年近くのリハビリ。これはもちろん労災となり済んだがその時点では腰部のレントゲンはなし。それから5年立った今ごろになって腰部に痛みがあり検査により潰れている箇所が何カ所かありヘルニアも確認できた。 このような場合も事故が起きた同時にレントゲンなどの腰部検査が無いためにいまとなっては労災にはならないのか? この2点になりますが分かるかたいましたらお願いします。

  • 労災申請中です リハビリについて質問

    労災申請中です リハビリについて質問です 入院期間半年が終わり、先週末やっと退院できました。現在の診断書では、右大腿骨骨幹部骨折、右目窩吹き抜け骨折、右頬骨骨折、左大腿骨骨折後偽関節と状態です 来週からリハビリ期間になりますが、病院の都合により週に3回になりました。そこで質問です。 ・リハビリ期間中は仕事を休む予定ですが、週二日は自宅療養になるのですが労災の補償はあるのでしょうか? ・週2日ひまなので他のリハビリに通院は可能と聞いていますが、本当に可能でしょうか? ・リハビリ通院の保障・交通費はどうなりますか?また自宅から病院まで4キロ以上ある場合は保障がないと聞きますが本当でしょうか?

専門家に質問してみよう