• 締切済み

もし貴方なら【理不尽な収納編】

アパート住まいで、二部屋。 ひとつはリビング。 もうひとつは、親の部屋。 家賃光熱費その他全て折半。 貴方の部屋はリビングです。 貴方の私物はベットとタンス、 スツールしか置けません。 一応、スツールとベットは 中が収納になっていますが、 リビングなため家族がいると 片付けをできません。 (片付けを強行すると、 埃が立つとお叱りをうけます) タンスの上に小さな棚を置くと 邪魔くさい!! と言われます。 収納少ないといっても たくさんあるだろう! と言われます。 私物は基本的にタンスの中。 書籍、文具、服、鞄、 化粧品、趣味のもの、 冷蔵庫に入れない食品 (菓子類即席レトルト) みんなタンスにいれるとします。 タンスは四段の、 あまり大きくないもの。 ベットの下は季節外れの服と、 大切な書類やパソコン等。 スツールは思い出の品入れですが、 ちっさいためあってもなくても、 大して変わりません。 貴方ならどうしますか? 手取りや搾取的に夢も夢ですが、 自立は予定若い女です。 他の人なに思うかと投稿しました。 誰かに愚痴りたい気持ちも多少。 朝急いで探してものをして、 すぐに収納できなかった。 (一度出すとキッチキッチに 入れないとしまえない) お叱り内容は 「収納がない?いっぱいやったろう!」 タンスに書籍や食品入ってるなんて、 普通じゃない自覚あります。 ご勘弁ください。

みんなの回答

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.5

タンスに書籍や食品を、入れたっていいんですよ。 でも、書籍や食品を入れるのであれば、押入れの方がよりいいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mhoooo
  • ベストアンサー率23% (24/101)
回答No.4

確かに理不尽だと思います。 それに文面からご両親と3人で暮らされているように思います。 となると折半はおかしいですよ!3分の1が妥当でしょう。 私だったら多少不安でも一刻も早く自立します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1143/6919)
回答No.3

タンスとスツールに頼る収納をやめます。 家賃が半分負担なのに、タンスだけでは収納は無理でしょう。 自立予定ならタンスとスツールはリサイクルショップに出すか、処分する。 ベッド下の収納意外に、引っ越しても使えるだけのハンガーラックと収納ボックスを買う。 洋服はラックに掛けてしまったほうが場所を取りません。 書籍や雑貨は収納ボックスに。 食品は冷蔵庫の上に。 引っ越しを踏まえて荷造りしやすいものに替えて行きませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.2

狭いんだから仕方ありませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.1

親さんは、質問者さんを十数年間衣食住の世話と学費を出してくださってたかた。 それだけの恩恵を受けているから、 質問者さんから見て もともと対等ではない人なので、 質問者さんが独立するまでの間の 家賃光熱費の折半と居住空間の偏りはしょうがないです。 さらに、掃除洗濯食事などの世話を現在もしてくださってるなら、 その親さんに文句言いたい気持ちを、独立するための力をつけるためのエネルギーにしましょう。 ただ、 要求されるまま従順に従ってきたことで十分に恩は返したと思えるので、 親さんの老後の世話を絶対的義務と思う必要はないと思います。

Milkystrawberry
質問者

お礼

食事掃除洗濯別です……。 短大のお金も出してくれなく、 祖母が出しました。 さらにいうと、 育ての親は祖母です……。 それでも恩多少ある、 父と母がいないと私はいなかった、 そう考えようと思います……。 ありがとうございますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンス収納の相談。

    部屋がなく私物みんなタンス。 キッチンにも置けないので、 乾物食品すらタンスに入っております。 お金を貯めて将来出てくことは 考えていますがそれまでの間を どう乗り切るか悩んでおります。 タンスを買い換えや、 他の収納に変える増やすは スペース的に不可能なのです。 なのでタンスを上手く使いたい! そこで服の入れ方について質問です。 私は今畳んだ服(服屋みたく?)を どんどん重ね入れる感じですが、 くるくる巻くように畳んで入れるほうが やはりスペースをとらないのでしょうか? またよくホームセンターでみる、 布製タンス仕切りは使えますか?? 逆に制限されて使えないのでしょうか? タンス収納の裏技や役立つ小物類 ありましたら教えてください!!

  • 洋服の収納・保管方法について切実に悩んでいます。

    洋服の収納・保管方法について切実に悩んでいます。 一度着たからといって毎回洗うほどではない服ってありますよね。 例えばカーディガン、パーカー、ジーンズ、セーター、スカート等。 そういう服の保管方法に悩んでいます。 とりあえず、一度着ただけでまだ着れるな、と思ったら自分は 軽くたたんで1m程のカゴに重ねて入れているのですが、山積みになって溢れてしまいます。 服を買うのが好きなので服の数が多い。 なるべくいつも違う格好をしたい。 今日履いたパンツは今週また着まわそう。 などと考えていると、上記の「とりあえずカゴ」行きの服だらけになってしまいます。 勿論、カットソー等のインナーは毎回洗濯していますし 洗濯して収納してある服とは混ぜませんが 部屋が洋服で溢れかえってしまって、「片付けられない女」になっています。 恥ずかしくて今さらまわりの人には聞けません。 みなさんは、服の収納・保管はどのようにしているのでしょうか。 ちなみに、ウォークインクローゼットなどは無く、押入れもありません。 6畳の部屋に机・オーディオラック・ベット・幅2m弱の小さなタンスがあり、ベットの下に収納BOX5個があるだけです。 情けない悩みですが、よろしくお願い致します。

  • 服の収納の悩み

    洋服の収納のことで悩んでいます。アドバイスをください。 うちは3LDKの賃貸です。夫婦2人に幼児1人、あともう一人増えます。 着ない服は処分したりとかは、定期的にやっています。 でも、どうしても服が散らかりがちで悩んでいます。 婚礼ダンスに服を入れていますが、それだけでは足りないので、別室の押入れにも収納しています。問題は、婚礼ダンスを置いている部屋には押入れがなく、押入れのある部屋には婚礼ダンスを置くスペースがない(一方は窓、一方は押し入れ、あとの2方は別の部屋への出入口)ので、洋服を分けて収納していてこれが不便で散らかる原因かな?と思っています。 あと、今の収納だと、衣替えもしなきゃいけないのが億劫で、やっと衣替えしたと思ったら急に寒く(暑く)なったり、真冬にハワイに行くので夏服が必要だったりとかで、季節外の服を出すと散らかってしまうんです。 いっそのこと、タンスのある部屋に収納家具を増やして、タンス部屋のようにして、全ての服はその一部屋で、収納管理できるようにしようかと思うのですが、どう思いますか? タンスだけのために一部屋つぶすのはもったいないとか、収納が増えると物も増えてしまうかも?とか、転勤族なのに家具を増やすのはどうか?とか、そのうち子供部屋が必要になったら邪魔になるかも?とかぐるぐるぐるぐる考えて迷っています。 くだらない悩みかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 衣類の収納

    私の部屋はもともとリビングだった所をアコーディオンカーテンを取り付けて仕切っているもので広さは大体4.5畳。収納はもちろんありません。 部屋にはロフトベットを置いて下に物を収納しています。 ほとんどの衣類はロフト下にクリアボックスを置いて収納しているのですが、コート類や皺をつけたくない衣類は下にいれられないので部屋の天井に近い部分に突っ張り棒をとりつけて不織布のカバーをつけて掛けるようにしています。ロフトベットが部屋の半分を占拠しており、パソコンデスク、テレビなどのAV機器でタンスを置くスペースはないのです。 通常はそれで問題なかったのですが、夏になると私の部屋から変な臭いがしてくるのです。 最初は部屋においてあったダンボールが夏の湿気で異臭を放ってると思ったのですぐに処分したのですが改善されませんでした。 次にロフト下はカーテン等を取り付けていないためホコリがたまりやすくなっているのでそれの臭いかと思い、大掃除をしたのですがそれも効果ありませんでした。 それでよくよく調べてみるとどうも突っ張り棒に掛けている衣類の周辺から臭う気がするのです。実際は別の要因があるかもしれませんが、部屋の中とはいえむき出しになっている衣類の保管の仕方がただ吊るしてあるだけなのはどうかと思い始めているので、なにか上手な収納の仕方があれば情報お願いします。

  • 服の収納に困っています。(初心者です。)

    現在1人暮らしをしており1K(7畳、K1.5畳)のマンションに住んでいます。 部屋の収納は洋室のためクローゼットがありますが、高さ120cm、幅80cm、奥行き80cmしかありません。 台所が狭く冷蔵庫が置けないため、洋室に冷蔵庫を置いています。 結構部屋が狭いので、洋服の収納に困ってしまいます。 クローゼットは現在、衣装ケースに冬物とかを収納するといっぱいになってしまいます。 今着る服(春物)などは、カーテンレールにハンガーでぶら下げたりしていますが、シャツや下着、ズボン等の置き場に困ってしまいます。 タンスとか置くと、部屋がとても狭くなってしまうため、避けたいところです。 どのように収納するのが最も部屋が広く使えるのか教えてください。 ちなみに、床はフローリングですが、ベットは無く、布団を敷いて寝てます。

  • 洋服の収納について

    足の踏み場も無いレベルではないのですが 片付けが苦手です(20歳女性・実家暮らし・自室あり)。 1年に数度、やるぞ!と決めて部屋の片付けをしていったんはキレイになる物の 身の回りだけすぐに汚くなります(物を置きっ放しにするのもそうですが、ほこりとかも)。 で、現状私の洋服は全てリビングにあり 専用のタンスなどは無いため 家に余っていたカラーラック(背板ありの3段タイプ)に不織布のボックスを入れてタンス代わりにしています。 (最初はクローゼットに一着一着すべてをハンガーで掛けてお店屋さんみたいに収納していましたが、続かず。その後は、プラスチックのタンスに収納した物の続かず。で、リビングに収納となっています) このような状況が1年以上続いています。 洋服は母が管理しているような状況です。 一応1年に1回は服をチェックして着なくなった服は捨てています。 ただ、母が管理しているという事もあり たまに、「あっ、この服そういえば持ってた」ということがあったり よく「あの服どこ?」という事もあります。 結果、全ボックスひっくり返して、床を服だらけにしてしまうこともしばしば。 (箱の高さが20cm以上あって、下のものがとても見づらいです) で、半年以上前からタンスを買おうと思っています。 (本当のところは買ったんですが、輸入品のせいか、ものすごく質が悪くざらざらで どうしてもそのタンスに服を入れる気にならずという感じです) で、先月からタンスを購入するためにバイトを始めました。 オーダーで作る予定のため、見積もりの結果は12万程度でした。 順当に行けば2ヶ月で貯まります。 ちなみにオーダーは3ヶ月前から考えていて、 何度も母にその旨を伝えていましたが 母は内心、どうせ12万は貯められない、続かないなどと考えていたらしく 現在、バイトを始めて2週間ですが まだ私がオーダーでタンスを作るつもりなのを知って 止めにかかってきました。 その理由としては 「12万はもったいない」「どうせ買ったって、片付けられないで後悔する」 といった感じです。 私自身はオーダーということで12万かかるのはしょうがないと思っている一方 タンスに12万かぁ~という感じもあります(ネットで幾度となくタンスを探しましたが、上記の購入したタンス以外、欲しいと思えるタンスがなく(妥協すればこれでいいかもというのはあったのですが、妥協してインテリアを買って失敗した事があるため…) その購入したタンスにかなり近い物をオーダーする予定です) それで母が私に洋服の収納の仕方を提案してきました。 私の希望として、タンスの1段の厚さが内寸10~15cmという希望があり 母はそれを加味して 階段の収納スペースをあなたの洋服収納に当てていいからそこを使いなさいと。 そこにスチールラックを置いて、100均等で高さが10~15cmのザルなんかを買ってきて置けばいい。 (スチールラックの天板を10~15cmのザルが入るように、15~20cm感覚でつければいい) そうすれば、12万もかからないとの事です。 ここまでで長文乱文申し訳ないのですが 今のところ私がどうしたいのかが自分でも分からなくなってきました。 一番は12万貯めてタンスをオーダーしたいです。 私の想像ではタンスを作ったら、きちんと洋服の整理ができるようになる自分がいます。 ですが、これまで一度も洋服の整理をできた試しがありません。 一番は母が洗濯したものを、人別にたたんでまとめておいてくれるのですが 本来であれば、それを自分で自室まで運び、タンスに戻すのですが それができません。 まず自室まで運び忘れます。 習慣づかなかったのかなんなのか、自分でも驚くぐらい毎日忘れるんです(中学生ぐらいの話です)。 で、たまに忘れなかったり、階段上り掛けて、母に「服!」と呼び止められ 持って行った事もありましたが、結局タンスの上にぽんと置くだけ タンスの中に入れても、きちんと他の洋服と同じように入れるのではなく押し込んで終わりという形です。 なので、これまで自分できちんと洋服をタンスに戻せた事がほぼ無いんです。 それを考えると、今は、買った後の事を想像して、できると思っているけど 実際はまた同じような事になって、タンスに12万円もかけたことを後悔するのではないかと 母に何度も言われている内に思うようになってしまいました。 実際の所は購入してみないと分からないことではありますが 12万は自分の中でもとても高いです。 何かに12万もかけたことはありません。 こういうのって自分の意識さえ変わればなんとでもなるものなのでしょうか? いつもの事なのですが、自分の意識と行動がイコールにならない事が多々あります。 やる気はあるし、やらなきゃいけないのも分かってるのに 行動に起こせないことが色んな面で色々あります。 今でも12万のタンスは欲しいと思っていますが 母に何度も言われる内に、きちんと使えるのかと不安になってきたため、 こちらで質問させて頂きます。

  • 1度でも着た服は、どう収納してますか?

    1度でも着た服は、どう収納してますか? 一軒家から決して広くはないマンション住まいになり、服の収納に困っています。 これまでは服だけの部屋があり、一度着た服はスチールハンガー(?)にかけて、クローゼットやタンスには決して入れなかったのですが、今そのやり方だと狭い寝室が服でいっぱいになってしまいます。 かといって1度着たものをクローゼットに入れるのはかなり抵抗があるのですが、先日新築した友人のお宅へ おじゃましてお部屋を見せてもらったら、見えるところに全く洋服はなくて、全部クローゼットに収納しているようで驚きました。見た目はすっきりしてとてもきれいなのですが… ふつうは、着た服でもクリーニング済みのものと一緒にクローゼットに入れるものなんでしょうか? 皆様はどうされているのか、おしえていただけるとうれしいです。

  • クローゼットに服を全部収納したいのですが!(部屋にタンスは置きたくない)

    インテリアに凝ってて自分の部屋に色々置きたい物があるので(オシャレなイスとかチェストとか)、だから洋服を入れるタンスとかは、あまり置きたくないんです。その場合って、服の収納先はクローゼットになりますよね。 1人暮らしの人で、部屋にタンスを置かずクローゼットに服を全て収納してる人に質問なのですが、クローゼットの大きさはどれくらいありますか?和室の押入れくらい(1畳分くらい)でしょうか? また、1人暮らしだと、服以外にも収納しなければいけないものって結構ありますよね・・。 服を全部収納した上で、更にそういうものも収納できてるのでしょうか? 服だけでクローゼットがいっぱいになったりしませんか?そんな衣装持ちって訳でなくても、服って結構場所取りますよね。 今東京で部屋探しをしてて、とりあえず家賃は7万5千円以下くらいまでしか払えないので、そんなに大きなクローゼットは望めないとは思うんですが、最低限どれくらいの大きさなら、服を全部収納できて、その他の必要な物も収納できるでしょうか?

  • 幼稚園の身支度用品、どう収納してますか?

    4月から娘が幼稚園に入園します。 幼稚園グッズって結構色々ありますね。通園かばん、制服、帽子、体操服入れ、お着替え入れ、ピアニカ入れ等々。 そういったものをまとめて収納する「何か」が欲しいのですが、どういったものがいいのか迷っています。 こども部屋には大きなクローゼットがあり洋服などはそこにしまっています。 今はお着替えやお片づけなど親が手伝っていますが、段々と自分ひとりで出来るようにしつけていきたいと思っており、手始めに幼稚園の身支度をと考えていますので、作り付けの大きなクローゼットを使うよりも幼稚園用品だけ収納できる「何か」が欲しいと思っています。 また今はお着替えはリビングでしています。幼稚園に慣れ、一人で身支度が出来るまでは、引き続きリビングで身支度をさせようと思っているので、片付けやすく置いていても見た目煩雑にならないものがいいなと思っています。 ポールハンガーなどはさっと掛けられていいかな?と思うのですが、簡単すぎて色々な物を引っ掛けていると見た目も雑だし、きちんとお片づけさせるにはどうなのか?と思います。また安定感の点で不安もあります。 少し引き出しや棚がついたハンガーラックというのもありますが、家具的な大きなものが多く、リビングにおいてもいいような物があるのかが分かりません。 皆さんは幼稚園の身支度用品はどんなものに収納していますか? またそれの使い勝手はどうでしょうか? 何かお勧めのものはあるでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 子ども部屋の収納について

    5歳と10ヶ月の子どもがいます。 子どものおもちゃや服の収納の仕方について教えてほしいです。 今はリビングの隣の部屋が遊び部屋となっています。下の子が動き出して、本や上の子の細かいものや大切にしているものを噛むので、おもちゃ棚の上にごっちゃごちゃに置いています。下の棚はあいています。 2人の子が、とりだしやすく遊びやすい収納の仕方や収納棚があったら教えてください。 また、子ども用の服(特に幼稚園用品)の収納の仕方があったら教えてください。