友人の働く小さな職場での難題とは?

このQ&Aのポイント
  • 友人が立ち上げたばかりの会社で派遣で働いています。しかし、職場のルールがまだ細かく決まっておらず、派遣社員たちは自分たちで仕事の進行方法を話し合っています。友人は仕事に集中していて、他の人たちが集まって話していることに気付かず、注意されることもあります。友人は職場の雰囲気がやりにくく、辛い思いをしています。
  • 友人が働く小さな職場では、派遣社員と事務職の社員が働いています。仕事の取り決めやルールはまだ定まっておらず、派遣社員たちが自分たちで話し合っています。ただし、職場の中心となって仕事をしている派遣社員は社員と仲が良く、仕事中も雑談が多いようです。社員たちは雰囲気に敏感で、友人の存在が気に入らないようです。
  • 友人が働く小さな職場では、派遣社員たちは他の人たちと集まって仕事の進行方法を話し合うことが多いようです。しかし、友人は仕事に集中していて、そのような集まりに気付かないことがあります。友人は職場の雰囲気がやりにくく、社員たちから嫌われているようです。友人は仕事に行くのが辛いと感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

これって普通のこと?

今 友人は立ち上げたばかりの会社で派遣で働いています 友人を含めて派遣社員5人と事務職1人と 社員1人という小さな職場です。 派遣社員5人は電話業務で 職場のルールとかまだ細かく決まってないそうで 電話業務の5人の中の1人が中心となって仕事中にも隣にいる人に声をかけて 業務の進行方法とか話すそうです。 他の人は気が付いて輪に加わるらしいのですが 友人は仕事に集中してて気が付かないでいると みんなが集まって話してるんだからすぐきなさいと言われたそうです。 でも それって 仕事中にすること?って思ったそうです。 社員の人は  その中心になって仕事してる人と仲がよく まかせっきりで 新しい取り決めも 仕事中に そうやって集まって話し合うことも 何も言わないそうです。 その中心になって仕切っている派遣社員は仕事中も雑談が多く 社員に色々吹き込んでいるそうです。 社員はすごい気分屋で みんないつも顔色を見ながら仕事をしてるそうで とてもやりにくいそうです。 仕事中にみんなが集まって取り決めをするって それって 普通なの?と聞かれました。 仕事の集中できないと これって・・・普通のことなんですか? 友人は 社員に嫌われていてそれも顔に出すそうで 仕事に行くのが辛いそうです。 みなさんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.3

>>電話業務の5人の中の1人が中心となって仕事中にも隣にいる人に声をかけて 業務の進行方法とか話すそうです。 でも それって 仕事中にすること?って思ったそうです。 業務の進行方法の話であれば、りっぱに「仕事」だといえますし、立ち上げたばかりの会社なら普通のことです。 そういう打ち合わせに気づかない友人は、「周囲のことが見えないKYな人間」と思われて嫌われているのでは? >>社員の人は  その中心になって仕事してる人と仲がよく まかせっきりで 新しい取り決めも 仕事中に そうやって集まって話し合うことも 何も言わないそうです。 社員はそうするほうが、楽でしょうし、うまく仕事が進むと思っているのでしょうね。 >>社員はすごい気分屋で みんないつも顔色を見ながら仕事をしてるそうで とてもやりにくいそうです。 気分屋ってのは、よくないですね。 >>友人は 社員に嫌われていてそれも顔に出すそうで 仕事に行くのが辛いそうです。 社員や他の人たちと合わないなら、そこを辞めるのもありでしょう。 それが嫌なら、自分の考えを改めて、その職場になじむことですね。

pupu5989
質問者

お礼

ん~KYな部分もあるのかもしれませんね。 仕事中に何度も集まってこうしましょうと言われると 集中できないそうで・・・ 社員が何とか言えよ!!って思ってるそうです。 朝礼か終礼に社員が決めて これはこうしましょうとか言うべきじゃないの?!って思っているそうです。 気分屋の上司と友人が 仕事と割り切ってうまく付き合えるか・・・私も心配です。 回答ありがとうございました!!

その他の回答 (4)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1250/3423)
回答No.5

小さな取り決めって、案外後で話そうと思っても忘れたりしませんか。 そういう意味で「気が付いたその場で」っていうのが、悪いやり方だとは限りません。 むしろ「そんな程度の話を今?」という雰囲気になってしまうと、「こんな程度の話、しちゃまずいかな」と折角の提案がなされず、なあなあでズルズルと無駄に時間を引き延ばして経費の無駄や時間の無駄を生む可能性だってあります。 実際に、新規オープンの飲食店で働いたことがありますが。 現場に入ってみると、曖昧なことも多く、パートたちで仕事の合間に雑談がてらに話し合うことはよくありました。 備品一つにとってもそうです。 「これがあったほうが、お客様にとって便利よね」 そういう現場での経験から、一つずつ物を増やしていったり置き場を考え直したりしていきました。 「多店舗で使っていないから必要ない」とNOと店長に言われたこともありますが、それでもパートの多くが「必要だ」という意見に落ち着いたので副店長に話すと、OKをもらえ新たに買い足した備品もありました。 そうやって、少しずつ環境とは改善していくものではないのでしょうか。 質問者さんのご友人にとっては、職場環境より自分に与えられた業務が優先されるのでしょうが、お客様のお茶菓子一つとっても、お茶一つにしても、いろいろと試してその結果「これがいい」と落ち着くほうがいい結果を導けます。 そういう意味で、話し合いに参加しないご友人を快く思わない派遣の方はいらっしゃるのでしょう。 (その結果、社員にいろいろ吹き込まれてしまっている可能性は高いだろうと思います) ご友人が仕事に集中したい方であるならば、新規設立の会社に留まるより、新たな派遣先を紹介してもらうほうがいいと思います。

pupu5989
質問者

お礼

確かに細かい取り決めは必要だと思いますが それって 社員と派遣社員で 朝礼や終礼でやり方の違いとか こうゆうふうにやりましょうとか 社員がすることじやないでしょうか? 社員は知らん顔だそうで 派遣が勝手に決めていいの?って感じだそうです。 貴重なご意見ありがとうございました!!

noname#237141
noname#237141
回答No.4

異常ですよ。 社員のレベルは低そうだし、 子供っぽい感じしますね。 いくら立ち上げ直後の会社でも、 酷すぎますよ。 違うところへ行くべきです。

pupu5989
質問者

お礼

友人ももう少し頑張ってみるとは言っていますが 気分屋の上司の下 我慢や割り切って仕事するしかないと 友人に伝えたのですが・・・どうなんでしょうね・・・ 回答ありがとうございました!!

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>今 友人は立ち上げたばかりの会社で派遣で働いています 友人を含めて派遣社員5人と事務職1人と 社員1人という小さな職場です。 事務員一人と社員一人って 社長はいないのか? 社長は社員ではないので。 その一人の社員が管理者であるのなら その社員が5人を指揮して仕事をしなければならないことで それができないのならその社員に能力がないってことでしょう。 社長に言えばいいことではないですか? 通常、そんな支払い能力があるかもわからない実績のない会社には 派遣契約をしないので その友人が契約している派遣会社も経営の危ない会社だと思います。

pupu5989
質問者

お礼

社長はいません。上司がある会社の請負人でもあり 管理者でもあるそうでその下で派遣社員が働いているそうです。 その話を聞いたとき 上司失格!と思いました。 以前私も 派遣を取り仕切る立場にいたので 相当やりにくい職場なんだろうな・・・と思いました。 これから どうやってその気分屋上司と付き合えばいいのかと言われ 仕事として割り切るしかないと・・・・。 回答ありがとうございました!!

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

怪しくて異常な会社です。

pupu5989
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 仕事中の私用電話の基準は?

    正社員は全員、業務用の携帯電話が支給され、携帯電話に仕事中電話が かかっても受けて可能な社風です。もちろん飲み会など、やや私的な 内容の電話でも、発着信OKな雰囲気。 派遣社員はほとんど私物の携帯電話ですが、職場によっては派遣社員は 仕事中は電話に出ることを禁じられている場合があります。 が、業務用の携帯電話がないので、社内の人の中には計帯電話に 電話をしてくる人がいます。(他部署の管理職の人など) 立場が上の人なので、電話に出ることがほとんどですが、内容的に 次の仕事を探してくれている話だったりすると、出て良かったのかな、 と思います。 でも、これが職場の固定電話にかかってくれば、全く問題ない話にも 思え、「職場にかけてください」と言うこともありますが、携帯電話に メモリ登録されているからか、他の人が出ると面倒だからか、やはり 携帯電話にかかってしまいます。 滅多にかかりませんが、私用電話の基準は「かかってきた相手」によって 私用になるのか、「かかってきた内容」によって私用になるのか、 もしくは私物の携帯電話に出ることで私用になるのか、どうなのでしょう? もちろん友人からの電話などは一切出ませんし、かけませんが、業務中に 私物の携帯電話の番号通知で相手を見て出るか出ないか決めている 時点でアウトでしょうか(^^; 皆様は、どう思いますか?

  • 組織についてこれない人を外すのは普通か?

    企業に勤めている友人の話です。 その企業では部署によって業務が厳しく、体調を崩す人がちょこちょこ出るそうです。 それでも体調を崩した人が休職したりそれから復職したりする際の短時間勤務などの社内制度は整っているそうです。 しかし、ある時管理職の1人が「会社の業務についてこれない人は会社にとってそれまでの人だったてことだよね」と言っているのを友人が職場で聞いたそうです。するとそれを聞いていた役員さんが「会社のトップも同じこと言ってたよ」と言ったそうです。 その会話を聞いて友人はその企業は業務についてこれない人は組織から外されてゆく傾向があると思ったそうです。 私もそう思いました。 しかし、社会人が組み込まれているこの世間は、組織の上の人の方針や業務についてこれない人はその組織から外されてゆくだけだとも思いました。 友人の企業は一般的に見て普通なのでしょうか? コンプライアンス的に問題ないのでしょうか? それが普通なのだったら何か悲しい社会だなと思い質問させていただきました。 でも企業に合わないなら合わないで外してもらった方が別の道を探せていいとも思いました。 何かご意見があればよろしくお願いします。

  • 普通の会社で働きたい…

    ここ7~8年ほど派遣で働く事が多くなりました。 それまでは社員やアルバイト、契約社員などでしたが募集を見ると殆どが派遣…。 そのせいでしょうか。。 4~5社回りましたが、どこも人が続かない所、雰囲気が悪い、とにかく派遣に仕事を押し付けて社員は世間話とインターネット三昧で電話もロクに出ない、社長が宗教じみている、などまともな職場がありません。 これは自分が派遣という立場だからそうなりやすいという事なのか…。 九州は特に男尊女卑が強く、事務職でも女性が力仕事や汚れ仕事を率先してやらなければならず、男性はあまり動きません。 また、自分自身が事務職に向いていないという事もあるのかもしれません。 同じような状況の方はいますか?

  • こんな警備が普通?

    私は某会社で施設警備業務についております。 1日3ポスト 派遣隊人数全8人 20代…4人(私も含め) 30代…1人 50代…3人(うち1人は隊長) 業務内容 受付、巡回等 上記のような感じの派遣隊です。そこで施設警備業務についてる方々に質問です。 1、受付前を人や車が通った際、座梢をするように指示されています。 もちろん彼等も知ってるわけですが、携帯に夢中で人が通ったのも気づきません。 (注意はしてますが、言うことは聞かず) 2、靴下の色、制帽のかぶりかた等決まりがあるのですが、守らない。 (もちろん、注意してます) 3、夜間、館内に誰もいなくなった際、寝巻姿の上に防寒着を着て守衛所内にいる。(制服はもちろん、ワイシャツすら着ない) こんな人らってたくさんいるのでしょうか?これが普通? 見てて非常に腹立たしくなります(同じ20代として恥ずかしい) 真面目に仕事してる人が馬鹿らしく思えてきます。 隊長も呆れて注意する気にもなれない様子。 皆さんの所はどんな感じなのでしょうか?皆さんはこんな人と一緒に仕事をする際はどうします?

  • 勤務態度について叱られましたが…(非常な長文です)

    はじめて質問をさせていただきます。20代前半の女です。 派遣社員で、あるコールセンター(受信)に派遣されています。 先日、派遣先企業から派遣会社に対して、私の勤務態度について苦情が来たそうです。 曰く、「業務をさぼって手帳を見ていたので社員が(私を)叱った、 派遣会社の担当の方からも厳しく言っておいてほしい」と言うものです。 しかし私は社員さんに叱られた覚えも、業務をさぼっていたつもりもありません。 私は電話の受信の仕事をしていて、かかって来る電話数自体が少ないので 時間があるときはデータ入力の仕事をしたり、あるいは 問い合わせの電話に対してちゃんと答えられるように内容のおさらいなどをしています。 またさらに暇なときはシフトの申請もします。 シフトの申請はPCを使わないと出来ないので、手帳を見ることもありました。 だから手帳を見ていたことは認めますが、それは一瞬のことですし、 何より社員さんに怒られてはいません。 私と同じく派遣として入った人が、「内容のおさらいをしていたら 社員さんに『それは業務と関係あるの?』と叱られた」と 言っているので、その人と私を間違えているのかと思いました。 以上のことを、派遣会社の私の担当の方に伝えたところ、 「先方が言いたいのは、社員さんに叱られたとか叱られなかったとかではなくて、 業務に関係ないことはするな、と言うことだと思うよ」と言われました。 シフトの申請は休憩時間に行うべきとも言われ、そうかと 反省しましたが、でもなんだか納得がいきません。 納得がいかない、確かに私は手帳を見たりはしたが、 叱られたと言う人は別の人なのではないのか?と言ったところ、 なんだかよくわからないような回答をされ、 結局私が悪いと言うことになりました。 手帳を見たりしたのは私が悪いですし、仕事に慣れてきて 気のゆるみがあったのも認めますし、反省もしています。 でも何か変な気がします。 シフトの申請は皆さん業務中に暇なときにやっているみたいだし。 またその話が、 (私を叱ったとされる)社員さん→私のチームのリーダー→派遣会社の人→私、 と言う風に伝聞に伝聞を重ねているので間違っている可能性も否めません。 このまま私は全部自分が悪いとを抱え込んで行くべきでしょうか? 派遣先の企業はとても居心地が良いところなので、トラブルを 起こしたくはないのですが…。 もちろん、私にも反省すべき点があることも分かっています。

  • 職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?

    みなさんは職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?派遣で希望していた週2,3回短時間のお仕事を紹介をしてもらったのですが、おそらくお昼が1人になると思うのです。大手企業でもう1人も女性の方と交代制の仕事でその仕事をする派遣は基本1人みたいです。 社員食堂があってそこで1人で食べることになると思うのですが。。。 合わない人と一緒に食べるよりは気楽で良いとは思うのですがやっぱり1人は寂しい気がして。職場は仕事をするところとはいえやっぱり楽しい方がいいですよね。 良し悪しあると思いますがみなさんはどう思いますか?

  • 派遣同士の人間関係

    私の派遣先の部署に、私以外にもう1人派遣社員の人がいるのですが、その人との関係に悩んでいます。 職場での席が、その人は私のとなりで、その人の正面には、別の部署の派遣社員の人がいます。 私以外の2人は、部署の庶務的な仕事をしており、私は上司の業務アシスタントなので、同じ派遣社員同士とはいえ、別の仕事です。 仕事中に3人で話すこともあれば、業務的な話になると、私以外の2人で話をしていることもあります。 私は仕事が忙しいときがあるし、何となく気分が乗らないことや2人しかわからない話もあるので、話に参加したりしなかったりって感じです。 それがいけなかったのか?最近避けられているような気がします。 以前はくだらない話もしていましたが、それもしなくなり、私から他愛のない話で話しかけたら、冷たい口調で返されました。 それ以来、何となく私からも話さなくなってしまいました。 でも、もう1人の派遣社員の人とは普通に話してるんです。 今は、3人では話すけど、2人では話さないって感じです。 私もあまり人付き合いが得意な方でもないので、私に原因があるのかもしれませんし、単なる考えすぎかもしれません。 あとは、私がAB型なのですが、AB型の人は苦手だと前から言われていたり、私より8歳年下なので、ジェネレーションギャップか?とか思ってしまいます。 何も考えず、放っておくのが良いのでしょうか?

  • 派遣先の職場に馴染めない

    春から派遣で働き始めたのですが、全く職場に馴染めません。 同じ部署の方々は初めはウェルカムムードで雑談することもあったのですが、今は仕事の会話以外はほぼ話をすることはありません。派遣社員はもう一人いるのですが、この方は数年勤務されており、私以外の社員さんとは冗談や雑談など仲良くお話しをされているので、派遣と社員の区別があるわけではないようです。 他部署の方ともほとんど会話はありません。(もう一人の派遣さんは皆さんと仲良くお話されています。)最初は他の方とも仲良くなれたらと思い話しかけていたのですが・・・。私から一歩近づくと3歩くらい後退されるような印象です。ひどいときは無視されることもあったので、いまは私から話しかけることはありません。 昼食はもう一人の派遣さんと一緒に食事をしています。働き始めたときは昼食中にいろいろと雑談をしていたのですが、今では昼食中もほぼ一言も会話をしない日もあります。私から話題を振ってみたりもしたのですが、なんだか虚しくなることがあったのであまりしゃべらなくなりました。たまに会話が続くことがあるのですが、相手が何を考えているのかと不安になるので何とか話を合わすように気を使っています。 職場に馴染めないのは自分に問題があると考え、仕事を頑張り笑顔で対応するようにも務めたのですが何も変わりませんでした。友人に「職場に全く馴染めない」と相談したら、「あなたの性格で馴染めない職場なら、もともと新しい人間を受け入れない人達なのかもね」と言われました。でも割り切れることではないし、職場で微妙に避けられるような態度をとられ続けるのはつらいです。 もともと希望条件と合わない仕事だったのですが、派遣担当者に「この仕事はキャリアになるから」と説得されて働き始めました。決めたからにはきちんと働こうを思い、懸命に頑張ったので、社員さんから「覚えも早いし仕事も早い」と言われ、そこは認めてもらっているようです。 派遣会社には「契約更新はしない、後任者を見つけてください」と伝えているのですが、「後任者がなかなかいない」と言われています。いまの職場はただでさえ人手不足なので、後任者がいないのに私が辞めてしまうと迷惑をかけると考えると非常に辞めにくいです。 職場で孤立しているように感じる、職場に信用できる人がいない、常に緊張状態、などストレスフルでどうしたら良いか分かりません。 友人には「派遣なのだから更新せずに辞めてもいいのでは」とは言われているのですが、辞めるとも言いにくい状態です。 馴染めるように何か改善策を考えるべきなのでしょうか。それとも、やはり辞めても良いのでしょうか。

  • 大手で派遣or中小で正社員

    いろいろ賛否両論あると思うのですが、経験豊富な皆様に聞きたいと思います。 28歳で転職を決めたのですが、その際、 ・大手で派遣社員→正社員を狙う ・中小企業で最初から正社員 どちらがオススメなのでしょうか? 私は今まで正社員雇用ばかりだったのですが、大手企業は派遣で取ることが多いため、壁が高く厚いです。 同じ働くなら大手の方がためになるのでは……?と思わないでもないです。 しかしながら、ボーナスは出ない会社での社員ですのでその点は良いとして、仕事を任せてもらえない、使い終わったらすぐきられる等悪いイメージもあり、 皆様はどのように考えているのか聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 優秀な派遣社員・社員になるため努力していますか?

    お世話になります。 今、派遣社員としてデータ入力中心の事務の仕事をしています。 1ヶ月更新なのですが、更新して頂くため、また同じ部署の人の仕事を助けるため、あと、よく電話に出てくれると思われたくて、一生懸命電話に出ていたのですが(所属している部署の直通電話です)、最近、気持ちがゆるんで、(この仕事はやめようかなとか、出れる時にでればいいかなとか)電話に出るのがおっくうになり、あまり電話に出なくなりました。こんな自分がとても情けないし、嫌です・・・ ちなみに今は今の派遣先で続けようか迷っているところです。 みなさんは優秀な社員・派遣社員になるため努力していますか? こんな自分を直したいと思っています。

専門家に質問してみよう