• 締切済み

男でAT限定で車の運転免許を取る人

clickstarの回答

  • clickstar
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

>しかし、会社でもそうですが、うだつの上がらない人にそんな他人が他人のために尽くしてくれますか? どんなにいい会社でも尽くしてはくれないと思います。 みんなそういう人と関わることをめんどくさいと思います。 kotaegahosii さんはそう思いつつ、 何となくすっきりしないと感じるのではないでしょうか。 それでいいのかと。 と言ってもその人に尽くしたら、そんな人に関わったら かばっているとか同類だとか、 逆に自分が周りにとばっちりを受けてしまうと思います。 なので、尽くさなければいいのです。 尽くさなくても出来ることはあります。 逆に尽くさないほうがどちらも都合の良い時があります。 一言何か言ってあげるだけでも 彼の中で何か変わるきっかけが出来るかも知れないですよ。 そこまで大それたことをしたくはないけれど、 黙っているのも嫌じゃないですか。 通りすがりでいいから、 サラッと言ってみたらいいんです。 変わらないかも知れない。 けれど、変わるかもしれない。 良くも悪くも きっかけって些細なことだと思いますよ。

kotaegahosii
質問者

お礼

ありがとうございます。でもこれでほっておきます。今まである程度は友達の中でも唯一最後まで注意しましたから。

関連するQ&A

  • 運転免許 AT限定orMT

    19才の女子大生です。 春休みに運転免許を取る予定なのですが、AT限定かMTかで迷っています。 家の車はATなのでAT限定でいいかな~と思っていましたが、会社用の車や海外ではMT車の場合があると聞きました。 みなさんの免許とそちらにした理由なんかをおしえてください! それから教習所のプランに、追加料金のいらない安心パックというのがありますよね? 通常コースとの違いやメリット・デメリットなど、くわしくおしえてください!!

  • ATじゃないけどAT限定免許で運転出来る車

    普通免許のAT限定で、日本の道交法で日本の公道を運転しても問題ない乗用車で ATではない車があるらしいのですが そんな車、ホントにあるのでしょうか? MTでもないらしいです

  • AT限定解除したい

    教習所に通い、 数日前にAT限定免許を取りました。 最初は初めてだしATの教習車が格好良かったので、AT限定免許にしたのですが、路上教習などが楽しくてMTも運転したいと思いました。就職で必要とかでは無く、気持ちの問題です……。 指導員さんと、限定解除の話を聞いた時は女の子で、今の時代はいらんわー。 運転に慣れてから来てやーwと、言われました。 まだ、免許取って初心者マークつけて走ったのも3回しかないので、AT車の運転も一般のドライバーから見れば運転に慣れてはいないです。 家にある車が1台しかなく、親も仕事で毎日朝からずっとのってるので、私が借りて何度も乗ってATに慣れるのは難しいんです。 レンタカー借りるにも毎回お金かかるし…。 (限定解除は自分のお金でやる予定ですが。) 教習所のコースもせっかく覚えてるのと、4~5月からは、余計に車に乗る機会が無くなってしまうので、今のほうが車に慣れてるかな思って、3月らへん早めに解除したいのです…が。 免許取って1週間そこらで限定解除に行くのは変でしょうか? 指導員さんからすれば、今の時期忙しいですし、ATも慣れてなく上手くないのに、限定解除で教習所に戻ってくるのは嫌ですかね? MT免許からATに切り替えたとかではないので、限定解除で初めてMTに乗ることになります。

  • 運転免許証の「AT車限定」

    いつもお世話になっております。 友人のことですが、約10年前に免許を取得し、以来ほぼ毎日運転しています。AT車限定で教習所の講習を受けました。 ところが、免許証には「AT車限定」の文字がありません。本当です。 本人も免許取得後数年間、全く気が付かなかったそうです。AT車にしか乗りませんから。そして更新されてもそのままです。 なぜこのような事が起こったのか、皆目見当がつきません。おそらく一番最初に交付される際に、なにか書類のミスがあったのだと思いますが、今更分かりませんし。教習所から発行された書類も提出するはずなのに・・・。 AT車しか運転しない(できない)ので、法に触れるような事はしていません。ですがこの免許が違法なのでは?と本人が非常に気にしております。 警察に行って事情を話して修正して貰えばと言ったところ、「免許取消と言われてまた教習所に通わせられるかも」と、警察が信用できない様子。まあ気持ちは分かりますが。 皆様、今までこのような話をご存知ですか? そして一番良い対処法を教えてください。警察に行っても大丈夫でしょうか。あるいはこのまま黙っていたらどうなるのでしょうか。

  • AT限定解除について

    今、AT限定免許を持っているのですが、 限定解除をしたいと思っています。 しかし、3年位前に免許を取得してから数回しか車を 運転していない状況です。(20代です) 一応、普通自動二輪免許も持っており2輪車なら MTの運転も簡単なんですが、いくら週に5回は乗っているとは言っても 二輪車と四輪車では全然違いますよね・・・。 こんな状況で教習所に行き限定解除の教習を受けるのは やはり無謀なのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • AT限定二輪免許???

    これからAT限定二輪免許が新しくできると聞きました。 これって必要なんですかね? まぁ必要だとしても、それ程需要がある? 車の免許持ってる人って、50cc迄の原付って運転できますよね。車のAT免許持ってる人でも原付のMTって運転出来たと思うんですが、これからは出来なくなるんですかね?それとも今迄もできなかったの?(^^;

  • AT限定免許でMT付きATは運転できますか?教えてください。

    AT限定免許でMT付きATは運転できますか?教えてください。

  • AT限定からMT車への限定解除

    こんにちは 免許センターで限定解除審査を受けて合格した事がある方に質問です。 私は「普通車AT限定第一種免許」と「普通二輪免許」を取得所持しています。 手前味噌ですが、運転は得意な方なので普通車を使用する仕事に転職しようと考えていますが、求人表を観るとその筋の仕事に付く為には限定無しの普通車第一種免許が必須条件になってるのが現状だと私は思います。 なので私は、普通車の限定解除をしたいのですが、公認自動車学校に電話で問い合わせたら約5万3千円で私にしては、かなりの額になるので個人教習所で1時間練習をしてから免許センターの一発試験を受けて1~2回くらいで合格出来た方が格安な出費で済むと考えています。 車のMTは過去に車学で約5時間くらい運転したことがありましたが、その当時は運転のセンスが無いのかギアチェンジがかなり下手くそでMTのやり方を少ししか理解できていませんでしたが、AT限定普通車免許を取得後に普通二輪のMTを取得しましたが、二輪教習でMTのやり方などが理解できた程です。 AT普通車とMT普通二輪を運転出来てMTのやり方を解ってる私は個人教習所で1時間程の練習で免許センターの審査は合格出来ると思いますか? 免許センターの審査の採点の限定方法や気をつける所を教えて下さい。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • AT限定解除

    今年の2月にAT限定で免許取得しました。 この秋にAT限定解除でもう1回教習所に通うつもり なのですが… そこで質問です! ATで普段車に乗っていたらMTの車に慣れるまで 大変でしょうか? 卒業したら免許センターに行かなければならないのですか? 宜しくお願いします

  • AT限定免許でMTの運転

    別に私自身はMTの免許なので問題ないのですが 疑問に思ったので、ご存知の方は回答願います。 AT限定は、免許の条件のところにありますよね ということはAT限定免許でMTを運転した場合 「条件違反」なのでしょうか「無免許運転」なのでしょうか 眼鏡無しの運転の場合2点の減点ですが、 条件違反ならこっちです。 しかし、無免許ははるかに思い点数です。 どうなんでしょう?