• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:承認欲求が強い人が集まってきやすい人とは)

承認欲求が強い人が集まる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 承認欲求が強い人がなぜ集まってくるのか?その理由を探ります。
  • 友人との出会いや仲良くなる方法にはさまざまなパターンがあります。
  • 地味でおとなしい人でも承認欲求が強い人から集まることがありますが、その理由について考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1264/3447)
回答No.3

ただ大人しい人よりは、ある程度ノリのいい人のほうによっていきませんか? 大人しいだけだと、褒めてももらえないですし、一緒に悪口も言ってくれなそうですから。 質問者さんのタイプがどうかはわかりませんが。 ノリがよくても反論しないタイプは、おそらく大好きだろうと思いますよ。

c_attleya_1223
質問者

お礼

ずっと黙っているだけではあまり面白くないのかもしれませんね。そして私は相手に喜ばれるリアクションをとってしまっているということなんですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

日ごろ、憧憬を感じたり、理想とする人に質問者さまが コネクションを持っていれば、トータルで、雰囲気が変わって、 そうした人は自然に寄って来なくなるのではないでしょうか。 お早めに、いまいまの人的環境をシャッフルしませんか。 その為には、たとえば、 ファッション、バッグ、シューズ、化粧品類etc.を それぞれ、現在の20倍~30倍の価格帯の製品にし、 食事をするお店も変えてみませんか。 それにしても、 諸種のお悩みが有るものですな。 Ciao.

c_attleya_1223
質問者

お礼

形から上品になるということですか...さすがに20、30倍は厳しそうですができる範囲でよいものに変えてみようと思います。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

小柄、おとなしい、口が達者でない、おっとりしている、地味、 腹黒くない・・・・こういう人は狙われがちです。 承認要求の強い人に話しかけられても、聞こえないふり。 スルーが1番です。 どうしても話をしなければならない時は、目を合わさないまま、どうでも いいことを言って、早めに立ち去りましょう! こちらの話を聞く気がない人たちですから、相手をするだけ、時間がもったい ないです。 失礼しまーす、と言いながら逃げましょう。

c_attleya_1223
質問者

お礼

他の回答者さんもおっしゃっていたようにやはりあまり力を持っていないような弱そうな人間を狙うのですね。 確かにどの人も自分の話ばかりしてて正直疲れました。まともに相手していても自分が疲れるだけですもんね。適当に話を切るようにします。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220989
noname#220989
回答No.1

あー。もしかしたら。 わたしも承認欲求強い方なんですが、わたしの場合、一緒にいて楽な人=見下せる人ですね。 その判断基準は容姿、役職、年齢などさまざまです。逆に権威のある人や尊敬できる人は一緒にいて疲れます。もしかしたら見下されやすいのかもしれませんね?いじられキャラとか…?

c_attleya_1223
質問者

お礼

あー確かに言われてみればなにかしら力を持つ人を見下そうなんて思いませんもんね。接したときに格下だと思われていたのかもしれないです。格下だったら自分のこと認めてくれるだろうと思うのかもしれないですね。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、そこまで承認欲求強いの?

    友人で、とても承認欲求が強い子がいます。 彼女はアラフォーで、まだ小さい子供もいますが、 常に『私は誰もが羨む美人でめちゃくちゃモテるし、 横に連れて歩くなら私みたいな美人だと男は嬉しいよね! 料理もレストランレベルで作れるよ。すっぴんも変わらなさすぎて困ってる。』  『私はモテるから会社で、いつも食事に誘われるのは私だけ。出張でも私にだけ、お土産くれる!』と毎回彼女の話しを聞かされます。 まぁ、それに関してはいいのですが、『毎回既婚者にモテまくるから。』と言って不倫もとっかえひっかえしています。 別れた原因を聞くと『チヤホヤしてくれないから。』と言う子供みたいな理由。 最近は不倫でも満たされないのか、Twitterやインスタで、自分語りや自撮りをずっとしています。 純粋に、なぜ友人はここまで承認欲求が強いのでしょう??

  • 相手の承認欲求を満たす方法

    閲覧ありがとうございます。 質問内容はタイトルの通りです。 人一人の人格、人生をだめにする程承認欲求に力があるならば、逆にそれを(プラスの方向で)人間関係に活かしたいと思ったのが質問動機です。 私は俗に言う毒親育ちのアダルトチルドレンです。何故毒親が毒親になったのかと考えた結果「承認欲求が満たされなかったこと」が原因であると仮定しました。 人間関係や心理学に詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 話し上手になりたくなってきました

    閲覧ありがとうございます。 私は昔人付き合いがとても苦手でした。 話し上手は聞き上手、まずは聞くことからとネットでよく見たので、まずは聞き上手になれるように努力しよう、と思いました。 そして自分なりに聞き方の勉強をして相槌を打ったり質問やリアクションをしつつ、たまに自分の話をする、など色々工夫を凝らしてみました。 聞き上手になろう!と思うようになり、2年ぐらいになるかなと思います。 聞き「上手」になれているのかはわかりませんが、以前より確実に本音で話せる人や楽しく話せる人が増えてきました。 そして最近よく思うのが、話し上手の人はやっぱり場を盛り上げられるし相手を楽しませることができて凄いなと思いました。 自分は、こんなことがあった、○○だった という話し方ですが、話し上手の人は聞き手にも時折話を投げかけたり、うまい具合に山場を作ったり、比喩表現やボキャブラリーが豊富だなと思います。 それを参考にしたいなと思いますが、日常生活の話を面白く料理することが難しいです。 頭の中で考えたところで、相手の興味がないかもしれないし…と思うと自信を持って話すことができません。 でもやっぱり私も聞き手ばかりではなく、楽しく話がしたいと思います。 まず何から始めたら良いのでしょうか?

  • 人に対して欲求がない人にとって恋人とはなんですか?

    遠距離をしている彼がいます。仕事の関係で一昨年から外国にいます。 彼は個人主義で人に対してあまり期待や欲求がないタイプのようです。 本人いわく「友達いないから(笑)」だそうですし、現在社会人6年目ですが社会人になってからは友人を自ら遊びに誘うことはなかったそうです。でも誘われれば行くそうです。 ご飯を一緒に食べるくらいはするそうですが、それも気を遣って疲れるから基本は一人でいいそうです。 聞いている限り、自分からは人と親しい関係を築いたりお近づきになろうとしないようなのですが、それをさみしいと思っている感じもしません。本当は友人がほしいと思っていたら自分から少しぐらいはいきますよね? 彼女の立場からこんな質問も変ですが、彼のような人はどんな人となら関係を深めたいと思うのでしょうか? 要らないかもしれませんが、彼の話していたことを書いておきます。 ・環境と他人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、 人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われる ・相手と仲良くなりたかったら自分のアプローチを変える ・でもそれでだめでも仕方ないなって思う。だって他人は変えられないから(笑) 彼のような人はどんな人となら深い関係になろうと思うのでしょうか? ますます掴み所がなくさせているのが、去年、私に一度だけ「思ったことは言わないとだめだよ。言わなきゃわかんないから。」と言ったことです。迷った顔をすると「俺がなにか言ったら嫌いになる?」と言うので「ならない」と答えると「でしょ?」と言いました。 彼は「言いたいことはちゃんと全部言わなきゃだめだよ。そうじゃなかったら、友達とか他人と一緒でしょ?」と言っていましたので「あの時、ああ言ってたのは?」と聞くと「人には言えって言うかも(笑)自分は言わないけど。」と。 話が違うんですけど・・・ また、「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」と言ったり、たまに自虐的に「友達いないから(笑)」と言います。たとえば、「明日は午前中は走って、午後はノープランだけど、友達いないから読書しようかな(笑)」と言う感じです。どういう気持ちで言っているんでしょうか? 友人に相談すると、人付き合いが得意じゃなさそうだね、と言われますが、仕事や上司先輩と話をしている姿は卒なく見え、希望の異動も叶えました。 何が何だかわかりませんが、彼のような人との関係に淡白で相手に何も求めない人はどんな人となら関係を深めたいとか、欲求を持つのでしょうか?

  • 欲求不満?

    昨日、ある若い俳優さんと腕を組んで遊園地デートしている“夢”を見ました。その俳優さんはすごく私のタイプで、どきどきしました。好きな人と腕を組むことが堪らなく幸せでした。寝ながら笑ってたんじゃないかってくらい、好みの男性と腕を組むことが幸せでした。 しかしその夢を見て、今日一日幸せのような悲しいような不思議なふわふわした気分でした。それで考えてみたら、もしかして自分って欲求不満なんじゃないかなって思いました。でも今は彼氏どころか周りに仲のいい男の子もいないし、しばらくは理想のお付き合いとは疎遠そうです。あまり人間関係が得意ではなく、特に異性の友人が極端に少ないので、考えると気が重くなるくらいです…。 どうしたらこの欲求不満を解消できるでしょうか?多分誰かに甘えたいんだと思います。もう腕組みカフェみたいなとこあればいいのにってくらいです。夢の中で感じた白くて細い腕が恋しくてたまりません。 どんな方法でもいいので一緒に考えて欲しいです。性的な解決方法は望んでいません。

  • 明るい人と大人しい人、どちらと話したいですか?

    始めまして。まずは質問に興味を持っていただき、ありがとうございます。 私は、人と話すのが苦手です。特に少人数の人と雑談するのがとても苦手です。友人も少なく、自分は静かな(大人しい)ほうだと思っています。 質問させていただいたのは、もっと友人がほしいといったことではなく、少人数で雰囲気が気まずくならない程度に雑談できるようになりたいと思っているからです。 同じ人前で話すことでも、プレゼンテーションでは、ある程度話すことが決まっているからか、少人数での雑談よりは苦手意識はありません。 そういったことを踏まえて、人生の先輩方にアドバイスをいただきたいと思い、質問いたします。 偏見かもしれないですが 社会では一般的に明るい人、元気な人が好まれ 静かな人、大人しい人は好まれないといった印象を私は持っています。 ビジネスマナーにおいても、「明朗快活」といったタイプが手本とされているように思います。 そこでなぜ明るいタイプの人は好まれ、静かなタイプの人は好まれないのかということを知りたいのです。 話していて、どういった気持ちになるからまた話したい、あるいは話したくないと思うのか。またそれはどういったことから判断するのか。そういったことを知りたいのです。 そのように思うのは、それが分かれば口下手なりに、人と話せるようになれるのではないかと思っているからです。またそれが分かれば、少しずつでも直せるかもしれないとも思っているからです。 私は今大学3年で、就職の準備をしています。企業の先輩方と普通に話せるようになりたいとも思っています。もしかしたらこれが本当に聞きたいことかもしれません。 そんなことはないと思いつつも、企業の先輩方とスムーズに話せたほうが、名前を覚えて頂けたり、有利になるかもしれないなどと邪推してしまいます。そういったことは選考で影響されないと思いながらも、少なくとも印象が良くなるのではないかとも考えてしまいます。 長くなってしまったので聞きたい事を整理します。 (1)明るいタイプと大人しいタイプの人では、話をしていて、どういった気持ちになるか。 (2)またどういった点でまた話したい、あるいはもう話さなくていいと感じるのか。 (3)そのように思うのはどういったことから判断するのか。 以上の3点です。 最後に、読みづらく、まとまりのない文を読んでくださってありがとうございます。 お時間が許すときにでも回答してくださると、とても嬉しいです。

  • 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。

    人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 20代半ばの女性です。 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 苦手と言っても、人付き合いで苦労したことはあまりないのですが、 コミュニケーションを取るのが苦手というより、話すのが苦手です。 普段の人付き合いでは8割聞き手に回って、それでそれで?と相手の話を促して聞いて、それに対して少しコメントしてーというスタンスです。 よく話しやすいと言ってもらえますが、自分から話せません。。 先日彼に、 話が面白くない。たまには面白く話してよ! と言われました。頻繁に言われますが、 そんなに面白い話なんて無いし…と困ってしまいます。 いわゆる盛り上げ役なタイプではないので面白い話も…苦手です。 おとなしい、黙っているタイプではありませんが、どちらかというと控えめな性格です。 ちなみに、原稿があってとか、スピーチで話すのは得意ですが、普通の会話だと自分から話すのが苦手です。共通の話題がある人なら良いですが、なにも特に共通点がない人だと、もうなにを喋って良いのやら…です。 何かコミュニケーションが上手くなるアドバイスをいただけませんか? コミュニケーションの本をいくつか手に取りましたが、聞上手はコミュニケーション上手!のような書き方ばかりで具体的な話し方とかのコツが書かれているものが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 喋りたがりぃーでオチがない。聞き上手になりたい!

    私のタイプは喋りたがりぃーで、私の方が喋りに行くタイプです。話題は豊富?、ノリもそこそこと思いますが面白いって思われる話術は持ち合わせていないみたいです。   自分で言うのもなんですが、オチを作るのがヘタです(泣) 最近、仕事場の同僚が近づいてこない事に気づきました。 ゆるりと考えると友人からの電話もかかってくることがあまり無く、かけるばかりでした。 『そんなに俺って必要じゃないんじゃねぇー?』って感じに思えてきて、 今までの友達や会社での付き合いを反省すると私が一方的に話して相手の事をあまり聞いていないのが原因ではないかと思い出したんです。もちろん面白い話術を持っていないってのも原因ですが。 やっぱり聞き上手で面白い人って人が集まってきますよね?とりあえず、話し上手より先に聞き上手になりたいです。 そこで質問します。聞き上手になるにはどうしたら良いと思いますか?また気の利いた返事やツッコミ、相槌なんかのコツを教えてください。出来れば話のオチなんかも・・・。  

  • 人に対して親和欲求しない?人にとって恋人とは

    遠距離をしている彼がいます。仕事の関係で一昨年から外国にいます。 彼は個人主義で人に対してあまり期待や欲求がないタイプのようです。 本人いわく「友達いないから(笑)」だそうですし、現在社会人6年目ですが社会人になってからは友人を自ら遊びに誘うことはなかったそうです。でも誘われれば行くそうです。 ご飯を一緒に食べるくらいはするそうですが、それも気を遣って疲れるから基本は一人でいいそうです。 聞いている限り、自分からは人と親しい関係を築いたりお近づきになろうとしないようなのですが、それをさみしいと思っている感じもしません。本当は友人がほしいと思っていたら自分から少しぐらいはいきますよね? 彼女の立場からこんな質問も変ですが、彼のような人はどんな人となら関係を深めたいと思うのでしょうか? 要らないかもしれませんが、彼の話していたことを書いておきます。 ・環境と他人は変えられないと大学の頃から思っている ・自分の思っていることを相手には言わない、 人は変えられないから言っても仕方ない ・他の人から「なんだあいつは」と言われている人と例えば一緒に仕事しても、「言うほどじゃないじゃん」と思うことが多い ・「確かにそう(なんだあいつは、と他の人が指摘する部分)かもしれないけど、裏を返せば長所かもしれないし、他に良いところがあるかもしれないし。」 ・相手が自分に対してなにか思ってそうだな、言いたそうだなと思っても気にならない ・言ってくれてもいいし言わなくても良い ・人に理解されなくてもいいと思ってる ・「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」 ・そこが普通の人と違ってるんだと思う、だから変わってると言われる ・相手と仲良くなりたかったら自分のアプローチを変える ・でもそれでだめでも仕方ないなって思う。だって他人は変えられないから(笑) 彼のような人はどんな人となら深い関係になろうと思うのでしょうか? ますます掴み所がなくさせているのが、去年、私に一度だけ「思ったことは言わないとだめだよ。言わなきゃわかんないから。」と言ったことです。迷った顔をすると「俺がなにか言ったら嫌いになる?」と言うので「ならない」と答えると「でしょ?」と言いました。 彼は「言いたいことはちゃんと全部言わなきゃだめだよ。そうじゃなかったら、友達とか他人と一緒でしょ?」と言っていましたので「あの時、ああ言ってたのは?」と聞くと「人には言えって言うかも(笑)自分は言わないけど。」と。 話が違うんですけど・・・ また、「究極、1人でいいと思ってるから(笑)」と言ったり、たまに自虐的に「友達いないから(笑)」と言います。たとえば、「明日は午前中は走って、午後はノープランだけど、友達いないから読書しようかな(笑)」と言う感じです。どういう気持ちで言っているんでしょうか?仕事や上司先輩と話をしている姿は卒なく見え、希望の異動も叶えました。 何が何だかわかりませんが、彼のような人との関係に淡白で相手に何も求めない人はどんな人となら関係を深めたいとか、欲求を持つのでしょうか?

  • 人にはなぜ承認欲求があるのか

    人はなぜ認められたいなどと思うのでしょうか。 何か本能的な理由とかあるんでしょうか… 他の動物にもそういう欲求ってあるんですかね? 逆にそういう欲求が微塵もない人間はいるのでしょうか。 無かったら上手くいくことが多かれ少なかれあるような気がするのですが…