• ベストアンサー

言い方がキツくなってしまう。

普段から、キツイ言い方を指摘されることがあります。 なるべく分かりやすく、伝わりやすく、回りくどくなく伝えたい気持ちが強いからか、ストレートな物言いが多いタイプです。 (海外在住経験あるため、余計にひどくなったのかも?) 優しく言うと、相手の理解力によっては伝えたい論点がずれていく事もあり、ついつい、ストレートに言ってしまいがち。。。 自分の気持ちをわかってほしい!って気持ちが強すぎるのでしょうか? 改善するにはどうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.6

キツイ言い方をするのはあなた自身の個性なんですから変えようがないし、 変わらないでしょう。 海外にいたから、というのは関係ないでしょう。 どの国であれ、会話で相手を怒らせることを良しとする人々はいないです。 交渉や駆け引きで相手を貶めてみることはありますが それは日常会話ではないですから。 会話で自分の気持ちをわかってもらおう、というのはほぼ無理なんです。 相手は話の中から自分に都合のいい情報、聞きたい情報だけを 抽出して理解するのであなたの気持ちには興味がないです。 会話では聞き上手の方が良いわけです、 自分の気持ちを曲げて取られるよりも、相手の言ってることから 情報が正しく伝わっているかを判断したほうがいいです。

yuirobo
質問者

お礼

逆の発想ですね。自分の気持ちを曲げて取られるよりも、相手の言ってることから 情報が正しく伝わっているかを判断したほうがいいです。 というのは目から鱗でした。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kmlf3
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.7

はじめまして。 文面を読まさせて頂きました。 ビジネスの世界では、争点の明確化や単位時間当たりの付加価値が求められることから、今のままでも大きな支障はないのでは・・・と思います。 プライベートな人間関係においては、言い方がキツイと、大切な人から「自己中」や「冷たい人」と誤解されてしまうかもしれませんね。 改善するためには、「言葉に出さなくても自分の気持ちを察してくれるような人間関係」を充実させていけばよいと思います。 なぜなら、「自分の気持ちをわかってほしい」という欲望の裏側には、「自分の気持ちをわかってくれない」という不満の思いがどっしりと存在しているものです。上述した人間関係を充実させることにより、こうした不満が満たされ、不満の思いが自然に消え去ると思いますので。 何かのご参考になりましたら幸いです。

yuirobo
質問者

お礼

なるほど。そういう考えもありますね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20097/39841)
回答No.5

キツくなったと思うなら・・・ その「後」にフォローを入れれば良いんだよ。 ゴメン、ちょっとキツい言い方をしちゃって。 その言葉があると無いでは世界が全然違う。 貴方の場合は、 相手にストレートに言い切って(終了) そうなっている事が多い。 自分のキツさへのクッションを敷いていない。 その分、 相手が貴方のキツさで怪我をするんだよ。 クッションが無いから、 相手は貴方のストレートが咀嚼吸収できない。 幾らカルピスが美味しくても、 原液で注がれたら濃くて飲めないでしょ? 適度に薄める(割る)必要があるんだよ。 貴方は、 言いながら(言い方として)薄める事が下手。 相手に飲みごろで提供するのが下手。 不器用な人なんだよ。 それは以前からの貴方。 急には変わらない。 下手さとも付き合っていかないといけない。 自らとの付き合い方を上手くする事が、 相手から見た貴方の受け止めやすさにも繋がってくる。 下手な自覚があるからこそ、 少し時差が生まれても良いからしっかりフォローをする。 つい原液のまま注いで出してしまったら、 その後から水なり氷を足して飲みやすくする。 そうすれば、 相手の印象心象が違う。 ただキツい(濃い)で終わらない。 入り口はキツいと感じたけれど、 最終的には適度に薄めた状態で飲めた(伝わった) そう感じる事が出来る。 ホッと胸を撫で下ろせる。 そう感じて貰う為には、 自らがつい出しがちの濃さ(キツさ)に対して、 直ぐにフォローして対応していく事。 それもセットでのキツさ(ストレート)であってこそ。 受け止め手が必要なんだよ。 受け止める相手あっての活きたストレート。 その大事な大事な目線を忘れないように。 自分側だけの強さでは一方通行だから。 その意識があると無いとでは、 これからの貴方の印象も変わってくる筈だからね☆

yuirobo
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。薄める。。。ですね。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237141
noname#237141
回答No.4

海外在住経験があるから、 ”なるべく分かりやすく、伝わりやすく、回りくどくなく伝えたい気持ちが強い” というのはちょっと理由付けとしては違うと思います。 ネイティブだって、シチュエーションや相手によっては 言い方を変えたりします。ゆっくり話したり、 あえてまわりくどく表現したりします。そういう経験はないのですか? 少し落ち着いて、言いたいことを頭の中で反芻して、 ゆっくりめに穏やかな表情で話すことです。 優しく話してもちゃんと伝わりますよ。 思いついたことを即口に出すのではなくて(キツい言い方の人はこの傾向が強い)。 自分の気持ちを分かってほしい!・・こう考えるのも分かりますが、 まずは肩の荷を下ろして、相手の状況(ちゃんと話を聞いてくれるか、 その時の相手の状態はどうかなど分析して)を見ながら”相手の気持ちを分かって あげる気になって”話をすれば、言葉は短くとも通じるものです。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

コミュニケーションは、言葉1割、態度9割と言われています。 たとえば、「ありがとう」という言葉がありますが、 (1)別の方を向いて、言われる。 (2)吐き捨てるかのように言われる。 (3)手を取り、涙ながらに言わる。 同じ、ありがとうという言葉を言われても、 受け取る側の印象は、まるで違います。 つまり、言い方がきついというのは、言葉の問題というよりも、 態度の問題と考えた方が良いです。 つまり、正しく伝えるには、ストレートに言った方が良いという 気持ちが態度にも出て、態度が高飛車になっているのだと思います。 なので、ストレートに言った方が良い、ではなく、 この人に理解してもらえるには、どうしたらよいだろうかと、 一歩、下がって考えれば、自然にそれが態度に現れます。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

文面から、私は十分理解できていて、相手ができていない場合が多く、それを正しく正当に表現するとキツいと言われてしまう。ということですよね。 極端に悪く言うと、ご自分には足りないものはなく、相手に足りないためにこうなってしまう。 という意味が含まれていると思います。 もし本当にそうであるのであれば、あなたはこれから相手の言いたいこと思っていることに理解を示した上で指摘すれば良いと思います。 君がA案だと言う理由はわかっているんだけど、B案じゃないと上手くいかないんだ。 ではなくて、 君がAと言っている理由は、こうでああでしょ。それはあんな利点とこんな付加価値があるよね。僕は、Bはそれを差し引いても上手くいく理由があると思うんだ。 あなたの質問のような、きつく聞こえるらしいという質問の場合、語気や言葉遣い、口調などを指摘される場合が多いと思いますが、それは初対面の場合で、職場や学校などつきあいが長くても、それでもキツいという場合には、殆どの場合言葉が足りていないのが理由です。 何が足りないかというと、相手の思いやりや思考を理解しているということを示す態度です。 口癖で、 「いや、それは・・・・」 「ま、そういっても」「(古いけど) ていうか」 などから始まるのも同じです。ふと冷静に周りをみわたしてみてください。会話の初めの殆どが、「なるほど、なるほど」「おう、そうなんだね」「わかる、わかる」を連発するひとは、ちょと変な人でも、そして会話のなかにその人の意見がなくても、人が集まり会話が楽しそうでしょ。そして、なんだかあの人聞き上手ですてきだよね。なんて評価されます。 反論、または別の意見だというのから話が始まれば、相手は受け入れてもらっていない。これは欧米でも受け入れられません。 話が通じない。聞いていない。とまず感じ、そこから好き勝手喋れば、キツくて相手できない。となります。 海外在住者であれば 欧米人が最初に、yesとか、you are true, からはじまり逆説をいうことはよくご経験でしょ。NO、butからしかはじまらない会話は質疑応答でもまずありません。 あなたの仰ることは理解しております。あなたの言うことはわかります。 という肯定が入るのがディベートでも戦略の一つでしょうし、掌握術の大事に点だともいます。 ここにかかれている文面も自分の分析ばかりです。会話の問題なのに自分のことばかり探ろうとしています。そういった観点からも、あなたの会話の中に相手があなたに抱くべき安心感が欠落しているのでは無いか?と感じました。 ご参考になれば幸いです。

yuirobo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.1

簡単です。 声量をすこし落とし、ゆっくりとしゃべるようにすればよろし。 同じ言葉を言っていても、声を張って早口しゃべる のと、囁くようにゆっくりしゃべるのとでは印象が全くちがいます。 前者はやはり威圧的な感じがしますね。

yuirobo
質問者

お礼

なるほど。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ものの言い方

    長年悩んでいることなので、教えてください。 私は、いつも相手の気持ちを必死で考えて話しているつもりです。 でも、どうも、色々な場面で 「あなたの物言いはストレートだね」 ということをよく言われます。 もっと、ベールに包んだ言い方というか、最終的には 自分が言いたいことに辿りつきたいんだけど うまく回り込んで物を言うという事ができていないようです。 これではいけないなぁと心底思っていて、でもずっと変わり方が 分からなくて困っています。 特に、事例を挙げてお話ししていただければ嬉しいのですが。 ちなみに、何か「物」が欲しい時は、上手くベールに包んだ 物言いが出来ていて、相手を不快にしていないようです。 自分の気持ちを話す時に、どうもストレートに言って 相手を不快にさせているようです。 スキな人に、相手が折角好意を持ってくれているのに、 相手が、そこまでの心の準備はできていないと分かりながら 「すごくスキだから、結婚まで意識した付き合いがしたい」とか、唐突にいってしまいます。すると、相手はドン引き状態になるとか、 振られているにも関わらず「スキだから仕方ないじゃん」って何度も言ってしまったり、ホントイタイ物言いをしてしまいます。 この例だけとっても、きっと上手な言い方をされる方っていらっしゃいますよね。。。。 どうすれば、恋愛でもそうですが、 相手に「重い」と感じさせず、やんわりと 自分の気持ちを伝えることができるのでしょうか。

  • 言い難い事をきちんと伝えるということについて

    こちらのカテゴリでははじめまして。 気持ちを第三者に伝えるということについて、心理学に詳しい方にお聞きしたいのですが 私は普段自分の感情を伝える事が極端に苦手で長年付き合っている友人といる時にも 会話は相槌を打っているのが楽だな、と思うタイプでなのですが、 伝えるということがとても重要な仕事をしていまして いつも自分の感情を伝えるという場面で壁にぶつかってしまいます。 これまでは、何となく取り繕った言葉でその場をやり過ごして来ましたが 最近このままではいけないなと思い、改善するよう心がけていますが 心理学の面から自分の本心(特に、相手を不快に思わせるかもしれないけれど言わなくてはいけない事)を ストレートに伝えるのが苦手ということを克服する方法はありますか? アドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • どういう神経してる?つっけんどんな年下の同僚

     サービス業に従事している女性です。  このたび配置転換になり、新しい職場での同僚のことで日々不愉快な思いをしております。彼女は入社は私より少し早いのですが、年は15才以上も下、なのに高飛車な物言いをして困っております。    先日も「仕事中は座らないでください」とぴしゃりといわれてしまいました。が、そういう本人も座っていることがあり、「よく言うよ」と内心ムカついています(が、そこで私が指摘すると、戦争になりますので私はそのことは見ぬふりをします)。  また新しい職場なので、わからないことは質問せざるをえませんが「そのことはさっきも言いました」と今日もぴしゃりと言われてしまいました(私は単なる相槌のつもりで繰り返し言っただけなのに)。とにかく何でも思ったことはストレートにはっきり言ってきます。  私の感覚からすると、いくら入社が自分より遅くても年上の人にそのような物言いはできません。自分より年下であっても、そのような物言いはできません。  まぁ、私も40にさしかかろうとしていますので、いろいろな人間がいることはわかっていて、傷つきはしないのですが、どういう神経しているのかまったく理解できません。こういう人間への対処法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 日本人の恋愛の駆け引き

    ずっと海外に住んでおり最近帰国しました。 その間外国人としか付き合ったことがなく、恋愛は互いに好きと思ったら一緒にいるというすごくシンプルでストレートなものでした。 帰国後、始めて日本人男性といい仲になり、驚いたこと理解できないことがあり投稿しています。 彼に好きと伝えたら、付き合おうと言われました。(自分も好きだとは言わない) その時点でよく意味が分からなかったのですが、周りに相談したら好きでない相手に付き合うとは言わないからこれはYesと受け止めるべきとのこと。 そこからは思い合っているとゆう理解でストレートに気持ちを表現したのですが、相手がわかりやすい言い方をすればまるで冷めたような態度になりました。 日本人の恋愛の感性(駆け引きとゆうのですか?)が複雑すぎて理解できません。 こんなことはよくありますか?

  • 性格について指摘を受ける事はよくあることなのでしょうか?

    26歳、女性、既婚で現在妊娠中です。 私は、人の気持ちを考えない言動をしているそうです。普段は特に意識していないのですが、たまに誰かに強く指摘される事があります。  指摘された発言は、後で振り返ってみると確かに自分が悪いと反省するのですが、その他にも普段から失礼な事を言っているのではないかと指摘されてしばらくの間は不安になります。しかし指摘された事から時間が経つと不安だった事も忘れてしまいます。そして忘れた頃に別の人に同様の指摘を受けてしまうのです。  お聞きしたいのは以下の2点です。 1、性格について指摘を受けると反省の気持ちもあるものの、私ばかりと思ってしまいます。このような指摘を受けるのは、誰でもあることなのでしょうか? 2、指摘を受けてから、どのような心持でいると改善されるのでしょうか。 わかりにくい質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 八方美人と思いやり、そして自己改善

    当方、20歳の男です。 先日目上の方から 「思いやりがない、相手の気持ちを考えて!」 と言われてしまいました。 というのも、どうも私は感情が表に出てしまうらしく、 例えば相手に自分が話をしたとき、その話題に対して相手が意見を言ってきたとします。 そこで自分が納得がいかないと、表情や言動に出てしまい、相手を不快にさせている様なのです。 要するに、自分の感情が直ぐ表に出てしまい、その場で「そうだねぇ」みたいな無難な受け答えが難しく、「ん~」とか「でも・・・」と言った明らかに納得いっていないのが解る反応をしてしまいます。 場合によってはそのままぶつける事も稀にあります。 しかし私の考えるにそういう場面で相手に合わせてしまう人は 「八方美人なのでは?」 と感じます。 ただの知り合い程度ならそれでも良いと思います。 しかしある程度親密な関係を築きたいと思うなら、嘘を突き通せる場合に限りますし、嘘をつかなければそういう関係を築けないとは思えません。 もちろんこれは主観であり、私はそうやって生きてきました。(たった20年程度ですが) 本音を言いたくても言えないタイプの人や、相手の気持ちを気遣って合わせる人は沢山います。 そんな人達には私の行動や立ち振る舞いは相手の気持ちを考えず、人を思いやる気持ちを持たない人間に映るようです。 しかし私には、彼らが偽善者に見えます。(ちょっと大げさですが) 本音が言えないのは本人の責任ではないでしょうか? 言いたい事があるなら言えばいいし、それが出来ないのは相手に気持ちを伝えることを恐れているからでは?と感じます。 そしてその結果言いたい事を言える人に振り回される、それは自業自得なのではないでしょうか? 例えば相手の欠点を見つけても相手に適応して彼らなりの「思いやり」で受け入れてあげる。 それは果たして本当に優しさでしょうか? 直接欠点を指摘されるからこそ改善しようという気持ちになれるし、自分を客観視するチャンスにも繋がると私は考えます。 私にとって彼らの行動は私から見れば偽善であり、相手に媚びている様に思えてなりません。 私にとって優しさとは気持ちを伝える事です。 私がおかしいのでしょうか? 優しさといった感情に欠け、自分の感情をコントロールできない建前が以上の理屈なのでしょうか? それともそれは単なる自分の価値観の押し付けで、相手に強要してしまっているのでしょうか?(たぶんこの線が濃厚ですが) どうしても納得できません。 そしてもしも私が間違っているのなら、自分のどの部分に注意し、何を心掛けたら良いのでしょうか? 他人からそういう部分を指摘されるという事はあまりないことなので、改善しようとは思うのですが本質が理解できていなければそれこそ上辺だけになってしまう気がしてしまい、ここに投稿することとなりました。 改善の努力をしない内に諦めてしまう、というのはありえませんし、どんな意見も貴重だと思っています。 長文最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

  • わきまえるべきだと思います。

    長年当地に住んでいる者です。回りもそういう人でむしろもっと年長者がほとんどですので応対には配慮するのが習慣になっています。 近年、親子に近いぐらい年下の人が付近に住み始めました。 物言いがストレートで、ちょっとタジタジとなりますが散策中に知り合った一部の人と道で長々と話をする、そういう人です。普段はあいさつはします。 その人が自己主張する時が大変で、これを言わなくちゃという事があると、ニコリともしないでガンガン強い口調で一気にまくしたてます。 たとえ相手が自分より何かと劣ると感じても相当の年長者であることはわきまえて言い方に配慮すべきではないでしょうか。 そういう人はいつか、わきまえるべきだと気が付くのでしょうか。 地域の事でその人が未経験な事項を説明してあげるとしたらちょっと毅然とした態度でしてみようかと思ったりもしますが、どうしたものでしょうか。

  • 男です。会社の人間関係についてですが。

    普段の行動が鼻について仕方がなくいつか俺こそは指摘注意してやろう と考える相手いませんか。その相手に対しては怒り以外の気持ちしかないですか。もしその怒りやらをぶつけ相手が気付き自分の気持ちを理解し心を開いたらその相手をうけいれますか。また 鼻につく ということ自体相手に興味がある と広く考えませんか興味なくてはいちいち腹がたたないというか。いかがでしょうか。

  • コールセンター 声の抑揚

    コールセンターでオペレーターをやって約1年経ちます。受信発信を経験してきました。今まで電話応対をしてきて色んなSVさんに「声に抑揚をつけて」「声に波をつけて」「ボー読みになっている」と指摘を頂きます。 声に抑揚を、声に波をつけて。と言われても一体どうしたらいいのか分からなくて困ってます。 自分でも改善しようと思い気をつけているのですが、いざ対応してると声に抑揚をつけなきゃ。と変に意識してしまって対応がしどろもどろになってしまったりしてます。抑揚をつけるように声に力を込めて抑揚をつけてるつもりなのですが(高圧的ではなく)、それでもSVさんからは「ボー読み」と指摘を頂きます。 普段の私は、騒いだり自分の感情を表に出すような人ではないです。 内向的で、静かめで淡々と話すようなタイプです。 指摘を頂いた以上、改善したい気持ちはあるのですが、どうしたら声に抑揚をつけれるのか分からなくて困っています。コールセンター経験者の方、働いてる方からアドバイスを頂けたらと思います。

  • 彼との関係・・今後どうしたらいいのかわかりません。

    はじめまして。自分でもよくわからなくなっているのですが、 私は現在約1年半付き合っている外国人の彼氏が居ます。 海外で出会い、なかなか会えませんが1年間はとても幸せでした。 相手の親にも会い、彼氏の妹ともたまに連絡をします。 初めに言っておくと私はそこまで恋愛体質ではありません。 頻繁に会えなくても気持ちが繋がってれば良いと思うし 仕事も忙しいし趣味も沢山あるので、遠距離でも十分やっていけます。 彼の仕事もかなりハードなのですが、お互いほぼ毎日連絡をしていました。このまま良い関係が続くと思っていました。喧嘩もなく、私を大切にしれくれます。 しかしここ3ヶ月くらいから揉める事が何回かあり、一時別れも考えました。私は素直に寂しい!!とか言う事ができません。しつこい人は嫌いなので、自分がそうなってそれで失敗したくないんです。負担になりたくないので、平気なフリをします。 ただやはり遠距離ですし、相手は外人なので何を考えてるのかわからなって不安になる事は多々あります。 最近メールが3,4日に1回程度になりました。私はそれでも平気なのですが、相手はだんだん私に対する気持ちが薄れてきたのかな?と感じます。”好き”ということを伝えてくれますが、何か私の中で違うような気がします。 彼氏も私のように、何か悩んでいるのかもしれません。お互いがお互いの気持ちがわかってないような気がします。あまり彼氏ははっきり言うタイプではなく、争い事が嫌いなので・・・。 一体今の気持ちをどのように処理したらいいのかわかりません。 自分に自身がなくなってきて、とても悲しいです。 何か良いアドバイス下さい。 普段はストレートに何でも言いすぎるのですが恋愛となるとうまく言うことができません。

uniが点灯しない
このQ&Aのポイント
  • 最近ルーターが届いたがuniが点灯しないため、WiFi接続ができません。
  • ルーターの支払い方法手続きが完了していないため、接続ができない可能性があります。
  • 故障が原因で接続できない可能性もあるので、詳細を教えていただきたいです。
回答を見る