• ベストアンサー

タンクローリーの運転手は夜勤のガソリンスタンド

タンクローリーの運転手になりたいです。 68歳でも運転手をしている人もいますが、自分はそこまでやれる自信はありません。 自分の家の周りには、ガソリンスタンドがとても多いのですが、夜勤年配の人がやってたりします。 そういう人は元ローリー運転手だったりするのでしょうか? でも、一人いれば十分だし、求人は少ないかも。 ああいう夜勤は何歳までやれますかね? 危険物などの免許を活かして、年配になってからやれる仕事ってありますか?

noname#223639
noname#223639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

スタンドのバイト募集に応募し、面接していただければ、詳しいことがわかると思います。 スタンドのバイトと元ローリーは、まったく関係がありません。

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

元ローリー運転手だと思います。 観光バスなんかもそうで 免許取りました、雇ってください・・・ってったって 経験がないと不利です。 特にローリーは特殊です。 中には経験不問、もあるでしょうが 自分にできるか?が問題です。 ちゃんと教育してくれるか?それも問題だと思います。 夜勤の年齢は知りませんが、どうですかね? タクシーや代行なんていかが?

こんにちは。 >自分の家の周りには、ガソリンスタンドがとても多いのですが、夜勤年配の人がやってたりします。 そういう人は元ローリー運転手だったりするのでしょうか? それも考えられますが、ほとんどは他の職業を退職してからバイトで雇われていると思われます。身体が健康で働ける。かつ、定年制でない限り何歳でも勤務は可能です。 >危険物などの免許を活かして、年配になってからやれる仕事ってありますか? 危険物の免許は多くの人が持っていますので、年齢を問わず、活かす機会はよほど恵まれてい場合はないとお考えください。 結局はガソリンスタンドで働くことになるかと思われます。    参考になれば幸いです。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

収入が違いすぎますので、ローリー運転手がガソリンスタンドで働く事はないと思います。 タンクローリー運転手になるには、危険物乙4、大型・牽引免許が必要とされてます。 余り危険物丙での募集はありません。 >ああいう夜勤は何歳までやれますかね? 70歳が最終定年かな?

関連するQ&A

  • 夜勤のガソリンスタンドバイトの年令制限

     現在34歳です。  ガソリンのタンクローリーの仕事を目指していることもあり、危険物乙4の勉強をしています。    タンクローリーの仕事でも使うということもありますが、老後の再就職として夜勤のガソリンスタンドを考えてまして、できればの70歳から80歳くらいまでやりたいと思ってます。    ガソリンスタンドの夜勤って年齢制限があるのでしょうか?  今後、コンピューターの技術の発達などで、夜勤のバイトは要らなくなる時代がやってくるのでしょうか?    

  • タンクローリーの運転手への転職

    タンクローリーの運転手の仕事(ガソリンスタンドへの納品)に転職しようと思います。資格面では、乙四を取るだけですが、実際、この仕事はどうなのか、朝が早いとも聞きます。給与面とか出来るだけの情報 をお知りの方、(ローリーのタンクのガソリンが余ったら個人の車に入れている方もあるとか)お教え下さい。

  • タンクローリーを運転

    タンクローリーを運転するには大型自動車の免許があれば運転できるのですか? あと、建築現場のダンプカーはどうですか?

  • タンクローリーの運転手の求人が一番多いものは、やはり石油などの油関係が一番多いのでしょうか?

    タンクローリーの運転手になりたいのですが、 もし油関係の求人が多ければ、危険物の資格を取得しようと思うのですが、 実際どうなのでしょうか?

  • タンクローリーの運転手の仕事について

    ワタシの友達がタンクローリー運転の仕事をはじめました。 職場の人間関係に疲れた結果の転職です。 自分も職場の人間関係の相談をしたら、大型免許と危険物取り扱いの有資格者は即採用というほど、人での足りなさに困っていると言われました。 自分は運送業をやったことがないのですが転職を検討しています。 その友達の話を聞くと「自分は運転が好きだし、これまで運送業をやったことがあるけど、荷積みなどを含めて一番気楽。だけど冬は繁忙期だから労働時間が長い」と話していました。 今の職場よりも待遇はよく休みも多いので真剣に考えたいのですが、ワタシは運送業の経験がないところで悩んでいます。 タンクローリー運転の業務ってどうなんですかね?

  • タンクローリーの運転資格についてお願いします。

    勤務先で29人乗りマイクロバスを運転しております40歳主婦です。 外注先のタンクローリーの運転士さんが退職され、「タンクローリーを購入するので、運転してみないか?」と言われました。 突然の話で驚いていますと、「yuka-mama-が運転しないのであれば、嘱託の運転士さんを雇用し、マイクロバスの運転も代わってもらう。yuka-mama-が引き受けてくれるなら、事務部に新たに女性の派遣社員さんを入れる。」と言う事でした。 よく聞いてみますと購入するのは新車で既に発注済みという事で、私にとっては一昨年のマイクロバス,昨年のワゴン車に次いでの新車で、また新車の真新しいハンドル,ギアと綺麗なペダルを自分の手足で握り、踏んでみたいと思うようになりました。 連休明けまでに回答するように言われ、「主人や子供たちと相談して決めます。」と回答しましたが、主人も子供たちも快諾してくれて、自分の気持ちは固まっています。 しかし何かの本にタンクローリーの運転にはけん引免許が必要と書かれていたような気がします。 運転するのはSUSの11トン位積載量が有る車で、大型一種免許はもちろん,甲種危険物取扱者の資格も持っていますが、改めてけん引免許を取りに行く必要は有るのでしょうか? 色々なHPで調べてもいまひとつ分かりませんので、よろしくお願いいたします。

  • ガソリンタンクのキャップ

    セルフのガソリンスタンド(遠い場所なので、どこにあるかわからない)にガソリンタンクのキャップを置き忘れてきてしまいました。 キャップはどこかで買えるものなのでしょうか?また、キャップが無いままだと危険でしょうか?教えて下さい。

  • ガソリンスタンドのガソリンの減税は?

    先ほどテレビで、「ガソリン税はタンクローリーに積んだときに課税されるので、ガソリン税の特別措置法が失効になってガソリン税が低くなったとしても、ガソリンスタンドの在庫は高い税金がかかったままだから、それを値下げして売れば赤字になる」という趣旨の報道がありました。 報道では「政府としては、ガソリンスタンドの在庫を把握するのが困難だからガソリンスタンドに援助できない」というようなことを伝えていましたが、私の記憶では、かつてガソリン税が増税になったときにはガソリンスタンドの在庫にも増税分を課税したように思いますので、在庫を把握するのは可能であるはずです。また、酒税等が減税になったときには「戻税」というものがあったはずです。 私としては、失効した場合には当然にガソリンスタンドに税金の戻しがあると思っていただけに、そもそもこの報道が正しいのか疑問に思いましたが、どうなんでしょうか。もし正しいなら、なぜガソリン税だけが戻税の扱いができないのしょうか。 本来、法律やビジネスのカテゴリで質問すべきことだと思うのですが、適切な小分類が無いため、止むを得ずこちらで質問しました。

  • セルフのガソリンスタンド

    短大生♀です。就活、学業と両立できそうなアルバイトを探しています。 セルフのガソリンスタンドアルバイトは初心者でもできますか? 運転免許やガソリンスタンドに必要な資格?は持ってません。 免許、資格持っていないと採用されない可能性ありますか? よろしくお願いします。

  • ガソリンスタンド

    最近普通車免許を取ったばかりの初心者です。ガソリンスタンドでのことについてお聞きします。 ガソリンスタンドで給油してもらう時、「レギュラー20」とか「ハイオク20」などと運転手(お客さん)が店員に言っている光景が思い浮かぶのですが、この給油してもらう量は、10リットル単位で言うとか特に決まっていないのですか? たとえば「レギュラー26(リットル)」と言っても別に問題はないのですか(わざわざ細かく言う必要もありませんが〔笑〕)?10でも15でも20でも35でも自分の入れてほしい量をただ言えばいいのですか? それと、ガソリンは何リットルまで入るのですか(満タンは何リットルか)?ちなみにスカイラインです。 わかりにくい文章ですみません。お願いします。

専門家に質問してみよう