• ベストアンサー

鶏そぼろ フライパンに引っ付いてしまいます。

http://cookpad.com/recipe/1371465 このレシピを参考に鶏そぼろを作ったのですが 肉を焼いてる時にフライパンに引っ付いてしまいます。 この対策としては油を敷けばいいのでしょうか? それとも調味料を先に入れてから 鶏肉を煮るように焼けばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.4

一番簡単な方法は「ひっつきにくい加工が施されたフライパン」を 使うことですね。最近はテフロン以外でも出ていますから。 鶏ミンチは他肉ミンチよりもひっつきやすいです。 肉に脂分が少ないですからね。そういう論理でいくと 牛の赤味でもひっつきやすいです。 加工のない鉄パンでする際はやはり投入前に十分加熱し、 油をしいた方がいいです。その場合、ペーパーなどに染ませて 表面に馴染ませる程度でいいです(多いと気になるでしょうし)。 それでも多少はひっつきますが、まったく油なしよりも軽いはずです。 調味料を投入すれば水分が入り、ひっつきも浮いてくるはずなので きれに出来るでしょう。 なお、書かれてある「鶏肉を煮るように焼く」はおすすめしません。 調味料の中に鶏ミンチ投入し水分が飛ぶまで加熱ってことですね。 これだと臭みが残ることがあります。ミンチは他の肉でもそうですが 水分の中に生を投入すると特有のミンチ臭さが残ることがあります。 特に豚ミンチ。 じゃあ「すき焼き」はどうなの?って疑問あるでしょうけど、 肉質が違うんですよね。ミンチって色んな部位が刻まれてあるから 臭みのある部位も入っていることが多いから臭い時あるんですよね。

xwtnvhgvpehc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

一旦、フライパンの温度を下げて、ひき肉の表面が白くなるだけの余熱で表面を白くするだけです。熱いフライパンで、一旦火を消しても、ひき肉の表面が白くなるくらいの熱は持っていますから。油は、ひき肉から出る分でひっつかないで済みます。 そうやって表面を白く固くしてしまえば、フライパンにこびりつくことはありませんから、安心して味付けの調味料を入れて、再度コンロの火をつけて、肉の中まで火を通しながら味をしみこませればいいのです。

xwtnvhgvpehc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

調味料に 少しだけ水を入れ ゆるゆるベチャベチャからやると 炒りやすいです。 水分が多いと底に付きにくいです。 水分を無くすように炒るから 時間は かかります。 私もよく作りました。 或る時、スーパーでビン詰め(2個セット)を 見つけてからは、それを利用してます。 ビン詰めと言えど 美味しいです。 炒る時間とか金額を考えたら こちらの方が長持ちするから 今は、ビン詰めを 購入してます。

xwtnvhgvpehc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

どんなフライパンを使ってますか? 最近は猛毒テフロンコーティングとかも多いので。 正真正銘鉄のフライパンなら、炒めるという事は油を引く事になります。その前に加熱するのですが。 テフロンの場合は、加熱しすぎるとテフロンが剥がれて食べ物に入りますからあきまへん。 フライパンは鉄に決まってま。 油を引いても焦げ付くなら、それはフライパンの管理がなってません。油をなじませてないからです。やり方は割愛、メンドイ。 卵そぼろも同じです。フライパンに半分ぐらい食っ付いちゃうようじゃ、管理がアレです。 油がきちんとなじんでる奴なら、卵がフライパンの中でくるくる回ります。 煮るのと炒めるのは全く違います。肉を煮ると、最初はまず固くなります。何時間も煮込んでやる事でやっと柔らかく食べられるようになります。基本的には煮るもんじゃありません。ありゃ、煮ちゃってるけど、w 最初に炒めると、肉の表面が焼けて中のうまみを閉じこめます。だから、次に煮ても、まあ、何とかなるんだな。それにただの挽肉だし。 焼くのとも違いますよ。炒めですよ。炒めし。

xwtnvhgvpehc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手羽先は揚げますかORフライパンで焼きますか ?

    個人的には下味をつけて、コツのいらない天ぷら粉を使って揚げています。 https://www.nisshin.com/products/detail/4902110340501.html 確かにコツは要りませんので私向きで(笑) メチャうま簡単♪ 手羽先の甘辛名古屋ダレ https://cookpad.com/recipe/4813386 おうち居酒屋》手羽先の甘辛揚げ https://cookpad.com/recipe/5689418 これもお好みですが・・・ みなさんは手羽先はフライパンなどで焼きますか ? または揚げる方が好きですか ?

  • フライパンに焦げ付く~(>_<)

    私が使っているフライパンはテフロン加工などされていない鉄製のものなんですが、お肉を焼くときなどに、焦げ付くときと焦げ付かないときがあります。 お肉に限らず、オムレツなどのときもそうなのですが、原因は何なのでしょうか?? フライパンの温度と、油の温度なんかが関係あるのかな、何て思うんですけど。 私は大抵、フライパンを熱してから(手をかざしてあたたかいなと感じれたら)油を入れます。油から小さな泡みたいなものが見えたらお肉を入れて焼きます。 焦がさないためにはどうすればいいんでしょうか? 油はフライパンが冷たいうちから入れたほうがいいんでしょうか? 教えてください(>_<)

  • 鶏肉を焼くとき

    フライパンに蓋をして焼いたらおいしくできませんか? http://cookpad.com/recipe/762064 で紹介されてるものを作ってみようと思うのですが、油がはねないように蓋をしてはまずいでしょうか。 本日作ってみる予定なのでよろしくお願いします。

  • レタスの肉巻がうまくできません

    https://cookpad.com/recipe/455022?psm_fnr=1 上のレシピ通りやってもレタスがボロボロと落ちて肉の中にマトモに残りません。しかも小麦粉につけるうちにさらにボロボロ落ちます。フライパンに乗せるあたりは中身がかなりへっています。 うまく巻くコツを教えてください。

  • 油のいらないフライパン?

    すみません、料理初心者なのですが教えて下さい。 料理に油をあまり使いたくないのですが、油をひかなくても肉や魚が焼けるフライパンというのはありますか? やはり多少は油を使わないとだめなのでしょうか? テフロンとかフッ素樹脂加工とかは少ない油で調理できると聞いたのですが、この2つってどう違うのでしょうか? いろいろ聞いてしまってすみません。 もし油のいらないフライパンでよい製品があれば教えて下さい。

  • オムライスを作ったことがないなと思ってレシピを調べ

    オムライスを作ったことがないなと思ってレシピを調べました。 本番で失敗したくないのでさっき試しに以下を参考にして作ったらかき混ぜる時に穴が開き、底にくっ付いてフライパンを振っても揺れず離れませんでした。 結果、スクランブルエッグに… 何故でしょう。 http://cookpad.com/recipe/2460099

  • フライパンで煮詰めるソースについて

    ステーキやハンバーグ、フォアグラソテー等のソースを作る段取りについて質問です。 よくレシピ本なんかだと焼いた後のフライパンに残った肉汁に調味料を入れて煮詰めるとありますが そんな事をしているうちに先に焼けた肉やフォアグラが冷めてしまいませんか? 特に赤ワインやバルサミコを煮詰めるとなるとそこそこ時間がかかりますし 肉汁を使ってソースの旨みをアップさせるよりも、ソースは別に作っておいて 焼き上がりと同時に熱々の料理を食べる方がおいしいんじゃないかと思うのですが。 出来れば専門家の方の段取り等アドバイス頂けるとうれしいです。

  • 卵もくっつかないフライパン!

    目玉焼きや野菜炒めを作りたいのですが、 油を使わなくても卵やお肉がくっつかないフライパンはありますか?

  • フライパンの後処理

    鉄のフライパンですが 買ってからあまり日にちが たっていないせいか、お肉 を焼いた時焦げ付ききます。 テフロンに慣れているせいか 使い方がよくわかりません。 このまえ、テレビで 料理人が銅の玉子焼きを 布か何かで表面を磨いて いたようなシーンがありましたが 鉄のフライパンも油がなじむ ように、何か後処理とかやった 方がはやく油のなじんだ良い フライパンに出来るでしょうか?

  • 肉を焼くときにフライパンについている面がどうしてもこげてしまいます

    肉を焼くときにフライパンについている面がどうしてもこげてしまいます フライパンは鉄板で今日は鳥のムニエルをやいたんですが、 焼く前に煙が出るくらいに熱して 油をたらし、一度流して また新たに油をたらし、余分な油を流してから 肉を置き、焼きますが、 焦げてしまうので 二回目に油をひくときにちょっと温度を下げてみたりしていますが、 そうすると当然肉の中のほうの火がとおりにくいとおもいます。 今日は電子レンジで加熱して済ませましたが、 火加減の調節方法がしりたいです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう