• ベストアンサー

独占の何が問題なんですか?独占禁止法って?

インターネットの窓口となる検索サービスはgoogleが独占、日本ではYahooもgoogleの検索エンジンを使用し中身がGoolgeで、装飾をYahooにしているだけだそうです。インターネット広告ビジネスはGoolgeが圧倒しているとのこと。 CPUはIntelが独占しAMDが2番手でちっちゃく商売をしている。 コンピュータのOS市場はマイクロソフトがほぼ独占。Appleが2番手でちっちゃく商売をしている。 独占の何が悪いんですか? 独占禁止法ってあるけど独占だらけな気がするんですけど?

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。独占の何が悪いんですか?  他に選択肢がないことです。 2。独占禁止法ってあるけど独占だらけな気がするんですけど?  これは独占禁止法を破っているからで、別に独占禁止法が悪い訳ではありません。  僕は在米で、日本からのメールが英語以外の外国語に対するテロノイローゼからか、多数返送されているのに気づきましたがネット屋がそれ一つだったので仕方がありませんでした。  独占は金を儲ける方には都合がよく、利用者に取っては不便なので、両者の駆け引きが絶えません。某社の製品が原料の△倍で売れるのも競争相手がないためです。

その他の回答 (6)

noname#233747
noname#233747
回答No.7

>独占の何が悪いんですか? 例えば、ポリオワクチン ポリオワクチンは、小児麻痺を予防する為のワクチンですが 日本では、生ワクチンと呼ばれる物を使用されていました 生ワクチンとは、文字通りポリオウイルスが弱まってはいるものの 生きている状態です ですので、200万人に一人くらいの割合ではありますが ポリオワクチン摂取が原因による小児麻痺患者が発生しています そもそも、昔の日本は不活化のポリオワクチンを使用していましたが 小児麻痺が大流行した時期があり、ポリオワクチンが圧倒的に足りなくなりました その時に、旧ソ連からポリオワクチンの譲渡の打診がありましたが そのワクチンは生ワクチンであり、ポリオ発症の可能性が捨てきれない 厚生労働省は二の足を踏んでいましたが、世論の圧力に耐え切れず 導入に踏み切りました その甲斐あって、小児麻痺が劇的に減少し、一定の効果を得ました ただ、問題はその後 今の日本はここ30年ばかり、ポリオウイルスの自然株による感染は有りません その為、緊急性は無い為、不活化のワクチンで良いはずなのに 何故か、生ワクチンを使い続けています その訳は、日本のポリオワクチンは(財)日本ポリオ研究所が 独占的に製造販売している唯一の製薬会社の為です そして、同社は不活化単独ポリオワクチンの製造承認申請を取り下げました 何でも書類上の不備が有ったと言う理由ですが 本音は生ワクチンの方が、何かと都合が良い為です 日本のポリオワクチンは先の通り(財)日本ポリオ研究所が独占的に作っており 此処が、不活化ワクチンを作らないと言えば、国内で不活化ワクチンは流通しません そりゃ、過去に大流行した時は緊急を要した訳ですから 生ワクチンによる感染のリスクがあったとしても 発症の確率を考えたら、致し方なかった面もあります しかし、今の日本にポリオの自然株が無いにも関わらず 生ワクチンを投与され続けて来たのは何故??? 確率的には200万人に一人ですが、投与する子供にとっては 感染するかしないかの二つに一つです そんな危険なワクチンを、世のお母さん達は選択の余地なく 我が子に与え続けて来た訳で、それを危険視した人達は 海外から個人輸入で不活化ワクチンを仕入れていました これも、(財)日本ポリオ研究所が製造、販売を独占していた為です ただ、これは過去の話 世論の批難が有ってか、2012年9月1日にようやく重い腰を上げ 不活化ワクチンに切り替えました ただ、その間にも生ワクチンンによる感染が無かった訳ではなく ごく稀にではありますが、新生児やその両親がポリオに感染したケースがある訳です とりあえず、独占の駄目な理由の一つとして挙げておきます

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

シェアの寡占と独占禁止法は別もの。 書かれているのは競争原理が正常な状態での普及の結果による寡占状態というだけのことです。 この状態にしたのはユーザー。 独占禁止法で制限しているのは、 大雑把な説明ですが、 自由競争であるべきものを、不当な手段を用いて排除したり(排除方私的独占) 新規参入を妨害したり(支配型私的独占)する行為。 各事業者が自主的に決めるべき商品の価格や販売・生産数量などを共同で取り決める行為(カルテル)。 国や地方公共団体などの公共工事や物品調達に関する入札で事前に参加業者同士で入札金額の決定をする行為(入札談合) 独占の禁止の理由は独占禁止法の1条に記載されています(法の目的)。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

独占の何が悪いんですか?    ↑ 競争原理が排除されるからです。 1,独占になると、不当に高い価格で消費者が  消費せざるをえなくなる。 2,間違っていても、是正するのが難しくなる。   3,競争原理が働かなくなり、技術の進歩が停滞する。   江戸時代の檀家制度による競争原理排除により 仏教は葬式産業株式会社に成り果てました。 日本の電力会社は競争原理を排除したため、世界有数の 高い料金になってしまいました。 競争原理を正面から排除した社会主義国は軒並み 倒壊しました。 独占禁止法ってあるけど独占だらけな気がするんですけど?     ↑ 独占じゃなくて、寡占といいます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

MSも独禁法ギリギリで、民間からの提訴はしょっちゅうですよ。まだ、、、OKなだけ。 だから、IEも無料だしアウトルックだって無料版がずっとありました。 今でも、レジストリにはNetscape(競合他社ですね)の項目がデフォルトで載っています。 10を無料にしたのも、独禁法対策の面もあるでしょう。 今、気になっているのはヤフオクです。当初、無料でスタートしましたが、徐々に課金が始まり、最近、また値上げです。ほぼ独占状態だから他は使えないし、値上げでも黙って支払うしかありませんね。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10828)
回答No.3

食料を独占して、価格をつり上げると、飢えて死ぬひとがでます。 医薬品をつり上げると、病人が治療できません、若くして苦しみ死んでいくひとが増えるでしょう。 必用な物が出荷停止になると、経済が滞ります。 電力会社が、ガス会社、ガソリン、軽油を作っている会社が、出荷停止にすると。 何もかも止まってしまいます。 過去に問題があったから、この法律ができたのです。 法律は、人類が学んでできた決めごとなのです。

  • tokx367
  • ベストアンサー率10% (40/373)
回答No.2

独占の何が悪いんですか。?➡ビジネス公明正大で、適正利潤以上の過競争を、避ける為。 独占禁止法ってあるけど独占だらけな気がするんですけど。?➡ユニバーサル的義務と責任が法人として、社会貢献を果たしていれば、何も、批判対象には、能わづ。・・・

関連するQ&A

  • 市場の独占企業とアメリカ

    IntelがあってAMDがあり、GoogleがあってYahooがあり、WindowsがあってMacOSがあるといった具合に、1企業による市場の"ほぼ独占"があり2番手企業がなんとか追従して生き残るといった、状況はなぜできあがるのでしょうか。 昨今マイクロソフトなどは、あまりの独占常態に更なる利益拡大が出来ずに困っているようですが、それでもマイクロソフトが競争を行っているようには見えないです。 あまりに市場の独占状態が生まれると、競争の原理が働かずあまり健全でないように思えるのですが、これを作ったのも市場となる訳ですが、なぜこのようなかたちに定着するのかが不思議です。 この辺りにお詳しい片、ご回答書き込みをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 検索エンジン独占禁止法

    nintendo DSやPSPで検索サイトがデフォルトで googeになっている(しかも、他の検索エンジン に変える方法が分からない)のは、 独占禁止法違反ではないでしょうか。 私の意見としては、Windowsは市場競争に勝ち、 また、まだMacも売っているのでマイクロソフト は独占禁止法違反ではないと思いますが、 googleは日本ではYahooに勝ったとは思えない (Yahooとgoogleが提携しているのかもしれませんが) ので携帯ゲーム機のデフォルト検索エンジンが googleになっている(しかも、その機種はかなり 売れている)のは、おかしいと思います。 私は、法学は専門ではないので独占禁止法 については詳しく知りませんがよろしくお願い いたします。

  • インターネット寡占問題と独占禁止法

    経済学で「寡占」や「独占」は、消費者と社会の利益を損なっていると勉強しました。 ヤフーが、サイト登録に「エクスプレス」と称して7万円も取るのが、その一端だと思われます。 また、マイクロソフトは、OSとIEを抱き合わせ販売することに対して、独占禁止法の疑いをかけられました。 そこで、質問です。 なぜ、ヤフーは、独占に近い検索サービスと「当該検索サービスへの登録サービス」を抱き合わせで販売していますが、どのような見地から見ても、独占禁止法が適用される余地は、皆無なのでしょうか? 個人的には、サイト登録審査のエクスプレスを無料にしなければならないというような判決が下って欲しいと思われます。 また、インターネットに、独占禁止法を適用するための「立法的余地」は、まったく無いのでしょうか? 明らかに、消費者の利益は、損なわれていると思われるのですが…。

  • 検索サイト市場は日本だけがなぜ「ヤフー>グーグル」なのか?

    海外の検索サイト市場では圧倒的には グーグル有利の声が聞こえますが、 日本に限ってはヤフーのほうがシェアが高いようです。 このずれの原因はなんでしょうか? 何か商業的もしくは民族的な理由があるのでしょうか?

  • yahooページ検索とgoogleは同じ結果が出ると思っていたのに。。

    yahooのページ検索は、googleを利用していると聞いています。自分のHPを更新して、あるキーワードで23番目から17番目にランクアップしました。ところが、yahooのページ検索では、自分のHPが表示されなくなりました。 そこで、あるキーワード、例えば、「コンピュータ」をキーワードとして、yahooのページ検索結果数とgoogleの検索結果数を比べると、前者の方がずっと少ないのです。つまり、googleで検索して表示されるページでもyahooのページ検索で現れないHPが多数あるということです。これはどういうことなのでしょうか? ちなみに素人ながら、SEOを考えて、トップページのドキュメントサイズを軽くし、キーワードのページ内での出現回数の比率を多少多くしました。これが原因でスパムと判断されたのでしょうか? 商売に関わる問題でもあり、とまどっております。 どうかよろしくご指導お願い致します。

  • Internert Explorerの問題?

    自宅のパソコンなんですが、インターネットでInternert Explorerを使ってYahooやgoogleで検索し、検索結果は表示されるのですが、その検索結果の自分が見たいホームページを開こうとすると、真っ白になって何も表示されなくなってしまいました。 急に昨日からおかしくなり、何度試しても、どのホームページでも同じです。 Internet Explorer7を使っていたのですが、アンインストールしても同じでした。 Yahooに接続されるので間違いなくインターネットに接続はされていると思います。 このままではずっと自宅でインターネットができなくなってしまいます... 考えられる原因を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Yahoo検索の結果もGoogleと同じになりますか?

    Yahoo検索の結果もGoogleと同じになりますか? YAHOOがGoogleの検索エンジンを使うと発表がありました。 WBSというTV番組では検索すると同じような結果になるとありました。 実際どうなのでしょう? 私はお店の商売宣伝用のHPをもっていますが、Yahooカテゴリに 登録していないのでYahoo検索でひっかかりにくいです。 また、携帯はまったく引っかかりません。 Yahooカテゴリに登録も検討中です。 携帯でも検索に引っかかるようになるでしょうか? Googleでは引っかかっています。

  • 自分のブログがgoogle検索でひっかかるには?

    アニメブログを書いているのですが、最近忍者のアクセス解析を見てみると、 11月の検索エンジンがyahoo:74.9%、google:16.7%と圧倒的にyahooが多くなりました。 8月はyahoo:23.7%、google:65.7%で、9月から逆転しました。 全体の検索数も減少して、リンク元統計の不詳が増えました(15.7%→26.5%) 激減しているgoogle検索を再び増やすにはどうすればいいでしょうか? 思い当たるところがあればアドバイスをお願いします。

  • インターネットの名誉毀損を検索エンジンから削除したい

    プロバイダーや管理者には権限が無いため、googleやYahooさんから名誉毀損記事のリンク表示を削除するにはこの各社へ直接申出ないといけないのですが、検索エンジン各社の窓口が分かりません。とりあえずgoogleさんとYahooさんの2大検索エンジンから削除依頼をしたいと思うのですが、この2つの申出窓口と手続の方法を教えて下さい。

  • yahooのビジネスエクスプレス

    営利のホームページを作りましたが、キーワードで検索すると、どんなキーワードで検索するかにもよりますが、googleで30番目(3ページ目)、yahooで200番目(20ページ目)くらいで、全体としてはすごく順位が低いのですが、それにしてもgoogleとyahooとで差がありすぎます。 yahooの順位を上げたいのですが、yahooにはビジネスエクスプレス登録というのがあると聞いたのですがこれに登録すると順位は上がるのでしょうか。