• ベストアンサー

特定労働派遣の方、教えていただけませんか。

最近、派遣には一般派遣と特定派遣があるとわかりました。 特定派遣というのは、働く場所が異なる正社員って解釈でよろしいでしょうか。また、人を扱うので福利厚生がよいと聞いています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5088/13306)
回答No.1

先の法改正で特定派遣という制度は廃止になりましたが、実質的には同等の仕組みが残っています。 特定派遣と呼ばれるモノは、派遣元の会社の正社員を派遣先に派遣して仕事をさせるので、自社のオフィスで働かない正社員という解釈でいいです。 福利厚生がいいかどうかは雇用する派遣元の会社次第でしょう。

whywhyy
質問者

お礼

自社のオフィスで働かない正社員。ですか。分かりやすい表現ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4337/10714)
回答No.2

派遣会社の社員になる 一般派遣のような登録のみではない という形になりますので 派遣先の職種を選択できるというものでは無いと思います 一般企業の出向のような感じ 企業が募集しているかどうかは不明です 企業に入社しても自社の仕事は無く派遣先(出向)に行ったままの人もいます 言葉のマジックのようにも感じます 左遷という言葉の印象が悪いので新しくできた言葉のように感じます

whywhyy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定労働派遣について。

    特定労働派遣について。 今では一般労働派遣に統一されてしまった。と聞きました。では当初、 (1)特定労働派遣として入社した人たちは雇用内容変わってしまうのですか? (2)ボーナスも出なくなってしまうのですか? (3)特定労働派遣は自社で働かず、送り込まれた先で働くので、一般の正社員と何ら変わりなかったのが変わってしまうのですか?

  • 特定労働者派遣なのに

    特定労働者派遣事業なのに正社員募集と転職サイトに掲載しているのはアリなのか?特定労働者派遣を正社員と間違えて転職。特定労働者派遣と知ったのは、働き始めて二ヶ月後。異変を感じてホムペを調べ直したら特定労働者派遣事業でした。自分が悪いのも分っています。だからこそ軌道修正し転職活動しなおしたいと退職の意志を告げました。あとはこの企業がもし間違いな掲載していたら私や先輩のような人タチをなくすために、なんらかのかたちで掲載の仕方を正社員ではなく特定労働者派遣に替えて掲載するように言いたいのですがなにかいい方法ご存知でしたら、アドバイスお願いします。

  • 特定派遣で契約社員ってありなの?

    スタッフサービスというところで、正社員と契約社員というシステムになっており、特定派遣でメーカーに技術者を派遣しています。 契約社員ですと期間の定めが2ヶ月ごとや4ヵ月ごとです。 契約社員でも正社員と同様の健康保険や福利厚生はあります。 違うのは、給与面で、正社員ですとボーナスもほとんどもらえず安いですが、契約社員ですと月額いくらと決められるので高くはなるようです。 でも、特定派遣は期間の定めのないいわゆる正社員でしか法律でできないと思っていたのですが、こういう方法もできるのでしょうか? それとも違法行為になるのでしょうか。

  • 特定労働派遣について

    よくネットで求人をみていると、派遣がたくさんありますね。私は、うまく使われるような仕事の仕方は嫌いなので、避けています。これは一般労働者派遣というようですが、他に特定労働者派遣というのがあり、派遣会社に正社員として採用され、契約先の勤務地へ派遣され、働くというものです。これも、やっぱり、避けた方がいいですよね。どういう扱われ方をするか、怖いです。ご意見よろしくお願いします。

  • 特定労働派遣について

    はじめまして。 個人事業をしている者です。 近々、従業員を特定労働者派遣する予定です。 従業員とは元々いる社員なので正社員として雇用契約をかわしているのですが、 これから派遣先での就業となるので新たに雇用契約書を出す必要があるのでしょうか? 特定派遣はあくまで我が社の正社員なので 給与形態としては今まで通り月給制で支払うつもりです。 なので、新たに雇用契約書は必要ないような気がするのですが どうなのでしょうか? また、必要な場合にどういった雇用契約書を作成すればいいのでしょうか? ネットで検索しても特定派遣元と社員(派遣する)との雇用契約書の雛形が出てこないので 雛形があるサイトを教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 一般・特定派遣 派遣先は知っているのか

    「特定派遣=派遣元の正社員」ですよね? 同じ派遣元で Aさん=時給制の派遣社員(一般派遣) Bさん=月給の正社員(特定派遣) が派遣先C社で勤務する場合、 C社はAさんとBさんが特定か一般かはわかるのですか? もしくは知っておかなきゃいけないことですか? それともC社にとっては AさんもBさんも派遣社員であり、一般か特定かはわからないのですか? よろしくお願いします。

  • 特定派遣について

    一般派遣ではなく派遣元の正社員として企業に出向する特定派遣会社を探しています。そのような企業をご存知の方、または特定派遣で働いている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 特定労働者派遣について教えてください

    今転職しようとしているA企業の募集要項に「特定労働者派遣での業務になります」という記述がありました。 雇用形態は正社員です。この場合は (1)A企業の正社員として他社へ派遣社員として業務するという意味で合っていますか? (2)この場合派遣先が無くなった場合は待機や最悪の場合は解雇や休職になりますか? (3)特定労働派遣は社内の人間から勤務先を紹介されて案件が合えばそこで勤務するのですか? それとも出向のように上司から指示が出されて派遣されるのですか? (4)また俗にいう派遣会社は登録後、派遣先で面接を行い派遣社員として働きますが特定労働派遣も 派遣会社登録と同じく派遣されるの前に派遣先の方といちいち面接をして採用されたらそこで 仕事をするのですか? この勤務形態についてよく分からないので教えていただけないでしょうか?

  • 一般派遣、特定派遣

    一般派遣、特定派遣 Aという派遣会社があるとします。 このA派遣会社は派遣社員を正社員として雇用しています。 これを特定派遣と呼ぶのでしょうか? このA派遣会社は社員を派遣するとき、派遣先との契約書には一般派遣という契約を結んでいます。 これは法律的に問題はないのでしょうか?

  • 特定労働者派遣において

    特定労働者派遣申請を検討しております。 常用雇用労働者の定義で質問があります。 労働省の定義では、 (1)期間の定めなく雇用されている労働者 (2)過去1年を超える期間について、引き続いて雇用されている労働者 (3)採用時から1年を超えて引き続き雇用されると見込まれる労働者 以上の3点でいずれかに該当する人を定義としております。 基本的には社員を派遣する、という考えなのですが、 契約社員を派遣することもできるのでしょうか? 契約社員は、(2)に該当しておりますが、雇用という言葉が気になります。 契約は契約書でむすんでおりますが、保険(労働保険・社会保険・厚生年金)への加入は必須なのでしょうか? 契約社員を特定労働者派遣業務として派遣先へ 派遣するために必要な条件をお分かりでしたら 教えて下さい。 よろしくお願い致します。