• 締切済み

長距離運転の割り勘

長くなりますがすみません! 友達2人(友人AとB)と 長距離ドライブに行きました。 交通は私の車です。 AとBも「車を出すよー」と言ってくれたのですが、 Aの車は軽のさらに小型で、 3人乗るのはちょっと狭い そして友人Bは、運転に不慣れで 長距離が苦手だから。。。 そのため私が車を出すと言いました 運転は私1人。 AとBも「運転するよ!」と言ってくれたのですが、 保険で家族指定にしていたので、 私が運転することにしました 結果・・・往復9時間+目的地の街中を 私1人が運転です。 かかった費用は 高速代 ¥6,000 ガソリン代 ¥3,800 駐車場代 ¥1,450 で、帰りの精算では 3人で割り勘し、端数の700円があまったので 『あまったから端数をあげるね』 と、私にくれました。 でも何だかモヤモヤしています。 私から車を出すと言ったし 運転もすると言いました。 でも、往復9時間、640kmの道のり。 飲み物等の差し入れ?もなく、 ご飯を奢られることもなく、 3人で当たり前のように 割り勘されたことが驚きで。 というのも、 今まで他のグループ達の長距離旅行では、 運転手が1人の場合 運転手以外の同乗者で割り勘するか、 全員で割り勘する代わりに 食事をご馳走する。。。 が当たり前だったので、 その気遣いに慣れてたせいかもしれません。 「端数の700円をもらったから 良いじゃない!」と思われるかもしれませんが、でも気持ちなんです。 AとBが『私たちが出すよー』みたいな 声かけがあれば、『いや!3人の割り勘で良いよ』と言ったと思いますが、 そんな言葉はなし。 しかも、AとBの自宅まで送り届けて 最後に私が帰ったのですが 『長距離お疲れ様でした』のメールもなく、 逆にすごく疲れを感じました。 これって私の器が小さいのでしょうか? 端数をもらえたから良いのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせてください、

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17622/29428)
回答No.4

こんにちは いいえ、器が小さいなんて思いません。 親しき中にも礼儀ありだと思うのです。 自分で買ったことだとは言え、まるまる鵜呑みにされるより 多少なりとも相手(あなた)を気遣う言葉が欲しかっただけですよね? 何も、金銭云々を思ったり言っているわけではないと思うのですが 違いますでしょうか? 確かに、他のグループの子が割り勘で考えてくれているのなら 同じようにして貰えれば 気分いいですよね? でも、長距離の気遣いも、送ってもらったお礼もなし こういうのは、もう馴れ合い以前の問題のような気がします。 男同士だったら、さっぱりって思う部分も 女同士だと、どうしてそのくらいできないの?って なりますから、致し方ないことだと思います。 お友達が気が利かなかっただけ あなたが他の方と同じように思っていた 彼女たちを信頼していたのに 冷たい態度に、釈然としないものを感じるのだと思います。 あなたの気遣いは間違ってはいないし 今後同じようなお付き合いを他の方とすることがあれば 今までのように運転手以外で割り勘でもいいと思います。 ただこの方達には それは、当たり前の事ではなく 運転手も同乗者も車輛持ちも同じ感覚なのですから それに見合ったお付き合いをすれば いいだけではないでしょうか? ねぎらいの言葉、メールって 凄く大切ですよね? あなたはそれを忘れなければいいだけだと思います。

回答No.3

 友人AとBというお二人が、旧来の気の置けないお友達だというなら、別にお互い気を遣う必要もないでしょうし、端数の700円がなかったとしても何も感じないと思います。  でも、それほどの仲じゃない場合は、ちょっと引っかかるかもしれません。私も私の周囲でも、運転手役をかって出てくれた人にはそれなりのお礼をするか、かかった費用を多めに負担するか、気持ちを形で表すのが普通ですので。それが、大人同士のお付き合いというものじゃないかと思います。  お友達の尺度というものがありますから何とも言えませんが、私の場合は、割り勘でも気にしないのは学生時代や独身時代からの友人、割り勘では済まさないのは、保育園のママ友、職場の友人(同僚)や先輩後輩です。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.2

>3人で割り勘し、端数の700円があまったので >『あまったから端数をあげるね』 >と、私にくれました。 >これって私の器が小さいのでしょうか? 僕なら、 友達の間柄なら長い目でみて、上の割り勘ぐらいで、それ以上の細かいことは期待しません。 時々で多少の±があっても長い付き合いで考えれば良いじゃないかと思います。 期待するから、気になるんです。 どうしても気になるならドライブなど計画しないことですね。 友情の方を大切にしたいですね。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

相手との関係によるでしょうね。 非常に仲のいい間柄で、しょっちゅう一緒にどこかに行くのであれば、完全に割り勘でもいいんじゃないですか。 AさんもBさんも自分の車を出す気だったし、運転をする気もあったわけですよね。 だから二人ともあなたに頼る気はないし、あまり有り難いとは思っていないのでしょう。 これがもしも、あまり親しくないグループで、たとえば山に行くとかだと、車を出して運転した人はお金は払わず、残りの人が負担するとするのが一般的でしょう。 そうでもしないと誰も車を出してくれませんから。 あまり小さいことはいわないことです。 付き合うことが面倒になってきます。 今度のことでAさん、Bさんとのつきあいをもうやめようとでも思うのであれば、そうしたほうがいいのですが、そうでなければ、自分も楽しんだのだからともっと大様になりましょう。 わたしは毎月登山に行きます。わたしの車で友人をピックアップして全てわたしが運転します。をのときはガソリン代と、高速代だけ割り勘にしてもらっています。 もしもその友達が行かない場合は、わたしは一人でも行くので、むしろ一緒に行ってくれればその方が楽しいし、交通費も半額になるので、それでいいと思っています。 今は損をしていると思っていても、必ずそれは得になって返ってきます。 そう考える方が人生は楽しくなりますよ。

関連するQ&A

  • 長距離運転は疲れますか?

    長距離運転をしていて同乗者に「これしてもらってうれしかった。」とかありますか?私は免許を持っていないので運転をしたことがなく長距離運転は疲れると聞きます。日帰りの大阪買い物なのですが運転を変わることができないので往復の運転と買い物で疲れてしまうと思うと申し訳ないです。 皆さんよろしくお願いします。

  • 割り勘の計算の仕方

    今度、友人2人と私の3人で、車で出かけることになりました。 高速を利用するので、高速料金を3人で割り勘することになって、その計算でお聞きしたいことがあります。 A、B、Cの3人で現地に行き、Cは都合で現地で別れ、帰りはA・Bの2人で帰ります。 それで、例えば高速料金が片道3,000円であった場合の割り勘の方法なのですが、 Aが主張するには「行きは3人だから3,000円を3人で割って1人1,000円、帰りは2人で割って1人1,500円。つまり、A・Bは(1,000+1,500で)2,500円、Cは1,000円払えばいい」と言い、 Bが主張するには「AとBはCの2倍の距離乗るわけだから、全行程をA:B:C=2:2:1になるように分ければいい。つまり、AとBは(6,000÷5×2で)2,400円、Cは1,200円払えばいい」と言います。 どちらの主張も筋が通っているので、どちらが正しいか考えれば考えるほど分からなくなりました…。 なんだか分かりにくい内容で申し訳ないのですが、数学がまるきり苦手な私に代わってどなたかご教授ください…。 よろしくお願い致します。 #ガソリン代等は抜きにして、純粋に高速道路料金についてのみの計算です。

  • 割り勘についての質問2

    連貼りですいません 先の割り勘で次のケースではどうでしょう。 男性Aが旅先で男女のカップル(B男とB女)と知り合いました 3人は意気投合し、タクシーに同乗することになりました 料金は3000円 それぞれいくらの負担をするべきでしょう。 A1500円 Bふたりで1500円 それともAは1000円でいい?

  • ワリカンにして欲しい、ってどう言いますか?

    こんばんは。 この間友人達と4人で出かけました。2日かけて、移動距離はおよそ400kmくらいだったと思います。 高速も使い、高速代はおよそ4000円でした。 ガソリンは満タンにしてあったし、高速代もETCで支払ったので、実質私は財布からお金を出していません。 この4人でははじめて車で出かけたんですが、他の友達と出かけるときは何も言わなくても、遠出したときには「ガソリンいくら払えばいい~?」とか聞かれるので、当然ガソリン代や高速代はワリカンしてもらえるものだと思っていました。 ですが、誰一人としてガソリン代や高速代を払ってくれなかったのです。 払ってもらってあたりまえ、と思っていたので、かなりビックリし、その場では何もいえませんでした。 近場ならガソリン代を払ったりしませんが、ここまで遠出しておいて何も払わないなんて、本当に驚いてしまいました。 私は他の3人に比べて、やや金銭的に余裕があるのですが、だからみんなは払わなかったのでしょうか?(余裕があるといっても、今回の金額を気前良く出せるほどの余裕ではないです・・・) 次の日からも毎日顔を合わせる人に向かってはっきりワリカンしてくれ、ってすごく言いにくいのですが、どうしたらみんなは気持ちよくガソリン代払ってくれたのでしょうか? 自分で率先して出したというよりも、私しか車を出せる人がいなかったという状況でした。 あと、ちなみにこの3人とは家がかなり離れており、3人の住んでる地区に向かうのに50km、高速代も1000円ほどかかっています。普通ワリカンするときって、この部分まで含めてワリカンしますか?(今回はここまでは望んではいないのですが・・・) なんだかケチみたいでイヤなんですが、どうしてずっと運転した挙句お金まで一人で持たなきゃいけないのか、悲しくなってしまって・・・。ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 割り勘の計算について

    友人と飲み代の割り勘金額について揉めています。 助けてください。 2人で飲みにいき、その日の支払い総額が16,529円で、 Aが9,664円支払い、Bが6,865円をとりあえず払いました。 後日、割り勘にするにはBはAに幾ら払えばよいでしょうか。 ちなみに、 私は、1399円払えばいいと思っているのですが、 友人は2799円を寄越せばいいと言っています。 つまらない質問で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします!

  • タクシー代の割勘

    例えば、タクシー運賃がAからBまでが2000円、AからCまでが3000円の行程において、Aで友人2人で乗車し、Bで1人が降車、Cでもう1人が降車するよう場合、割勘を前提とした時、Bで降車した人は友人にいくら手渡せば、円満な支払いといえるでしょうか。 私の場合は、1000円とか1500円の時が多いようですが、皆さんはどうお考えでしょうか。 下らない質問と思われるでしょうが、よいアドバイスをお願いします。

  • ガソリン代の割り勘

    私は友人とどちらかのくるまで出かけるときはガソリン代を割り勘にしてますが、どのくらいの距離から割り勘がいいですか?たとえば近所のコンビニまで私の車でいってガソリン代を割り勘はさすがにせこいと思いますが、よく微妙な距離のときがあり困ります。

  • 長距離運転に向いている車

    車の買い替えを考えています。 (現在乗っているのはプント) 長距離(片道400km、往復800km)を走行することがあるのですが、高齢の母親を同乗させるので助手席のシートが良いものもしくは乗り心地が良いものを探しています。 予算と大きさから下記の車を選んでみたのですが、どれも一長一短あって非常に迷っています。 これらの車は長距離に向いているのでしょうか。 ちょっと試乗しただけでは判断つきかねたので、乗られている方のご意見をお聞かせ願えればと思います。 また、これ以外でお勧めの車(AT車)がありましたらご紹介ください。 ============================= フィアット グランデプント アルファロメオ 147TI シトロエン C4 ベンツBクラス(パワーシート)

  • タクシーの割り勘の払い方

    若輩者の世間知らずなので お教え下さい。 例えば友人数人と割り勘で タクシーに同乗したときに 自分一人が先に降りるとし ます。その時自分の割り勘 分の額が小銭で払えるような ものだったとします。実際 そういうシチュエーション で僕はきっちり割り勘の額を 小銭でチャリチャリと友人に 渡したら(最終的な料金はわ かってないわけですからその 渡した額もおかしいわけですが) 「え?」みたいなバカにしたよ うな顔をされました。 そういう場合どうすればいいんで しょうか?気前良くぽーんと千円 札を出しておけばいいんでしょうか? 特に女の子が一緒のときなんて見栄も 張りたいし。 みなさんはどのようになさってますか? スマートな方法をお教え下さい。

  • 割り勘勘定の計算について

    次のような割り勘のケースがあるとします。 7人いて、割り勘額が24,350円であり、 基準にする額の人=2人、基準以上の人A=2人、基準以上の人B=2人 基準以上の人C=1人という分け方をして、 基準 ・ ・ (500円) ・ ・ A ・ ・ (500円) ・ ・ B ・ ・ (500円) ・ ・ C というように、Cが一番多く支払うということになります。 方程式にすると 7X+2500=24350という式になると考え、下のように各セルに値を入れました。 ■割り勘対象額 A1=24,350円 ■人数 A2=7人 ■基準とする額より多く払う額の合計 A3=2,500円 さらに、場合により端数をまるめるのを可変にしたいため、 ■まるめ単位として A4=100(円) としています。 紙に書いて計算すると方程式は3,121円となり、100円単位でまるめると3,200円となりました。 この結果 基準=3,200円×2 A=3,700円×2 B=4,200円×2 C=4,700円×1 合計26,900円 余り・・・2,550円(←ぜんぜん余りじゃない) となり、 あるスマホアプリで同じ条件にして計算を実行してみると、 基準=2,900円×2 A=3,400円×2 B=3,900円×2 C=4,400円×1 合計24,800円 余り・・・450円 となっていました。 私の計算や考え方ぜんぜん違うでしょうか… どなたかエクセルでの正しい計算方法教えてください。