一人でこなしてほしいとどう伝えたら

このQ&Aのポイント
  • 大量の書類を一人で扱う業務をする上で、新しい人が手伝いを頼んでくるため、どう伝えれば一人でこなせるようになってもらえるか悩んでいます。
  • 前任者が一人で業務をこなしていたにもかかわらず、新しい人は一人でこなせる術を考えようとせず、いつまでも手伝いを頼んできます。時間の無駄になってしまうため、どう対応すべきか困っています。
  • 自身がオフィス系ワーク初めてであるという新しい人に対して、一人で業務をこなす術を教えるべきか悩んでいます。自分自身が寄りかかりっぱなしを許してしまっているのか、それとも新しい人の考え方・心構えが問題なのか判断がつきません。どうすべきかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

一人でこなしてほしいとどう伝えたら

定期的に、大量の書類を扱う業務があります。 その業務は、私に近い人がこれまで担当していましたが、3か月前に新しい人に代わりました。 その新しい人は、その業務を行うとき、私に手伝ってほしいと言います。 入社したばかりのころは、社内の勝手もわからないだろうから、一人でこなせないのも仕方がないと思い、手伝いました。 入社して3か月たちますが、その新しい人は、その業務を一人でこなせる術を考えようともしません(新に考えるまでもなく、前任者と同じやり方でよいと思うのですが・・引き継ぎ期間に教わらなかったのか?疑問です。)。 このままだと、ずっと私が動員されることになります。 正直、時間がとられるので、困っています。 前任者は、一人でこなしていたので、私はこれまでノータッチでした(どうこなしていたかも知りません)。 処理量が多く大変なのはわかるのですが、一人でできる業務であるはずなのです。 一人でできる業務を二人でやるのは、時間の無駄でもあるので、やんわりと、「前任者はどうやっていたのか、前任者にきいてみたら」と言ってみたのですが・・その後も私に手伝いを頼んできます。 そのような業務のこなし方も問題だと思うのですが、私の中に、相手に対する苛立ちも生まれてきてしまっていることも、なんとかしなければと思っています。 「前任者が一人でこなしていたこと知っているのに、どうして、一人でこなすことをまず考えないの?」 他人に寄りかかりっぱなしなところに、(私の業務量も多いので)とてもいらだちます。 悶々と考えていて、あるとき思いました。 寄りかかりっぱなしを許している私が悪いのか?と。 しかし、「前任者が一人でこなしてきた業務なのだから、一人でこなす術を(前任者にきくなり)考えるべきである」という「考え方・心構え」を「指導」するのは、私の役割ではないとも思っています。 なおその人は、オフィス系ワークははじめてだそうです。 どうすべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smash27
  • ベストアンサー率29% (87/297)
回答No.1

他の誰でもなくあなたがやらされているという立場であれば、おっしゃるような指導をすることには何も問題ないように感じます。断ったとしても多くの人は当然あなたに同調するのではないでしょうか? 使えない人材は放っておくと使えないままなので、周りが育てるか切り捨てるかしないと職場の雰囲気が悪くなると思います。 実際あなたが本来できていたはずの仕事は無能なその人に時間を取られてできなくなっているわけで、その分あなたの評価が下がる可能性すらあり得ます。 もし指導するのは自分ではないとお感じなら、適当な人物に忠告を依頼するなどの対応を取ればよいかと思います。

funny11
質問者

お礼

ありがうございます。 おっしゃることもっともだと感じました。 その業務は、待ちの時間が多い業務なので、一人でこなそうが二人でこなそうが、かかる時間はさほど変わりません。 時間がもったいないので、一人でこなさせるよう、策を(その人が練らないなら、私が)練ろうと思います。 時間がとられて、自分の仕事ができない、のはやはり大きな痛手です。

関連するQ&A

  • 業務内容の変更について

    先の4月より、今のポジションで仕事をしています。 前任者とは勤務期間が重なることなく、引き継ぎの資料のみで、仕事をこなしているところです。 同じ課内に、業務内容がやや同じのポジションがあります。 その担当者に、その担当者のポジションだけが受け持っていた業務(時間だけはかかりますが、ただの単純作業)があります。 その業務を私は、その担当者により、4月から何度か手伝わされる機会がありました。 しかし引き継ぎの資料にはその業務に関する記述はなかったため、自分からは行わないでいたところ、その担当者からは、「日頃からちゃんとやるようにしてください」と言われました。 前任者に確認したところ(前任者には連絡は気軽に取れる状況)、前任者はその業務には一切ノータッチだったのこと、前任者は今の状況を知り、とても憤慨していました。 その担当者は、1年以上勤務しており、私の前任者がその業務にノータッチだったことを知っているはずです。 その担当者は、その業務は、私のポジションも受け持つ形にしてきたいようです。 ここで、お知恵をお借りしたいのです。 ●私は、忙しい時などの協力はよいと思いますが、それとは別に、ポジションの住み分け(よい表現が見つからないのですが)はきちんと定めておく必要がある、と考えています。 それを、上司(その担当者と私の上司は同じです)に理解してもらうには、どのように理論づけをすれば、いいでしょうか? (その担当者は、人間として問題がありの人物で、前任者数人とも大喧嘩をしており、それは上司の耳にも入っているところです。しかし、上司は管理職としてもあまり能力がない人で、今回についても、問題意識を持って判断することができない可能性があります。 また、今回のケースの場合、「そのようなことを日常の業務として定められると、私の本来の業務が時間的にまわらなくなる」などといった理由を付けることもできると思います。しかし、今後のことも考慮し、そのような理由ではなく、「ポジション(業務)の住み分けには、然るべき理由がある」という理論で、上司を納得させたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • 業務範囲の変更を阻止したい

    先の4月より、今のポジションで仕事をしています。 前任者とは勤務期間が重なることなく、引き継ぎの資料のみで、仕事をこなしているところです。 同じ課内に、業務内容がやや同じのポジションがあります。 その担当者に、その担当者のポジションだけが受け持っていた業務があります。 その業務を私は、その担当者により、4月から何度か手伝わされる機会がありました。 しかし引き継ぎの資料にはその業務に関する記述はなかったため、自分からは行わないでいたところ、その担当者からは、「日頃からちゃんとやるようにしてください」と言われました。 前任者に確認したところ(前任者には連絡は気軽に取れる状況)、前任者はその業務には一切ノータッチだったのこと、前任者は今の状況を知り、とても憤慨していました。 その担当者は、1年以上勤務しており、私の前任者がその業務にノータッチだったことを知っているはずです。 その担当者は、その業務は、私のポジションも受け持つ形にしてきたいようです。 ここで、お知恵をお借りしたいのです。 ●私は、忙しい時などの協力はよいと思いますが、それとは別に、ポジションの住み分け(よい表現が見つからないのですが)はきちんと定めておく必要がある、と考えています。 それを、上司(その担当者と私の上司は同じです)に理解してもらうには、どのように理論づけをすれば、いいでしょうか? (その担当者は、人間として問題がありの人物で、前任者数人とも大喧嘩をしており、それは上司の耳にも入っているところです。しかし、上司は管理職としてもあまり能力がない人で、今回についても、問題意識を持って判断することができない可能性があります。 また、今回のケースの場合、「そのようなことを日常の業務として定められると、私の本来の業務が時間的にまわらなくなる」などといった理由を付けることもできると思います。しかし、今後のことも考慮し、そのような理由ではなく、「ポジション(業務)の住み分けには、然るべき理由がある」という理論で、上司を納得させたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • 入社して1週間で退職はできますか?

    入社初日で前任者の方が1日だけ出社して仕事の流れや売上管理の説明等をされて次の日から1人で仕事をさせられました。引継ぎがこんなに短いので戸惑ってもいますが、日々の業務が成り立ちません。いつも2時間以上残業しています。15日締めの処理も判らず、上長に前任者の方へ連絡してもらって18日にやっと2時間ほどの出社でまた、説明のみで実際にやりながらではなく帰っていきました。前任者の方は7月末で退社するそうで今は、有給を使っているらしいのです。引継ぎが1日と2時間なのは、あまりにも短すぎると思います。辞める意志が強いのですが、すぐにでもやめさせてもらえるでしょうか? 明日にでも、上長に退社の希望を言ってみようと思うのですが、どれくらいで辞められますか? すぐにでも辞めたら問題になるでしょうか?

  • 仕事ができない。未経験から一人事務員に。

    お世話になります。 この度転職をし、未経験で事務職に就きました。 小さな会社で、事務は私一人、雑用から経理・総務・書類作りまで一人で行います。 仕事内容は幅広く、お金やお給料のことなので基本的にミスは許されません。 事務については社長も把握しておらず、事務員一人のみが把握しているようです。 現在入社して1週間であと1週間は前任者が引き継ぎをしてくれますがそれからは全くの一人です。 そのため、日々の業務について教わるとともに、月末月初の処理、給与処理からさらには決算補助まで日々様々なことを教わります。 メモはしていますが、次から次に新しいことを教えてもらい行い、さらには違う業務を頼まれたり、前任者が思い出すごとに今現在の取り組んでいる業務とは関係ないことを教えてもらったりという感じです。 前任者の人が悪いわけではなく、時間がないからそうなってしまい、また本当に時間がなくメモの時間も十分には取れないという感じです。 全ての資料は綺麗にファイリングされておりますが、仕事の幅が広く物理的にもかなりのファイル(30以上?)を一人で管理し、適時適切なファイルを参照し、適切なファイルに保管し、それをパソコン上の様々な管理ファイルに記録し、また事後処理も適切に行う必要があります。 私も精一杯頑張っていますが、一つのことができるようになってもそれに関連するある処理を忘れていたり、また初めて行うことは事前に丁寧に教わったのにミスが多かったり、簡単なことにもすごく時間がかかったりという状況です。 あと1週間で一人になると思うと不安です。 なので、休みのうちに、 ・教わったことをまとめなおす ・わからないことをまとめる ・ある業務に対して行う処理をリスト化する を考えています。 これ以外でやるべきことを教えてください。 また、初めて事務に着いたときや一人事務にどのくらいで慣れたでしょうか? さらにどのようなことに気をつければミスはなくなるでしょうか? それらを教えて貰えると幸いです。 よろしくお願いします。 お金やお給料のことで社員や会社にとって大切であると共に、取引先からの信頼を失うわけにもいきません。 また、きちんとやるのが当然ではありますが、社長が神経質なのでさらに失敗してはいけないという思いがたかまっています。 会社の性質上クビもあり得、恐れおののいています。 年齢や今まで職歴が多く短いので長く続け実力もつけたいです。

  • 転職後…引き継ぎをしてほしいのに。。

    経理で転職して2ヶ月になります。前任の方はまだ居て5月半ばに退職予定です。 現在決算時期なのですが、決算はほとんど前任の方がやってしまい、この会社での決算はどのような処理をするのかはっきり教えてもらえていません。 入社した頃はやる仕事を教えてもらっていましたが、指示も適当で不安です(この業務はいつ発生して、○○のためにするのだからいつまでにやる、など)。 私としては教えてもらうのを待っていてはいけないと思い、できるだけ積極的に質問しています(その前任者が退職して困るのは自分だから)。 幸いなのは「聞けば教えてくれる」のですが、やはり、きちんとした引き継ぎということで、月次では何々をする、年次決算ではこの会社ではこれこれをするということを前任者の方から説明を受けたいのですが、なかなか教えてもらえません。 どのようにすればよいでしょうか。上司に相談して上司から、その前任者に引継ぎを私にするように仕向けるのがよいでしょうか。 その方も転職されるようですが、私と同様転職先できちんと引き継ぎをしてもらわないと困ると思うのですが…。 引き継ぎなんて無くて当たり前、自分で考えて自分で時間をかけて伝票探して、自分で理由を考えて、処理方法も全て自分で編み出さないといけない、甘い考えでいるな、ということでしょうか。 どなたかお知恵をください。

  • 後任とかぶる期間、引き継ぎ期間は

    一般的な事務職の場合 前任者が退職する場合 後任とかぶる期間、引き継ぎ期間は どのくらいが妥当なのでしょうか? 1ヵ月は多いですか? 業務量に寄りますが一般論で教えてください。

  • 転職して1カ月・・

    先月従業員200人程度の外資系企業から7名の外資系へ転職しました。 前任者が先月末で辞めることとなって、引き継ぎで1カ月あっという間に過ぎてしまい、これからは前任者を頼ることはできません。 引き継ぎ事項が非常多く、サポートしてくれるアシスタントはいますが、一人でやることあまりに多く、毎日、残業続きです。(残業代は出ません) 前任者はこれらを一人でやってきていたので、できないいうことはないはずなのですが、15年やってきた前任者とたった1カ月の自分では、業務知識、社内および社外人脈の違いもあり、うまく仕事を回していく自信がありません。 社長からは期待されているのでその期待には応えたいと思うのですが・・・ 先輩方、助言をいただけますようお願いいたします。

  • 人手不足の会社のパートを辞めるのですが

    3月から、10~15時契約でパートをしています。 3ヶ月目なのですが、今月末で契約期間が切れるため、 更新をしないことにし、退職予定です。 仕事は、総務・経理・販売業務で、一人でやっています。 正社員はおらず、他にこの業務を分かる人はいません。 前任者はフルタイムでしたが、上記の仕事を一人でやっていました。(それを引き継いだ) 前任者も、きちんと引き継ぎをされていなかったので、 私もきちんと(すみずみまで)引き継いでいません。 引き継ぐときに、「無理だ」と社長に申し出ましたが、 前任者が、「慣れれば出来る」と社長に豪語し、 私の現在は、いっぱいいっぱいの状態です。 引き継ぎ書をじっくり読む時間もないですし(書類持ち帰り厳禁)、 各業務での提出資料がたくさんあり、 日々の総務・経理・販売をこなすだけで精一杯で、提出物まで手が回らない状態です。 誰も手伝ってはくれませんし、手伝えないというのが現状です。 何度か、その現状を訴えてはみたのですが、取り合ってくれず、 「日々の処理をきちんと行えない人がそういうことで意見するとは何事か」、という感じでした。 このような職場なので、契約期限切れで辞めるのですが、 引き継ぎをする人が週2回のシフトの方で、全然進みません。 会社にとっては、私以外にわかる人がいないため、 辞めたらとても困ると思いますし、 周りの方(営業の方)も、「辞められると困ります」と言っています。 社長からの慰留はありませんでしたし、 でも、引き継ぎがうまくいっていない現状、 「辞め逃げ」するのも会社に悪い・・・と葛藤しています。 どうすればいいのか、自分でもわからなくなっています。

  • 引き継ぎについて

    事務職の職場に最近転職した、30代後半女性です。 新しい職場に入り、もうすぐ3ヶ月が過ぎます。 職場では最年長となる方の退職にあたり、私がその方の後任で採用いただきました。 しかし、引き継ぎ期間はなんと5か月。 多少、特殊な作業はあるものの、既に3ヶ月経過し、 慣れて来た事も徐々に増えて来ているものの、 前任者の退職までまだ2か月もあるので、 業務上関わる人達も、私の入社前とかわらず、 前任者に業務を振って来ますし、 それを、今のお話は何のお話? 私がやります。 など、逐一言う事も中々出来ず、 ですが、お局様なだけに、 他の担当者からの業務上の質問などを受ける事も多く、 仕事が進まない事もあるようで、残業をして業務をこなしています。 私には、早く帰って良いよなどと言われますが、 既に3ヶ月も経過していますし、私も仕事を覚えたいのに、 仕事を取り上げる様なこともできず、微妙な時が過ぎ、 最近は、いつまで、自分の仕事、自分の仕事と握りしめて、 私にさせてくれないのだろうと、苛々してしまったりします。 引き継ぎって、後任者にドンドン仕事を渡して覚えさせる期間だと私は思うのですが、 簡単な作業だけは教えても、 応用編な業務などは、退職の最後の日まで握って、 前任者が業務を遂行するものなのでしょうか? 私の考えが間違っているのかな???と悶々としつつ、 後2カ月どういう気持ちで職場に行こうか、最近気が滅入って参りました。 皆様のお考えをお聞かせいただけると嬉しいです。 宜しくおねがいいたします。

  • 不安だらけ

    未経験で、コレといった資格がなく知識もほとんどない状態で事務の仕事で採用になり、入社して1週間たちました。 雑用から経理、総務、書類作りまで一人で行う事に。 仕事内容は幅広く、基本的にミスは許されません(どんな仕事でもそうですが)。 事務については社長もほとんど把握しておらず、事務員一人のみが把握している感じです。 現在入社して1週間で前任者が引き継ぎをしてくれましたが、それからは殆ど一人です。 適時適切なファイルを参照し、適切なファイルに保管し、それをパソコン上の様々な管理ファイルに記録し、また事後処理も適切に行う必要があります。 メモはしていますが、次から次に新しいことを教えてもらい行い、さらには違う業務を頼まれたり、前任者が思い出すごとに今現在の取り組んでいる業務とは関係ないことを教えてもらったりという感じでした。 前任者の人が悪いわけではなく、時間がないからそうなってしまい、また本当に時間がなくメモの時間も十分には取れないという感じで、メモもきちんと取り切れていません。 私も精一杯頑張っていますが、一つのことができるようになってもそれに関連するある処理を忘れていたり、また初めて行うことは事前に丁寧に教わったのにミスが多かったり、簡単なことにもすごく時間がかかったりという状況です。 初めて事務に着いたときや一人事務にどのくらいで慣れたでしょうか? さらにどのようなことに気をつければミスはなくなるでしょうか? きちんとやるのが当然ではありますが、社長が神経質なのでさらに失敗してはいけないという思いで一杯です。

専門家に質問してみよう